Norikazu Komidori's Web Page


No.210 清原と秋山 Sun, 10 Jun 2001 12:56

 昨日(6/9)の巨人戦、清原の3打席連続ホームランはすごかった。 (思わず4打席目に注目したが、4打席連続ホームランにはならなかった。残念。) これで同じく昨日、ホームランを打った秋山とともに現役最多のホームラン記録427本に並んだ。 これからも2人で現役最多ホームラン記録の競争が続くことだろう。
 10年位前に森監督率いる西武ライオンズで3、4番を打ち、西武の黄金時代を引っ張った2人が セ・パを代表する巨人、ダイエーでこうして競い合っているのはプロ野球の発展のためにもいいことだと思う。
 互いに競い合って、当面は長嶋監督の持つ444本を目指してがんばってほしいです。 (さすがに王監督の868本はムリだろうけどねぇ。)


No.209 NTTコミュニケーションズから.... Fri, 08 Jun 2001 22:52

 宅急便で封筒が届いた。「No.200 .com Master ★ 合否検索 」で紹介したインターネット検定の合格通知だ。
 封筒の中には以下のものが入っていた。

 「検定結果のお知らせ」や「認定証書」ってのはわかるけど、「合格章」や「ロゴシール」や「ロゴ清刷」 なんてのも入っていたのにはビックリ!
 一体、何に使うんやろ。自慢するくらいしか使い道が思いつかない。 だって、ちょっと腕試しで受けてみた試験だったんだもん....。

 ちなみに「検定結果のお知らせ」は以下の通りでした。

  1. インターネット接続のもととなるパソコンに関する知識:★★★★
  2. インターネットアプリケーションの設定や使いこなしに関する知識:★★★★
  3. インターネットの仕組みに関する知識:★★★
  4. インターネットの歴史/用語/将来に関する知識:★★★★
  5. インターネット利用に関する一般的知識:★★★★
 で、総合が★★★★(満点は★5つ)。

<関連リンク>
 ・インターネット検定:メイン


No.208 今度こそ「実況!パワフルプロ野球2001」だ! Thu, 07 Jun 2001 23:09

 ゴールデンウィーク前の日記「No.167 実況パワフルプロ野球2001開幕版」 「No.168 パワフル2001発売延期(;_;) 」で紹介したように発売延期になっていたパワプロ2001が 今日発売になった、んで早速、買ってきた。
 最新のデータ(今年開幕時のデータ)が取り込まれて、これで今週末はパワプロ三昧だ! ....と思ったが、月末の芸工大オケ定演に向けて練習しなくちゃ。(;_;)

<関連リンク>
 ・コナミ:実況パワフルプロ野球2001


No.207 クラプトン、引退表明 Thu, 07 Jun 2001 23:01

 クラプトンが引退を表明した。
 ここ数年、チャリティオークションで愛用のギターを処分するなど引退の噂が出ていたが 「ついに....」という感じ。
「いとしのレイラ」「ワンダフル・トゥナイト」「ティアーズ・イン・ヘブン」など名曲を数々生み出し スローハンドと呼ばれたギターが見れなくなるかと思うと誠に残念。 同世代のジェフ・ベックが50歳を過ぎても新境地を求めていくのとは実に対照的だ。
 ジェフ・ベック、ジミー・ペイジは生で見た(コンサートに行った)けど、クラプトンだけ生で見てないんよね。 もう少し続けてほしいなぁ。

<関連リンク>
 ・YAHOO!ニュース:<ギターの神様>エリック・クラプトンさんが引退の意向(毎日新聞)
 ・YAHOO!ニュース:エリック・クラプトンが8月で引退表明(夕刊フジ)


No.206 九松からケータイ(?)カーナビ!? Tue, 05 Jun 2001 22:35

 手前味噌で恐縮だが、九松からカーナビの新製品が出る。 もともと九松製品はカーナビの中では軽量な部類だったが、ついに画面部分を取り外して 歩行ナビとして使えるようになるらしい。まさにケータイ・カーナビ!?(勿論、車でも使えます。)
 これで方向音痴で歩いて迷子になっているあなたも大丈夫かも!?

<関連リンク>
 ・ケータイWatch:九州松下、SDカード対応・持ち運び可能なナビシステム
 ・YAHOO!ニュース:九州松下、SDメモリカードで音楽も聴ける、薄型軽量携帯ナビを発売(MYCOM PC WEB)


No.205 モー娘。またもや増強! Mon, 04 Jun 2001 22:04

 昨日(6/3)、TVを見てたら、モーニング娘。の新メンバー募集の発表があっていた。
 中澤姉さんがいなくなって一気に若返ったモー娘。さらに若返るか!?

<関連リンク>
 ・YAHOO!ニュース:モー娘 新メンバー緊急募集(スポーツニッポン)


No.204 芸工大同窓会総会 Sun, 03 Jun 2001 12:18

 昨日(6/2)、芸工大同窓会総会に行ってきました。
 今回は「九大との統合に関する学長との意見交換会」も議題にあがっていたのでそれが目的です。 やはり関心が高かったのか50名くらい集まり、決算予算の話の後、学長より30分ほどの説明があり 同窓生との意見交換が行われました。

 学長の話によると、構造改革の波が教育界にも押し寄せ、 最終的には国の責任で再編統合を推進していく(自民党政務調査会)とのこと。 そうなると自分たちの望まない統合になるかもしれない。そうなってからでは遅い。 そこでそうなる前に自主的な判断ができるうちに自らの意志(イニシアティヴを持ちながら)で 統合してしまうことを検討した方がよい、と判断したとのことです。 (現時点では、統合は確定ではないそうです。勿論、統合する方向で動いてますが。)
 また「芸工大」が消えてしまうことは確かに残念かもしれないが 「芸術工学」の火を消してはいけないという副学長の言葉もありました。 (この副学長は創設の次の年から30年来ずっと芸工大にいらっしゃる方です。)
 この後、同窓生からいろいろ質問やら意見が出てましたが、それらの説明を受けた後なので あまり統合に否定的な意見はなく「芸術工学」をいい方向に持っていってほしいという積極的発展を求める声もありました。

 いずれにしろ大学統合の波には逆らえないこと、それならば自らの意志で積極的に「芸術工学」を 発展させるために統合への道を選んでいくこと、について学校側の見解はよく理解できました。 今回、こういう機会で、学長を始めとする学校側の見解が聞けて、本当によかったと思います。 (今まで新聞報道とかしか情報がなかったからねぇ。このような意見交換会を企画してくれた同窓会、及び学校側に感謝。)
 今後、同窓会側としても年に3回くらいのペースで統合に関する情報を流していくとのことですし、 関東支部、関西支部の同窓会でも同様な説明会を検討しているとのことですので、 今まで以上に必要な情報開示はしてくれるものと期待しています。

<関連リンク>
 ・
九州芸術工科大学 同窓会 Web Page


No.203 九松からfeelH"最新端末 Fri, 01 Jun 2001 21:35

 九松からfeelH"の最新端末が出るらしい(と言ってもマイナーチェンジだが....)。
 売りは音楽配信サービス「SoundMarket」に対応したのと SDカードやEメールを介してパソコンのOutlookで作成したスケジュールの取り込みができること。 あと、デザインも少し変わったかな?
 大きく変わったわけではないが、クロームレッドという赤色はちょっとオシャレかも。

<関連リンク>
 ・ケータイWatch:九州松下、SoundMarket対応のfeelH"端末「KX-HS110」
 ・ル・モテKX-HS110商品情報


No.202 史上最大のメールマガジン!? Wed, 30 May 2001 21:00

 所信表明演説でメールマガジン発行を打ち出していた小泉内閣のメールマガジン創刊号の配信が 6/14に決まったとのこと。6/9から読者登録を開始するそうだ。
 空前の異常大人気の小泉内閣のメールマガジンということで もしかしたら史上最大の配信数になるかもしれない、と予測されている。
 メルマガ同様、今後の政局運営も国民としてしっかり見守っていきましょうね。

<関連リンク>
 ・YAHOO!ニュース:6月14日創刊の小泉内閣メルマガ、「らいおんはーと」で「ほんねとーく」!?(MYCOM PC WEB)
 ・首相官邸:小泉内閣メールマガジン


No.201 東京めたりっく通信、危うし!? Tue, 29 May 2001 21:40

 高速インターネットサービスのベンチャー企業・東京めたりっく通信が経営危機に直面している。
 今でこそNTT東西のフレッツADSLなどのADSLサービスが都市部を中心に定着化しつつあるが、 まだNTTが高くて遅いISDNを展開しようとしていた時期に、日本にADSLを展開しようとしたのが この東京めたりっく通信だ。 東京めたりっく通信のおかげで高速ブロードバンドインターネット時代が早まったと言っても 過言ではないだろう。そう考えると東京めたりっく通信の功績は大きい。
 がんばれ、東京めたりっく通信!

<関連リンク>
 ・YAHOO!ニュース:[経営戦略]経営危機の東京めたりっく通信 資金調達に望みも、市場環境は厳しく(BCN)
 ・東京めたりっく通信:5月29日付け朝日新聞などの報道につきまして



backnumber 211-220にすすむ
backnumber 201-300にもどる
backnumberにもどる