ホーム > サイトマップ > PC > ブログ・掲示板 > 掲示板 BOWのひとりごと の記録(4)


掲示板 BOWのひとりごと の記録(4)

2009年〜2012年

2012.08.31. 掲載
このページの最後へ

目次
2009年 運命  時代先取り  ライブCD  PCファイルの階層  北欧4国  パンくずリスト
2010年 20年間のPCデータ  BD制作  ミュージカル  記憶力低下対処法  15年間のメール
2011年 古代ローマ遺跡  東日本大震災から学ぶ  HD動画のための静止画  孫娘の成長記録
2012年 Windowsの画面構成  静止画処理法  クロアチア  ブログ閉鎖  掲示板閉鎖

                BOWのひとりごと全目次へ


青色太字の語は「中之島のBOW」に掲載した主要なテーマで、クリックすると掲示板の関係箇所へジャンプする。

掲示板の記事の先頭ににはが、また、コメントの先頭には▼Re:が付く。一つの記事に対するコメントがあれば、その記事よりも下に来る。


2009年


◆明けましておめでとうございます 2946 BOW 2009 01/04 08:34

大晦日から孫娘一家がやって来て賑やかでした。知人から贈られた「初孫」という大吟醸を酌み交わし、例年と違う正月となりました。

孫娘一家が去ると、どっと疲れが出ました。来るも良し、去るも良しです(笑)。


▼Re:明けましておめでとうございます 2947 T-ba 2009 01/04 15:54

あけましておめでとうございます!
ご子息様ご一家のご訪問で、嬉しく楽しいお正月でしたこと、何よりですね。
山形の銘酒「初孫」とは、また演出効果絶大ですね!

「孫は来てよし、帰ってよし」、、同感、同感です、お疲れが出ませんように!

マイナスばかりがとりざたされる昨今ですが、ピンチこそチャンス!
日本はきっと抜け出せることでしょう。

今年も宜しくお願い申し上げます。


◆運命についてをUP 2948 BOW 2009 01/10 12:13

昨年孫娘が生まれ、この孫に強運を強く感じました。そのことがきっかけとなり、運命についてまとめてみたくなりました。

運命は、科学では取り扱えない現象ですが、偶然と考えるには余りにも必然のように思えます。自分の体験や見聞を中心にして、できるだけ素直に、合理的にまとめたつもりです。お読みいただければ嬉しいです。


▼Re:運命についてをUP 2949 T-ba 2009 01/10 21:49

> 生後2時間を過ぎたばかりの孫から強運を強く感じた。
> 息子についても、私よりはるかに良い星の下に生まれた子だとは思ったが、孫はそれとは比べようも
> なく強運だと思う。

今回書かれたことは、この二行に集約されています。ここからこの文章の全てが始まり、そして結ばれていますから、、、

このように感じられる具象的な事例があったのでなければ、孫ちゃんから発しられていたパワーのようなものを受けられたということでしょう。

祖父となられた「お歓びと大きな希望」を孫ちゃんから感じられたからだと拝察しました。

それが孫ちゃんの「幸運」というのではなく「強運」とされたところがいかにも先生らしいと感じました。

今回は先生がその幸せとめぐり合える「幸運」を持っておられたと考えました時に、これはまさに、おっしゃるような、人間の意思を超越した「運」=「幸せ」を受けとられた瞬間だったということになりますね。

> 私は、生きていく過程で、なぜか幸運に恵まれてきた。

常に申されていたことですが、こう断言されてきたということが更なる「幸運」を呼び込んだということなのだと思います。「幸運」に包まれたような人生、まさに「お幸せ」です。

振り返ってわが身を思いましたとき、「幸運」は「悪運」の後でないとやってこない?!、、、「悪運」をぶっ飛ばすような形の「強運」だったということがぴったり当てはまっているように思いました(笑)。

どのような人であれ、人はみんな夫々に、語りつくせない程の大きな「運という中身」を持っているのだと思います。


▼Re:運命についてをUP 2950 BOW 2009 01/10 23:10

運命について私がまとめることになった孫の誕生を的確に指摘、分析していただきありがとうございました。

孫が可愛いということよりも、まとめたいと思う気持にさせてくれた運命に感謝しています。単純な頭の構造の私は、これで運命についてもう考えることはない、もう次のことをしようという気持です。おそらく、死ぬまで運命について考えることはもうないと思います(笑)。

> こう断言されてきたということが更なる「幸運」を呼び込んだということなのだと思います。

人間は幸運を信じている状態では、良循環が働くのかも分らないと思ったりします。げん直しが有効なことが多いのも、自分にツキが戻ってきたと思えたら、うまく行くような仕組になっているのではないかと思います。

> 「幸運」は「悪運」の後でないとやってこない?!、、、「悪運」をぶっ飛ばすような形の「強運」
> だったということがぴったり当てはまっているように思いました(笑)。

すごいですね! 他力でなく自力! 感服あるのみです! 凡人にはとうていできないことです!!

> 人はみんな夫々に、語りつくせない程の大きな「運という中身」を持っているのだと思います。

ほんとうにそうですね。


▼Re:運命についてをUP 2951 musi 2009 01/12 04:40

間の抜けた頃となりお恥ずかしいのですが・・・
おめでとうございます。本年もなにとぞ宜しくお願い申しあげます。

「運命について」拝読いたしました。

> 生後2時間を過ぎたばかりの孫から強運を強く感じた。

孫お嬢ちゃんへの慈しみも含めインパクトのあるお言葉だと感じています。 BOW先生のお喜びが伝わってくるような幸運な記事にめぐり逢えましたこと うれしく感じました。

> 私は、生きていく過程で、なぜか幸運に恵まれてきた。

ブラボーBOW先生!


▼Re:運命についてをUP 2952 BOW 2009 01/12 10:35

musi さん、おめでとうございます。本年もどうかよろしく。

> 「運命について」拝読いたしました。

ありがとうございます。 お忙しいのですね。頑張ってはるのですね。

> 孫お嬢ちゃんへの慈しみも含めインパクトのあるお言葉だと感じています。
> BOW先生のお喜びが伝わってくるような幸運な記事にめぐり逢えましたこと
> うれしく感じました。

ありがとうございます。まとめずにおれない気持にさせられてしまいました(笑)。


「ドジBOW 5話」をUP 2953 BOW 2009 01/21 23:16

この「ひとりごと」にお越しの皆さまは、信じられないことと思いますが、どういうわけか、私はドジ・チョンボなど滅多にしない人間と思われることがよくあります。

しかし、実際はご存知の通りドジ・チョンボ常習犯で、失敗談を何度か載せてきました。今回それらをまとめて「ドジBOW 5話」として再掲しました。古い話で恐縮ですが、お笑いください。

オバマ大統領の就任にケチをつける気など毛頭ございません。あの方はドジ・チョンボとは無縁で、わが国のエライさんなら、ご縁があるかも分かりません(笑)。


▼Re:「ドジBOW 5話」をUP 2954 T-ba 2009 01/22 14:39

> なぜか私はドジ・チョンボとは無縁の人間のように思われることが多い。

真面目そうで、なんやしらん、怖そう、、のゆえでしょうか(笑)。

>それらをまとめて「ドジBOW 5話」として、掲載し直してみた。

「5話」くらいでは、マダマダ、、(笑)。

> 最初に乗った阪急電車は、梅田に着いて、折り返し神戸へ戻ったらしい。寝過ごしが少し長すぎた
> ようだ。

公共の電車の中で無防備にぐっすり眠ってしまうということがおありになるとは意外でした!

「うっかり」「気が早い」「せっかち」「多くのことを手早くしてしまおうとする」「一を聞いたら
走り出す」

このようなチョンボドジを繰り返しながら、赤面し、恥をかき、それでも直らないという極め付きのドジ同類項がここにいます(笑)。


▼Re:「ドジBOW 5話」をUP 2955 BOW 2009 01/22 17:56

昔話で恐縮です。

> 真面目そうで、なんやしらん、怖そう、、のゆえでしょうか(笑)。

 先日乗り越しで遅刻をしてしまい、謝ったら「良かった、そんな失敗をしない人と思っていたから
 安心した」と喜ばれ、どんな人間と思われてるのかと驚きました。

> 「5話」くらいでは、マダマダ、、(笑)。

 5倍くらいはありますね(笑)。

> 公共の電車の中で無防備にぐっすり眠ってしまうということがおありになるとは意外でした!

 ちょっと酔っていまして、、、

>  「うっかり」「気が早い」「せっかち」「多くのことを手早くしてしまおうとする」
>  「一を聞いたら走り出す」
>
>   このようなチョンボドジを繰り返しながら、赤面し、恥をかき、それでも直らないという極め付きの
>  ドジ同類項がここにいます(笑)。

 よく存じ上げております。お陰さまで安堵いたしております(笑)。


▼Re:「ドジBOW 5話」をUP 2956 musi 2009 01/27 03:06

> 今回それらをまとめて「ドジBOW 5話」として再掲しました。古い話で恐縮ですが、お笑いください。

いくら古くてもなんのその、再度笑ってしまいました!
「え?5話?」お後をお楽しみにしておりまする(^_^)v

あまり云えませんmusiも・・・よくやりま〜す。まっいいっか!(^^)


▼Re:「ドジBOW 5話」をUP 2957 BOW 2009 01/27 21:07

> いくら古くてもなんのその、再度笑ってしまいました!
> 「え?5話?」お後をお楽しみにしておりまする(^_^)v

 ありがとうございます。励みになります(笑)。

> あまり云えませんmusiも・・・よくやりま〜す。まっいいっか!(^^)

 類は友を呼ぶのでしょうか、T-ba さん、musiさん、何とか魔さんとか、私の周辺は似た者が
 多いですね!!


◆「古き日のムービー」をUP 2960 BOW 2009 02/16 21:58

今年は、所持している映像と音声のデータをデジタル保存することにしている。その中で、一番古い映像は1967年の結婚式と披露宴の8ミリシネフィルムの記録で、一番古い音声は、1978年の誕生日記念録音のカセットテープ記録である。

これらの映像と音声のデータはデジタル保存のごく一部ではあるが、今から42年前の動く映像や30年前の歌声を眺め聴くと、強い感慨を覚える。

この「古き日のムービー」が、映像と音声のデジタル保存について興味を持たれるきっかけとなることがあれば、嬉しく思う。いずれ、詳細なまとめをこちらに掲載する予定にしている。


▼Re:「古き日のムービー」をUP 2961 T-ba 2009 02/17 15:46

> 大きなプロジェクトの場合には、建造物を構築するような明解で精細な構成が必要

かねてよりの大プロジェクトを開始されたのですね、念入りな準備と構想期間をへて、マンをじしての作業開始、意気込みが伝わってきます。手始めが「人生で一番の幸運だった」とおっしゃるご結婚、そのお式の映像デジタル化、素晴らしいですね!

懐かしくレトロな雰囲気の写真が掲載されていて、いやがうえにも期待してしまいます(笑)。

動画ファイル取込みーオーサリングとライティングーDVDラベル印刷へと、一連の作業は、かって先生からお教え願い、ビデオからのDVD作成や静止画のストーリィをDVDにすることなどで、みようみまねで「それらしき物」を作ってきました。ここでまた過去の古い画像や映像をデジタル化しようとされることは、当然のことながらかなりの根気と労力、それにも増していろいろな方面の「知識」と「知識を動かす能力」が必要です。とても真似することなど出来ませんが、仕上がったものを見せていただくことくらいは期待していてもいいのでしょうか、、

> いつか「映像と音声のデジタル保存」のタイトルで、その詳細をこのサイトに掲載したいと思っている。

楽しみにしています!青天の霹靂がありませんように。


▼Re:「古き日のムービー」をUP 2962 BOW 2009 02/17 22:54

> かねてよりの大プロジェクトを開始されたのですね、念入りな準備と構想期間をへて、
> マンをじしての作業開始、意気込みが伝わってきます。

コメントありがとうございます。久し振りにまとまった仕事ができそうな予感がして、思わせぶりな書き込みをしてしまいました。羊頭狗肉に終わらないようにしたいものだとは思っています。

デジタル保存の実際、そのプロジェクトの構築、知的技法の3つを並行して進めるという、今までしたことのないことを目論んでいますので、ちょっとシンドイですが、面白いんです(笑)。

> 手始めが「人生で一番の幸運だった」とおっしゃるご結婚、そのお式の映像デジタル化、
> 素晴らしいですね!

故障した映写機を廃棄してしまい、30数年は見たことがなかったので、DVD化して見てみると新鮮でした。35ミリの4分の1以下のサイズで撮影し、40年を経過したフィルとしては、解像度も保存状態も予想以上に良い映像でした。

> 懐かしくレトロな雰囲気の写真が掲載されていて、いやがうえにも期待してしまいます(笑)。

本体はどんどん廃棄しますが、カタログなどは残していますので、あのようなレトロな写真も掲載できました。これはもう趣味の問題ですね(笑)。

> 過去の古い画像や映像をデジタル化しようとされることは、当然のことながらかなりの根気と労力、
> それにも増していろいろな方面の「知識」と「知識を動かす能力」が必要です。

実際に苦労をされた方にしかお分かりいただけないことです!

> 楽しみにしています!青天の霹靂がありませんように。

ありがとうございます。1週間ほど猛烈な下痢でダウンしていました。胃腸だけは自信があったのですが、 2003年の下痢以来2〜3年間隔でやられています。青天の霹靂に遭遇しないよう、ほどほどに気をつけるつもりです。


▼Re:「古き日のムービー」をUP 2963 musi 2009 02/28 01:47

超特大プロジェクトにただただスゴイ!と仰天しています。

BOW先生にお教え頂き、やっとこさでビデオからのDVD化、一号はゴミの破片がちらばり、投げ出しそうになりながらも「クッソーやったる!」(^^;)で曲がりなりにも何とかそれらしきDVDが完成したときは嬉しかった!

BOW先生!ありがとうございました〜〜〜!

「お願いね」とビデオを持ち込む彼女たち・・・(^^)

30数年見たことがなかったと云われるご結婚、お誕生祝いのDVD化 ステキです!

> 1週間ほど猛烈な下痢でダウンしていました。胃腸だけは自信があったのですが、
> 2003年の下痢以来2〜3年間隔でやられています。

たいへんだ〜鉄砲水・・・ 今日では大丈夫ではと思ったりしています。


▼Re:「古き日のムービー」をUP 2963 musi 2009 02/28 01:47

超特大プロジェクトにただただスゴイ!と仰天しています。

BOW先生にお教え頂き、やっとこさでビデオからのDVD化、一号はゴミの破片がちらばり、投げ出しそうになりながらも「クッソーやったる!」(^^;)で曲がりなりにも何とかそれらしきDVDが完成したときは嬉しかった!

BOW先生!ありがとうございました〜〜〜!

「お願いね」とビデオを持ち込む彼女たち・・・(^^)

30数年見たことがなかったと云われるご結婚、お誕生祝いのDVD化 ステキです!

> 1週間ほど猛烈な下痢でダウンしていました。胃腸だけは自信があったのですが、
> 2003年の下痢以来2〜3年間隔でやられています。

たいへんだ〜鉄砲水・・・ 今日では大丈夫ではと思ったりしています。


▼Re:「古き日のムービー」をUP 2964 BOW 2009 03/01 01:02

misi さん今晩は!

> 超特大プロジェクトにただただスゴイ!と仰天しています。

プロジェクトは大きいのですが、大きいだけに思うように進んでいません(笑)。

> 投げ出しそうになりながらも「クッソーやったる!」(^^;)で
> 曲がりなりにも何とかそれらしきDVDが完成したときは嬉しかった!

そこがmusi さんやT-ba さんのスゴイところです。「鹿も四つ足、馬も四つ足」ですよね!

> 30数年見たことがなかったと云われるご結婚、お誕生祝いのDVD化
> ステキです!

関係者の許可が下りたら差し上げますが、ちょっと無理かも(笑)

> たいへんだ〜鉄砲水・・・
> 今日では大丈夫ではと思ったりしています。

ありがとうございます。今は全く元気です。


◆「時代先取り」をUP 2965 BOW 2009 03/09 22:47

この間T-baさんの載せられた「時代先取り」の記事を読んだ時に、自分もかなり時代先取りをする方だと思って、一度それをまとめてみようかという気になりました。データのデジタル保存という大プロジェクトに関わってきましたが、ちょっと疲れたので息抜きをしようと思ったからです。

ところが、いったん始めて見ると、これが面白くてどんどん数が増え60項目になってしまいました。おまけに、画像も33枚付けてしまい、息抜き変じてくたびれもうけとなってしまった次第。私には、良いまとめになりましたが、関心のない方には退屈至極の代物かも分かりません。写真を眺めるだけでも結構です。一度ご覧いただければ嬉しいです。


▼Re:「時代先取り」をUP 2966 T-ba 2009 03/10 10:52

拝読しました。そしてこのような古い画像を残しておられることに感心しました。

興味のあった画像は「ソーラーパネル」の写真でした。夏に100度のお湯では、あまり役に立つとは申せませんね。随分関心をもちながら設置しなかったものの一つでした。それからマビカ、、この初期のデジカメは感慨深いものです。HPの表紙に画像を載せるために先生に無理を言って撮影していただいたことを思い出しました。

> 私の行動原理、生きる目的は「したいことをする」で、それに役立つことについてはアンテナを
> 張り巡らせ、絶えず「情報収集」を行なっているのだと思う。

この言葉につきる今回の記事でした。したいことをするために、その時点で最良と思われることをし、手段となる物を手に入れる、、最高です。これが出来てこられたことが一番の幸せではないでしょうか。

でも、先生はやはり「新しもの好き」しかも「カッコイイ物好き」でいらっしゃると思います。大阪で、地下街や新しいハイカラな場所が出来ると、初日に行かれていましたもの、、、(笑)。

興味があるのに「初日に行くと、ろくなことはない」、、などと言い、ヤセガマンしている人間よりは絶対ステキだと思います(笑)。

> 私にはもっとしたいことがある。それは、創意工夫をこらして何かを構築することで、いつか機会が
> あれば、そのまとめもしておきたく思っている。

これは、したいと思ってもなかなか出来ることではありませんが、先生はきっとなさるのでしょう。

床暖房はほんに快適ですね!!
「時代を先取り」したわけではないのですが、「太陽光発電」にリンクお気遣いをいただき、恐縮でした。


▼Re:「時代先取り」をUP 2967 BOW 2009 03/10 16:04

> 拝読しました。そしてこのような古い画像を残しておられることに感心しました。
 ありがとうございます。息抜きならぬ根詰め作業になってしまいました(笑)。

> それからマビカ、、この初期のデジカメは感慨深いものです。HPの表紙に画像を載せるために
> 先生に無理を言って撮影していただいたことを思い出しました。

 そうでしたね、デジカメの進歩もスゴイですね!

> この言葉につきる今回の記事でした。したいことをするために、その時点で最良と思われる
> ことをし、手段となる物を手に入れる、、最高です。これが出来てこられたことが一番の幸せでは
> ないでしょうか。

 仰る通りです。私は幸せ者だと幸運に感謝しています。

> でも、先生はやはり「新しもの好き」しかも「カッコイイ物好き」でいらっしゃると思います。

 そうかも知れませんね。エエカッコシイであることは認めます(笑)。

> 床暖房はほんに快適ですね!!

 そうですね、暖房はこれに限りますね。

> 「時代を先取り」したわけではないのですが、「太陽光発電」にリンクお気遣いをいただき、
> 恐縮でした。

 あの記事のお陰で、自分にとって役に立つまとめができたので、感謝しています。

 週末に幾つかイベントがあり2日ほどそれに時間をとられてしまったので、正味4日でまとめました。
 60項目、33枚の写真を載せるのに懸命でしたが、愉快でした。


▼Re:「時代先取り」をUP 2968 musi 2009 03/23 02:49

レトロな画像がいっぱい!BOW先生の整理整頓術をかいま見たような気がします。
もうあの頃から「ソーラーパネル」
いろいろなものを先取りしカッコイイ!にビックリしています。さすがBOW先生です。

「マビカ」なっつかしい・・・すぐに購入しよく使いましたが、もう影も形もありません。


▼Re:「時代先取り」をUP 2969 BOW 2009 03/23 10:29

musi さん、お久し振り!
コメントありがとうございます。

> もうあの頃から「ソーラーパネル」
 大失敗でした(笑)。

> いろいろなものを先取りしカッコイイ!にビックリしています。さすがBOW先生です。
 musiさんからのコメントを読んで、大急ぎで最新の先取り機器を追加しました。
 09年分のPCMレコーダです。これは優れものですよ!! ご覧あれ(笑)。


◆PCMレコーダー 2970 T-ba 2009 03/23 19:42

リニアPCMレコーダー R−09HR EDIROL の解説には、

・・・・・・・・・・・・・・・ 快適な操作感。小型ワイヤレス・リモコンを付属。
録ったその場でサウンド・プレビュー可能な小型スピーカーを搭載。
最大32GBまでの大容量SDHCメモリー・カードに対応。
パソコンとの連携も快適。波形編集ソフト「AUDIO CREATOR LE」も同梱。
・・・・・・・・・・・・・・・・
と書いてありました。

・・・ムムム、、なんとなく血の騒ぐシロモノです(笑)。

レコーダーは12年前に購入し学校の講義を録音し、アパートで繰り返し聞いたことが始めての経験でしたが、今の物は全く次元が違うのでしょうね。コンパクトでオシャレですね。やっぱり先生の先取り感覚はスゴイです。


▼Re:PCMレコーダー 2971 BOW 2009 03/23 22:10

> レコーダーは12年前に購入し学校の講義を録音し、アパートで繰り返し聞いたことが始めての
> 経験でしたが、今の物は全く次元が違うのでしょうね。コンパクトでオシャレですね。やっぱり
> 先生の先取り感覚はスゴイです。

イヤァ〜、これは良いですよ。機能だけでなく、使い勝手が良い。テープコーダーのメカニックな重い鈍重なところがない、迅速俊足、気持が良いです。

これを使ってあるイベントの録音をして、CD作成をしたいなと考えるほどです。音楽だけでなく、音声の記録を残そうと思っていらっしゃる方には有難い代物です。


▼Re:PCMレコーダー 2972 musi 2009 03/24 23:53

> リニアPCMレコーダー R−09HR EDIROL の解説には、

09年、先取り拝見しました〜。
これって「R−09」の新型バージョンでしょうか?・・・
デザインや使い勝手もチト違うようですし別物かもしれません。

> イヤァ〜、これは良いですよ。機能だけでなく、使い勝手が良い。

イイナ〜ムズムズしてきました(^^)


▼Re:PCMレコーダー 2973 BOW 2009 03/25 11:30

> 09年、先取り拝見しました〜。
> これって「R−09」の新型バージョンでしょうか?・・・
> デザインや使い勝手もチト違うようですし別物かもしれません。

 そうです! よくご存知ですね!! 「R−09」の発展改良版、本命版です。

> イイナ〜ムズムズしてきました(^^)

ICレコーダーは使い難いし、音もイマイチ、こちらは最高の音質、とにかく使いやすい、デジタル処理が簡単で附属ソフトも使いやすい、いいとこだらけです(笑)


◆「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2975 BOW 2009 03/30 00:28

週末に私がレッスンを受けているコーラスのコンサートがあり、その関連記事を「2回目のコーラス・コンサート」のタイトルでUPしました。

その際に、PCMレコーダーでライブ録音をして、それを19トラック、73分のCDにまとめました。CDのラベルと、ケースの裏表紙を掲載しています。ご興味がおありでしたら、ご覧下さい。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2976 musi 2009 03/30 01:22

> 「2回目のコーラス・コンサート」のタイトルでUPしました。

飛鳥でのコンサート風景を思い浮かべています。

> その際に、PCMレコーダーでライブ録音をして、それを19トラック、73分のCDに
> まとめました。

録音しCDにまとめる…頂いた皆さんは大喜びされるでしょう!

>CDのラベルと、ケースの裏表紙を掲載しています。

今までにないラベル、カッワイ〜!愉快で楽しい教室、コンサートだったのではと 感じていま〜すBOW先生。

▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2977 BOW 2009 03/30 10:40

musi さん、超ご多忙の中でコメントいただき、ありがとうございました。

> 録音しCDにまとめる…頂いた皆さんは大喜びされるでしょう!

 昨年はなかったので、喜んでいただけるのではないかと思ってはいるのですが、、、

> 今までにないラベル、カッワイ〜!愉快で楽しい教室、コンサートだったのではと
> 感じていま〜すBOW先生。

 ご明察! 楽しいコンサートでした。私は、ちょっとイチビリ過ぎたかも分かりません(笑)。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2978 T-ba 2009 03/30 19:53

>「2回目のコーラス・コンサート」のタイトルでUPしました。

「コンサート」の記事、拝読しました。 さしもの強風もおさまり、いい天気になりましたので、湖西にあるお寺に桜の様子を見にいっていて遅くなりました。

>PCMレコーダーでライブ録音をして、それを19トラック、73分のCDにまとめました。

73分とは、またスゴイですね!いい音なのでしょうね、ライブで録音が出来て、すぐにCDに出来る、、「時代」を感じてしまいます。

>CDのラベルと、ケースの裏表紙を掲載しています。ご興味がおありでしたら、ご覧下さい。

これまた、今までとは違った雰囲気の今風の表紙ですね!新しい感覚がいっぱいのステキな盤になっていますね。楽しんでおられる雰囲気が伝わってきました。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2979 BOW 2009 03/30 20:59

お読みいただき、ありがとうございます。

> いい天気になりましたので、湖西にあるお寺に桜の様子を見にいっていて遅くなりました。

空がきれいで、満開の様子を拝見しました。写真うまく撮れていますね。今年は早く開花して、遅くまで続くようですが、どうでしょう?

> 73分とは、またスゴイですね!いい音なのでしょうね、ライブで録音が出来て、すぐにCDに
> 出来る、、「時代」を感じてしまいます。

本当に、そう思います。オマケがもらえたので、こんな体験もできました。ありがたいことです。

何しろ最初のライブ録音なので、音割れのしているところもあるようですが、最初にしたら上出来ではないかと思っています。CDをお送りしますので、演奏としてではなく、ぶっつけ本番のライブCDとして、お聴きいただければ嬉しいです。

> これまた、今までとは違った雰囲気の今風の表紙ですね!新しい感覚がいっぱいのステキな盤に
> なっていますね。楽しんでおられる雰囲気が伝わってきました。

ラベルはプログラムの表紙を流用したので、私が滅多に使わない寒色系になってしまいました。その代わり、表表紙、裏表紙は自分好みの暖色系にしました。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2980 T-ba 2009 04/01 21:09

> 最初にしたら上出来ではないかと思っています。CDをお送りしますので、演奏としてではなく、
> ぶっつけ本番のライブCDとして、お聴きいただければ嬉しいです。

上出来!上出来!デス。

うまく録音されていて感心しました。それに、久しぶりでお聴きした美声、、これがまた素晴らしいでした。合唱団で随一の声です、この声が無かったら、どもならん、、そんな感じでした。

楽しい雰囲気もいっぱいで、イチビリはるのも無理ないか、、って思います。オマケ人生は最高潮ですね!

> ラベルはプログラムの表紙を流用したので、私が滅多に使わない寒色系になってしまいました。
> その代わり、表表紙、裏表紙は自分好みの暖色系にしました。

このラベルと目次と背表紙がいいですね!オシャレでプロ顔負けの出来映えです。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2981 BOW 2009 04/02 00:22

またまた、ご迷惑をおかけしました。

> 上出来!上出来!デス。

ありがとうございます。やはり、このPCMレコーダーは優れものです。すごい技術革新ですね。

> うまく録音されていて感心しました。それに、久しぶりでお聴きした美声、、これがまた
> 素晴らしいでした。合唱団で随一の声です、この声が無かったら、どもならん、、そんな感じでした。

タイムスタンプはエイプリルフールですよね!!

> 楽しい雰囲気もいっぱいで、イチビリはるのも無理ないか、、って思います。
> オマケ人生は最高潮ですね!

チャンスをもらったら、試してみることだということが良く分かりました。

> このラベルと目次と背表紙がいいですね!オシャレでプロ顔負けの出来映えです。

T-ba さんからそのようなコメントをいただき、ちょっとハズカシイです(笑)。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2982 BOW 2009 04/02 00:32

やっぱりチョンボをしていました。一つの曲のはずが、二つ入れてしまって、ダブってしまいました。見つけたのは、我が家のチェック・ウーマンです。それで、大慌てで修正を始め、バタバタしていました。

あまりにも上出来というのは、私には似合わないことを良く知っているはずなのに、何度もおなじ失敗をくりかえす。ダメですね〜!


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2983 musi 2009 04/02 02:42

> やっぱりチョンボをしていました。一つの曲のはずが、二つ入れてしまって、
> ダブってしまいました。見つけたのは、我が家のチェック・ウーマンです。

ク〜〜クックック
これぞBOW先生の真骨頂!!やめられない止まらない!楽しさが倍増しま〜す。
(お気を悪くなさらないで下さいますように・・・本心はドンマイドンマイ!です)


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2984 BOW 2009 04/03 12:56

> ク〜〜クックック
> これぞBOW先生の真骨頂!!やめられない止まらない!楽しさが倍増しま〜す。

面白がっていただいて良かったです(笑)。

間違い版をお送りしてしまった方には、お詫びを口実に、チャッカリ30年前の録音のCDを修正版に付けてお送りしました。これも聴いてやって下さいね!


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2985 T-ba 2009 04/06 17:32

>お詫びを口実に、チャッカリ30年前の録音のCDを修正版に付けてお送りしました。
> これも聴いてやって下さいね!

聴きました!!スゴイ記録!素晴らしい歌声でした!

大人の歌を思いっきり頑張って歌っておられる10才のご子息のお声に思わず頬が緩みました。

ご家族の幸せの源がここにあるように感じました。驚きの録音です。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2986 BOW 2009 04/06 20:58

> 聴きました!!スゴイ記録!素晴らしい歌声でした!
 ありがとうございます。ご迷惑をおかけしました。お許し下さい。

> 大人の歌を思いっきり頑張って歌っておられる10才のご子息のお声に思わず頬が緩みました。
 そうですね。私たちも笑ってしまいます。

> ご家族の幸せの源がここにあるように感じました。驚きの録音です。
 そうなんです。どうしてこの録音をすることになったよく覚えていないのですが、
 とにかく残っていて、いつかこれをCD化したいと思ってきました。


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2987 musi 2009 04/07 02:14

> チャッカリ30年前の録音のCDを修正版に付けてお送りしました。
> これも聴いてやって下さいね!

(O_o)WAO!!!目が白黒イヤ耳がでした!ものごっつスゴイCD!! 門外不出・・・お出まし頂きワックワクしています。 では別便で(^^)


▼Re:「2回目のコーラス・コンサート」をUP 2988 BOW 2009 04/07 08:53

> (O_o)WAO!!!目が白黒イヤ耳がでした!ものごっつスゴイCD!!
> 門外不出・・・お出まし頂きワックワクしています。

 耳が白黒ですか、愉快ユカイ! 両親も吹き出してしまいます。
 お忙しい時期にお手を(お耳?)を煩わせてしまい、申し訳ありません。


◆「はじめてのライブCD制作」をUP 2989 BOW 2009 04/07 22:22

3月末に行なわれたコーラス・コンサートに、PCMレコーダーR-09HRを持参してライブ録音を行い、この録音を編集して、はじめてのライブCDを制作しました。そのCDをレッスンをしていただいている先生やコーラス仲間に進呈しましたが、大方の好評を得ました。

そこで、この制作に使った技法を「はじめてのライブCD制作」のタイトルでまとめてみました。これはあくまでも、記憶力低下の著しい自分のための備忘録が目的ですが、PCMレコーダーやCD制作を考えていらっしゃる方の参考になるところがあるかも分かりません。ご興味がおありの方はご覧下さい。大きいサイズの画像を20枚以上使っています。


▼Re:「はじめてのライブCD制作」をUP 2990 T-ba 2009 04/08 15:28

> はじめてのライブCDを制作しました。そのCDをレッスンをしていただいている先生や
> コーラス仲間に進呈しましたが、大方の好評を得ました。

大好評で、皆様がお喜びになったことでしょう。

拝読して、理解に努めました(笑)。そして、これほどきめ細かに手順が書かれている取り説は、市販では無いだろうと思いました。写真も大きくて分りやすくていいですね。

読んでいますと、なんとなく「DVDの編集」に似たところが多いように感じて、読み進んでいくごとに、ウンウン、、と納得しました。実際にやってみたら、また問題噴出なのでしょうが、それでも大いにそそられました。

昔は大型機械を担いで録音したり、蓄音機ばりの箱の前でテープを送ったり止めたりしながら録音したものですが、こんなに便利なツールが現れて、いい時代になったというべきなのでしょうね。

早速、記事を取り込ませていただき、来るべき日にそなえました。有難うございました。


▼Re:「はじめてのライブCD制作」をUP 2991 BOW 2009 04/08 18:30

> 大好評で、皆様がお喜びになったことでしょう。
「寸分の狂いもなく計算され尽くされた19章」という礼状を下さった人がいて、感心しました。

> 拝読して、理解に努めました(笑)。そして、これほどきめ細かに手順が書かれている取り説は、
> 市販では無いだろうと思いました。写真も大きくて分りやすくていいですね。

ありがとうございます。ブローバンドとCPUの性能UPで、大きな画像を気兼ねなく使えるのがありがたいですね。20年前、10年前を思い出します。

> 読んでいますと、なんとなく「DVDの編集」に似たところが多いように感じて、読み進んでいく
> ごとに、ウンウン、、と納得しました。

音をこれほど簡単に細かく処理できるのが驚きですね。

> 実際にやってみたら、また問題噴出なのでしょうが、それでも大いにそそられました。

確かに面白いですよ! 

> 昔は大型機械を担いで録音したり、蓄音機ばりの箱の前でテープを送ったり止めたりしながら録音した
> ものですが、こんなに便利なツールが現れて、いい時代になったというべきなのでしょうね。

良い時代に生き長らえることができて良かったとつくづく思います。


◆お誕生日おめでとうございます! 2992 T-ba 2009 04/16 09:40

晴れの清々しい日、お誕生日おめでとうございます!
「おまけの人生」をフル回転されて、素晴らしい成果を上げておられますこと、先生のエンジョイ精神にいつも脱帽しています。

これからも奥様共々楽しんで日々を過ごしていかれることでしょう。お孫様も一番かわいい時になられ、嬉しい毎日になりますね。

そして、いつまでもお元気で私共の「師」でいてくださることを願っています。


▼Re:お誕生日おめでとうございます! 2993 BOW 2009 04/16 13:18

> 晴れの清々しい日、お誕生日おめでとうございます!
 ありがとうございます。オマケを2年もらい、まだ少しはいただけるかもしれない気になっています(笑)。

> 「おまけの人生」をフル回転されて、素晴らしい成果を上げておられますこと、先生の
> エンジョイ精神にいつも脱帽しています。

 おまけと思うからでしょうか、成り行き任せで、したいことをしています。

> お孫様も一番かわいい時になられ、嬉しい毎日になりますね。
 孫娘、可愛くて良い子です。眠くてご機嫌斜めでも、じじばばに笑顔を見せてくれます(笑)

> そして、いつまでもお元気で私共の「師」でいてくださることを願っています。
PCでは、なんとか師でいましたが、BTOに挑戦されていらっしゃるとのこと、もう私を越えてしまわれました。


◆「金沢美大とミステリアス・ディナー」をUP 2994 BOW 2009 04/16 13:48

4月11日の夜、私たち夫婦のために、金沢美大同期生が連携で素晴しい「ミステリアス・ディナー」を演出して下さいました。

お二人の同期生画家への感謝の気持を込めて、その一部始終をまとめて、金沢美大とミステリアス・ディナーのタイトルでUPしました。7枚の大きな写真を付けています。ご覧下さい。


▼Re:「金沢美大とミステリアス・ディナー」をUP 2995 T-ba 2009 04/16 15:34

ミステリアスディナーを拝読しました。素晴らしい会食の様子がうかがわれました。ナイスですね! 明石夫人の絵には夢があり、幸せが感じられます。才能を感じます。

今回の中で印象的だった言葉は、

「上手いだけではだめで、華がなければならない」、、、まことに、全てに当てはまる言葉のように思いました。何事も「華」がなければ大きく開いていかないと思っていました。

美しい記事で、PCに振り回されていた心を和ませていただきました。先生ご夫妻もお元気そうで、楽しく写真を拝見しました。「華のある交流」ですね。


▼Re:「金沢美大とミステリアス・ディナー」をUP 2995 T-ba 2009 04/16 15:34

ミステリアスディナーを拝読しました。素晴らしい会食の様子がうかがわれました。ナイスですね! 明石夫人の絵には夢があり、幸せが感じられます。才能を感じます。

今回の中で印象的だった言葉は、

「上手いだけではだめで、華がなければならない」、、、まことに、全てに当てはまる言葉のように思いました。何事も「華」がなければ大きく開いていかないと思っていました。

美しい記事で、PCに振り回されていた心を和ませていただきました。先生ご夫妻もお元気そうで、楽しく写真を拝見しました。「華のある交流」ですね。


▼Re:「金沢美大とミステリアス・ディナー」をUP 2996 BOW 2009 04/16 18:23

> ミステリアスディナーを拝読しました。素晴らしい会食の様子がうかがわれました。ナイスですね!
 PCでお忙しいご様子なのに、申し訳ありません。

> 明石夫人の絵には夢があり、幸せが感じられます。才能を感じます。
 同感です。

> 「上手いだけではだめで、華がなければならない」、、、まことに、全てに当てはまる言葉のように
> 思いました。何事も「華」がなければ大きく開いていかないと思っていました。

 ほんとに、そうですね!

> 美しい記事で、PCに振り回されていた心を和ませていただきました。先生ご夫妻もお元気そうで、
> 楽しく写真を拝見しました。「華のある交流」ですね。

 「華のある人との交流」の書き間違いですね(笑)。


▼Re:「金沢美大とミステリアス・ディナー」をUP 2997 musi 2009 04/17 02:33

> 7枚の大きな写真を付けています。ご覧下さい。

拝読しました。すばらしい時間をすごされたご様子が文章に表れて ブラボー!でしたねBOW先生!

瞳奥さまスゴイ!力強いなかにも、ほんわかした筆使いが感じられメルヘンですね〜! 見入ってしまいました。

お揃いでのお姿を拝見することが出来、嬉しくおもいました。 楽しい時間をありがとうございました。


▼Re:「金沢美大とミステリアス・ディナー」をUP 2998 BOW 2009 04/17 13:00

> 拝読しました。すばらしい時間をすごされたご様子が文章に表れてブラボー!でしたねBOW先生!
 ご明察! 二日酔いが光の速さで抜けて行きました(笑)。 

> 瞳奥さまスゴイ!力強いなかにも、ほんわかした筆使いが感じられメルヘンですね〜!
 メルヘン、たしかにメルヘンですね。

> お揃いでのお姿を拝見することが出来、嬉しくおもいました。
 皺が分らないので、しぶしぶながら掲載の許可をいただけたのです(笑)。


◆「中之島のBOW」の写真を変更 2999 BOW 2009 05/16 21:43

Webサイト「中之島のBOW」の最終更新からちょうど1ヶ月が過ぎました。「交野の野村医院」を「中之島のBOW」に変えて以来、更新が月に1回というのは数えるほどしかありません。しかし、活動はこれまでと変わりなく、デジタル保存を中心に、新しく生まれたしたいことにも集中的に対処しています。いずれ、それらをまとめて記事にするつもりです。

ちょっと、骨休めのつもりで、Webサイトの写真を取替え、トップページのレイアウトも変えてみました。写真はマンションの西面からの眺望で、08年12月14日10時13分撮影したものです。この日は空気が澄み切っていて、はるか明石海峡大橋まで望見できました。

明石海峡大橋の部分だけを拡大表示した写真をブログ「エンジョイBOW」で紹介しています。


▼Re:「中之島のBOW」の写真を変更 3000 T-ba 2009 05/17 14:13

>活動はこれまでと変わりなく、デジタル保存を中心に、新しく生まれたしたいことにも
> 集中的に対処しています。いずれ、それらをまとめて記事にするつもりです。

デジタル保存は大変な作業なのだと拝察しておりました。そこへプラスして、新しいしたいこと(多分、お孫ちゃんの写真や情景に関してのことかと、、、)

>ちょっと、骨休めのつもりで、Webサイトの写真を取替え、
>この日は空気が澄み切っていて、はるか明石海峡大橋まで望見できました。

拝見しました。鮮明でくっきり!綺麗な写真ですね。明石海峡まで見えるとは、すばらしいです、ブログの写真で感じがよく分かりました。高層階の醍醐味ですね!

T−baも時々気分を変えたい時には写真を入れ替えたりして遊びます。 色彩が伴うことは楽しくて、気分転換にはもってこいですね。


▼Re:「中之島のBOW」の写真を変更 3001 BOW 2009 05/17 23:33

つまらないものをご覧いただき、ありがとうございました。1ヶ月野ざらしにしていたことを知り、現況報告のよすがにと思って 、ちょっと模様替えをいたしました。

> デジタル保存は大変な作業なのだと拝察しておりました。
> そこへプラスして、新しいしたいこと(多分、お孫ちゃんの写真や情景に関してのことかと、、、)

その他にも、PCが故障して現在入院中とか、なにやかやありまして(笑)。

> 拝見しました。鮮明でくっきり!綺麗な写真ですね。明石海峡まで見えるとは、すばらしいです、
> ブログの写真で感じがよく分かりました。高層階の醍醐味ですね!

明石海峡大橋が見えるのは3日に1度くらいはありますが、空気が透明なのはやはり冬ですね。

> T−baも時々気分を変えたい時には写真を入れ替えたりして遊びます。
> 色彩が伴うことは楽しくて、気分転換にはもってこいですね。

そう思います。


◆「新しいパソコン保全システム」をUP 3002 BOW 2009 06/01 13:21

今日から6月ですね。気になって中之島のBOWを覗いたら、5月は1度も更新をしていないことを知り、慌てて「新しいパソコン保全システム」をまとめてUPしました。といっても、やっつけ仕事ではなく、かなり時間をかけたものです。

バッチファイルについては、Web検索で見た限りでは複雑難解、非実用的なので、できるだけ分かりやすく、実用的であるようにまとめました。それでも、わけが分らん、オモロウナイと思われることは間違いないでしょう(笑)。私の備忘録のつもりでまとめたものなので、お許しください。


▼Re:「新しいパソコン保全システム」をUP 3003 T-ba 2009 06/01 20:57

「新しいパソコン保全システム」を拝読しました。

> やっつけ仕事ではなく、かなり時間をかけたものです。

やっつけ仕事とは決して思えない記述です。PCのバックアップについて、長年にわたっていろいろとやってこられた事がよく分かります。

仕事のPCの頃は「MO」に昼の部夜の部を毎日記録し、更に外付けHDDにバックアップしていましたが、仕事を卒業してからは、HPファイルと画像記録、アドレスなどはHDDに保存し、かつフラッシュメモリにそれぞれ取り込んでいました。

しかし、このフラッシュメモリが、かなり脆弱なものであり、何千回かのファイル入れ替えで確実に壊れるものだということを最近知りました。

HDDも古い物をそのまま使っていますが、120GBしかないので、入れ替えが必要なようです。Vistaはファイル単位のバックアップがとれて復元出来るということなので、一応バックアップファイルは作りました、自動的にバックアップをとっているようです。

>バッチファイルについては、Web検索で見た限りでは複雑難解、非実用的なので、


▼Re:「新しいパソコン保全システム」をUP 3004 BOW 2009 06/01 22:01

クソ面白くもない話をお読みいただき、ありがとうございます。

バッチファイルやっぱり難しいですか、そういえば府医のマイコンクラブでも、バッチファイルを使う人は余りいなかったですね。

簡単にコマンドを自作できて、PCに命令を実行させることができるので、私は嬉しかったのを覚えています。

データの保全に特に気を使ってきたので、85年の頃からのデータはほぼ全部保存できています。パソコン通信時代のメール、書き込みLOGなどもほとんど持っています。96年からのWindowsからは、送受信した全部のメールを保存できています。

4season.gifやballoon.gifも持っていますよ(笑)。

次のPC購入は、修理したPCが快調なので、夏モデルか秋モデルが発表されてからになりそうです。64ビットCPU、64ビットVISTAマシーンになるので、ちょっと、手直しが必要かも分かりませんが、コンセプトは変わらないと思っています。


◆失礼しました 3005 musi 2009 06/15 02:38

...小さくなっているmusiですm(_ _)m
HP表紙の写真」新しいパソコン保全システム」拝見いたしました。

いまさら・・・でなんとも恥ずかしく心苦しいかぎりです。 ごめんなさい。


h3>▼Re:失礼しました 3006 BOW 2009 06/15 14:09

> ...小さくなっているmusiですm(_ _)m
> HP表紙の写真」新しいパソコン保全システム」拝見いたしました。

お元気で安心しました。いろいろお忙しいのだろうと想像していましたが、良かったです!

私もこのところ脱線ばかりしていて、UPができていなかったのですが、先ほど1記事をUPしました。こちらは、ややこしいところは少ないと思います。ご覧あれ(笑)。


◆「水の都 大阪vsベニス」をUP 3007 BOW 2009 06/15 14:10

「水の都 大阪vsベニス」をUPしました。

先日「安藤忠雄建築展 2009 対決。水の都 大阪VSベニス」を見てきました。そこで知ったこと、感じたこと、調べたことなどを、記憶のうすれない間に書き留めたものです。8枚の画像とYouTube投稿動画へのリンクも付けておきました。

この動画は面白いですよ。ご覧ください。


<バッチファイルは、ほんとうに難解で理解の外です。 決して「オモロウナイ」とは思いませんが、何となくしかのみこめず、使い回せるほどにはなりそうもありません、スミマセン、、、

数ページにのぼるこのような難しい記録をするするとまとめられるのが、「別格」の所以だと思いました。早速印刷かつ取り込みをさせていただきました。有り難うございました。


▼Re:「水の都 大阪vsベニス」をUP 3008 T-ba 2009 06/16 10:44

> 「水の都 大阪vsベニス」をUPしました。

珍しいものを見せていただきました。 安藤氏のなかでは「対決」なのでしょうか、、vs?でした。

水都大阪と言われてきた街ですが、掲載された地図はわかりやすく、蛇行する水の形が二つとも似ていて驚きでした。ベネチアは街のどこからでも「水」を感じましたが、大阪の街は水の広がりが感じられないというのが正直な思いでした。このような「再生プロジェクト」が昔からあって、あの安藤氏がそれを続けて来られらということを今回初めて知りました。

お住まいのある中之島近辺は素晴らしい景観ですが、地上を歩く人々には、ビル群の乱立によってせっかくの都市美が見通しの悪さのために半減されているようにも感じていました。東京や横浜は、海をうまく取り入れて、水の景観を利用していますね。大阪は海があるものの、その周辺の開発が遅れ、魅力ある街になり損ねています。

むしろ大阪湾周辺での再生プロジェクトは必要なのではないかと思いました。でも、過飽和状態の中心部だからこその「再生プロジェクト」なのでしょうか。

奇才ともいうべき安藤氏は、その言動のあちこちに大阪根性を感じさせてくれて素晴らしいと思ってきましたが、「打ちっ放しコンクリートの美」は私も理解の外です。 空気の悪い日本の都会では、すぐに薄汚くなって、感じ悪いです。

大都会はこういったプロジェクトの展示会や展覧会があちこちで開かれていて、文化面では恵まれていますね、田舎人間にはうらやましいところです。

> この動画は面白いですよ。ご覧ください。

「動画」は素晴らしい!!短縮してあるので退屈せず、せっかちにはまことに見やすくすんなりと目になじんで見やすかったです。土台のベタキンの張り方など、笑ってしまうくらい面白かったデス。うまくできていますね!楽しめました。


▼Re:「水の都 大阪vsベニス」をUP 3009 BOW 2009 06/16 12:04

ご覧いただきありがとうございました。 このところホームページの更新ができていなくて(5月はゼロ)、この展覧会の記事でお茶を濁そうかと思ったのです(笑)。

書き始めてみると、疑問や知りたいことが出てきて簡単でなかったのですが、いろいろ発見があり、面白い作業になりました。

> 安藤氏のなかでは「対決」なのでしょうか、、vs?でした。

大阪が水の都? 水の都としてもベニスと対決するとはどういうこと? 本当に対決になっているの? などの疑問が出てきて、それらを調べて行くのが楽しくなりました(笑)。安藤氏は、誰もが疑問に思う刺激的なフレーズで、大阪人の関心をひきつけようとしたのだろうと今は思っています。

>「打ちっ放しコンクリートの美」は私も理解の外です。

普通ならそう思いますね! 自分が住む場所には決して選ばないし、眺めるのも心地良くありませんね。

>「動画」は素晴らしい!!

これ良く出来ていますね。この方法は建築の工程の概略を知るためだけでなく、膨大な完全記録のインデックスとしても使えそうに思いました。


▼Re:「水の都 大阪vsベニス」をUP 3010 musi 2009 06/22 02:45

> 「水の都 大阪vsベニス」をUPしました。

地図で拝見すると、大阪とベニスの水のある形がよく似ていて水都大阪といわれるのが よーくわかりました。

> この動画は面白いですよ。ご覧ください。

「動画」は素晴らしく大きな画面で見るとオモシロイ!!めちゃ楽しめました。 ありがとうございました。


▼Re:「水の都 大阪vsベニス」をUP 3011 BOW 2009 06/22 20:51

musi さん、こんにちは!

> 「動画」は素晴らしく大きな画面で見るとオモシロイ!!めちゃ楽しめました。

大きな画面というのはハイビジョン画面ですね。私もあれを見ました。スゴイですね! YouTubeだけでもビックリものなのに、それをHDで見れるとは、時代の動きは急峻ですね!オマケの人生に感謝あるのみです(笑)。


◆PCファイルの階層構造をUP 3012 BOW 2009 06/26 21:42

久し振りに大きな仕事をした気分です。私は疑問が解けて満足していますが、他の方には欠伸の出そうな話かも分かりません。よろしければ、お読み下さい。


▼Re:PCファイルの階層構造をUP 3013 T-ba 2009 06/28 15:21

拝読しました。

> 私は疑問が解けて満足していますが、他の方には欠伸の出そうな話かも

難しい論説なので、T−baのカラアタマは理解を拒否しましたが、ディレクトリからフォルダというものの概念はまぁ何とか、、HPの作成にあたってもindex からツリー状になったファイルが形作られながら階層的に構成されているのだということも何となく分かっていたつもりでしたが、、

ルートディレクトリから目的のファイルまで行き着くためにPATH を使うということ、その階層構造に整理されたファイルに行き着くため検索経路を短くする目的でショートカットがあり、そのショートカットやゴミ箱はその存在がどこにあるのかの表示が確定していない、いわゆる「仮想フォルダ」という観念的な特殊なフォルダなのであるということなのでしょうか、、

HPを例にしてしか考えることができないのですが、階層的構造として考えるならば、大きな箱がありそこにファイルを徐々に入れていくという「演繹的階層構造」と、同じような次元のファイルが集まって大きな表題になっていくという「帰納的構造」とのどちらの要素も併せ持っているように思えるのですが、イケダHPの場合は帰納的な方だと考える方がいいと思っています。

「 D\ikedahp2\index.html 」から表題のファイルに次々と小さなファイルがぶら下がっているといった構造ですから、帰納的なのかもしれないと考えるからです。

> 一般的には、演繹的階層構造は既にあるデータの分類整理に適し、帰納的階層構造は新しく生まれてくる
> データの分類整理に適している。

まさに私にとってのHPは、その場その場で作りあげて放り込んでいくという帰納的構造であり、新しく生まれるデータの整理に適しているのだと思いました。言っている次元が違うとあきれてしまわれるかもしれませんが、難しい理論で、このようにしか理解の端緒をつかむことができないのですから、お許しねがうほかありません。

長すぎると言うことでNO2で次に続けます。


◆NO2 3014 T-ba 2009 06/28 15:21

>しかし、いくばくかの不安も感じる。使い勝手の良さを追求してそれを宣伝し、データの構造的な
> 知識を知らせる努力を怠っているということは、ユーザーを軽く見ているのではないか?

PCは12年前とは格段に発展し便利になりました。勝手になんでもやってくれます。ナビゲーターつきの車のように、それに頼っていると、道を覚える努力をしないから、ナビなしでは、同じ所でも行き着けません。それと同じ弊害はあると思います。しかし、構造的な知識を知りたいと希望するユーザーが多いとは思えないのです。やはり便利で考えなくても良い方を選ぶ人が多いのではないでしょうか。なぜなら大概の人は、先生のように深い知識も洞察力も推理力も無いからです。

日常の整理もそうですが、まず大きく分類して、要る物、要らない物の大箱に分け、大雑把な分類を二度三度と行いながら、徐々に箱を増やし、小さくしていき、最終的に名前を表示しておくという方法が一番効率的だと経験的に思ってきました。PCのフォルダの整理にも共通したものがあると思っていますが、物理的に形のあるものと、概念的なものとでは違うのかもしれません。PATH をアタマの中だけでなく、いちいちindex として書き出しておくということが最近は必要になってきたというのが、忌々しいながら、仕方ないことだと思っています(笑)。

一度、拡張子を表示させない方式にしたところ、画像の加工保存の際に、いちいちjpg とつけてやらないと次の展開でうまくいかない原因になったりして、又元に戻したことがありました。いつまで経っても生半可で、何もわかってはいない、、それがホンマの結論です。 。


▼Re:NO2 3016 BOW 2009 06/29 09:33

> ナビゲーターつきの車のように、、、

良いたとえを挙げてくださいました。出発前に行く先を設定しておけば、途中どこを走っているか表示されないが、正しく目的地へ連れていってくれるナビゲーターは便利で、誰もが利用するでしょうね。

しかし、どこを走っているのか、おおよそのことを知りたいと思うのも、人間の特徴ではないかと思います。知りたいと思えば知ることのできる現在のカーナビなら、問題はないのですが、、、(笑)。


▼Re:NO2 3015 BOW 2009 06/28 21:00

お読みいただき恐縮です。長文のコメントをいただき申し訳なく思っています。

> ショートカットの、、、存在がどこにあるのかの表示が確定していない

ファイルの存在場所は確定していて、今ある場所です。これは「Dir」というコマンドで調べると、名前がショートカットと同じで、拡張子が「.lnk」のファイルとして存在しているのが分かります。しかし、ダブルクリックすると実際のファイルのある場所にジャンプする仕様になっているため、存在場所がないように見えるだけなんです。

> HPを例にして、、、イケダHPの場合は帰納的な方だと考える方がいいと思っています。

仰る通りです。最初から記事がたくさんあって、それをHPで表示する場合は逆になりますが、そのようなケースは非常にまれだと思います。

> 構造的な知識を知りたいと希望するユーザーが多いとは思えないのです。

これも仰る通りです。しかし、私が調べた程度の基本的なことを書いた書物が見当たらないというのは、やはりおかしいのではないかと思うのです。データの保存場所というのは、ハードやソフトの専門的知識と比べれば、比較にならぬほど簡単なことだと言っても異論はないと思います。

> 「 D\ikedahp2\index.html 」から表題のファイルに次々と小さなファイルがぶら下がっている
> といった構造

仮想的にはそうです。しかし、実際は恐らく、私と同じで「index.html」の階層にほとんどのファイルが並んでいるのではないでしょうか?

フォルダ名、ファイル名は分かりませんが、「index.html」の下の階層に「浜松雑記帳」のフォルダがあり、その下の階層の「Archivesの項目(2009年)」のフォルダの中に「はちどりの舞い(砂糖水の誘惑)」があるとは信じられないのです。

D:\ikedahp2\index.html\浜松雑記帳\Archivesの項目(2009年)\はちどりの舞い(砂糖水の誘惑)

  ではなく

D:\ikedahp2\はちどりの舞い(砂糖水の誘惑)    ではないでしょうか?

> まず大きく分類して、、、一番効率的だと経験的に思ってきました。

これまた仰る通りです。頭でなく、実地で整理をしてきた人は、それを整理の極意としていると思ってきました。


▼Re:NO2 3017 BOW 2009 06/29 09:51

いま、Yahoo! で検索してみたら、約619,000件 の1〜4位でヒットしました。私の気持を認めてもらえたような気分になって、嬉しいです。単純ですね(笑)。


▼Re:NO2 3018 T-ba 2009 06/29 12:38

> いま、Yahoo! で検索してみたら、約619,000件 の1〜4位でヒットしました

けっこうたくさんの記事が載っているのに驚きました。たったの3日前UPで、1位から4位を独占される実力には恐れ入るほかありません。ファイルの整理の階層構造を知りたい人は多いのかもしれませんね(笑)。

それにしてもGoogle とYahoo では違いがでるのが、また面白いですね。


▼Re:NO2 3019 BOW 2009 06/29 14:22

> それにしてもGoogle とYahoo では違いがでるのが、また面白いですね。

やはりGoogle の方がまともですね、Yahoo! JAPAN は検索エンジンが偏っているのでしょう。ちょっと考えられないような贔屓です(笑)。


▼Re:NO2 3020 BOW 2009 07/13 08:35

> やはりGoogle の方がまともですね、Yahoo! JAPAN は検索エンジンが偏っているのでしょう。
> ちょっと考えられないような贔屓です(笑)。

まともなGoogleでも、約 321,000 件中 1位となりました。正直ホッとしています(笑)。


◆北欧4国の旅をUP 3026 BOW 2009 08/08 00:53

7月19日から30日まで、北欧4国に旅行しました。北欧は予想していた以上に素晴しいところでした。その中でもノルウェーとフィンランドは魅力一杯、感動一杯でした。

その旅の記録を146枚の写真でまとめましたので、ご覧ください。


▼Re:北欧4国の旅をUP 3027 t-ba 2009 08/08 19:59

拝見しました!北欧の風景、予想通りでした。

昔々、初めての海外緒旅行に何故がスカンジナビア半島へ行きたくて、「スカンジナビアの夕べ」という催しに参加してみました。うんと昔のことであり、舞台の上では木樵が民族衣装で踊っていました。それを見た同行者がイヤだといいはり、ついに北欧はキャンセル、以後まったく思い出しもしなかったのです。ですから、写真を嬉しく拝見しました。

ここへ来てお友達になった方が医師であるご主人に同行してスエーデンに滞在されていたということで、美味しいスエーデン料理「ヤンソンさんの誘惑」というジャガイモ料理があることを知りました。そしてこの地が、にわかに身近に感じていました。

写真は曇り空ながら美しく撮れていて、静かな雰囲気で落ち着いた都会ですね!フィンランド、ノルウエーがお気に召したといことがわかるような気がいたしました。きっとクリスマスの時期は素晴らしいだろうと思わされました。

ノーベル賞記念ディナーのお皿、今まで撮られたことのない食べ物写真ですね、フェンネルとはディルのような香草のことでしょうか、美味しそうな仔牛のお皿、ポテトの付け合わせなんて庶民的、、なんて、勝手に喜んで眺めていました。

元気で動けるうちに旅行しよう、、御意!同感です!

珍しい写真を有り難うございました。


▼Re:北欧4国の旅をUP 3028 BOW 2009 08/08 21:35

> 拝見しました!北欧の風景、予想通りでした。
数多くの写真をご覧くださり、ありがとうございました。

> 昔々、初めての海外緒旅行に何故がスカンジナビア半島へ行きたくて

そうだったのですか。私は最初の海外旅行は何がなんでもイタリアでした(笑)。 自分はラテン系の人間だと思ってきましたが、それは80%くらいで、20%はゲルマン系であることを最近強く感じるようになって来ています。

人生で一番悩んだ思春期にドイツの作家と作曲家に助けられましたが、それ以来忘れていました。 しかし、年をとると、また、ゲルマン的なものに魅かれることも増えてきます。面白いです。

> 写真は曇り空ながら美しく撮れていて、静かな雰囲気で落ち着いた都会ですね!フィンランド、
> ノルウエーがお気に召したといことがわかるような気がいたしました。きっとクリスマスの時期は
> 素晴らしいだろうと思わされました。

想像するよりもきっと素晴しいのでしょうね。

> 元気で動けるうちに旅行しよう、、御意!同感です!
今度の旅行で私たち夫婦が最高齢者だったのにはちょっとショックを受けました。 ただ、3組のご夫婦のご主人がどなたもガンの手術を受けられた方でした。オマケの人生が3年目に入った私は幸せだということをつくづく感じました。

> 珍しい写真を有り難うございました。
こちらこそ、ご覧いただきありがたく思っています。


▼Re:北欧4国の旅をUP 3029 musi 2009 08/09 14:05

> 7月19日から30日まで、北欧4国に旅行しました。
musiも同行しました〜BOW先生のHPで(^_^)vたくさんの写真と詳しい説明で楽しみました。

ながい道のりでしたが、PCもmusiもやっと通常に戻りました。 またオジャマ虫になりま〜す。よろしくお願いいたします。


▼Re:北欧4国の旅をUP 3030 BOW 2009 08/09 20:57

ひゃ〜!musi さん じゃないですか!! お元気だったのですね、心配していました。

> musiも同行しました〜BOW先生のHPで(^_^)v たくさんの写真と詳しい説明で楽しみました。

道理で道中、ユカイでしたよ(笑) ドジも少しはやりましたが、
年ですね〜、華々しいのはありません(笑)

> ながい道のりでしたが、PCもmusiもやっと通常に戻りました。
> またオジャマ虫になりま〜す。よろしくお願いいたします。

 何があったのか知りませんが、復帰大歓迎です。


h3>▼Re:北欧4国の旅をUP 3031 musi 2009 08/11 02:29

> ひゃ〜!musi さん じゃないですか!!
は〜い幽霊ではありません正真正銘のmusiッ子です。ご心配おかけしてたとはごめんなさ〜い!

華々しいチョンボがないとはサミシ〜イ(^^) ドーンと落ち着いたオマケ人生の証拠!でございます。

またの機会を心待ちに・・・いえいえ、このようなひどいことは考えておりまっせんBOW先生!(^^)


◆HP開設記念日 3032 t-ba 2009 08/15 14:47

今日は敗戦記念日です。
そしてBOWHP開設13年記念日ですね、おめでとうございます。「おまけ」は、まだまだたっぷりとあることを信じたいです。


▼Re:HP開設記念日 3033 BOW 2009 08/15 20:13

> そしてBOWHP開設13年記念日ですね、おめでとうございます。
> 「おまけ」は、まだまだたっぷりとあることを信じたいです。

覚えていただいていて、ありがとうございます。「おまけ」が、もうあまりないという気がして、HPの記事の削除を始めました。今日始めたのですが、そのため、お書込みを知らなくて申し訳ありません。

削除をするために、読み直して見ると、なかなか前進しません(笑)。


▼Re:HP開設記念日 3034 musi 2009 08/16 04:24

しまった!遅くなりましたが「HP開設記念日おめでとうございます」

> 「おまけ」が、もうあまりないという気がして、HPの記事の削除を始めました。

なぬ!なにを仰るBOW先生!!後期高齢の方でもゲンキ元気な若者がいっぱい いらっしゃいます。次々とおやりになりたい事のある内はまだまだ大丈夫で ございまーーーす!!musiの勘は当たります!


▼Re:HP開設記念日 3035 BOW 2009 08/16 10:56

> 「HP開設記念日おめでとうございます」
 ありがとうございます。あの頃は若かったですね。熱気プンプンでした。

> 次々とおやりになりたい事のある内はまだまだ大丈夫でございまーーーす!!musiの勘は当たります!

ありがとうございます。この機会に大掃除をしておこうと思ったのです。470件ほどの記事で、これまで70件ほど削除してきましたが、昨日1日で70件ほど削除しました。おかげで、かなりすっきりしたと思っています。


◆HP大掃除 3036 t-ba 2009 08/17 15:34

いつも真似っこばかりでしたが、HPの整理、削除はT−baの方が少し早く始めていたようでした。ただ、BOWHPほど膨大な内容があるわけもないので、すぐに終わってしまいましたが(笑)。

お盆でもあり、地震やいろいろ災害もあり、なんとなく見直す気持ちになりましたが、先生が同じように整理、削除をお考えになっておられたことは、少し驚きでした。

他に2個あったHPを閉じられたのですか?記事の中でもリンクが外されているのもあるようでした。

「寅baHP」は、あってもなくてもいいような話や、いかにも稚拙なものやら、他人の気持ちで読んでみると、うっとうしい話も多くありました。いつも「明日は知れない命」などと言いながら整理をしないのは怠慢であり、恥ずかしくも感じました。

捨てるとなったらどんどん外していき、「日々あれこれ」は、だいぶ身軽になりました。


▼Re:HP大掃除 3037 BOW 2009 08/18 00:10

> HPの整理、削除はT−baの方が少し早く始めていたようでした。
 そうだったのですね、バタバタしていて気がつかずにいました。

> お盆でもあり、地震やいろいろ災害もあり、なんとなく見直す気持ちになりましたが、先生が
> 同じように整理、削除をお考えになっておられたことは、少し驚きでした。

 思考回路が似ているのでしょうね(笑)。

> 他に2個あったHPを閉じられたのですか?記事の中でもリンクが外されているのもあるようでした。

あれは、かなり前に閉鎖しました。1年以上は経っていると思います。余分に2ヵ所へUPするのが面倒なだけでなく、無意味に思えたからです。

> 捨てるとなったらどんどん外していき、「日々あれこれ」は、だいぶ身軽になりました。

そうですね。私も、13年間でゆっくり70件くらい削除したのに、15日1日で75件も削除していました。

16、17日で、残った330件ほどの全ての記事に、階層構造が分かりやすいような工夫を施しました。これで、前より記事が見つけやすくなったのではないかと思っています。

いずれ、その大掃除の結果をまとめてUPします。もちろん、自分の備忘録です(笑)。


◆「ホームページの大掃除」をUP 3038 BOW 2009 08/19 09:28

96年8月15日に「中之島のBOW」の前身である「交野の野村医院」のホームページを開設しました。

この日の記念にサイトの大掃除を思いつき、正味3日をかけて行ないました。削除した記事数74、更新暦の改変、サイトマップを使いやすくする工夫などを行い、サイト内の記事を見つけやすくしたつもりです。

その一切をまとめて「ホームページの大掃除」のタイトルでUPしました。ご覧ください。


▼Re:「ホームページの大掃除」をUP 3039 t-ba 2009 08/20 13:45

> 「ホームページの大掃除」のタイトルでUPしました。ご覧ください。
遅ればせの盆休み人間達の来訪でバタバタしていて、拝見が遅れました。

> 目に見える大きな変化はない。しかし、全体としてかなりスッキリしたものになり、
> 記事が見つけやすくなったのではなかろうか?

その通りだと思います。今までも見つけにくいと言うことはなかったのですが、慣れていない方には見つけるのが困難だったのでしょうか、、、新しい「更新歴」は分かりやすく効果絶大だと思いました。

トップページの「最新の更新」の2件と、上の「更新歴」がリンクでカバーされていて、スッキリですね。トップページのデザインと画像サイズもよりよくなり、キレイだと思います。

> この大掃除で、私のサイトの記事が以前より見つけやすくなったのであれば良いが、と願っている。

確かに見やすくなりました!
ただ、黒字でリンクが外されている箇所を読みたいと思い、イラつく方も出てくるのではないかとも思いました。


▼Re:「ホームページの大掃除」をUP 3040 BOW 2009 08/20 21:09

> 遅ればせの盆休み人間達の来訪でバタバタしていて、拝見が遅れました。
 やはり、我が家と大違いですね。当家は閑古鳥が喧しかったです(笑)。

> 新しい「更新歴」は分かりやすく効果絶大だと思いました。
 ありがとうございます。そう言っていただければ、3日かけた値打ちがあります。

> トップページの「最新の更新」の2件と、上の「更新歴」がリンクでカバーされていて、
> スッキリですね。トップページのデザインと画像サイズもよりよくなり、キレイだと思います。

 トップページは何も変わっていないのですが、そう感じていただけたのなら、成功です。

> ただ、黒字でリンクが外されている箇所を読みたいと思い、イラつく方も出てくるのではないか
> とも思いました。

いたしかたありませんね。修復は簡単ですが、直感的に削除したものばかりで、たいしたものはない筈です(笑)。いつも、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


▼Re:「ホームページの大掃除」をUP 3041 musi 2009 08/24 03:35

> 大掃除を思いつき、正味3日をかけて行ないました。削除した記事数74、更新暦の改変、
> サイトマップを使いやすくする工夫などを行い、サイト内の記事を見つけやすくしたつもりです。

拝見しました。BOW先生スッキリクッキリで更新暦、サイトマップとも、 今まで以上にとってもわかりやすく、見やすく、探しやすくなりました!


▼Re:「ホームページの大掃除」をUP 3042 BOW 2009 08/24 21:32

> 拝見しました。BOW先生スッキリクッキリで更新暦、サイトマップとも、 > 今まで以上にとってもわかりやすく、見やすく、探しやすくなりました!  musi さん、こんばんは! お忙しいようで、大変ですね!!  大掃除の効果が少しはあるようで、やった甲斐がありました。旅行記もリニューアルしてみました。昔々のお話ですが、意外と新鮮かも分かりません(笑)。


◆旅行記を二つリニューアルしました 3043 BOW 2009 08/24 21:34

HPの大掃除をした機会に、昔の旅行記を見てみると、2001年ものは、サムネイルの小さな画像から、大きな画像を自分で選び出す方式になっています。これは、作った本人でも面倒くさくて、見る気になれません。

当時は、進んだところでもISDNだったので、大きな画像を全部表示するなどにすれば、轟々たる非難を浴びたものでした。だから、小さな画像から判断して、見たいものだけを選ぶとういうのが、良識のある者の作るホームページでした。

情報技術の進歩はものすごく早く、今回「ハワイ珍道中」と「エーゲ海クルーズ」を、大画面で直接表示できるようにしました。これだけでも、リニューアル効果ははっきり出ています。作った本人がそう思うくらいなので、ご興味があれば、ご覧下さい。


▼Re:旅行記を二つリニューアルしました 3044 t-ba 2009 08/25 14:13

サムネイル、ISDN、懐かしい言葉になってしまいました。先生のおっしゃるように、大きな画像は見る方に負担になり、回線接続時間は長くなるからと、極力小さくしたものでした。8年ほどしかたっていないのに、この進歩には驚かされますね。

エーゲ海やハワイへのご旅行、つい先日だったように思いましたが、改めて大きな画像を拝見すると、Dr魔サマはじめ皆様がお若い!!

新しくなった綺麗な写真を堪能させていただきました。新鮮で、楽しめました!

T−baHPは、時々気がむくと、書体や構成を変えてはきましたが、旅行記のサムネイル形式写真はまだかなり残っています。おいおいリニューアルしていかねばと思いました。


▼Re:旅行記を二つリニューアルしました 3045 BOW 2009 08/25 21:08

> 大きな画像は見る方に負担になり、回線接続時間は長くなるからと、極力小さくした
> ものでした。8年ほどしかたっていないのに、この進歩には驚かされますね。

ご覧いただきありがとうございます。某Drが旅行記をUPされたら、全部をダウンロードするのに30分もかかって、何だこれ!と思ったものでしたね。

> エーゲ海やハワイへのご旅行、つい先日だったように思いましたが、改めて大きな画像を
> 拝見すると、Dr魔サマはじめ皆様がお若い!!

そうですね、サムネイルからの表示が面倒くさくて、長らく見ていなかったのですが、誰も若い。そらそうです、オマケで3年も生きている人間がいるのだから、、、

> 新しくなった綺麗な写真を堪能させていただきました。新鮮で、楽しめました!

ありがとうございました。旅行記は、やはり写真がなくては、そして、それが直ぐに見れるのでなければ、素人の旅行記の値打ちは半減以下になります。

今回それが良く分かりました。ロンパリも動画はあるはずなので、そこからスチル画像を取り出して貼り付け、リニューアルしようかと考えています。

> T−baHPは、時々気がむくと、書体や構成を変えてはきましたが、旅行記のサムネイル形式写真は
> まだかなり残っています。おいおいリニューアルしていかねばと思いました。

やはり、サムネイルからでは、手が遠のきますね。リニューアルされたら、お教えください。楽しみにしています。


▼Re:旅行記を二つリニューアルしました 3046 musi 2009 08/26 03:30

> 情報技術の進歩はものすごく早く、今回「ハワイ珍道中」と「エーゲ海クルーズ」を、
> 大画面で直接表示できるようにしました。

リニューアル効果バッチリ出まくっています、BOW先生!!

ハワイ珍道中とも拝見しました〜〜迫力満点!見応えある上に読み返してみると、これ又新鮮に感じました。 (エーゲ海旅行中の○ジ、チョン○、又してもわろうてしもーたです。読み応えありすぎだもの(^^))


▼Re:旅行記を二つリニューアルしました 3047 BOW 2009 08/26 10:00

> リニューアル効果バッチリ出まくっています、BOW先生!!
 良かった!!

> ハワイ珍道中とも拝見しました〜〜迫力満点!見応えある上に読み返してみると、
> これ又新鮮に感じました。

 作者もそう思いました(笑)。

> (エーゲ海旅行中の○ジ、チョン○、又してもわろうてしもーたです。
 同じです(笑)。


◆旅行記の改訂版をUP 3048 BOW 2009 09/01 17:51

2000年にロンドン・パリを旅行した際に、映像記録はほとんどビデオで行い、そのまま手をつけずにいました。今回9年ぶりにビデオから静止画像を取り出し、旅行記に載せました。

文章にはほとんど手を加えていませんが、まったく画像がなかったものに、77枚の写真を加えたので、リニューアルというより、リメークというべきだと思います。

デジカメとは違って、動画から適当な画像を取り出すのは、かなり面倒です。その割に画質はあまり良くないのですが、画像があるとやはり説得力があると思います。ロン・

「パリやぶにらみ道中記(改訂版)」として、掲載しました。ご覧ください。


▼Re:旅行記の改訂版をUP 3049 t-ba 2009 09/01 20:21

> デジカメとは違って、動画から適当な画像を取り出すのは、かなり面倒である。その割に画質は
> あまり良くないが、それでも画像があると、やはり説得力があると思う。

9年前の旅行記とも思えないほど面白く拝読し、画像を拝見しました。

パリもロンドンも若い頃のことで、もう昔々の話になり、その後も1999年のエジプトまでは写真は銀塩のみで、フィルムのありかさえ今は知れません。ですから楽しく興味深く画像を拝見しました。HPを開設した頃、しばらくはご旅行されても写真を一切掲載されなかったので、何かポリシーのようなものをお持ちなのかと一時期は思っておりました。

今回ビデオからの取り込みとはいえ、見応えある映像がいっぱいで、写真のない旅行記に大いに華を添えています。素晴らしくなったと思います。

読み返して新鮮、博物館のエジプト展示映像などは、驚嘆と言ってもいいくらい美しいです、楽しく拝見しました。 今はもう面倒なテープも無しで、綺麗なハイビジョン画像が撮れるようになりました、隔世の感があります。


▼Re:旅行記の改訂版をUP 3050 BOW 2009 09/01 21:33

> 9年前の旅行記とも思えないほど面白く拝読し、画像を拝見しました。
 ありがとうございます。

> しばらくはご旅行されても写真を一切掲載されなかったので、何かポリシーのようなものを > お持ちなのかと一時期は思っておりました。

旅行記録は、自分にとってビデオが一番だと思っていたことは確かです。それに、電話回線やISDNの通信速度で大きな画像を掲載するのは、自己満足だとも思ってもいました。

> 今回ビデオからの取り込みとはいえ、見応えある映像がいっぱいで、写真のない旅行記に
> 大いに華を添えています。素晴らしくなったと思います。

 ありがとうごいざいます。苦労した甲斐がありました(笑)。

> 読み返して新鮮、博物館のエジプト展示映像などは、驚嘆と言ってもいいくらい
> 美しいです、楽しく拝見しました。

 それでも、デジカメ画像にはとうてい敵いませんね。

> 今はもう面倒なテープも無しで、綺麗なハイビジョン画像が撮れるようになりました、
> 隔世の感があります。

 同感です。今年はデジタル保存に集中しようと思っていたのですが、途中であちこちに目移りして、目標を忘れてしまっています。しかし、それがなるがまま、気が向くままに生きていることの証しなんでしょうね(笑)。


◆ソウルは活気に、、 3051 t-ba 2009 09/15 10:18

医師会韓国旅行もリニューアルされたのですね、心なしか急逝された小菓先生の映像が多いように思いました。。

革ジャンの話など、当時面白く拝読したのですが、南大門やソウル市街など、なんとも懐かしい画像もあり、感慨深く再度拝見、拝読しました。


▼Re:ソウルは活気に、、3052 BOW 2009 09/16 11:06

ご覧いただき、ありがとうございました。画像を付けていなかった旅行記を点検していて、これも見つけました。

> 医師会韓国旅行もリニューアルされたのですね、心なしか急逝された小菓先生の映像が多い
> ように思いました。

いやぁ〜、心ありで、小菓先生の映像を中心に選びました。71歳で亡くなられた先生よりも、私は2年も長く生きていることを思うと、感無量です。

> 革ジャンの話など、当時面白く拝読したのですが、南大門やソウル市街など、なんとも懐かしい
> 画像もあり、感慨深く再度拝見、拝読しました。

ありがとうございました。やはり映像は記憶を甦らせてくれますね。特に、現在の私のように、片っ端から忘れていく者にとっては、、、


▼Re:旅行記の改訂版をUP 3053 musi 2009 09/24 01:52

旅行記2本のリニューアル拝見いたしました。
はい!活気に溢れていますBOW先生!映像のあるなしでこんなに 違うものかと感じ生き返った文章、
ハプニング続出のところも しっかり読みかえしました〜(^^)

愉快で面白く拝読しました。


▼Re:旅行記の改訂版をUP 3054 BOW 2009 09/25 22:28

> 旅行記2本のリニューアル拝見いたしました。
 見ていただいたのですね、ありがとうございます。

> はい!活気に溢れていますBOW先生!映像のあるなしでこんなに
> 違うものかと感じ生き返った文章ハプニング続出のところも
> しっかり読みかえしました〜(^^)

 ハハハ、あの頃はまだ若かったのです。今は、滅多にしませんよ(嘘)!

> 愉快で面白く拝読しました。
 やっぱり、ドジを重ねています。これをしなくなったら心配して下さいね(笑)。


◆ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅をUP 3055 BOW 2009 10/19 11:51

9月30日から10月7日まで、ブダペスト、ウィーン、ザルツブルグを旅行してきました。この旅行は3つのオペラを鑑賞するのが目的でしたが、音楽関係の観光もしっかりしてきました。

天候に恵まれ、中欧は素晴しく、美しい写真を撮ることもできました。その記録を119枚の写真を使ってまとめ、「ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅」のタイトルでUPしましたので、よろしければご覧下さい。


◆琵琶湖方面旅行をUP 3056 BOW 2009 10/21 13:24

10月11〜12日にかけて、医師会会員親睦旅行で琵琶湖方面に行きました。よく知っているはずの琵琶湖に、知らないところが多くあり、天候にも恵まれて良い写真が取れました。

「琵琶湖方面旅行」のタイトルで、30枚ほどの写真を使ってまとめてみましたので、ご興味がおありでしたら、ご覧ください。


▼Re:琵琶湖方面旅行をUP 3058 尼子隆章 2009 10/21 17:18

>10月11〜12日にかけて、医師会会員親睦旅行で琵琶湖方面に行きました。

野村先生
琵琶湖旅行の見事な写真拝見いたしました。事務長とプロ並みの腕だと驚嘆いたしています。風呂から眺めた日の出は私も撮影いたしていますが、まことに素晴らしい眺めでしたネ。来年は香港?にしようかと宮宗先生と言っています。


▼Re:琵琶湖方面旅行をUP 3059 BOW 2009 10/21 17:19

早速ご覧いただき、ありがとうございました

> 風呂から眺めた日の出は私も撮影いたしていますが、まことに素晴らしい眺めでした
ほんとに、あのホテルの眺めと外湯(内湯)は良かったですね。 朝日を浴びての朝風呂では鼻歌がでました。 天候が良かったことも嬉しかったですね


▼Re:ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅をUP 3060 t-ba 2009 10/21 23:05

両方を拝見しました!
いつもながら綺麗な写真と詳しい説明と地図、楽しく観ました。大好きな音楽を中心とした旅で、オペラを鑑賞され、ハンガリー観光も楽しまれたご様子がよく分かります。秋の良い季節で良かったですね。

私共も偶然に一週間遅れくらいで同じ中欧へ参りました。三カ国の世界遺産をみるという平凡な旅でしたが、ウイーンのオペラは先生ご夫妻と同じ演目を小澤の指揮で観ることができてラッキーでした。

13日帰国前になって風邪を引き、3日後そのまま新潟へ行き、弟の一周忌に出席、やっと帰宅したところです。イタボは新潟はパスでしたから、片道7時間の一人運転と風邪と時差ボケで、さすがに疲れてしまい、いささか参りました。拝見が遅くなり申し訳ありません。

高速道路、同じ道のりで、行きは1000円、帰りは12000円でした(笑)

医師会旅行にもご帰国後すぐに参加されたとのことで、お疲れがでていませんでしょうか。琵琶湖とはまた何とも、、ですが、楽しい発見もありました由、何よりでした。お元気さに驚いています。写真、懐かしく拝見しました。


▼Re:ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅をUP 3061 BOW 2009 10/21 23:53

> 両方を拝見しました!
ありがとうございます。ほんとうに秋の良い季節で、天候に恵まれ、良かったです。

> 私共も偶然に一週間遅れくらいで同じ中欧へ参りました。三カ国の世界遺産をみるという
> 平凡な旅でしたが、ウイーンのオペラは先生ご夫妻と同じ演目を小澤の指揮で観ることが
> できてラッキーでした。

思考(嗜好)回路が似ているのでしょうか? 驚きました。エフゲニー・オネーギンは良かったですね。

> 13日帰国前になって風邪を引き、3日後そのまま新潟へ行き、弟の一周忌に出席、
> やっと帰宅したところです。

それは大変だったですね。如何ですか? 少しは良くなられましたか? どうかお大事になさってください!

> 医師会旅行にもご帰国後すぐに参加されたとのことで、お疲れがでていませんでしょうか。 > 琵琶湖とはまた何とも、、ですが、楽しい発見もありました由、何よりでした。

そうなんです。意外と良かったので、写真集にして記録に残しておきました。

> お元気さに驚いています。写真、懐かしく拝見しました。
いやぁ〜、もうクタクタです。今度は北欧より気を使いました(笑)。


▼Re:ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅をUP 3062 BOW 2009 10/25 09:22

T-baさんの「中欧三国への旅」の写真が、1024×576(19:9)の大画面で、ものすごく美しくて、すっかり魅せられてしまいました。

そこで、私の「ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅」の一部、ザルツブルグの38枚について、試みに、このサイズにしてみましたが、やはり、迫力が違います。

T-baさんのお陰で、HPの画像表示について、新しく教えていただきました。ありがとうございました。


▼Re:ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅をUP 3063 t-ba 2009 10/27 19:35

> ザルツブルグの写真に、ハイビジョン撮影した動画から切り出した「カラヤンの墓石」を
> 加えたので、合計39枚となりました。

「カラヤンの墓石」拝見しました。ビデオかからのキャプチャー静止画ですね、綺麗な鮮明な映像で驚きました。周りの花々までしっかりと写っていました。斬新な墓石ですね。イタボのビデオからも、数点取り込みましたが、こんなに鮮明な画像がなかったように思います。

ハンガリーの曲がった十字架のついた王冠は、フラッシュ禁止でしたから撮らなかったのですが、ビデオでは撮ってあったので、それを取り込んでみましたが、イイ画像ではありません。そのほか数点を昨日追加しました、同じような作業をしていたようです(笑)。

BOW先生はいままでUPされた後を手直しされることがマレだったと記憶していますが、今回はT−baとおなじようなことをなさっていて、僭越ながら、やっぱり同類項だったと、、(笑)、、スミマセン、、


▼Re:ハンガリー・オーストリア オペラ鑑賞の旅をUP 3064 BOW 2009 10/28 09:22

> 「カラヤンの墓石」拝見しました。ビデオかからのキャプチャー静止画ですね、綺麗な鮮明な
> 映像で驚きました。周りの花々までしっかりと写っていました。斬新な墓石ですね。イタボの
> ビデオからも、数点取り込みましたが、こんなに鮮明な画像がなかったように思います。

同じ時に同じところへ行った上、帰ってきても同じことをしているとは、面白いですね!

UPした画像が119枚で中途半端なので、1枚増やして120枚としました。確かに、UPしてから手直しするのはまれですが、今回は「迫力大画面」ショックで、追加気分になりました(笑)。

ビデオカメラに附属のPMB(Picture Motion Browser)が面白く、画像管理を全面的にこれにまかせようかとも考えたりしているところです。

「曲がった十字架のついた王冠」珍しいですね。「ナイトクルーズ船から見た国会議事堂付近」きれいです!


◆64ビット Windows 7 パソコンをUP 3065 BOW 2009 11/01 09:36

話題の 64ビット Windows 7 パソコンを発注しました。手許に届くのは12月中旬という代物ですが、いろいろな意味で感慨深く、そのスペックや、インストール予定のソフト、保全システムなどについてまとめてみました。

これは、まったく自分のための記録であり、多くの人にとって面白くなく、分けの分からないものではないかと思います。Windows 7 や 64ビット という点でご興味がおありでしたら、お読みください。

今日から11月ですね。我が家では誕生日が、妻、子、孫までこの月に集中し、独り、主だけがさびしい思いをする月です。


▼Re:64ビット Windows 7 パソコンをUP 3066 t-ba 2009 11/01 17:04

拝読しました。いよいよ「7」を使われるのですね、この春前のPCが壊れた時に考えた挙げ句、32ビットビスタにしたことを思い出しました。

> これまでのデータを継承しながら、新しいツールを使って、データを増やしていくということは、
> 何時になってもエクサイティングで、楽しい作業である。

24年のPC歴、、まさにそうなんでしょうね、もっと低い次元で動いているT−baには到達しえない境地です。 パーティションでDドライブ19TB!、おまけにTVチューナーも、もう驚くばかりのスゴイ大型マシーンですね。 EDIUS Neo 2 booster でAVCHD動画編集をされるのですか!また教えて下さいなどとは、とても言えなくなってきました(笑)。 楽しみですね!

> 今日から11月ですね。我が家では誕生日が、妻、子、孫までこの月に集中し、独り、主だけが
> さびしい思いをする月です。

こちらも似たようなものでして、、、主、孫、婿、、同類項です(笑)。


▼Re:64ビット Windows 7 パソコンをUP 3067 BOW 2009 11/01 18:56

お読みいただきありがとうございました。自作で高性能の Vista 機を組み立てられた T-ba さんぐらいしか、読んでいただけないだろうと思っています。

> パーティションでDドライブ19TB!、おまけにTVチューナーも、もう驚くばかりの
> スゴイ大型マシーンですね。

チガイマスよ〜! 1.9TB です! 1900KB と書くべきでした。めんどくさいので簡略化しました(笑)

> EDIUS Neo 2 booster でAVCHD動画編集をされるのですか!

そうしようと思っています。今のところでは、これがベストな選択ではないかと思うのですが、実際に使ってみると、変わるかも分かりません。使い分けをすることになりそうです。

> こちらも似たようなものでして、、、主、孫、婿、、同類項です(笑)。
何ごとにつけ、よく似ていますね(笑)


◆記事の探し方をUP 3068 BOW 2009 11/19 22:12

「中之島のBOW」に「記事の探し方」をUPしました。

サイトの最上段に「パンくずリスト」を設置したのを機会に、「サイトマップ」の階層構造による記事の収納と「更新歴」の時系列による配列の二つから、記事の探し方をまとめて、具体的にご紹介したものです。これで以て、当サイトの記事の収納配置に関する修復作業を終えたいと思っております。

この「記事の探し方」には、意外と新しい発見があるかも分かりません。お読みいただければ嬉しいです。


▼Re:記事の探し方をUP 3069 t-ba 2009 11/20 20:02

「記事の探し方」拝読しました。
先生のHPは階層的でまとまりがよくて構成上いつも参考になります。並外れて沢山の記事があるHPなので、この構造列記述は先生のご苦労がしのばれました。

このような丁寧なリンクは訪問者が効率よく記事に行き着けると思います。「パンくずリスト」などもいかにも便利です。ページの上部にリンクをはることは、便利で非常にいいことだと思いました。おいおい追加したいと思っています。

強いて言えば、いつも何かトラブルたびに先生のHPを参考にしている者としては、インデックス目次からパソコン記事に行って、静止画スライドショウや、DVD関連記事を探したい時に、これらが「映像」に入っているので戸惑うことが多々ありました。

何かあるのはそうそう頻繁ではなく、たま〜におきる事なので、さて記事がどこにあったのかをすぐに忘れて、右往左往してしまうのです。T-ba 的にはパソコンノウハウ関連としてまとめてくださった方がより有り難いと思っているのです。

階層構造ツリー図からなら一目瞭然なのに、簡単に表紙から目的項目に行こうと、ついつい「パソコン」をクリックしてしまうからウロウロするのですね。勝手なことを申しあげました。お許し下さい。


▼Re:記事の探し方をUP 3070 BOW 2009 11/20 21:11

> 「記事の探し方」拝読しました。
ありがとうございます。これで以て、記事の配置の問題からしばらく離れたいと思っています。

> 先生のHPは階層的でまとまりがよくて構成上いつも参考になります。並外れて沢山の記事がある
> HPなので、この構造列記述は先生のご苦労がしのばれました。

構築するのが何よりも好きな性分ですから、苦労ではなく楽しみでした。やっぱり、ちょっと変わっているのでしょうね(笑)。

> このような丁寧なリンクは訪問者が効率よく記事に行き着けると思います。
> 「パンくずリスト」などもいかにも便利です。ページの上部にリンクをはることは、便利で
> 非常にいいことだと思いました。おいおい追加したいと思っています。

ぜひ、お願いします!

> 強いて言えば、いつも何かトラブルたびに先生のHPを参考にしている者としては、
> インデックス目次からパソコン記事に行って、静止画スライドショウや、DVD関連記事を
> 探したい時に、これらが「映像」に入っているので戸惑うことが多々ありました。
> T-ba 的にはパソコンノウハウ関連としてまとめてくださった方がより有り難いと思っているのです。

申し訳ありません。「映像」の大部分はパソコンで制作したもので、確かに、パソコンのカテゴリーに入れるべきかも分かりませんね。

ただ、これが余りにも大量の記事となってしまったので、パソコンから独立させました。「映像」を「パソコン」の分家のように思っていただければ、ありがたいです。


◆動画編集 3071 t-ba 2009 11/20 21:47

リンク記事の件でホーム目次へ参りましたら、デジカメ動画編集でお孫ちゃんのDVDを作成されたことを知りました。

ノウハウをUPなさっていましたので、「待ってました!」とばかりに読ませて頂きました。 99枚は上限だということや、様々な問題がでて、その解決法のいろいろがUPされていて、参考になります。

ハイビジョンサイズはいいなぁと思っていましたから、また勉強させて頂きます。 いち早く拝読してしまいました。有り難い記事です。

ジジバカも膏肓入りでしょうか(笑)。


▼Re:動画編集 3072 BOW 2009 11/20 22:03

> リンク記事の件でホーム目次へ参りましたら、デジカメ動画編集でお孫ちゃんのDVDを
> 作成されたことを知りました。

コメントをいただき、そのお礼も書き込んだので、どなたも気がつかれないだろうと、デジカメ動画のDVD化の記事を21日の日付でUPしたのです。バレテしまいました(笑)。

明日から北海道へ孫娘たちと参ります。その前にコーラスの練習があり、UPする時間がないだろうと浅知恵を働かしたのが失敗でした(笑)。


◆ご無沙汰いたしました 3073 musi 2009 11/30 03:12

「記事の探し方」パンくずリフト 一発KO勝ちぃ〜〜ですBOW先生!!!

いまだに困ったときはすぐにBOW先生のHPで検索!するmusiにとりまして、迷うことなくたどり着け、今まで以上にますます便利になりました。ありがとうございました。

デジカメ動画のDVD 編集、大変参考になりありがたく思います。さっそく撮影大好き友へも知らせたところ、「機種も同じだし動画編集に挑戦中だしメチャ勉強になる!」と大喜びしてました〜

北海道、お孫ちゃんと満喫旅行中でしょうね、BOW先生!


▼Re:ご無沙汰いたしました 3074 BOW 2009 11/30 13:07

> 一発KO勝ちぃ〜〜ですBOW先生!!!
musi さん、お久し振り〜!

> いまだに困ったときはすぐにBOW先生のHPで検索!するmusiにとりまして、迷うことなくたどり着け、 > 今まで以上にますます便利になりました。ありがとうございました。

そう書いていただくと、改造した甲斐があります。活用してやってくださいね。

> デジカメ動画のDVD 編集、大変参考になりありがたく思います。
> さっそく撮影大好き友へも知らせたところ「機種も同じだし動画編集に挑戦中だしメチャ勉強に
> なる!」と大喜びしてました〜

それは良かったです。北海道からはデジカメHD(ハイビジョン)動画に変更しました。テレビの横長大画面一杯でみることができるので良いのですが、編集がちょっと難しいのが欠点です。また、そちらの方もその内にまとめてUPするつもりです。

> 北海道、お孫ちゃんと満喫旅行中でしょうね、BOW先生!
21日から23日の3日間の旅行でしたが、生涯でいちばん楽しかったです(笑)。


◆Windows 7パソコンのカスタマイズ 3075 BOW 2009 12/16 11:17

「Windows 7パソコンのカスタマイズ」を「中之島のBOW」にUPしました。

注文していた64ビットWindows 7 パソコンが届きました。それを使い始める前の準備として行なったカスタマイズの実際と、その基礎となったデータの階層構造をまとめたものです。

これらは、Windows 7 の入門書ではほとんど取り上げられていないことですが、私にとっては理解しておく必要がありました。

備忘録のつもりですが、私と同じように思われている方のお役に立てば嬉しいです。


▼Re:Windows 7パソコンのカスタマイズ 3076 t-ba 2009 12/17 19:41

> 「Windows 7パソコンのカスタマイズ」を「中之島のBOW」にUPしました。

新しいPC「7」について詳しい解説を読ませていただきました。市販ソフトのインストールまでは「フムフム、、」と合点しながら拝読。

私もCとDのパーテーション分割をビスタ購入時にCドライブを必要最低限にして、あとはDドライブにしてもらいました。このように書かれているのを読むと良く理解できます。

階層構造ではまだまだ勉強させていただくことが多いことに気がつきました。移動できていないものが多くあったからです。階層をしかっりと把握しておかないと、今もうすでにどこにあるのやらわからないような状態になりつつあるのですから、困ったもんです。

PCの仕組みについてこのように研究、整理された解説はあまりないのではないでしょうか。参考書が一つ増えた感じです、有り難うございました。

「小次郎」はうまくツバメ返しの技を64ビットで発揮したのでしょうか、、

年賀状印刷でインクが心配になり、新しくしたプリンターに合致するものを探していたのですが見つからないでいると、同じ状況のおじいさんと一緒になりました。

同じ機種のプリンターでしたが、「7」に対応していなくて、キャノンがドライバを変えてくれたとのことで、驚きました。店頭でしばらくジジババ漫才をしてかえりました(笑)。


▼Re:Windows 7パソコンのカスタマイズ 3077 BOW 2009 12/17 21:58

> 新しいPC「7」について詳しい解説を読ませていただきました。
 ありがとうございました。

> 私もCとDのパーテーション分割をビスタ購入時にCドライブを必要最低限にして、
> あとはDドライブにしてもらいました。このように書かれているのを読むと良く理解できます。

Sony の対応も分らないことはないのですが、それならもっと分かりやすい説明をマニュアルに載せておかないと、ビギナーはなす術がないと思います。不親切です。

> 階層構造ではまだまだ勉強させていただくことが多いことに気がつきました。
> PCの仕組みについてこのように研究、整理された解説はあまりないのではないでしょうか。

そうなんです。中級以上のユーザーには、このような知識が最も知りたいことだと思うのですが、ほとんど見つけられなかったというのが現状です。

> 「小次郎」はうまくツバメ返しの技を64ビットで発揮したのでしょうか、、

私が使って来たフリーウエア、シェアウエアはすべて問題なく動いています。このような小さなプログラムは、Windowsの作法に則って作ってあれば、64ビットで問題なく動く構造になっているようです。それは「Windows on Windows64」というシステムが搭載されているからのようです。

> 同じ機種のプリンターでしたが、「7」に対応していなくて、キャノンがドライバを変えてくれた > とのことで、驚きました。

プリンターは、06年購入のエプソンのインクジェットが「7」対応ドライバーを発表してダウンロードしましたが、07年購入のキャノンのモノクロレーザーはなし、08年購入のコニカミノルタのカラーレーザーも対応ドライバーなしでした。発表を待ち、それまでは、XP機で使おうと思っています。

Windows7はなかなか魅力的で、これからPCを始める人は恵まれていますね。


▼Re:Windows 7パソコンのカスタマイズ 3078 musi 2009 12/29 03:30

> 「Windows 7パソコンのカスタマイズ」

断層構造・・・musiの理解度が低く、ん?あのデーターはどこだっけ?といつも探しまくっている状態で情けないです。今回のも教科書に仲間入りしたのですが、どこまで我がものに出来るかしらとビビッテいます

「2009年の総括」今から読ませていただきます。


▼Re:Windows 7パソコンのカスタマイズ 3079 BOW 2009 12/29 12:21

musiさん、お元気ですか〜!

> 今回のも教科書に仲間入りしたのですが、どこまで我がものに出来るかしらとビビッテいます
 あれは私の個人的興味だけのもの、どうか、読み飛ばしてくださいね!

> 「2009年の総括」今から読ませていただきます。

こちらも、個人的な詳しすぎる総括で、自分の記録のためにまとめたものです。だから、UPしたことも書き込まなかったのです。もし、ご興味のあるところがあれば、お読みいただければ嬉しいです。

現役中は今日の午前中で仕事は終わりでした。musiさんのところもそうですか? どうか、よいお年をお迎えください。


◆2009年の総括 3080 t-ba 2009 12/29 17:05

「2009年の総括」、、毎年きっちりとされていることに敬意を表します。これだけお書きになれると言うことは、きちんとした整理とPCの保存がなされているからですね、(なまくらには目が痛いです)。

ここに書かれてあることは、今までも何回か目にし耳にしたことなのですが、その年々にあらためてその土台の上に新しいことが上乗せされているのに感心致します。

9個の項目の水面下には何倍もの資料と研究がなされているのだと思えば、自己規制の力がよほど大きくなければなかなか出来ないことだと分かります。

お好きなことだから、、と言ってしまえな簡単ですが、それだけではない力をお持ちなのだとついつい思ってしまいます。

カワイイツリーですね!
寅年の来年、ますます素晴らしい事がたくさん待っていることでしょう。
来年もよろしくご指導をお願い致します。

おせち作りに追われ、ご挨拶が遅れました。


▼Re:2009年の総括 3081 BOW 2009 12/29 21:54

年末のお忙しい中でお読みいただき、ありがとうございます。

> 「2009年の総括」、、毎年きっちりとされていることに敬意を表します。

これはもう性分でしょうね。総括をしておかなければ、終わったことにはならないと言う。もうひとつは、ひと様の目に触れるものでは、自分だけに分かるメモでは済ませられない。自分だけに分かるメモというのが、後で読むと、自分でも分からない代物になってしまう。それに、Webでの保存は、自分も見つけやすいし、家族も探しやすいメリットがあります。

> これだけお書きになれると言うことは、きちんとした整理とPCの保存が
> なされているからですね

いわゆる整理魔とは反対ですが、データを利用できるようにしたいと常に思っています。

> ここに書かれてあることは、今までも何回か目にし耳にしたことなのですが、
> その年々にあらためてその土台の上に新しいことが上乗せされているのに感心致します。

これも性分でしょうね。一度気に入ったことはいつまでも変わらず、それを深めて行きたい。

> 9個の項目の水面下には何倍もの資料と研究がなされているのだと思えば、
> 自己規制の力がよほど大きくなければなかなか出来ないことだと分かります。

いや〜、そんな大層なことではなくて、したいからしているだけです。

> お好きなことだから、、と言ってしまえな簡単ですが、それだけではない力を
> お持ちなのだとついつい思ってしまいます。

ありがとうございます。しかし、やっぱり、したいことをしているのです。自分は作ること、構築することが何よりも好きな人間だとつくづく思います。

> カワイイツリーですね!
ありがとうございます。孫は、ツリーよりも小人さんが気に入ったようでした。

> 寅年の来年、ますます素晴らしい事がたくさん待っていることでしょう。
> 来年もよろしくご指導をお願い致します。

子年に私も幸せをいただきました。Tba さんも素晴らしい年となることでしょう。 寅年バンザ〜イ!! 来年もよろしくお願い申し上げます。


2010年


◆2010年 おめでとうございます 3082 BOW 2010 01/02 12:21


明けましておめでとうございます。
今年も、楽しい話題がたくさんあって欲しいですね。

今、孫娘一家が、嫁の実家へ向かいました。孫と遊んでいるだけで幸せな気分になるから不思議です。当分ジジバカが続きそうです(笑)。


▼Re:2010年 おめでとうございます 3083 musi 2010 01/12 03:15

明けすぎましたが おめでとうございます。

冬眠も終わりはい出してきた虫でありま〜す(^^;) まわりに病人はいますがmusiは元気バリバリです。
パソコンはずーとスタンバイ状態のままなのに・・・思うように開けることが出来ませんでしたが、もー大丈夫です(^^)

BOW先生、パソコンの大改造が進んでいるとか、難しそうだなあと思いながらもUPをお待ちしています。

お孫ちゃんとの会話!?が聞こえてくるようです BOW先生の笑顔も!今年も、愉快な話題がたくさんあることでしょう。間違いナシ!と自然とニヤケテいま〜す。


▼Re:2010年 おめでとうございます 3084 BOW 2010 01/12 22:05

> 冬眠も終わりはい出してきた虫でありま〜す(^^;)
> まわりに病人はいますがmusiは元気バリバリです。

 パチパチパチ!!
 待ってました〜、大統領、いや違った、大まむし〜

> BOW先生、パソコンの大改造が進んでいるとか、難しそうだなあと
> 思いながらもUPをお待ちしています。

 20年以上前のパソコン通信時代の交流の記録を読みながら、楽しく作業をしています(笑)。

> お孫ちゃんとの会話!?が聞こえてくるようです BOW先生の笑顔も!
> 今年も、愉快な話題がたくさんあることでしょう。間違いナシ!と
> 自然とニヤケテいま〜す。  BOW BOW の頬もゆるみっぱなし、自然とニヤケテいま〜す(笑)。


◆20年間のPCデータの整理保存 3087 BOW 2010 01/21 10:39

今年最初の記事「20年間のPCデータの整理保存」を「中之島のBOW」に upload しました。22年間PCに保存継承してきたデータを、本格的に整理し、Windows PCに保存しましたが、その階層構造の紹介です。個々のデータは載せていませんが、どのような階層構造であるかは、お分かりいただけるのではないかと思っています。

データ量は870 GBで、700 MB のCDに換算して、約1,240枚に相当する量です。これを整理し直すのに、約3週間かかりました。これまでに行ったことがなく、これからも行うことはないと思われる大規模なものでした。

もちろん、自分が使いやすいようにという自分のための整理ですが、関心がおありの方のご参考になるところがあれば、嬉しいです。


▼Re:20年間のPCデータの整理保存 3088 t-ba 2010 01/21 22:16

> 今年最初の記事「20年間のPCデータの整理保存」を「中之島のBOW」に upload しました。

何週間もかけて整理された階層構造を拝見しました、、なんとコメントしたらいいのか言葉が浮かびません。先生の「執念」とでもいうようなものを感じました。

各カテゴリーから下位階層フォルダ、そこから大分類、中分類 小分類と表示されていく、、、大変な根気と時間が必要な仕事ですね。出来上がればこれほど便利な物はない、そういうことなのでしょう、スゴイですね!

870GBのデータ、、膨大な、などということをはるかに越えた数字です。Windows「7」の2TBがなければ出来ないことですね。この新しいマシンを使い、ご自分のために使いやすく整理するという、言葉にすれば簡単なようなことですが、これを私の貧弱なデータに置き換えてみたとしても、とてもこのような整理をする気力も知力もナイということがわかっただけでした。

>整理された10の知識は、未整理の100の知識に勝る
御意!!恐れ入りました。


▼Re:20年間のPCデータの整理保存 3089 BOW 2010 01/21 23:49

お読みいただきありがとうございました。

> 何週間もかけて整理された階層構造を拝見しました、、なんとコメントしたらいいのか言葉が
> 浮かびません。先生の「執念」とでもいうようなものを感じました。

「執念」というほどのものではなく、構築するのが何よりも好きだからです。
 一番したいことは、何かを作ること、それが大きなもの、難しいものほどしたいのです(笑)。

> 各カテゴリーから下位階層フォルダ、そこから大分類、中分類 小分類と表示されていく、、、
> 大変な根気と時間が必要な仕事ですね。出来上がればこれほど便利な物はない、
> そういうことなのでしょう、スゴイですね!

 構築作業を楽しんだ上で、作ったものが便利なものだから、二重に幸せです(笑)。

> Windows「7」の2TBがなければ出来ないことですね。

 Windows XP も2TBだったのですよ。バックアップ用のHDDも同じ2TBでした。
 だから、ダブルPCの復活と合わせて、2重の保全が可能になりました。

 ちょっと疲れたので、気晴らしに「読点の使い方」をまとめてUPしたところです。
 こちらは肩のこらない小文です。よろしければ、ご覧ください。


◆読点のこと 3090 t-ba 2010 01/22 13:06

「読点の使い方」を拝読しました。

読点、、touten、、 文章をUPするようになってからは、読点の置き方にはいつも少し気をつかっていたように思いますが、あくまで自己流で、「まあこれでいか、、」といい加減に決めていました。

韓国語などはしっかり決まっているそうですが、日本語にはこれに関して明確な決まりはないようですね。ならばおっしゃるように、

1)文章の内容を誤解されないように
2)文章が分かりやすいように
3)文章を読んで気持ちが良いように

を、確認しながら文章を綴っていけば、酷いことにはならずにすみそうです。

「べんけいがなぎなたをもってさしころし、、、」がすぐに浮かびました。
落語で聞いたことがあったからです。
どこで読点を打つかで、伝えることが変わってしまう、考えてみれば
もっと意識して使うべきものなのだと思いました。


▼Re:読点のこと 3091 BOW 2010 01/23 09:01

> 「読点の使い方」を拝読しました。
 ありがとうございました。

> あくまで自己流で、
> 「まあこれでいか、、」といい加減に決めていました。

 そうですね、それで良いようですね、きまりがないのだから(笑)。

> 「べんけいがなぎなたをもってさしころし、、、」がすぐに浮かびました。
> 落語で聞いたことがあったからです。
> どこで読点を打つかで、伝えることが変わってしまう、考えてみれば
> もっと意識して使うべきものなのだと思いました。

 そうですね。 読点でズタズタになった文章を目にする機会があり、読点に興味が
 湧いたというのが、この小文を書くきっかけでした。



▼Re:20年間のPCデータの整理保存 3094 BOW 2010 02/01 21:50

musi さん、こんばんは! お元気そうで安心しました。

> PCを知り尽くされていらっしゃるBOW先生だからこそ出来る作業なのだと思いました。
 知り尽くしているわけではもちろんありませんが、PC暦はたしかに長いです(笑)。

> 拝読するだけでも勉強になります。貴重な資料をありがとうございました。
 そう言っていただくだけで、何か嬉しいです(笑)。

懲りずに、次はWebページの書き方を「HTML」単独から「スタイルシートCSS]併用に変える一大改革を始めています。とりあえず、トップページ、サイトマップ、更新暦に修正を加え、その結果「記事の探し方」も修正しました。近く、そのあらましを掲載する予定です。お読みくださいね(笑)。


◆「Web記事の文書スタイル」をUPしました 3097 BOW 2010 02/07 10:22

20年間のPCデータの整理保存を行った機会に、14年間続けてきたWebサイトを振り返り、これからの掲載記事のスタイルを考えてみました。

そして、これからはHTMLだけでなく、スタイルシートを併用することにし、Web記事の文書スタイルのテンプレートを作りました。

このテンプレートで作った記事は、この「Web記事の文書スタイル」だけですが、これからの記事はこのスタイルで掲載していくつもりです。

これまでの記事については、大事なものから順にこのテンプレートを適用していく予定です。面倒な作業ですが、その割りに変わり映えがしないかもしれません。


▼Re:「Web記事の文書スタイル」をUPしました 3098 t-ba 2010 02/07 23:23

> これからはHTMLだけでなく、スタイルシートを併用することにし、Web記事の文書スタイルのテンプレートを作りました。 拝読しました。

スタイルシートに関心はありました。それはPCのモニターがワイドになるにつれて、「引用文」で文章をレイアウトしても僅かな余白しかとれないと言うことに気がついたからでした。

それは先生が指摘されたことと同じです。横長に続いた文章は、非常に読みにくいと自分が感じたからでした。

HPビルダーを使ってのCSSしか出来ないのですが、おっしゃるように

1読みやすい
2分かりやすい
3少なくとも不快ではない

という基本的な三項目だけでも何とかしたいと思い、とりあえず最近の二つの文章を変えてみました。まだまだ研究の余地はいっぱいあるのですが、とりあえずデス。

「映画アバター」をビルダーCSSで、「高齢者運転講習」を「表」を囲い線ゼロに設定して、中央寄せで作り直してみました。

CSSを使うと、左右の余白が均等にならないのが気になりました。リンクなどに関してはこれからまだまだ考えなくてはなりません。

いつもながら、貴重なご教示をいただき、お礼申し上げます。


▼Re:「Web記事の文書スタイル」をUPしました 3099 BOW 2010 02/08 00:41

お読みいただき、ありがとうございました。
Webが始まったばかりの頃にサイトを開設し、素晴らしい情報を、常に発信し続けてこられたT-baさんが、 いちばん共鳴していただける記事ではないかと思っていました。

表を流用することを知るまでは、文字列をきれいに揃えるのに苦労したことや、フレームが流行って、しばらくは苦労して使ってみたけれど、いろいろ欠点があり、止めてしまったこと、本当にいろいろありましたね。

新しいメディアは、このように試行錯誤を繰り返しながら、成長発展していくのであることを、その流れの中にいて体験できたことは、やっぱり幸せでしたね。幸運というのは、時代に関係してます。

早速、手直しされた二つの記事を拝見しました。ホームページビルダーを使いこなしてこられたT-baさんだから、さらにより良いスタイルにされることは間違いないと思っております。頑張ってください。


◆papaの近況報告 3100 INOSANのpapa 2010 03/03 21:58

長い間のご無沙汰でしたが、皆さま、お変わりなくお過ごしのことと存じます。

小生、昨年11月末に完全に退職しました。悠々自適とは参りませんが、家内と二人、それなりに平穏な毎日を過ごしています。現在の心境は「松井の里の侘び住まい 心静かに 気儘三昧」と云ったところでしょうか。

徒歩で十五分ぐらいの所に、新潟資本の巨大ホームセンターができましたので、午後は大抵散歩がてら一万歩を目標に出かけています。植木や草花、また台所用品を見て回るのが楽しみです。

本当に平凡な毎日ですが、ただ淡々と毎日を過ごせることの幸せを十分に満喫している今日この頃です。


▼Re:papaの近況報告 3101 BOW 2010 03/05 00:01

Ino Papa さん、お久しぶりです!
お元気のご様子何よりです。完全に退職されたのですね。お疲れ様でした。

淡々と、心静かに、気まま三昧の毎日を過ごされていらっしゃるとのこと、良いですね。Papa さんは、大人の風格があり、お似合いだと想像しています。

久しぶりに、百薬の長を侍らして、近況交換をするのも、良さそうに思われませんか? 「淡々と毎日を過ごせることの幸せ」を、私も感謝して生きています。可愛い孫娘には、もう、たまりません。思っただけで、頬がゆるみます。


◆リニューアル 3102 t-ba 2010 03/09 14:35

雨が続きますね、HPの作業にはもってこいの天気なのですが、やはり晴れた方がいいです。

気晴らしに(スミマセン、、)以前の読み物を読ませていただきながら、リニューアル地獄にはまっています(笑)。

そして、先生のHPに、以前の旅の記事に加えて、かなりの数の写真が掲載されたことを発見しました。

デジカメ写真ではないですから、取り込みやスキャナー作業がシンドイですね。でも「旅」のお話には、やっぱり写真があった方が楽しいですね。


▼Re:リニューアル 3103 BOW 2010 03/11 09:07

おはようございます。朝食を終えてPCに向かい、書き込みをいただいていたことを知りました。リフォームに没頭していて、気づかず申し訳ありません。

> やはり晴れた方がいいです。
 同感です。私も妻も雨嫌い、晴れ好き人間です。

> 気晴らしに(スミマセン、、)以前の読み物を読ませていただきながら、
> リニューアル地獄にはまっています(笑)。

ありがとうございます。地獄ではありませんが、むしろ、極楽(笑)の突貫作業中で、それも先が見えてきました。久しぶりの飲み会で、心地よい泥酔をしました(笑)。

> そして、先生のHPに以前の旅の記事に加えてかなりの数の写真が掲載されたことを発見しました。

昨年の9月にビデオから取り込んだ写真を入れました。ソウルとロン・パリです。今回はリフォームばかりで、残念ながら、新たに写真を加える余裕がありません。だから、リフォームですが、リニューアルに感じていただけたのなら、嬉しいです。

> でも「旅」のお話には、やっぱり写真があった方が楽しいですね。

まったく、そうですね。テクノロジーの進歩はすごいですね。電話回線時代に、たくさんの写真入り旅行記を全部見るのに30分近くかかったのが、トラウマになっていました。今なら、10秒くらいで表示できるものでした。

リフォームが終われば、飲み会があと二つ控えています。楽しみです。


◆「中之島のBOW」のリフォーム完了 3104 BOW 2010 03/12 08:57

2月7日に、「Web記事の文書スタイル」をUPしましたが、そのあと、これまでの記事を、この文書スタイルに書き換える作業に入り、先ほど、現在掲載している310記事について、この作業が完了しました。

今回は、記事の中身については、その一部に読点を加えたくらいで、大きな変更や追加は行っていません。だから、リニューアルではなく、リフォームです。

今回のリフォームで、階層構造のある記事については、その構造がずいぶん分かりやすくなったと思います。これまでの文書スタイルを60点とすれば、今回は70点くらいではないでしょうか? 読みやすさも改善されたように思いますが、いかがでしょう?

リフォーム作業はかなり大がかりなものになり、この1ヶ月間、ほとんどPCに向かいっぱなしでした。飛鳥で世界一周した後の状況と似ていましたが、落雷は免れました(笑)。

新装成った「中之島のBOW」をご覧いただければ嬉しいです。


▼Re:「中之島のBOW」のリフォーム完了 3105 t-ba 2010 03/12 20:48

> 現在掲載している310記事について、この作業が完了しました。
> 新装成った「中之島のBOW」をご覧いただければ嬉しいです。

お疲れさまでございました!
1ヶ月、、規模は小さいのですが、Tbaも同じようなことでした。先生の膨大な数の記事が着々とリフォームされているのを時々拝見していました。

リホーム途中ではトップページのセル内で折り返している文字などが見られましたが、今は見違えるように整頓されていますね。

大型太文字で、分かりやすいと思います。70点はご謙遜ですね、80点は十分あると思います(僭越で、スミマセン)。

この沢山の記事のサイトマップと、それぞれに細かくつけるリンクがさぞかし大変だったことと拝察しています。当方も目がいかれてきているせいか、見落としばかりで後から不備が分かることが多くて参りました。数が比較にならないほど多い先生のところはリンクつけだけでも相当な時間がかかったことと思います。

階層構造がより分かりやすくなり、これも80点をこえられると思います。文字も読みやすい「メイリオ」に代えられて、角がとれて好い感じになりました。

更新歴には年号も入り、纏められていてより分かりやすくなりました。目次もついていましたので、なんだか嬉しくなりました(笑)。

ページの上下に貼られたリンクとパンくずリストが迷いを減らす効果大ですね。

記事探しもカテゴリーから、サイトマップから、大分類、中分類、と幾通りにも道がついていて、記事を参考にされる方々には嬉しいリフォームになっています。

ご自分の為にということ以外に「お役立ちサイト」としても素晴らしいHPになっていると思います。

今回T−baもリフォームらしきことをしてみて感じたことですが、モニターも「大きいことはいいことだ」とどんどんワイドになりましたが、結局は縦書き日本語には広すぎて、かえって読みづらいという問題がでてきました。せっかくの画面を小さくして使うというところにいささかの矛盾も感じました。

今回のリホームでは、いつもの事ながら、いろいろと参考にさせて頂きました。有り難うございました!

後は「楽しい飲み会」だけですね!いい時をお過ごし下さい。リフォーム完成、おめでとうゴザイマス!


▼Re:「中之島のBOW」のリフォーム完了 3106 BOW 2010 03/12 22:44

詳細に、具体的に、ご感想をいただきありがとうございました。

同じ期間、同じことをしていたのは愉快ですね。T-baさんの方は、リフォームでなく、むしろ、リニューアルに近い 作業で、見違えるほど素晴らしく、ため息がでるほどです。

トップページの文字の折り返し、<br>一つで解決で、バカみたいです。リンクは、驚かないでください、5913個ありました。これは、今回付けたものではなく、以前から付けていたものです。

リフォームをしたり、10タイトルほど削除しましたので、それによってリンク切れが多発し、それを修正しました。手で調べるわけにいかず、フリーウエアのお世話になりましたが、、、

今回のリフォームでは、1個のスタイルシートファイルを読み込む形にしたので、そのファイルの中身を変えれば、即刻、ほとんど全部のタイトルのスタイルを変更することができます。

ページの横幅は 900px 余白は左右 70px 、行間は1.5文字分にしていますが、スタイルシートファイルのこの部分を変えるだけで、全てのタイトルが、この変更した規格に変わるのです。

ルミナリエなどの夜の風景3〜4タイトルは、それぞれに直接スタイルシートを書き込みましたが、これも、いずれ、スタイルシートファイル読み込みに変更する予定であす。

スタイルシートは実に楽しい! 革命的ですね。70点評価を80点に上げていただき、感謝です。80点主義者にとって80点は目標点だからです。一休みしたら、忘れない内に、今回の作業のまとめをしておこうと思っています。

飲み会が、3つ予定に入りました。楽しみです(笑)。


▼Re:「中之島のBOW」のリフォーム完了 3107 BOW 2010 03/12 23:06

「メイリオ」についてコメントいただいていたのを、飛ばしていましたので追加します。

「メイリオ」を第1優先順位のフォントにしたのも正解でした。美しいのが一番良いところですが、欧文部がプロポーショナルフォント、和文部が等幅フォントになっていることで、日本語は本来等幅であるため、文字の配置が崩れず、日本語らしくなって、それも見た目を美しくしています。

これまで、プロポーショナルフォントである「MS Pゴシック」に合わせて、小修正を加えて来たものが、そのような小細工を必要としなくても、正しく配置されるようになり、便利になりました。

ただし、「XP」とかで、この「メイリオ」フォントが入っていない場合には、文字の配置が崩れる可能性はありますが、いたしかたありません。


◆「サイトのリフォーム」をUP 3108 BOW 2010 03/17 23:25

この度、中之島のBOWの、はじめての全面リフォームを終えたのを機会に、その作業の方法、リフォームの効果、学んだこと、今後の予定などをまとめ、「サイトのリフォーム」をUPました。

これは、自分のための備忘録ですが、関心がおありの方には、面白いところがあるかも分かりません。ちょっと、覗いていただければ、嬉しいです。


▼Re:「サイトのリフォーム」をUP 3109 t-ba 2010 03/18 16:12

見やすく読みやすく、記事に行き着くことが容易な、シンプルで統一された素晴らしいHPが、装いも新たに出現しましたこと、おめでとうゴザイマス。

> CSS の cascading は、「段階的に流れるように処理されること」
、、ナルホド、、納得。言語の認識としては当たらずとも遠からずだったようです。

エディターを使って指示しながら画面を作るという能力が無い者には、最初にご紹介いただいた「ホームページビルダー」は非常に高機能なソフトでした。と言うのは、何も原理原則を知らない者にもスタイリッシュな画面が作れるようになっているからです。

今回のリフォームにはこのソフトに付属するCSSを使うため、さほどの手間はかからないと思っていたのですが、これがなかなか、、ソフトに多く用意されているスタイルはどなたにでも合うように作られている反面、好みの画面構成をするにはかなり不自由なものでもありました。

そして試行錯誤をくりかえし、結局は先生のおっしゃるとおりで、

> 予め作っておいたテスト用フォルダに、リフォームするファイルをコピーし、それに処理を加える。
> いろいろシミュレーションを行って、納得がいけば、「サイト用のフォルダ」内の元のファイルを、
> この処理済ファイルに取り替える、という工程をとっている。

これが一番効率的であり、失敗も少ないと最終段階になって気がつきました(笑)。

> このスタイルシートファイルの値を変更すると、それを読み込んでいるWeb記事ファイルの
> デザインは、いくら記事数が多くても、一瞬にして、新しいデザインに変わる。
> 今回のリフォームでは、340件の記事について、それを体験できた。まさに、魔法の手であった。

御意!!御意!!

今回書かれた記事は文章にしてあると長いですが、なぜかすんなりと理解できました(珍しいことです、、笑)

体験的にやってみた後だからでしょうが、文章だけで分かるようにするのは難しいことですから、詳しい具体的な記事の記述に驚きました。

リンク数にも仰天です、何がシンドイったって、リンクを間違いなく張る作業が一番しんきくさくて難儀でした。リンク切れファイルの発見をソフトを使っておやりになった、、発想が違いますね、感心してしまいました。

> 同じころWebサイトを開設した知人が、同じときに、同じようにCSSを使い、サイトのリニューアルを
> 始め

この「おまけ」は超ハズカシイです。お気配り申し訳なく思います。


▼Re:「サイトのリフォーム」をUP 3110 BOW 2010 03/18 22:28

> おめでとうゴザイマス。
 ありがとうございます。T-baさんが80点と書いて下さったので、評価を上げました(笑) 。

> 最初にご紹介いただいた「ホームページビルダー」は非常に高機能なソフトでした。
> と言うのは、何も原理原則を知らない者にもスタイリッシュな画面が
> 作れるようになっているからです。

それを使いこなせるか、いや、使いこなしてやろうという強い意志と努力と能力があるか、の問題でしょう。T-baさんは只者ではありません。人を惹きつける画面作りに最初から目標を絞って努力して来られましたね。

> 今回書かれた記事は文章にしてあると長いですが、
> なぜかすんなりと理解できました(珍しいことです、、笑)
> 体験的にやってみた後だからでしょうが、文章だけで分かるようにするのは
> 難しいことですから、詳しい具体的な記事の記述に驚きました。

 同じ苦労を、それぞれが独自に続けて来たということが関係しているのでしょうね。

> リンク数にも仰天です、何がシンドイったって、リンクを間違いなく張る作業が
> 一番しんきくさくて難儀でした。

それは慣れの問題で、実際は簡単です。しかし、リンク切れのチェックとなると自分の記事とか記事の中の部分へのリンクは、チェック用ソフトで簡単にできますが、他のサイト内の記事へのリンクは、実際に手動で当たらなければならず、難儀です。

> リンク切れファイルの発見をソフトを使っておやりになった、、発想が違いますね、
> 感心してしまいました。

 こんなことは人間のやることではない、ソフトがあるはずだと思いました(笑)。

> この「おまけ」は超ハズカシイです。

最初にPCの手ほどきをさせて頂いただけですが、常に時代の流れに遅れず、ご自分の望まれるスタイルのWebサイトを続けて来られたことに、敬意を抱いてきました。まだまだ、努力を続けられることと思っています。私は、これで一応終わりとします。


◆リンゴ談義 3111 t-ba 2010 03/24 16:40

> 蜜入りは見た目が悪いから、それをカバーするために作られた話ではないかと考えてしまうのだが、
> 穿ち過ぎだろうか?

昔、NHKためしてガッテンでやっていましたね! 「リンゴの蜜」は、葉っぱで作られるソルビトールという甘い成分が果実に行き渡った後に残ったモノなんだそうです。それ自体は甘くないですが、甘さがあることの証明にはなるそうです。

ちなみに選ばれる時は、おしりまで真っ赤なものが美味しいのだとその番組では言っていました。以来、リンゴを買う時はひっくり返してみて赤いものを買うようにしてきました。栄養は、生より火をとおした方がより多いのだそうですね。

しっかりとしたシャキッとした果物がお好きなわけがよく分かる「リンゴ談義」でした。


▼Re:リンゴ談義 3112 BOW 2010 03/24 22:48

息抜き話をお読みいただき、ありがとうございました。

> 昔、NHKためしてガッテンでやっていましたね!
> 「リンゴの蜜」は、葉っぱで作られるソルビトールという甘い成分が果実に行き渡った後に
> 残ったモノなんだそうです。それ自体は甘くないですが、甘さがあることの証明にはなるそうです。

「ためしてガッテン」は夫婦そろって好みでなく、滅多に見ないのですが、ほんとかな?あまり変わりはないのではと思ってしまいました。
まあ、味覚が悪く、ある水準以上なら、拘らない性格だからでしょうね(笑)。

> ちなみに選ばれる時は、おしりまで真っ赤なものが美味しいのだとその番組では言っていました。
> 以来、リンゴを買う時はひっくり返してみて赤いものを買うようにしてきました。

選ぶのは家内で、私は値段と味の関係を知ることに興味があるだけです。この3ヶ月間、どれも同じ程度に美味しく、私は満足しています。妻は食べません。

> 栄養は、生より火をとおした方がより多いのだそうですね。
 昔から栄養はまったくと言ってよいほど、気にしないで来ました。天邪鬼でごめんなさい。

> しっかりとしたシャキッとした果物がお好きなわけがよく分かる「リンゴ談義」でした。
 つまらない話に、コメントをいただき、申し訳ありませんでした。


◆歌とコーラス 3113 t-ba 2010 03/30 14:12

> コーラスをはじめて3年になる。石の上にも3年というが、このあたりで、コーラスが私にとって
> 何だったのかを、まとめておきたくなった。

総括魔(笑)のコーラス総括、楽しく感心しながら読ませていただきました。

歌うことが苦手なT−baにはさっぱりわからない用語がならんでおりましたが、それでも、いかに楽しんでおられるか、いかにイイ先生であられるか、そしていかに素晴らしいメンバーで歌っておられるかが、よ〜く伝わってきました。

いいお友達をもたれていてお幸せです。


▼Re:歌とコーラス 3114 BOW 2010 03/30 15:07

> 総括魔(笑)のコーラス総括、楽しく感心しながら読ませていただきました。

いや〜、参った参ったです。とりあえずUpしておいて、それを読みながら修正して、ブログとこちらにUPのお知らせを書き込むのが、最近のスタイルです。

今回もそのようにして、ブログに書き込み、こちらへ来たら、もうコメントがあり、ビックリ仰天しました(笑)。

> いかに楽しんでおられるか、いかにイイ先生であられるか、そしていかに素晴らしいメンバーで
> 歌っておられるかが、よ〜く伝わってきました。

 ありがとうございます。そうなんです。イイ先生、素晴らしいメンバーなんです。

> いいお友達をもたれていてお幸せです。
 ほんとに、幸せです(笑)


◆「大阪市内環状クルーズ」をUP 3115 BOW 2010 04/11 15:32

4月8日に、「川の環状線桜スペシャルクルーズ」という水路を通って大阪市内を環状にクルーズする船に乗りました。これが結構面白くて、見るところが多く、知らなかったことも多くて、一回は体験してみる値打ちがありました。

天候が良く、座席の位置にも恵まれ、きれいな写真がたくさん撮れました。これに地図を加え、観光案内にも役立つような記録としてまとめました。

名前は「大阪市内環状クルーズ」です。ご興味がおありでしたら、ご覧ください。


▼Re:「大阪市内環状クルーズ」をUP 3116 t-ba 2010 04/12 15:24

拝見しました。
地図3と地図4「堂島河から中之島を眺めながら東へ」は、河のうねりがまるでヴェネチアの大運河のようで、感心しました。安藤忠雄氏が「二つの水の都」を想われたことが理解出来る地図でした。

低い位置からの写真は印象的で、いつもの大阪とは違って見えました。OMMや帝国ホテルの桜が美しいでしたね、桜はどこで咲いていてもそれぞれにいい風景になります。写真9お住まい「ジーニス」周辺、カッコイイですね!

>なにわ八百八橋の時代の水路を巡り、

運河のような水位の上げ下げ調整を体験され、河の上からの景観を楽しまれて、春の大阪川巡り、、イイ一日を過ごされたご様子が何よりでした。。

珍しい写真の数々を楽しませていただきました。有り難うございました。地図説明と写真説明は、ただの羅列ではなくてさすがだと思いました。


▼Re:「大阪市内環状クルーズ」をUP 3117 BOW 2010 04/12 21:12

丁寧にご覧いただき、嬉しいご感想ありがとうございました。

> 河のうねりがまるでヴェネチアの大運河のようで、感心しました。
> 安藤忠雄氏が「二つの水の都」を想われたことが理解出来る地図でした。 

 そのように思っていただき嬉しいです。

> 低い位置からの写真は印象的で、いつもの大阪とは違って見えました。
 確かに、そうですね。

> 写真9お住まい「ジーニス」周辺、カッコイイですね!
 恐れ入ります。ありがとうございます。

> >なにわ八百八橋の時代の水路を巡り、
> 運河のような水位の上げ下げ調整を体験され、河の上からの景観を楽しまれて、
> 春の大阪川巡り、、イイ一日を過ごされたご様子が何よりでした。。

 予想していたよりも良い体験でした。

> 珍しい写真の数々を楽しませていただきました。有り難うございました。
> 地図説明と写真説明は、ただの羅列ではなくてさすがだと思いました。

ありがとうございます。これをUPした後で、井上ひさしさんの訃報を知りました。そのとき、私の「心に生きることば」に加えたい彼のことばが頭に浮かびました。

文章上達のコツについて、「無から有は生じない。言いたいことがあるから書ける。言いたい思いがつよいほど、よい文章が書ける」という趣旨のことを書いています。書いて置きたい、記録に残しておきたい、という思いが強いほど、良い仕事ができるというのは、自分の経験からも良くわかります。

今回の記事も少しはそう思ってまとめました。成果があったかどうかは別ですが(笑)。


◆返り咲きました 3118 musi 2010 04/16 01:24

BOW先生 お誕生日おめでとうございます!!!
すばらしいHP 隅々まで拝読いたしました。


▼Re:返り咲きました 3119 BOW 2010 04/16 16:10

musiさん、お帰りなさ〜い!

> BOW先生 お誕生日おめでとうございます!!!
 ありがとうございます。嬉しい、嬉しい書き込みです!!!

> すばらしいHP 隅々まで拝読いたしました。

ありがとうございます。リニューアル効果をご覧いただいたのですね。お隣さんのリニューアルにたまげられたでしょう!? 浦島太郎の気分ではないですか?

寒いですね、また、蟄居されるのではないでしょうね? ときどき、地上に顔を出してくださいね。


◆歌詞リズム略譜をUPしました 3120 BOW 2010 04/17 16:57

英語の歌は、歌詞だけではなかなかうまく歌えません。もちろん、譜面を見れば解決できますが、面倒くさいので、できれば、歌詞に工夫をして、楽譜なしでも正しく歌えるものがあれば便利です。

私は歌うのが好きですが、メロディーが大事、歌詞は二の次で生きてきました。だから、暗譜などしたことがなかったのですが、最近機会があって暗譜をしてみたら、案外簡単にできて、面白くなりました。

そこで、オールディーズの好きだった歌をこれから暗譜していこうかという気になり、暗譜に便利な「歌詞リズム略譜」を考案しました。昨日74歳の誕生日の最終ぎりぎり23:58にUPしました。

総括好きな私ですが、総括の時期ではないので、誕生日の記念として、いま始めようとしていることを書いておくことにしたのです。そのため、オマケの人生に入ってから止めていた「タイムリミットを守る」を4年ぶりにして、なんとか間に合わせることができました。しかし、もう、これで止めておきます。

それは、タイムリミットを設けず、好きなだけしたいことをする方が、よほど楽しいからです。できあがったときの達成感よりも、したいことをしているときの充実感の方が、この年になると大事です。


▼Re:歌詞リズム略譜をUPしました 3121 t-ba 2010 04/17 19:31

4月16日づけのUP記事「歌詞リズム略譜」を拝見しました。

>強いて言えば、楽譜を別の切り口で検討してみることによって、楽譜の理解が高まる可能性が
> あることだろう。

苦手分野の音楽関連でしたが、実際に歌う唄に割り付けられた略譜は興味深く拝読しました。(いちおうハナウタで唄ってみたりして、、笑)。月に2回のコーラスレッスンをいかに楽しみにされておられるかがよく分かった気がしました。

> できあがったときの達成感よりも、したいことをしているときの充実感の方が、
> この年になると大事です。

ほんとにそうですね、はからずもプレッシャーをおかけしたようで、スミマセン、、


▼Re:歌詞リズム略譜をUPしました 3122 BOW 2010 04/17 20:46

> 4月16日づけのUP記事「歌詞リズム略譜」を拝見しました。
 ありがとうございます。

> 苦手分野の音楽関連でしたが、実際に歌う唄に割り付けられた略譜は
> 興味深く拝読しました。(いちおうハナウタで唄ってみたりして、、笑)。

 お役に立ちそうですか? 

> 月に2回のコーラスレッスンをいかに楽しみにされておられるかが
> よく分かった気がしました。

 そうかも分かりません、いや、そうなんだと思います。

> ほんとにそうですね、はからずもプレッシャーをおかけしたようで、スミマセン、、

とんでもないです。チャレンジしてみようと言う気になり、やっぱり、止めておこうという気持ちになったのだから、ありがたかったです。

タイムリミットを守るというのは、体力気力のある間は、非常に有用な方法だと今でも思っています。しかし、プレミアム人生では、成果より過程の方が大切であることを、改めて確認しました。


▼Re:「大阪市内環状クルーズ」をUP 3123 INOSANのpapa 2010 04/18 21:57

一周遅れのレスですがご容赦下さい。
満開の桜を背景に、水都大阪の現状をレポートしたいというBOW先生の情熱に脱帽!素晴らしい写真の数々に見とれてしまいました。

先年行かれた「飛鳥」の世界一周旅行と比較したら、規模は小さくなりますが、これはこれでクルーズ話としては立派に完結、感心しました。

ただ、「落語家と行くなにわ探検クルーズ」という名称にもかかわらず、同行の噺家のことが一言も触れられていませんでした。当日同行した噺家がこのHPを見れば、多分ずっこけて、口惜しさに涙を流すことでしょう。芸の道は厳しい、「芸人殺すにゃ刃物はいらぬ・・・」云々の一節が浮かんできます。

故「二代目露の五郎兵衛」師の「芸人に 上手も下手もなかりけり 行く先々の水に合わねば」という歌を彼に贈って慰めてやりたい心境です。


▼Re:「大阪市内環状クルーズ」をUP 3124 BOW 2010 04/18 23:13

> 満開の桜を背景に、水都大阪の現状をレポートしたいというBOW先生の
> 情熱に脱帽!素晴らしい写真の数々に見とれてしまいました。

 お久しぶりです。ご覧いただきありがとうございます。お元気なご様子何よりです。

> ただ、「落語家と行くなにわ探検クルーズ」という名称にもかかわらず、同行
> の噺家のことが一言も触れられていませんでした。

 そう言えば、そうですね。落語家さんが説明してくれはったんでしたね。

> 当日同行した噺家がこのHPを見れば、多分ずっこけて、口惜しさに涙を流す
> ことでしょう。芸の道は厳しい、「芸人殺すにゃ刃物はいらぬ・・・」云々の
> 一節が浮かんできます。

 ひやー、あの落語家さんを殺してしまいましたか、大罪ですね、困りました。どうしましょう?

 しかし、あの落語家さん、なにか落語はなしはったんでしたか、記憶にないのですが、、、
 水が合わんのでしょうか、いや、耳が弱くなったのかな、頭かな?


▼Re:歌詞リズム略譜をUPしました 3125 musi 2010 04/19 01:46

> 「歌詞リズム略譜」を考案しました。昨日74歳の誕生日の最終ぎりぎり23:58にUPしました。

「歌詞リズム略譜」拝見しました。お誕生日に合わせて何かしらUPされるのではとの想像が当たりました(^^)

わからない個所は適当に言葉をはめこみハナウタは日常的なmusiです。今回の略譜、興味津々で拝読いたしました。歌大好きな友人にも教えなくっちゃ! ありがとうございました。

やっと地上に はい上がったmusiですけに蟄居はナシです〜(^_^)v


▼Re:歌詞リズム略譜をUPしました 3126 BOW 2010 04/19 09:40

> 「歌詞リズム略譜」拝見しました。お誕生日に合わせて何かしらUPされるのではと
> の想像が当たりました(^^)

 お〜! 読んでいただいのですね、ありがとうございます。

> わからない個所は適当に言葉をはめこみハナウタは日常的なmusiです
 まったく同じです(笑)。しかし、暗譜してみるのも意外と面白いことを知りました。

> 今回の略譜、興味津々で拝読いたしました。歌大好きな友人にも教えなくっちゃ!

私が暗譜するのに便利なように工夫したもので、もっと簡略でも、複雑にしてもよいのです。これはエディターで書いて印刷することが前提です。エディターはWindows付属のメモ帳で充分。フォントの種類やサイズを変えて、自分に都合のよいサイズの紙切れを作り、手許においたり、携行して、覚えようとすると、案外簡単に暗譜できるから不思議です。

> やっと地上に はい上がったmusiですけに蟄居はナシです〜(^_^)v
 ムシの蟄居はナシ ですか!! ばんざ〜い!!!


◆香港旅行をUP 3127 BOW 2010 05/08 08:51

5月2日から4日まで、香港に旅行してきました。香港は、はじめてなので、驚くことがたくさんあり、記憶の薄れない間に、50枚の写真を使ってまとめました。

今回は写真をすべて16:9サイズ(800×450)で揃えました。写真を撮影した場所が分かりやすいように6枚の地図を挿入しています。

タイトルは「香港旅行」、更新暦に登録して、これがWebサイト掲載500件目であることを知りました。ご覧ください。


▼Re:香港旅行をUP 3128 t-ba 2010 05/09 13:52

> これがWebサイト掲載500件目であることを 知りました。ご覧ください。

医師会旅行の香港、写真懐かしく拝見しました。観光目的で訪れたのは3度かなと記憶しています。それももう昔のことです。中国に返還されてからは中国的になってきたようで興味が失せていました。

ネィザンロード、チムサッチョイ、ジャンボ、女人街、etc 思い出す名前が並んでいました。地図のおかげで楽しく拝見できました。

バンブーで足場を組むのがまだ続いていたのには驚きましたが、水上生活者のジャンクが少しキレイになったように思いました。

写真(9)(10)が美しいですね!岸辺のホテルのレストランプリュームで出された「ナン」がとても美味しかったことを思い出しました(笑)。

しばし昔を懐かしむことが出来ました、有り難うございました。


▼Re:香港旅行をUP 3129 BOW 2010 05/09 19:12

> 医師会旅行の香港、写真懐かしく拝見しました。
 ありがとうございます。

> 観光目的で訪れたのは3度かなと記憶しています。それももう昔のことです。
 3回も行かれたのですか! 

> 中国に返還されてからは中国的になってきたようで興味が失せていました。

シンガポールは清潔で、街が整然としていて、香港と正反対だったような気がします。あそこもなじめなかったのですが、、、

> 地図のおかげで楽しく拝見できました。

香港ほど、地理を知らなければ、どこに居るのか分かり難いところは少ないのではないかと思うほどで、自分のために地図を付けました。

> バンブーで足場を組むのがまだ続いていたのには驚きましたが、水上生活者の
> ジャンクが少しキレイになったように思いました。

もっと高いビルの建築現場でも、足場に竹を使っていて驚きました。

> 写真(9)(10)が美しいですね!岸辺のホテルのレストランプリューム
> で出された「ナン」がとても美味しかったことを思い出しました(笑)。

ありがとうございます。手持ち撮影で、ブレていますが、香港らしいのでしょうね。「ナン」は不味いと思っていたら、どこかで食べたのが美味かったのを思い出しました。


▼Re:香港旅行をUP 3130 musi 2010 05/13 02:47

> 5月2日から4日まで、香港に旅行してきました。

香港旅行のUP拝見いたしました。地図のおかげで場所がわかり、見応えある写真が迫力を添えていると感じました。 足場に竹を使っているのにはビックリ!しました。「パンもナン」も好きです〜粉モンが好きって事だけかなぁ(^^ゞ あ、ご心配いただきありがとうございました。 歯もブタ顔も元に戻りました〜。

▼Re:香港旅行をUP 3131 BOW 2010 05/14 16:19

> 香港旅行のUP拝見いたしました
 ヤ〜ヤ〜!見てくださったのですね、ありがとうございます。

> 地図のおかげで場所がわかり、見応えある写真が迫力を添えていると感じました。
 香港のこと全然知らなかったので、自分が分かるようにまとめたものです(笑)。

> 「パンもナン」も好きです〜粉モンが好きって事だけかなぁ(^^ゞ
 私は汁モンは好きですが、 粉モンは苦手、面白いですね!!

> 歯もブタ顔も元に戻りました〜。
 良かった良かった、疲れが歯にくることは、案外ありますね。


◆HD動画制作をUP 3132 BOW 2010 05/18 14:35

変動の激しかったHD動画(ハイビジョン動画)も、ようやくAVCHDが主流となって、落ち着きはじめています。

撮影もビデオカメラだけでなく、デジタル1眼カメラ、デジタルカメラでも可能になり、優秀な編集ソフトも現れ、編集するパソコンの能力も上がってきました。

BD(ブルーレイディスク)レコーダーも普及し、BDもかなり安くなっています。YouTubeでもHD動画が主流になろうとしています。

私は、40年以上に亘って、その時々の動画に関わってきました。AVCHDのHD動画をはじめる前に、これまでの動画の歴史をふり返り、これからのHD動画制作の方針をまとめ、「HD動画制作」のタイトルでUPしました。

かって動画制作に手をつけたことがある人、これからHD動画を制作したいと考えておられる人に、お役に立つところがあるのではないかと思っています。ご関心がおありなら、お読みください。


▼Re:HD動画制作をUP 3133 t-ba 2010 05/19 11:12

> これまでの動画の歴史をふり返り、これからのHD動画制作の方針をまとめ、
> 「HD動画制作」のタイトルでUPしました

待ってました!HD動画制作!

お孫ちゃんを細切れで撮影されたデジカメ動画からのDVDを頂き、ビデオに劣らない高い画質と自然さでビックリして、やってみようと思っていました。しかし、対象となる動きのある物が周囲に見あたらないことを理由に、まだ手をつけていなかったです。今回ソフトのご紹介もあったので少しワクワクしたりしています。

> 動画制作は、単に撮影だけでなく、音楽(BGM)、ナレーション、テロップ、特殊効果などを含む
> 編集、それを配布用記録媒体に保存する作業を統合したもので、複雑であり、作る喜びを満たし
> てくれる。

 御意!御意!

> BTO(Build to Order)で動画専用PCを持つことにした。

BTOを活用されたらいいのに、、と思っておりました。すごい専用マシンですね!存分にBDをお作りになれることと思います。作品を期待しています。またノウハウをお教え下さい。


▼Re:HD動画制作をUP 3134 BOW 2010 05/19 20:22

> 待ってました!HD動画制作!
 良かった!! 今日は小学校の例のクラス会が須磨であり、帰宅したところです。

> お孫ちゃんを細切れで撮影されたデジカメ動画からのDVDを頂き、ビデオに劣らない高い画質と
> 自然さでビックリして、やってみようと思っていました。

今はデジカメでフルハイビジョンの動画が撮れるんです、もう驚き、桃の木です(笑)。BDはまだ一般的ではないので、DVDもまだ必要ですが、編集の最終結果の出力をBDにしたあと、今度はDVDにすれば、別に新たに編集をし直さなくてもOKなんです。

HDからダウンコンバートした方が、直接SDで撮影した動画より画質が良いことは静止画の経験で良く分かりますよね? だから、今しばらくは、両方で、いずれはBDだけでと考えています。

> 今回ソフトのご紹介もあったので少しワクワクしたりしています。
 現時点ではアマチュアには最高だと思います。

> BTOを活用されたらいいのに、、と思っておりました。

SONYが動画専用PCから撤退してしまったので、もうBTOしか動画専用PCは入手できないと考え、ソフトもPremireのしがらみから離れました。新しい出発で、楽しみです。

> すごい専用マシンですね!存分にBDをお作りになれることと思います。
> 作品を期待しています。またノウハウをお教え下さい。

ジジバカ作品がほとんどになりそうですが、コツみたいなものが見つかれば、自分が忘れないために書いて置くことになると思います。マシンが週末にでも届けば、熱中しそうです(笑)。


◆8回目の庄野学級クラス会 3135 t-ba 2010 05/25 14:52

庄野学級クラス会の写真を拝見しました。昔の写真は当時の雰囲気がそのままで何とも懐かしい昔の日本の風景でした。

モデル学級だったということもあるのでしょうが、いまだにお集まりになられるということは、素晴らしいことですね。

えこひいきをしない美人で活発なハイカラ女先生の元で幸せに勉強されたことを羨ましく思います。


▼Re:8回目の庄野学級クラス会 3136 BOW 2010 05/25 21:15

> 庄野学級クラス会の写真を拝見しました。

ありがとうございます。まだ、クラスメートとの調整段階で、これを見てもらって、次のステップに行くところなので、UPのお知らせをせずにいて、失礼しました。

> 昔の写真は当時の雰囲気がそのままで何とも懐かしい昔の日本の風景でした。
 敗戦から11ヶ月目の写真、3分の2が裸足なのには驚きました。

> モデル学級だったということもあるのでしょうが、
> いまだにお集まりになられるということは、素晴らしいことですね。

 65年後も、消息の分かっている者の5割以上が毎年集まるのだから、信じられないほどです。

> えこひいきをしない美人で活発なハイカラ女先生の元で幸せに勉強されたことを羨ましく思います
 幸運でした。あまり、例がないのではないかと、感謝するだけです。


◆中之島バラ園 2010 をUP 3137 BOW 2010 06/01 09:42

あまり爽やかとは言えなかった五月が終わり、今日から六月ですね。五月に訪れた中之島バラ園の紹介記事を、「中之島バラ園 2010 」のタイトルでUPしました。

リニューアルオープンした中之島バラ園は、前と比べて都会的でオシャレなバラ園になりました。

その違いが分かるように、また、植えられているバラの紹介では、写真的美しさでなく、肉眼的な美しさに重点を置いたつもりです。


▼Re:中之島バラ園 2010 をUP 3138 t-ba 2010 06/01 22:01

> リニューアルオープンした中之島バラ園は、前と比べて都会的でオシャレなバラ園になりました。
拝見しました。いつもながら美しいバラ園ですね!

今回の写真は、今そこに立っているような感じで、2006年とは違った雰囲気、これまたいいですね。大都会のオアシス、、平凡な表現でスミマセン。


▼Re:中之島バラ園 2010 をUP 3139 BOW 2010 06/01 23:24

> 拝見しました。いつもながら美しいバラ園ですね!
 ご覧いただき、ありがとうございます。

> 今回の写真は、今そこに立っているような感じで、
> 2006年とは違った雰囲気、これまたいいですね。

デジタル一眼レフで接写する人が目立ったり、バラ園のバラは一輪ばかりの現状に、ちょっと待てよ、それじゃ片手落ちと違うかと、異議を申し立てた次第です(笑)。

> 大都会のオアシス、、平凡な表現でスミマセン。
 まさに、大都会のオアシスです。私たちは、やっぱり都会が好きです(笑)。


◆「ICレコーダーと音声編集」をUP 3140 BOW 2010 06/08 15:41

必要なときに、目立たず、簡単に録音できて、そのデータをPCに保存するのが簡単な録音機として、ICレコーダーSONY UX200 を使っています。

また、PCに保存した音声ファイルを編集するソフトとして、AudioStudio90を使い、満足できる結果を得ました。

ここで習得した使うコツや、ルーティーンの手順などをまとめ、「ICレコーダーと音声編集」のタイトルでUPしました。

音声編集ソフトは数も少なく、解説する書籍やWeb記事もあまりないようです。ご興味があれば、ご覧ください。


▼Re:「ICレコーダーと音声編集」をUP 3141 t-ba 2010 06/10 23:54

雑事多忙をきわめ、拝読が遅れました。
AudioStudio90 やICレコーダー SONY UX200は、自分にとってはあまり縁のない仕事の範疇だと思ってきましたが、使い勝手の良さなどをこの記事を読むことによって知ることが出来ました。

>必要なときに、目立たず、簡単な操作で、間違いなく録音することができて、

これが大切な要素ですね!とくにお孫ちゃんの自然な声や言葉を録音するには、このことは重要なのだと思いました。録音し、それをPCに送り編集する、この一連の動作がスムースにいくためのソフトや紹介もあって、これからおなじような作業をする者にとっては有益な記事でした。

最近の民主党の組閣で記者達が一斉にこのICレコーダーを差し出している画面をみてナルホド、、と納得でした。


▼Re:「ICレコーダーと音声編集」をUP 3142 BOW 2010 06/11 10:51

お忙しいところ、お読みいただき申し訳ありません。

> AudioStudio90 やICレコーダー SONY UX200は、自分にとってはあまり縁のない仕事の範疇だと
> 思ってきましたが、使い勝手の良さなどをこの記事を読むことによって知ることが出来ました。

そう言っていただいて、安心しました。カセットテープレコーダーよりも使いやすくなっているのに驚きました。ICレコーダーは出始めた頃から持っていましたが、使い難く、特に視力の衰えてきた中年を過ぎた者には、投げ出したくなるような代物でした。

録音機の本体で再生するよりも、PCで音声を再生する方が、はるかに使い勝手がよくなるのですが、初期のICレコーダーでは、PCに取り込むのが面倒でした。

> 録音し、それをPCに送り編集する、この一連の動作がスムースにいくためのソフトや紹介もあって
> これからおなじような作業をする者にとっては有益な記事でした。

ありがとうございます。載せた甲斐があります。とはいっても、一番の目的はいつもの通り、直ぐに忘れてしまう自分のためのマニュアルですが(笑)。


◆ケーブルテレビと映像機器の配線 3143 t-ba 2010 06/21 16:40

> ケーブルテレビの担当者が行った配線をチェックして配線図を書き、その仕組を理解できる
> ようにいろいろ調べた結果をまとめました

阪大工学部を希望されていた先生の面目躍如ともいえる記事でした。TV屋さんの配線の仕組みを自分でわかるようにする、、なんてことは私共の発想には全くありませんから、驚くばかりでした。

> この機会に、その配線を記録し、分析をして、その配線の理由を考えてみました。
> 備忘録として掲載します

おそれいりました、、としか、、スミマセン、、


▼Re:ケーブルテレビと映像機器の配線 3144 BOW 2010 06/21 21:36

ほとんどの人にとって興味がないと思ったので、UPのお知らせをしなかったのです。コメントをいただけるとは思っていなかったので、申し訳ないです。

> 阪大工学部を希望されていた先生の面目躍如ともいえる記事でした。TV屋さんの配線の仕組みを
> 自分でわかるようにする、、なんてことは私共の発想には全くありませんから、驚くばかりでした。

それが普通でしょうね。しかし、私にはごく自然の発想なのです。こういうことが子どもの頃から好きでした(笑)。

> おそれいりました、、としか、、スミマセン、、
こちらこそ、スミマセン。

それでも、今調べたら、Googleで第2位でヒットしていました。世の中、このような記事でも評価してくれるようですよ(笑) 。


▼Re:ケーブルテレビと映像機器の配線 3145 musi 2010 06/23 02:53

> ケーブルテレビの担当者が行った配線をチェックして配線図を書き、その仕組を理解できる
> ようにいろいろ調べた結果をまとめました

わお〜すっごい発想に驚きました。図面を見ただけで何がなにやら…すみません。機械いじりが大好きで、引っ越しの際には家中の配線、組み立てをしては壊し?を自分で成し遂げた友人にはたまらない記事だと思います。喜ぶだろ〜なぁ 知らせなくっちゃ!

>しかし、私にはごく自然の発想なのです。こういうことが子どもの頃から好きでした(笑)。
そうでしたBOW先生、納得し頷いているmusiです。ありがとうございました。

ご心配いただきありがとうございました。元にもどりドジ、チョンボも健在で〜す(^^)


▼Re:ケーブルテレビと映像機器の配線 3146 BOW 2010 06/23 21:42

musi さん、こんばんは! 元気になられて良かった!!
熱中することがまたできて、ここを覗くのが遅れてしまい、ごめんなさい。

> 機械いじりが大好きで、引っ越しの際には家中の配線、組み立てをしては壊し?を自分で成し
> 遂げた友人にはたまらない記事だと思います。喜ぶだろ〜なぁ 知らせなくっちゃ!

私と同類項の人には、お役に立つところがあるかも知れません。ぜひ、教えてあげてね(笑)。

> ご心配いただきありがとうございました。
> 元にもどりドジ、チョンボも健在で〜す(^^)

 musi さんも、次から次へと大変でしたね、ボチボチ解放されますように!!


◆中之島の天の川をUP 3147 BOW 2010 07/07 23:58

中之島に天の川を作るというプロジェクトがあることを、昨日の新聞記事で知りました。交野の家の近くにも、機物(はたもの)神社という織姫を祭る神社がありました。

どこに住んでも、天の川と縁があるのが嬉しくて、今日これに参加して、LED電球の「いのり星」を流してもらいました。

マンションから眺める光景は、予想以上に、美しく幻想的で、こんな七夕も良いものだと思いました。その映像をUPしました。よろしければ、ご覧ください。


▼Re:中之島の天の川をUP 3148 t-ba 2010 07/08 10:04

5万個のLEDボールを流したというニュースを今朝見ましたので、きっと写真をUPされると思っていましたが、やはりそうでした。

拝見しました!
光のビーズをまとった黒いビル群をバックに青色に光る帯が流れて、まことに幻想的!

ニュースは地上からの映像でしたから、このような天空からの俯瞰画像は魅力的でした。中之島はイベントが沢山あり、様々な風景をお楽しみになれて、素晴らしい立地条件ですね。場所を知っている者には臨場感とともに懐かしさもあり、楽しませていただきました。


▼Re:中之島の天の川をUP 3149 BOW 2010 07/08 11:29

> 5万個のLEDボールを流したというニュースを今朝見ましたので、
> きっと写真をUPされると思っていましたが、やはりそうでした。

 アタリ〜!です、習性を見透かされているから、当然ですね(笑)。

> 拝見しました!
 ありがとうございます。

> 光のビーズをまとった黒いビル群をバックに青色に光る帯が流れて、まことに幻想的!
 そうですね。

> ニュースは地上からの映像でしたから、このような天空からの俯瞰画像は魅力的でした。
 おそらく撮られた方はいないだろうと思います。

> 様々な風景をお楽しみになれて、素晴らしい立地条件ですね。
 お互いに、転居先が予想以上に良くて幸運でしたね(笑)。


◆迫力の天神祭写真 3150 T-ba 2010 07/28 15:48

2010年天神祭り、16:9のハイビジョンサイズ、迫力十分に拝見しました。お孫ちゃんとの良いひとときをお過ごしのこと、何よりですね!


▼Re:迫力の天神祭写真 3151 BOW 2010 07/28 21:14

> 2010年天神祭り、16:9のハイビジョンサイズ、迫力十分に拝見しました。
> お孫ちゃんとの良いひとときをお過ごしのこと、何よりですね!

ご覧いただきありがとうございます。天神祭は何回か記事を載せたのですが、孫と沿道で一緒に楽しんだのは初めてなので、その記念にチョコッと載せました。孫は、時間が過ぎるにつれ、加速度をつけて可愛くなり、たまりません(笑)。


▼Re:迫力の天神祭写真 3152 musi 2010 07/30 02:33

拝見しました。
天の川を渡り2006年にも飛んでみました(^^) お孫ちゃんにメロメロのBOW先生、とっても良い時間をお過ごしになられたご様子、拝読しながらmusiもニコッとなりました。


▼Re:迫力の天神祭写真 3153 BOW 2010 07/30 17:27

> 拝見しました。
 お元気ですか?!

> 天の川を渡り2006年にも飛んでみました(^^)
 どうもどうも

> お孫ちゃんにメロメロのBOW先生、とっても良い時間をお過ごしに
> なられたご様子、拝読しながらmusiもニコッとなりました。

 孫は私たち夫婦の活力源であること間違いなしです(笑)。


◆AVCHD BD制作技法をUP 3154 BOW 2010 07/30 17:29

最近、1920 X 1020 のフルHD動画を撮影できるAVCHD方式のデジカメが多数発売され、編集困難だったAVCHDファイルも、Edius neo 2 booster の登場や、PCの高性能化などによって、かなり編集もしやすくなりました。

孫の成長の記録を、最近はこのるAVCHD方式のデジカメで行っていますが、それを編集し、チャプターメニュー付きのBDを作りましたので、備忘録として「AVCHD BD制作技法」のタイトルでUPしました。ご関心がおありの方はご覧ください。


▼Re:AVCHD BD制作技法をUP 3155 T-ba 2010 07/31 19:03

> チャプターメニュー付きのBDを作りましたので、備忘録として「AVCHD BD制作技法」の > タイトルでUPしました。

猛暑お見舞い申し上げます! 拝見しました。このところの蒸し暑さでアタマが働かないで参っています。SONY TX7を駆使されて、お孫ちゃんのBDが出来上がったということ、まさに「孫力は偉大」ですね(笑)。ラベルが可愛いですね!色彩も鮮明、何と言っても可愛らしい映像が素敵ですね。

PMBは本当に素晴らしいソフトです、これを使うようになってから画像の取り扱いが楽しくなりました。

BDを作って見たいと思うのですが、被写体が「動くジジ」だけの現在、その気が失せて、なかなか動画撮影をする機会がありません。今回UPされた「技法」をしっかりと取り込み、印刷して、動画撮影、BD作製に備えました(今のTVはBDがワンタッチで見られます)

詳しい手技、技法がきっちりと書き込まれていて、どんな解説よりわかりやすいです。有り難い説明書だと思っています。


▼Re:AVCHD BD制作技法をUP 3156 BOW 2010 08/01 01:00

> 拝見しました。このところの蒸し暑さでアタマが働かないで参っています。
ありがとうございます。今日はいろいろな事が重なって超多忙、時間に追われっぱなしでした。

> SONY TX7を駆使されて、お孫ちゃんのBDが出来上がったということ、
> まさに「孫力は偉大」ですね(笑)。

そうなんです。予想もしなかったっこと、生涯最大のオマケであり、活力源です。

> ラベルが可愛いですね!色彩も鮮明、何と言っても可愛らしい映像が素敵ですね。

ラベルは妻の猛反対で今朝削除しました。カッカしましたが、記事の内容にはあまり関係しないことなどで、その代わり、記事の補足修正を行いました。

> PMBは本当に素晴らしいソフトです、これを使うようになってから画像の取り扱いが
> 楽しくなりました。

ここ数年キャノンのデジカメを専ら使ってきたのですが、PMBの素晴らしさを知ってからは、デジカメもSONYに変えてしまいました。中でも、動画からの切り出し静止画像が高画質で素晴らしいです。

> BDを作って見たいと思うのですが、被写体が「動くジジ」だけの現在、その気が失せて、
> なかなか動画撮影をする機会がありません。

> 今回UPされた「技法」をしっかりと取り込み、印刷して、
> 動画撮影、BD作製に備えました(今のTVはBDがワンタッチで見られます)

ラベルを削除した代わりに、説明に補足修正を加えています。こちらをご覧ください。

> 詳しい手技、技法がきっちりと書き込まれていて、どんな解説よりわかりやすいです。
ありがとうございます。現時点では、まだ、実用的な解説は少ないようですね。


◆ミュージカルに出演します 3157 BOW 2010 08/10 10:31

来る9月4日5日に、守口市のエナージーホールでミュージカル「らくだのダンス」の公演があります。その中の、らくだ王国の長老役で、私も出演します。

プロの役者、歌手、ダンサーや、オーディション合格者の中で、ただ一人ずぶの素人の私に出演の打診があったのは、74歳という年齢と白髪と風格が、このミュージカルの主人公の祖父役に適していたのでしょう。

このような機会は、これから99.999%もあり得ないことなので、電話で即お受けしました。4月20日のことです。ミュージカルを観るのは好きですが、まさか、それに出るとは夢にも思わなかったことでした。

ソロが1曲、コーラスで3曲ほど歌います。台詞は少しだけ、ダンスはもちろんありません。孫や息子、娘の世代に混じって、稽古を見たり、加わったりするのは本当に楽しいです。

ご興味がおありでしたら、ぜひお越しください。お子様も一緒に楽しめるミュージカルを目指しているようです。詳しいことは、「中之島のBOW」に掲載した、ミュージカル らくだのダンス をご覧ください。


▼Re:ミュージカルに出演します 3158 T-ba 2010 08/10 16:15

> 9月4日5日に、守口市のエナージーホールでミュージカル「らくだのダンス」の公演があります。
> その中の、らくだ王国の長老役で、私も出演します。

スゴイ!スゴイ!!すっげぇ〜!!、、としか言いようがアリマセン。モノゴッツイおまけですね!先生のプレミアム人生は、素晴らしいことばかり出現しますね!

> プロの役者、歌手、ダンサーや、オーディション合格者の中で、ただ一人ずぶの素人の私に
> 出演の打診があったのは、74歳という年齢と白髪と風格が、このミュージカルの主人公の
> 祖父役に適していたのでしょう。
>きっと、公演後はどんどんオファ〜が入ってくることでしょう!

新聞見出し「ミュージカルの新星★現る!」ですね。体調管理にお気をつけて頑張って下さい。


▼Re:ミュージカルに出演します 3159 BOW 2010 08/10 22:20

コメントありがとうございます。

> スゴイ!スゴイ!!すっげぇ〜!!、、としか言いようがアリマセン。

話からは確かにスゴイかも分かりませんが、実際は運が良かっただけです。年齢、白髪、風貌、ちょっと歌えるという条件の老人を必要とするストーリーだっただけです。

> 先生のプレミアム人生は、素晴らしいことばかり出現しますね!
 孫は確かにそうですね。他は、あまり気づいていませんが、、、

> きっと、公演後はどんどんオファ〜が入ってくることでしょう!
> 新聞見出し「ミュージカルの新星★現る!」ですね。

からかわないでください。先ほどまで、稽古の見学をしてきましたが、プロはスゴイです。素人などの到底およぶところではありません。100倍も1000倍も上です。それは当たり前のことで、たまたま、今回は運が良かっただけなんです。お騒がせしてすみません。


◆黒鳥の絵 3160 T-ba 2010 08/12 11:20

ご友人の日美水墨画展の絵を拝見しました。
「黒鳥」と題されたブラックスワンの絵ですが、素晴らしいなどという言葉が空虚に聞こえるような清寧な、そして品格のある絵でした。

墨の濃淡だけで表される無限の広がり、、二羽の黒鳥の構図がモダンで美しく作者のあふれるようなセンスの高さを感じました。まさに「無限大」ですね。

早世された他のご友人達も、残られたお二人が充実したプレミアム人生を粛々と生きて楽しまれていることを、きっと喜んでおられましょう。


▼Re:黒鳥の絵 3161 BOW 2010 08/12 19:18

> ご友人の日美水墨画展の絵を拝見しました。
 ありがとうございます。

> 「黒鳥」と題されたブラックスワンの絵ですが、素晴らしいなどという言葉が
> 空虚に聞こえるような清寧な、そして品格のある絵でした。

 そのように評価していただき、彼はとても喜ぶと思います。

> 墨の濃淡だけで表される無限の広がり、、二羽の黒鳥の構図がモダンで美しく
> 作者のあふれるようなセンスの高さを感じました。まさに「無限大」ですね。

 無限大とは恐れ入りました。ありがとうございます。

> 早世された他のご友人達も、残られたお二人が充実したプレミアム人生を
> 粛々と生きて楽しまれていることを、きっと喜んでおられましょう。

 ありがとうございます。二人とも、したいことをしているだけと思っているのですが、、


▼Re:ミュージカル「らくだのダンス」公演 3162 InosanのPapa 2010 09/08 21:37

papaの考えていたミュージカルと少し赴きは違いましたが、ライブは迫力があってよろしいです。

特に、BOW先生の独唱のところが一番の秀逸でした。観客にじっくりと聴かせるところは説得力もあって、家内と二人、「一番の秀逸、秀逸!」と何度も頷いていました。

慣れないメイクに、着慣れない舞台衣装、強烈なライト・・・等、悪条件にも拘らず、堂々と熱唱された先生、本当に一番の秀逸でした!

これからはカラオケで気軽に「一曲どうぞ!」と頼めなくなってしまいそうです。何しろプロとして舞台デビューされたのですから・・・(ナンチャって!)


▼Re:ミュージカル「らくだのダンス」公演 3163 BOW 2010 09/08 22:52

papaさん、こんばんは!
京田辺市が39.9度だった暑い日に、奥様と守口までお越しくださり、ありがとうございました。ミュージカルを楽しんでいただけたとのこと嬉しいです。

> 特に、BOW先生の独唱のところが一番の秀逸でした。
> 観客にじっくりと聴かせるところは説得力もあって、家内と二人、
> 「一番の秀逸、秀逸!」と何度も頷いていました。

ありがとうございます。不思議にまったく上がることなく、3回とも平静でした。80%出せれば良いと思って舞台に臨んだのでしたが、いつも通りに歌えました。

あの歌には、共感することばが入っています。特に「幾年を越えて重ねた知恵幾つ 訪ね来る若き力に微笑みで応えたい」のところは、60歳を過ぎた頃からの私の心境と同じです。

> 慣れないメイクに、着慣れない舞台衣装、強烈なライト・・・等
> 悪条件にも拘らず、堂々と熱唱された先生、本当に一番の秀逸でした!

役柄が「らくだ王国の長老」だから、それらしい態度でおれば良いので、助かりました。嬉しいご感想ありがとうございました。今日から、ミュージカル体験記を書く準備を始めだしたところです。


◆ミュージカル物語をUPしました 3164 BOW 2010 09/23 10:07

この度、ミュージカル「らくだのダンス」に出演しました。

この貴重な経験が記憶から消失してしまわないように、「幾年を越えて重ねた知恵」の一つとして、Webサイトに「ミュージカル物語」のタイトルで記録を残しました。

これに出演できたことは幸せでしたが、その間に体験したことを、自分のやり方でまとめ、「ミュージカル物語」を構築できたことを、その何倍も幸せに思っています。


▼Re:ミュージカル物語をUPしました 3165 T-ba 2010 09/23 22:02

>この度、ミュージカル「らくだのダンス」に出演しました。

拝読しました。ただただあきれ驚いています(気絶はしませんでしたが、、笑)。お聞きしていたよりは、はるかに長老の登場場面が多く、まさに主演級!圧倒的存在感が感じられました。これは強烈な「老人力」ですね。スゴイ! 大型画像も臨場感があり、迫力満点でした。

曲の暗唱や台詞、ダンス、それぞれに攻略法を考えて対処なさったことなど、流石、先生らしいですね。

あの猛暑の中での練習を思いますと、モノスゴイ精神力だと思います。フィナーレまできっちりとやり遂げられたことは、ご自身もさることながら、お孫ちゃんはじめご家族の皆様、ご友人の皆様方の誇りになることでしょう。お疲れ様でございました。


▼Re:ミュージカル物語をUPしました 3166 BOW 2010 09/24 00:43

> 拝読しました。ただただあきれ驚いています(気絶はしませんでしたが、、笑)

 お読みいただき、ありがとうございました。今日は孫が遊びに来ていて、帰った後は
 バターンキュー、いま目を覚ましたところです。

> 圧倒的存在感が感じられました。これは強烈な「老人力」ですね。スゴイ!

20代のメンバーが中心の中で、74歳は際立つのでしょうね。皆が長老として大切に扱ってくれました。老人だからミュージカルに出演できたのです。幸運でした。

> 大型画像も臨場感があり、迫力満点でした。
 プロが撮ったものです。やはり違いますね。

> 曲の暗唱や台詞、ダンス、それぞれに攻略法を考えて対処なさったことなど、
> 流石、先生らしいですね。

 そうかもしれませんね、老人の知恵を精一杯使いました。

> あの猛暑の中での練習を思いますと、モノスゴイ精神力だと思います。
 それだけ、面白かった、楽しかったのだと思います。でなければ、地獄だったかも(笑)。


◆庄野先生米寿のお祝い 3167 T-ba 2010 10/15 10:42

庄野先生米寿のお祝いの会を拝読しました。
当時の国情から考えれば、稀有ともいえる楽しい小学校時代ですね。モデルケースの学級だったと言うことでしたが、素晴らしい先生と教え子達のお幸せな笑顔を拝見し、心が和みました。

同じ頃、70才にもなることが出来ず逝った弟の三回忌の為に田舎へ往復しました。運転で疲れ、「また次にね」と気軽に言えなくなったことを痛感しました。


▼Re:庄野先生米寿のお祝い 3168 BOW 2010 10/15 23:00

> 庄野先生米寿のお祝いの会を拝読しました。
 お読みいただき、ありがとうございます。

> 当時の国情から考えれば、稀有ともいえる楽しい小学校時代ですね。
> モデルケースの学級だったと言うことでしたが、素晴らしい先生と
> 教え子達のお幸せな笑顔を拝見し、心が和みました。

 ほんとうにそうなんです。そして、私の幸運の始まりはここからだと思っています。

> 同じ頃、70才にもなることが出来ず逝った弟の三回忌の為に田舎へ往復しました。
> 運転で疲れ、「また次にね」と気軽に言えなくなったことを痛感しました。

 お察しいたします。浮かれたことを書いて申し訳ありません。


◆たっだいま〜 3169 musi 2010 10/18 01:53

ミュージカルに出演します
ミュージカル物語

ワオ〜〜〜!!BOW先生スバラシイ!!
準備期間、春から真夏まで…あの猛暑の最中も練習に参加されていたBOW先生、拝読し、さすがBOW先生の精神力だと、おったまげてしまいました。

「らくだのダンス」オージタ役がバッチリのBOW先生!カラフルな衣装と迫力満点の映像でお目に掛かることができ嬉しく思いました。

出演されるまでの様々な事柄に対しての攻略方法などなど、お好きだからこその努力とひらめきのたまものではと思ったりしています。何はともあれ、ステキな経験をされましたことおめでとうございました!!

庄野先生米寿のお祝い

ほのぼの暖かい、先生と教え子達(すみません)この関係がいつまでたっても変わらず続いているって最高のご関係だとおもいながら拝読いたしました。来年も実現できますように!

先生のオージタ役の映像がかぶさって見えちゃった(^^)


▼Re:たっだいま〜 3170 BOW 2010 10/18 10:46

お帰りなさ〜い!! ずいぶん待ちましたよ〜!!

> ワオ〜〜〜!!BOW先生スバラシイ!!
 驚かれたでしょう、本人も驚いています(笑)。

> 「らくだのダンス」オージタ役がバッチリのBOW先生!カラフルな衣装と迫力満点
 良いとこどりと言われています。長老だから、大きな顔をして、威張っておれば良いからです。

> 出演されるまでの様々な事柄に対しての攻略方法などなど、お好きだからこその
> 努力とひらめきのたまものではと思ったりしています。

 アタリ〜!です。ほんと、好きなことだからできたのだと思っています。

> ほのぼの暖かい、先生と教え子達(すみません)
> この関係がいつまでたっても変わらず続いているって最高のご関係だとおもいながら

来年神戸でのクラス会に出席できるよう、先生はリハビリに精を出されてるとのこと、負けてしまいます。


▼Re:たっだいま〜 3171 musi 2010 10/20 03:01

> お帰りなさ〜い!! ずいぶん待ちましたよ〜!!
BOW先生、ありがとうございます!長いお待たせでしたが、生き残っていました(^^ゞ

やっと朝晩は涼しくなってきました。インフルエンザ接種がはじまっています。去年はめちゃくちゃ混雑したのですが、今年はいまのところスムースに行っています。マスコミがおとなしいのかな?(^^)

> 来年神戸でのクラス会に出席できるよう、先生はリハビリに精を出されてるとのこと、負けてしまいます。

お気持ちがステキな先生ですね。


◆記憶力低下対処法 3172 T-ba 2010 10/25 13:12

記憶力低下対処法を拝読しました。

> デジタル処理だから、これらが可能だったということだ。PCを知るまでの世界では、
> このようなことは非常に困難で、

まさにその通りなのですが、それを縦横に駆使出来るか否かと言うところが問題です。●に△や○という自分なりの法則をつくり、記録していくことすら並大抵の整理力ではないからです。毎回のバックアップも面倒になってしまうことが多い自分に引き比べてみて、やはり驚嘆してしまいます。

>大事なことは、記憶することではなく、記憶し記録した情報をどのように生かすかであろう。
御意!

気ままな写真や駄文だけで、資料などというべき物もない自分のWeb 記事は、目次だけ拾っていけば何とかなるので問題外ですが、先生のように多義に渡る膨大な記事やPC攻略方法 などの場合は、「情報を生かす」ための工夫も並大抵ではありません。

気力、精神力、それに知力、驚きながら読みました。


▼Re:記憶力低下対処法 3173 BOW 2010 10/25 21:55

> 記憶力低下対処法を拝読しました。

ありがとうございます。年をとって確実に衰えてきているのは、知的には記憶力であり、体力的には聴力で、その他は未だ余り衰えてきた自覚はないのです。

その、自分としては情けないほど記憶力が低下しているのに、逆の評価をされるのは間違いで、それをカバーするために生きる知恵を働かしていることを分って欲しかったのです。

> まさにその通りなのですが、それを縦横に駆使出来るか否かと言うところが問題です。
> ●に△や○という自分なりの法則をつくり、記録していくことすら並大抵の整理力ではないからです。

そうでしょうか、やる気があればできるのではないかと思うのですが、、、 したいからできるという方が正しいのかも分かりません。

> 気力、精神力、それに知力、驚きながら読みました。
 そんな大層なものではないと思うのですが、過分のご評価ありがとうございます。

この記事の中で、メールのデータを大切にしていると書きました。そして、2001年から、現在のBecky!に変更し、そのメールはすべて整理して保管していると書きました。

今日、1996年から2000年までのメールも、このBecky!で保存管理する方法を見つけ、その作業を始めました。その結果T-baさんへの送信が520件増えて814件、T-baさんからの受信が503件増えて817件となりました。

作業の途中で読み返し、当時を思い出しています。


▼Re:記憶力低下対処法 3174 musi 2010 10/26 00:53

生きる知恵袋、しかと拝読いたしました。

> デジタル処理だから、これらが可能だったということだ。

ここが問題だ〜!です。なんの処理も出来ずにいるmusiは気を引き締めて、さーバックアップだけでもしとこっと、と、この程度ですから…

BOW先生の「したいこと」は切れることなく吹き出して、大勢の方達を引きつけています。知り合いからも「ためになる、役立っている、助かっている・・・」等々と嬉しいメールが再々入ります。この者達にかわりましてお礼申しあげます。

BOW先生ジャカスカUPして下さい〜


▼Re:記憶力低下対処法 3175 BOW 2010 10/26 14:25

> 生きる知恵袋、しかと拝読いたしました。
 ありがとうございます。

> BOW先生の「したいこと」は切れることなく吹き出して
 今のところ、そうですね(笑)。

> 「ためになる、役立っている、助かっている・・・」等々と嬉しいメールが
> 再々入ります。この者達にかわりましてお礼申しあげます。

 こちらこそ、どうか皆様によろしくお伝えください。

1997年から2000年までのmusiさんのメールも今日Becky!管理下におきました。受信106件で合計361件、送信102件で合計240件でした。いろいろありましたね!  


◆十五年間のメールの整理保存 3176 T-ba 2010 11/05 22:51

「十五年間のメールの整理保存」読ませていただきました。いろいろあったなぁ、、懐かしいなぁ、と言うのが正直な感想です。

先生のデータ保存にかけるお気持ちの強さにはいつもながらびっくりです。最初の頃に「リカバリー」を何も考えずにやってしまい、それまでのデータを全て無くしてしまったT−baとはエライ違いです。あの時も助けていただきました。無くなったHPの全ファイルをダウンロードして下さったのでした。

>15年間で交信したメールの多い順
1996年から2010年の間の15年間に交わしたメールを多い順から5名並べると、
A(817-809)B(501-338)C(361-242)D(286-176)E(226-226)(受信数-送信数)

あの頃に一番やかましく質問メールを毎日送ったのはA、T−baです(笑)。恥ずかしくなりました。さぞかし煩かったことでしょう、お詫び申します。

メールソフトの歴史と変遷、使い方、保存や移行、すべてがきちんと整理されていて、いつもの事ながら驚いています。「とても真似出来ません、やっぱり大師匠はチガイマス」、、、


▼Re:十五年間のメールの整理保存 3177 BOW 2010 11/06 09:23

> 「十五年間のメールの整理保存」読ませていただきました。
> いろいろあったなぁ、、懐かしいなぁ、と言うのが正直な感想です。

ありがとうございます。懐かしいですね。文通と違い、リアルでビビッド、面白いです。そして、検索が文通より何十倍も、いや、何百倍も容易です。だから、私にとって資料として重要です。

> 無くなったHPの全ファイルをダウンロードして下さったのでした。

データ大事人間だから、あの時は我がことのように心が痛みました。しかし、Webデータだけは取り戻せて、Webが一つの強力なバックアップであることを実感しましたね、ここは安全度が高いと。

> あの頃に一番やかましく質問メールを毎日送ったのはA、T−baです(笑)。

それはそうでしたが、質問の質が違いましたね。何を教えて欲しいかがはっきりしていました。ご自分で必死に取り組む、それでも分からないところを質問する、の繰り返しでした。

> メールソフトの歴史と変遷、使い方、保存や移行、すべてがきちんと整理されていて、
> いつもの事ながら驚いています。

自分なりに総括をしておかなければ、それについては気持が落ち着かない性分で、致しかたありません(笑)。池田家も野村家もセレモニーが一番多い月に入りましたね。こちらは今日がスタートです(笑)。


◆日本語入力システムの変更 3178 T-ba 2010 11/26 14:13

先生の「日本語入力システムの変更」を拝読していましたが、本日以下のメールが入ってきました。

「一太郎2010」の後継となる、次期一太郎の発表日が12月7日(火)に決定いたしまし 25周年をひとつの区切りとして、26年目から新たに生まれ変わる「新生一太郎」を12月7日(火)13:30よりお披露目いたします。

一太郎を去年から使っていますが、先生のおっしゃるように、

>「語句の入力・変換中に、ことばの意味を確かめることができる」
ということがいいところかナと思ってきました。

ただまだまだ分からないことや理解しがたいこともあって、表面的な使い方しかできていません。MS−IMEの方が簡単だったと感じるのもたしかです。


▼Re:日本語入力システムの変更 3179 BOW 2010 11/26 22:30

> 先生の「日本語入力システムの変更」を拝読していましたが、
 くそ面白くもない記事をお読みいただき恐縮です。

> 25周年をひとつの区切りとして、26年目から新たに生まれ変わる
> 「新生一太郎」を12月7日(火)13:30よりお披露目いたします。

 そうですね。私のパソコンの歴史と同じです。

> 一太郎を去年から使っていますが、

Wordを止められたのですか、それはどうしてでしょう? 興味があります。私は、引退してからもワープロを読むためだけに使い、書くのには使っていないのですが、一応Officeは常にインストールしてきました。

> MS−IMEの方が簡単だったと感じるのもたしかです。

そうですね。15年間これで支障なかったのですが、Windows7付属のMS-IMEが余りに出来がが悪いので、思い切って、完成度の高いATOKに変えた次第です。


◆お幸せカップル 3180 Tba 2010 12/31 21:03

アフターファイブカップル を拝読しました。なんとお幸せなお二人でしょう、幸せを独り占めにしたらもったいない、、そんなお気持ちがあふれていて、思わすニ〜ッとしてしまいました(笑)。

ここへ来てからまる4年、おなじようなウオーキングは毎晩していますが、このような話題に富んだお話にはなりえません、ただひたすら歩くだけなのですから、、

今年は何と言ってもオペラ出演がハイライトでしたね!それに、コーラスや散歩、可愛いお孫さんをはさんで奥様との話題もつきることなく、、そうそうHPカウントも30万回突破!まるで、幸せを「絵」にかいたような年でしたね。

来る2011年も、ますますお元気で素晴らしい「中之島ライフ」をお楽しみ下さいますよう願っています。今年もいろいろ有り難うございました。


▼Re:お幸せカップル 3181 BOW 2010 12/31 22:52

> アフターファイブカップル を拝読しました。
 最後の最後まで、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません!

> 幸せを独り占めにしたらもったいない、、
> そんなお気持ちがあふれていて、思わすニ〜ッとしてしまいました(笑)。

とんでもないです。最近は面白くない話ばかり載せてきたので、誰も振り向いてもくれないと思って、息抜き話を書いたのでした。やってみると結構ウォーキングも楽しいものですね。

> ただひたすら歩くだけなのですから、、
 都会で歩くと、その点面白いことが発見できます。交野ではおそらく無理だったでしょう。

> 幸せを「絵」にかいたような年でしたね。
 孫と一緒に過ごす時間が増えて、週2回くらい一緒に遊び、話すことができるのが何よりも幸せです。

> 来る2011年も、ますますお元気で素晴らしい「中之島ライフ」をお楽しみ
> 下さいますよう願っています。

 ありがとうございます。どうか来年もよろしくお願い申し上げます。


2011年


◆遅い!スマヌ!でございます 3182 musi 2011 01/17 21:29

ーーーー
本年もどうかよろしくお願い申しあげます。

UPされた記事を一気に拝読しました「ウオーキング」「ボーボとグランマ」お孫ちゃんとの交流、微笑ましく思わずニンマリ(^_^)v



▼お元気でしたか、良かった良かった! 3183 BOW 2011 01/17 23:33

> UPされた記事を一気に拝読しました「ウオーキング」「ボーボとグランマ」
> お孫ちゃんとの交流、微笑ましく思わずニンマリ(^_^)v

心配していましたよ。お元気で何よりです。孫は可愛いいだけでなく、興味津々、知的好奇心をモノスゴク刺激してくれます。面白いです。


▼Re:お元気でしたか、良かった良かった! 3184 musi 2011 01/18 16:42

ご心配おかけし恐縮です。ありがとうございました。

夏のあの暑さを思えばまだ寒い方がいいです。動けば多少は暖かくなりますし。山沿いの交野もさむっ!雪が積もると車が大変ですが、うっすらとでも真っ白な景色にあこがれているmusiです。

あ、数年前の大雪、雪だるまを作り雪投げをしました。誘ってもだーれも同意せず一人で…でした。ク〜〜


◆高貴な後期高齢者様 3185 Tba 2011 01/25 19:39

「後期高齢者の集い」拝読、拝見、どちら様もそのようなおトシには見えません。皆様、身だしなみが素敵ですね。そしてお幸せそうです。

人間見た目ではないことは確かですが、せめて「見た目」だけでも気を配って生きることも、老人には大事なことだと思いました。

老人はただでさえむさくるしくなるのですから、、そう言うと、連れ合いは「ヒトがどう思おうとかまへん!自分がそれで良かったらいいのや!」と言い、モノスゴイ格好でウロウロします。こちらは寿命が縮みます(笑)。


▼Re:高貴な後期高齢者様 3186 BOW 2011 01/25 22:55

> 「後期高齢者の集い」拝読、拝見、どちら様もそのようなおトシには見えません。
 お読み、ご覧いただいたのですね。ありがとうございます。あれは旧友の記録としてまとめました。

> 皆様、身だしなみが素敵ですね。そしてお幸せそうです
 恐れ入ります。誰も苦笑していることでしょう。およそ洒落気と縁がない連中です。

> 人間見た目ではないことは確かですが、せめて「見た目」だけでも
> 気を配って生きることも、老人には大事なことだと思いました。

 それは、私も思います。特に女性は、年をとるほどオシャレが大事ですね。その気持ちが姿を凜とさせるように思います。

> 「ヒトがどう思おうとかまへん!自分がそれで良かったらいいのや!」
 そのお気持ちも分かる気がします。生き方の問題ですね。私もいずれ、いや今も既にそのように生きているのかも分かりません。


▼Re:高貴な後期高齢者様 3187 musi 2011 01/26 21:57

姉寅さま〜題名バッチグー!です。「高貴な後期高齢者様」!
「後期高齢者の集い」拝読しました。

前々のと比べて拝見してもちっともお変わりなく、皆さまステキです。
> 老人はただでさえむさくるしくなるのですから、、

ウフッ 爺は髪は薄いのにチョビ髭はやしていて、20日すぎると散髪屋へ。いつも婆が云ってました「そんなに散髪行って・・毛もないのに・・」と。寝付いて動けない状態でも散髪屋さんを家に呼んでいました。久しぶりに今は亡き爺と婆のことしんみりと思い出しています。(すみませんタイトルに合いませんね 縁起でもない!でした)

musiは懐かしさにひたっています。これもBOW先生と姉寅さまのおかげです〜。


▼Re:高貴な後期高齢者様 3188 BOW 2011 01/26 22:40

> 姉寅さま〜題名バッチグー!です。「高貴な後期高齢者様」!
 musiさんまで、からかわないで下さいよ〜! 

> 「後期高齢者の集い」拝読しました。
 ありがとうございます。

> 前々のと比べて拝見してもちっともお変わりなく、皆さまステキです。

 ありがとうございます。それでも、皆だいぶくたびれています。
 ただ、顔を合わせた途端、半世紀前の状態に戻るのは、この連中だけです。

> 寝付いて動けない状態でも散髪屋さんを家に呼んでいました。
 すごい方ですね。

 ところで、musiさん、復活後の書き込み時刻がずいぶん早くなりましたね。
 卒業されたのですか? もしそうなら、おめでとうござます!!


◆冬の北海道 3190 Tba 2011 02/18 13:19

雪の北海道旅行、、拝見しました。美しい画像がいっぱいですね!楽しませていただきました。3泊4日の冬の北海道を十分に堪能されたことが、ご夫妻の「笑顔」でよく分かりました。スノーモビルは羨ましいです、、

屈斜路湖へ向かう一直線の雪の道路の写真がいいなと思いました。なんとなく既視感のある風景でした。

お二人の完全防寒のいでたちも素敵でしたね。お元気そうで何よりでした。


▼Re:冬の北海道 3191 BOW 2011 02/18 22:17

> 雪の北海道旅行、、拝見しました。
> 美しい画像がいっぱいですね!楽しませていただきました。

 ありがとうございます。
 雪祭りを一度はこの目で見てみたいと、冬の北海道旅行を思いついたのですが、
 結果的には、それは10分の1程度の価値でした。他にもっと良いことがありました。

> 3泊4日の冬の北海道を十分に堪能されたことが、ご夫妻の「笑顔」でよく分かりました。

 どの時間も退屈とか無駄と思ったことがなかったのは幸運でした。
 しかし、無駄のないということが良いことなのか、いささか疑問に思います。

> 屈斜路湖へ向かう一直線の雪の道路の写真がいいなと思いました。
 北海道ならではの光景ですね。他のシーズンと違うのは、雪道でしょうか?

> お二人の完全防寒のいでたちも素敵でしたね。
> お元気そうで何よりでした。

 おそらく、最高齢夫婦だったと思いますが、貪欲に旅行を楽しんできました(笑)。


▼Re:冬の北海道 3192 musi 2011 02/28 03:01

雪の北海道旅行、拝見しました。
氷上の露天風呂、バーなどテレビでみたことがあります。雪に焦がれているmusiには、たまらない写真がいっぱいで嬉しいです!雪ってやっぱきれいだな〜美しいな〜と見とれていたらこの時間(^^) もっちろん楽しませていただきました!

BOW先生、存分に楽しい時間を過ごされたご様子もバッチリ拝見しました〜お孫ちゃんへお土産の「雪だるま」、大好きとのことよーくわかります。

冬の北海道だけは行ったことがないので、リタイアしたその時はとねらっています。


▼Re:冬の北海道 3193 BOW 2011 02/28 21:24

> 雪の北海道旅行、拝見しました。
 ありがとうございます。

> 氷上の露天風呂、バーなどテレビでみたことがあります
 そうなんですか、引退してからテレビを見るのがめっきり減りました。どうしてでしょうね?

> 雪に焦がれているmusiには、たまらない写真がいっぱいで嬉しいです!
 それは良かった。しかし、暴風雪はたまったものじゃありませんよ! 何にも見えない!! 怖い怖い!!

> 雪ってやっぱきれいだな〜美しいな〜と見とれていたらこの時間(^^)
> もっちろん楽しませていただきました!

 これまでのパターンに戻りましたね(笑)

> お孫ちゃんへお土産の「雪だるま」、大好きとのことよーくわかります。
 大成功でした、孫の好みが分かるのです(笑)

> 冬の北海道だけは行ったことがないので、リタイアしたその時はとねらっています。  ぜひ、試してみてください。運が関係しますよ!!


◆「地震のまとめ」をUP 3194 BOW 2011 03/27 23:12

今回の地震で自然の力の強大さに圧倒されました。その中で、地震に対する私の知識が非常に貧弱であることを痛感し、地震について自分が知りたい知識や情報をWebで調べ、私の判断で精度が高いと思った情報をまとめて「地震のまとめ」のタイトルでUPしました。

これまで、サイトには自分のオリジナルな記事を掲載してきました。今回のような、文献のダイジェスト版のような記事を載せるのは初めてです。ただし、今後の西日本の地震の予想のところで、野村望の注釈をつけ、日本の地震のデータを使った私見を載せたのが、唯一のオリジナルな部分です。

地震から学ぶことはありますが、原発事故からは、考えることばかり、暗然たる気持ちです。


▼Re:「地震のまとめ」をUP 3195 T-ba 2011 03/28 22:21

> 今回の地震で自然の力の強大さに圧倒されました。

1から10までにまとまった「地震のまとめ」を拝読しました。Wikipedia の記事や画像から強調点が見事に抽出されていて分かりやすく、流石のお仕事だと敬服しました。

地震について、このようにまとまった分かりやすい論説は少なく、読まれた方は「地震というもの」が、系統だった知識として抵抗なく頭に入ってくると感じました。

静岡県はけっこう防災に力を入れていました。今回の「大津波」には県も驚愕し、練り直しをするようです。

しかし、津波被害を最小限にくい止めるのは、結局は個人の自覚と、状況判断力です。(ジジババは避難場所を考え、確認しました)

原発事故では日本の危機管理の貧しさが丸見えになってきました。いったいどうする気なのでしょうか、語るのも腹立たしい思いの昨今です。


▼Re:「地震のまとめ」をUP 3196 BOW 2011 03/28 23:40

> 1から10までにまとまった「地震のまとめ」を拝読しました。

ありがとうございます。あまりにも地震について無知だったので、自分が知りたいことを、自分が納得できるように、まとめました。そして、地球科学の素晴らしい成果に感動しました。しかし、地震の予知は、まだまだ先のことだろうとも思いました。

> 静岡県はけっこう防災に力を入れていました。今回の「大津波」には
> 県も驚愕し、練り直しをするようです。

Webで調べたところ、静岡県関係のサイトが他県と比べて一番具体的だったと覚えています。「大津波」を防波堤で守るという発想は今回の地震で考え直さなければならないでしょうね。「守るではなく避難する」ですね。

> 原発事故では日本の危機管理の貧しさが丸見えになってきました。いったいどうする気
> なのでしょうか、語るのも腹立たしい思いの昨今です。

本当にそうですね。毎日を暗澹たる気持ちで過ごしています。60年安保の頃に観た映画「渚にて」を思い出しています。


▼Re:「地震のまとめ」をUP 3197 musi 2011 04/02 02:29

> 「地震のまとめ」のタイトルでUPしました。

この時期と重なり興味深く拝読いたしました。 地震という吊り橋のうえに日本列島が乗かっているみたいとも感じました桜が咲くのも自然の力なら今回のような惨事もを招くのも自然の力…

パールバック作に「大津波」ってあったのではと今フト浮かびましたが思い違いかもしれません。


▼Re:「地震のまとめ」をUP 3198 BOW 2011 04/03 21:31

> この時期と重なり興味深く拝読いたしました。
 ありがとうございました。今は、これくらいのことしか書けません。

> 地震という吊り橋のうえに日本列島が乗かっているみたいとも感じました
> 桜が咲くのも自然の力なら今回のような惨事もを招くのも自然の力…

 地震の被害はある程度仕方がないかも分かりませんね。しかし、原発事故は違います。
 これは、あくまでも人間が作った被害、他にも人間の行っていることには、考え直さなければ
 ならないことがたくさんありますね。


◆南イタリアへの旅をUP 3199 BOW 2011 04/27 09:31

4月14日から21日まで南イタリアへ旅行しました。その記録を「南イタリアへ旅」と「古代ローマの遺跡を巡る」の2つのタイトルで残そうと考えました。

私としては、あとの方に重点をおきたく、先の方を写真集として大急ぎでまとめたものです。天気予報はことごとく外れ、旅を存分に楽しむことができました。ご関心があれば、ご覧ください。私の関心は、次のタイトルをまとめることに移って います(笑)。


▼Re:南イタリアへの旅をUP 3200 T-ba 2011 04/27 11:01

美しい南イタリアの写真を拝見しました。
どれも綺麗でみとれました。なかでもアマルフィの夜景とガゼルタの宮殿に心を引かれました。

ガゼルタは映画「天使と悪魔」のクライマックスにその大階段が使われたということくらいしか知りませんでしたが、なかなか見応えある宮殿ですね、全体がシックな色合いでまとめられていて実にノーブルな印象です。

イタリアはもういいやと思っていましたが、ガゼルタには引かれました。有難うございました。


▼Re:南イタリアへの旅をUP 3201 BOW 2011 04/27 14:06

> 美しい南イタリアの写真を拝見しました。
 ありがとうございます。天気予報がすべて外れでラッキーでした。

> どれも綺麗でみとれました。なかでもアマルフィの夜景とガゼルタの宮殿に心を引かれました。
 私もガゼルタの宮殿に魅了されました。

> ガゼルタは映画「天使と悪魔」のクライマックスにその大階段が使われたということくらいしか
> 知りませんでしたが、なかなか見応え ある宮殿ですね、全体がシックな色合いでまとめられて
> いて、実にノーブルな印象です。

 ジョージ・ルーカスはこの建物に惚れ込んで「スター・ウォーズ」
 シリーズを撮影したと現地ガイドが話していました。

> イタリアはもういいやと思っていましたが、ガゼルタには引かれました。有難うございました。
 私たちもこれでイタリアは終わりにしたいと思っています。4回も訪れた国はほかにはありません。


▼Re:南イタリアへの旅をUP 3202 musi 2011 04/30 05:28

すばらしい南イタリアの写真を拝見しました。
トゥルッリ 不思議な屋根をもつ住居があるのだと感じました。きれいなガゼルタの宮殿、ライオン像、天井画、実に美しく引かれました。

> ジョージ・ルーカスはこの建物に惚れ込んで「スター・ウォーズ」
> シリーズを撮影したと現地ガイドが話していました。

そうなんですか、映画をもう一度観たくなりました。数々の美しい写真をありがとうございました。「古代ローマの遺跡を巡る」お待ちしています〜 (春雷にご用心ですBOW先生(^^))


▼Re:南イタリアへの旅をUP 3203 BOW 2011 05/05 22:21

> すばらしい南イタリアの写真を拝見しました。
 旅行をしていて、コメントに気づくのが遅くなり、申し訳ありません。

> トゥルッリ 不思議な屋根をもつ住居があるのだと感じました
> きれいなガゼルタの宮殿、ライオン像、天井画、実に美しく引かれました。

 ありがとうございます。

> 数々の美しい写真をありがとうございました。
 天気予報がほとんど外れたおかげで割合きれいな写真が撮れたようです。

> 「古代ローマの遺跡を巡る」お待ちしています〜
>  (春雷にご用心ですBOW先生(^^))

 ありがとうございます。極力用心しますね(笑)。


◆古代ローマの遺跡を巡る」をUP 3204 BOW 2011 05/10 11:04

1972年の最初の海外旅行でポンペイ遺跡を訪れ、人間は2000年程度の時間では、頭脳は全く進化しないという仮説を得ました。このような仮説を思いつかせてくれたことに感謝し、それを教えてくれた映像を「古代ローマの遺跡を巡る」のタイトルでまとめました。もし、ご興味があればご覧下さい。


▼Re:古代ローマの遺跡を巡る」をUP 3205 T-ba 2011 05/10 19:39

沢山の写真に丁寧な地図説明、古代ローマ遺跡を効率よく巡回された記録を拝見しました。

このように分かりやすく見やすい画面構成は、かなりの時間をとられたことと拝察しました。それに旅程をよく覚えておられることにも感心しました。

最初のイタリアへの旅で「人間の頭脳は進化していない」ということに考えがおよんでおられたのは、いかにもBOW先生ですね。

> 素晴らしい科学技術を持った代わりに、危機的な未来を持つことになった。
こ言葉に今の危機的な世界がそのまま言い表わされていると思いました。

> 進化していない、むしろ退化したと考えられる頭脳で、人間は危機的未来にどう対処するのだろうか?

まことにおっしゃるとおりです。建設したはいいけれど、地震津波がおこればなすすべもなく破壊され、止めることすらままならなかった「原発」に、その退化の極みをみることが出来ます。

映画「ベンハー」に使われた競技場などに接し、古い40年も昔の写真を引っ張り出してみました。数枚のピンぼけの色あせた写真は、コンスタンチヌス凱旋門やサンタンジェロ城、ジュピター神殿とベスビオ火山など、デジタル画像とは比ぶべくもない映像ながら、今とは違う昔の様子を確かに伝えておりました。

素晴らしい記録と画像を見せていただき、有難うございました。


▼Re:古代ローマの遺跡を巡る」をUP 3206 BOW 2011 05/10 21:09

> 沢山の写真に丁寧な地図説明、古代ローマ遺跡を効率よく巡回された記録を拝見しました。
 自己中的な記事と写真なりましたが、ご覧いただきありがとうございました。

> このように分かりやすく見やすい画面構成は、かなりの時間をとられたことと
> 拝察しました。それに旅程をよく覚えておられることにも感心しました。

 そうですね。世界一周旅行を除けば、一番時間をかけたと思います。

> > 素晴らしい科学技術を持った代わりに、危機的な未来を持つことになった。
> こ言葉に今の危機的な世界がそのまま言い表わされていると思いました。

 私もそう思います。

> 建設したはいいけれど、地震津波がおこればなすすべもなく破壊され、止めることすら
> ままならなかった「原発」に、その退化の極みをみることが出来ます。

 そうですね。

> 数枚のピンぼけの色あせた写真は、コンスタンチヌス凱旋門やサンタンジェロ城、
> ジュピター神殿とベスビオ火山など、デジタル画像とは比ぶべくもない映像ながら、
> 今とは違う昔の様子を確かに伝えておりました。

 やはり映像の記録性はスゴイですね!

> 素晴らしい記録と画像を見せていただき、有難うございました。
 こちらこそ、素晴らしいご感想をありがとうございました。


◆東日本の大震災から学ぶ 3207 T-ba 2011 05/21 11:50

大震災に学ぶを拝読しました。

> 圧倒され、沈鬱な気分で、自然エネルギーの強大さを知った。そして、これに対抗することなど
> 到底できない、いかに人命被害を少なくするかを考えることしかないと思った。

そうですね!あの光景を見た日本人がみんなそう感じたことと思います。

> 先進国では若者の数が減るばかりか、子孫を残そうとする若者がどんどん減りつつある。
> これは、その生物が生きる意味の喪失に向かいつつあることを示している。

その通りですね!喩えは悪いですが、佐渡のトキが自力で繁殖できないことの意味も分かる気がします。

> 原子力発電に関係する識者・専門家の実態が虚像であることも、多くの人が知ったことだろう。
> この人たちは、複雑な問題を複雑に考える脳力は高いかもしれないが、
> 簡単な問題を簡単に解く脳力は低いことが明らかになった。

これこそまさにまさにそうです!専門家という名の「学者バカ」ですね。

> 大量の注水を行っているのに水位が上がらなければ、どこかに漏れがあるということは、
> 小学生でも分かる。しかし専門家は、それを見つけるまでに信じられないほどの時間を
> 費やしたことなど、その典型例である。

最初からあの水はどこへいくのかと思っていました。ザルに水を注いでいるように感じていました。彼らはどういう風に考えていたのでしょう、、ほんとうに信じられません。

> また、危機的状態にあっても、末梢的な複雑なことに目が向き、行うべきことの優先順位が
> 分からない。> 拙速が必要な時に、速やかな対応がとれず、いたずらに状況を悪化させている。

御意!!現場で働く人のつらさが分かりますね。高級官僚達で固めた組織の上層部は警察をはじめ、どこでも同じような構造であるのが日本です。これでは速い対応など所詮無理でしょう、情けないことですが、これを何とかして改善していかないと、同じ事が繰り返されることになりますね。

これは、震災後さまざまに取りざたされてきた原発の問題点をしっかりと整理され、核心を突いた論説だと思いました。胸のつかえがとれた気分です。


▼Re:東日本の大震災から学ぶ 3208 BOW 2011 05/21 13:58

丁寧にお読みいただいた上、年寄りのひとりごとにご賛同くださり、ありがとうございました。

> これは、震災後さまざまに取りざたされてきた原発の問題点をしっかりと整理され、核心を突いた
> 論説だと思いました。胸のつかえがとれた気分です。

これまで、書きたい、まとめたいという気持ちが強くて、サイトに記事を載せてきました。しかし、今回の「震災に学ぶ」は、義務として書き、記事としました。

震災後、予定していた海外と国内旅行に参加しました。海外旅行には、私に人類の歴史へ目を向けさせてくれた古代ローマ遺跡が含まれています。その記録を自分の納得できる形で「古代ローマ遺跡を巡る」としてまとめた上で、それも併せて「東日本の大震災から学ぶ」を書き上げました。

このような記事がどれほどの価値があるのか、おそらくは、老人のたわごととして、多くの人から無視されることでしょう。それでも、私にとっては書いておかなければならないことでした。

ご感想まことにありがとうございました。ほっとしました(笑)。


◆かえるさん 3209 T-ba 2011 06/07 20:00

かえるさん

> かえるさん、おかーさーんといってるの?
(おとーさーんじゃないんだ、、)リオちゃんの感性がきわだった「かえるさん」の会話でした。

> ごはんたべたらおおきくなるよ
 ボーボの面目躍如(笑)貴重で素敵な時間ですね。


▼Re:かえるさん 3210 BOW 2011 06/07 22:00

「かえるさん」にご感想いただき恐縮です。ずいぶん前に書き留めておいたことを、たまた見つけ、記録に残したもので、お心を煩わせ、申し訳ないです。

先週、今週と週3日孫の守をすることになり、それに伴い、ハイビジョン撮影とか、エピソードの記録などをしていて、この「かえるさん」を見つけたのです。やはり、これは記録に残しておこうと思いました。

孫は、したくなる新しい材料を提供してくれるので、したいことがどんどん増えて、それが処理できないため、現役時代よりストレスが貯まり、イライラが増える傾向にあります。過敏性腸症候群の症状は今が盛りです(笑)。

しかし、それが嬉しいのだから、どうやら、のんびりと死ぬことはできないのかも分かりませんね(笑)。


◆「HD動画のための静止画」をUPしました 3211 BOW 2011 06/11 10:26

4月に海外旅行をした際、ビデオカメラを持たず、デジカメだけで動画と静止画を撮影しました。ズボンのポケットに入るデジカメで、フルHD動画が鮮明に撮影できることは感動的です。

その編集作業をしていて、風景の場合、静止画から作ったHD動画が、本来の動画撮影したものより優れている場合があることを知り、今後の撮影に役立てようと「HD動画のための静止画」のタイトルでUPしました。

また、今回、はじめて YouTube にUPしましたが、あっけないほど簡単で、その動画を記事に埋め込むことも、数行を書き加えることで可能でした。

数字の羅列の部分は飛ばして、静止画、動画をご覧になれば、静止画から作ったHD動画の有用性をお分かりいただけるかもしれないと思っております。


▼Re:「HD動画のための静止画」をUPしました 3212 T-ba 2011 06/12 19:43

> ズボンのポケットに入るデジカメで、フルHD動画が鮮明に撮影できることは感動的です。
御意!!

> その編集作業をしていて、風景の場合、静止画から作ったHD動画が、
> 本来の動画撮影したものより優れている場合があることを知り、

御意!
たしかに静止画からの方が綺麗でなめらかな画像が得られるように感じていました。一枚の静止画から切り出した画像を混ぜると、メリハリが効くということでしょうか、、

> 静止画から作ったHD動画の有用性をお分かりいただけるかもしれないと思っております。

以前の「HVCHD BD の制作」でも勉強させていただきましたが、今回は静止画を中心にされていましたので、これはまた違う方向からの制作マニアルをいただいたという思いです。

対象となる被写体が、日に日に成長されるお孫さんであることが、「したいこと」が次々に生まれる起爆剤となり、 「したいこと」がいっぱい出て来て、イライラされる、、

当方は、動画にする対象がないということで、イマイチ意欲が湧かないのですが、「静止画から作ったHD動画」の動きのなめらかさを拝見し、少しモゾモゾしています(笑)。記事を取り込ませていただきました、有り難うございます。


▼Re:「HD動画のための静止画」をUPしました 3213 BOW 2011 06/12 21:11

お読みいただき、ありがとうございます。こんなことは、書き記しておかなければ、すぐに忘れてしまうので、次回制作のために載せました。

> たしかに静止画からの方が綺麗でなめらかな画像が得られるように感じていました。
> 一枚の静止画から切り出した画像を混ぜると、メリハリが効くということでしょうか、、

ご明察です。動画化した静止画だけでなく、静止画そのものも、一部にいれることで、メリハリ効果、気分転換効果がありますね。

> 今回は静止画を中心にされていましたので、これはまた違う方向からの
> 制作マニアルをいただいたという思いです。

お分かりいただき嬉しいです。一種の発想の転換かもしれませんね。

> 対象となる被写体が、日に日に成長されるお孫さんであることが、「したいこと」が次々に生まれる
> 起爆剤となり、「したいこと」がいっぱい出て来て、イライラされる、、

そうなんです。困りながら、喜び、イライラしています(笑)。

> 記事を取り込ませていただきました、有り難うございます。
こちらこそ、ありがとうございます。


◆プライドのめばえ 3214 T-ba 2011 08/05 13:38

「プライドのめばえ」を拝読しました。

> 即座に裏声を使って、その歌の最後の部分を歌ったのだ。これには仰天し、絶句してしまった。
 遺伝子に「ジジ音感」が組み込まれていますね!

> そこで、私も一緒に歌うと、身をよじらせて拒否し、負けないように声を張り上げる。
> しかし、最後は歌わないように手を左右に振り「ボウボウ、ダメナノ」と3回も言った。

同じような年頃の時、孫の横で変な声を出すジジを嫌がって「もう、オシマイ!!」と言って歌うことをやめてしまったことがありました。「歌ってヨ!と何回言っても歌おうとしませんでしたが、プライドが傷ついたのでしょうか、、、(鈍感おババですね)

> 人間は、生まれてから、どのようにして成長していくのかを学ぶことができる。これが老人の
> 知的好奇心を刺激し続ける。孫を授かったから、そして、守をさせてもらえるから、このような
> ことが可能なのだと、運命に感謝している。

本当によかったですね!お幸せです。普通は孫の世話は「大変だ」とか「世話が焼ける」とか「しんどい」とか思うのでしょうが、「運命に感謝」というお言葉は素晴らしいと思います、そのまま響いてきます。ご夫妻のお人柄ですね。

> ほめられ続けてきたこどもは、大人が心底から感動してほめた時に、心に大きなインパクトを
> 受けるのかもしれないとも思った。

私は親に褒められることが少なかった子供でしたから、親がかすかに見せる褒める姿勢をいち早く感じ取って、幸せを感じ、インパクトを受け、、、時代が違いますよね(笑)。


▼Re:プライドのめばえ 3215 BOW 2011 08/05 20:28

> 「プライドのめばえ」を拝読しました。
ありがとうございます。今日は孫の守の日で、朝7時半から夕方4時過ぎまで一緒でした。雨がひどいので、そのあと交野まで送り、梅田で外食をして帰宅したところです。

> 同じような年頃の時、諒の横で変な声を出すジジを嫌がって
> 「もう、オシマイ!!」と言って歌うことをやめてしまったことがありました。
> 「歌ってヨ!と何回言っても歌おうとしませんでしたが、
> プライドが傷ついたのでしょうか、、、(鈍感おババですね)

そうだと思います。2歳未満のこどもに、強いプライドがあるのだから、人間って面白いですね!

> 人間は、生まれてから、どのようにして成長していくのかを学ぶことができる。
> これが老人の知的好奇心を刺激し続ける。孫を授かったから、そして、
> 守をさせてもらえるから、このようなことが可能なのだと、運命に感謝している。
> 本当によかったですね!お幸せです。普通は孫の世話は「大変だ」とか
> 「世話が焼ける」とか「しんどい」とか思うのでしょうが、
> 「運命に感謝」というお言葉は素晴らしいと思います、そのまま響いてきます。

いや〜、本気でそう思っていることで、素晴らしいなど、とんでもありません。

> 私は親に褒められることが少なかった子供でしたから、
> 親がかすかに見せる褒める姿勢をいち早く感じ取って、
> 幸せを感じ、インパクトを受け、、、時代が違いますよね(笑)。

そう思います。母親から「やっぱり兄ちゃんね」と言われるだけでしたが、嬉しかったです(笑)。


◆人の心の面白さ 3216 T-ba 2011 08/19 13:37

「人の心の面白さ」を拝読。
お孫ちゃんの心の動きが、成長とともに動いていくありさまが明快に書かれています。同じようなことを経験してきた者にとってはいちいち頷けます。

「賢愚は気質による」やり遂げようとする気質が大切なのだという引用は心に残りました。いくら良い資質をもっていたとしても、やりとげるという気質が無ければ、それは「愚」になってしまいます、、


▼Re:人の心の面白さ 3217 BOW 2011 08/19 17:48

> 「人の心の面白さ」を拝読。
  暑い中、申し訳ありません。ありがとうございました。

> 同じようなことを経験してきた者にとってはいちいち頷けます。
 10年も前から経験して来られたことですね。ジジ馬鹿ぶりに苦笑されていることでしょうね。

> 「賢愚は気質による」やり遂げようとする気質が大切なのだという引用は
> 心に残りました。いくら良い資質をもっていたとしても、やりとげるという
> 気質が無ければ、それは「愚」になってしまいます、、

 私もそう思います。


◆個展鑑賞 3221 T-ba 2011 09/23 10:27

「孫が初めて見た個展」を拝見しました。お幸せですね!

> お気に入りだった「青い帽子の女性」を描いた画家のほかの作品に対して、
> どのような反応をするのか知りたかった。
> また、絵というものが好きになるかもしれないし、孫にとって非常に良い経験になるだろうと考えた。

これを読んで、祖父としてのありようが理想的であられると感じました。お孫さんはお幸運な巡り合わせをもっておられますね。リュックの後ろ姿が、カッワイイ!!

明石奥様の絵も大作で素晴らしいですね、画風が少しずつ変わられていますが、透明感を増していて、これまた素晴らしいです。前の「マリーアントワネット」が気に入っていました。不幸な時期を予感させるような絵だと思っていましたが、、

長い夏がいき、秋になりました。災害に縁のない季節だといいですね。


▼Re:個展鑑賞 3222 BOW 2011 09/23 13:02

> 「孫が初めて見た個展」を拝見しました。お幸せですね!
 ありがとうございます。幸せです(笑)。

> これを読んで、祖父としてのありようが理想的であられると感じました。
 理想的かどうか分かりませんが、あるがまま、なるがまま、成長を眺めています。
 驚くことばかり、楽しいことばかり、面白いです。

> お孫さんはお幸運な巡り合わせをもっておられますね。リュックの後ろ姿が、カッワイイ!!
 ありがとうございます。リュックは孫が自分で選んだお気に入りで、宝物が入っています。

> 明石奥様の絵も大作で素晴らしいですね、画風が少しずつ変わられていますが、
> 透明感を増していて、これまた素晴らしいです。

 ほんとうに、私もそう思いました。

> 長い夏がいき、秋になりました。災害に縁のない季節だといいですね。
 そう祈りたいですね。


◆こんな話も 3223 inosan 2011 11/04 20:00

先月下旬、昔の職場の友人に招待されて、三泊四日の日程で熊本に行ってきました。友人のSさんはKセンターを5年前に退職され、お子様も独立されたので、郷里の熊本に家を建て、現在は奥様と二人暮らし。

同行した友人と小生、Sさん夫婦とで、酒の肴にいろいろ昔のことなどをものがたりしました。Sさんの奥様が昔、BOW先生に大変お世話になったというお話、二人揃ってBOW先生に大変感謝されておられたことをお伝えします。

なんでも奥様が肝臓に膿がたまる症状で、先生から入院の指示が出、ご主人の希望でA病院に入られたのですが、どうも結果がはかばかしくないので、再度BOW先生に相談されて、B病院を紹介しなおしてもらい、ようやく事なきを 得られたそうです。「BOW先生のおかげで今の私達があるのです!」と夫婦揃ってBOW先生に感謝の言葉を仰っておられました。

お酒は何故か新潟の銘酒「八海山」、「辛子蓮根」に「馬刺し」、楽しい熊本の夜は更けていきました。小生は阿蘇山、熊本城、平山温泉を巡って、楽しいひとときを過ごしました。

BOW先生の「新幹線九州旅行」、大変参考になりました。


▼Re:こんな話も 3224 BOW 2011 11/06 09:06

inosan こんにちは
このところ、連続して孫の守りに追われ、このひとりごとをチェックできていなくて、失礼しました。

熊本へ行ってこられたのですね。「辛子蓮根」は家内が昔のボツリヌス菌中毒に拘り、食べさせてもらえなかったのですが、「馬刺し」は頂きました。

Sさんの奥様のことですが、現役時代のことは大部分が記憶から抜け出てしまっています。それでも、患者さんに喜んでいただけることが少しはできたと知って、ありがたく思いました。「新幹線九州旅行」もお役に立てたと書いていただき嬉しいです。

今日は孫が3歳になり、昼から交野へ参ります。


◆孫がことばを習得する過程 3225 BOW 2011 11/21 13:11

「人はことばをどのように習得していくのか」は興味のあるテーマです。幸いなことに、孫を3歳まで観察し、それを知ることができました。

「孫がことばを習得する過程」のタイトルでUPしましたので、ご関心がおありの方にお読みいただければ嬉しいです。


▼Re:孫がことばを習得する過程 3226 T-ba 2011 11/22 17:00

「言葉を習得する過程」ならびに「ホモルーデンス」」拝読しました。

ドンドン成長され可愛くなっていかれるお孫さんへの愛情を、このような形で示されるお爺様は、珍しいのではないかと思いつつ、感心しながらこの整理された「分析」を読みました。

お二人とも同じような気質を持っておられるようですから、これは面白いことだと思いました。

したいことをする、、先生の「行動原理1」はお孫さんの「遊び」となり、しなければならないこと、、「行動原理2」が「まじめ」になる、、タッグを組んで、凄いことを成し遂げられるかもしれませんね(笑)。

ともあれ、お元気でこの一年を終えられ、ますます面白い来年がきますね。お幸せが伝わってきました。


▼Re:孫がことばを習得する過程 3227 BOW 2011 11/22 22:02

> 「言葉を習得する過程」ならびに「ホモルーデンス」」拝読しました。
こむずかしい話を二つもお読みいただき恐縮です。

孫の成長記録は、自分が記録し、分析し、まとめたくて始めたものです。他のほとんどの記事がそうですが、自分のために書いてきたことで、それを可能にしてくれた、たくさんの幸運に感謝あるのみです。

正式記録をまとめるための試行錯誤の一つとして、エッセイ形式で、自分が関心をもっているカテゴリーをまとめてみました。

確かに、孫とは気質の似ているところが多いようですが、それだけに、反発するところがこれから増えていく予感がします。

それも面白い、それでよいのだと思います。第一、それほどオマケは残っていますまい。昨年の今頃は、あと1年、この記録をまとめるまではいのちが欲しいと正直思いました。オマケの人生に入ってから初めての経験でした。

それが叶いそうな今、欲はありません。お読みいただき、ありがとうございました。


◆成長記録 3228 T-ba 2011 12/23 12:05

「孫娘3歳までの成長記録」を拝読しました。まさにBOW先生PC記録の集大成ともいえるものですね。鬼気迫る(スミマセン)とさえ感じる膨大な整理と記録でした。

人間は3歳くらいまでものすごく成長しますが、それをこれほど克明に記録し、まとめられたものを今まで読んだことがありません。孫かわいさで、いろいろなことを書かれているものはたくさんありますが、感情に流されず、冷静に分析されたこのような記録は珍しいと思います。

お孫さんの「気質」のなかに、先生とのいくつかの共通点があることを知り、なんだかほのぼのとしました。「集中力」「あきらめがよい」「選択で迷わない」などなど、血はあらそえません、楽しく拝読しました。

お二人との愛情あふれる遊び方もお見事でした。お孫チャンにとって、何よりも素晴らしい「クリスマスプレゼント」になることでしょう。


▼Re:成長記録 3229 BOW 2011 12/23 15:28

> 「孫娘3歳までの成長記録」を拝読しました。

 ありがとうございます。余りにも膨大な代物なので、気が引けて、ここには書き込まず、
 ブログの方にUPの報告をしたのでした。申し訳ありません。

> まさにBOW先生PC記録の集大成ともいえるものですね。
 自分でもそのような気持ちでいます。

> 鬼気迫る(スミマセン)とさえ感じる膨大な整理と記録でした。
 そんなに怖いところはないと思うのですが(笑)

> 人間は3歳くらいまでものすごく成長しますが、それをこれほど
> 克明に記録し、まとめられたものを今まで読んだことがありません。
> 孫かわいさで、いろいろなことを書かれているものはたくさんありますが、
> 感情に流されず、冷静に分析されたこのような記録は珍しいと思います。

 最初は論文としてまとめようかと思ったのですが、それじゃ誰も読んでいただけないと思って、
 記録としたのでした。できるだけ客観的に記そうと心がけました。

> お孫さんの「気質」のなかに、先生とのいくつかの共通点があることを知り、
> なんだかほのぼのとしました。「集中力」「あきらめがよい」「選択で迷わない」
> などなど、血はあらそえません、楽しく拝読しました。

 似ているところがかなりありますね。

> お二人との愛情あふれる遊び方もお見事でした。
 孫が無茶苦茶に喜ぶので、こちらもそれがたまらなく楽しいです。

> お孫チャンにとって、何よりも素晴らしい「クリスマスプレゼント」になることでしょう。
 このサジェスチョン、使わせたいただきます。ありがとうございました。


2012年


◆63年ぶりのハーモニカ 3230 BOW 2012 01/25 23:57

昨年末に「孫娘3歳までの成長記録」をまとめてからは、思いつくままに、思いついたことをいろいろしています。

孫の守りは先週は特別に多くて4日ありました。孫は最近アニメの「ムーミン」を好み、DVDを一緒によく見ます。その中に「スナフキン」というハーモニカの上手なキャラクターがいて、絶えずこの小さな楽器を吹いているのです。

孫と一緒にこのビデオを見ていて、突然ハーモニカを吹いてみようかという気になりました。アマゾンで調べて、早速注文、届くまで吹けるどうかが気になり、久しぶりに配達をソワソワして待ちました。

配達と同時に吹いてみると吹けるのです。一緒に買った入門書の初級6曲中6曲、中級10曲中9曲、上級10曲中6曲が吹けたのでした。もう嬉しくて嬉しくて(笑)。

小学校6年の時にハーモニカバンドの一員で学芸会に出た記憶があり、おそらくそのころに、よく吹いていたのだと思います。63年経っても忘れていないのに驚き、若い頃に打ち込んだことは、いつまでも身体に残っているのだということが良く分かりました。

まだ孫はこのことを知りません。明後日に来たら「BOWBOWはスナフキンだぞ!」と驚かしてやるつもりです。どんな反応をするんだろう? 楽しみです。


▼Re:63年ぶりのハーモニカ 3231 T-ba 2012 01/27 13:20

>「BOWBOWはスナフキンだぞ!」
ギャハ〜、、、!楽しみですね!いいですね!目に見えるようで〜す(笑)


▼Re:63年ぶりのハーモニカ 3232 BOW 2012 01/27 20:33

> >「BOWBOWはスナフキンだぞ!」
> ギャハ〜、、、!楽しみですね!いいですね!目に見えるようで〜す(笑)

頃合いを見計らって、いくつかの曲を吹いてみたら、ちょっと驚いていましたが、それほど馬鹿受けはしません。

そんなこともあろうかと、小学生用の小さなハーモニカをプレゼントしたところ、大喜びで吹きまくり、急速によい音を出せるようになり、ほめると、BOWBOWより上手だと得意になっていました(笑)。


◆musiです!虫です! 3233 musi 2012 02/01 21:15

思い出して頂けたかなと不安の中、書いています。
PCも携帯も手元におさまり、またオジャマさせて頂きます。

いま、「63年ぶりのハーモニカ」を拝読しました。楽しい行動、楽しい会話が想像できる気がし、これからも 楽しみですBOW先生! アチコチ移動しながらHPを拝見しています〜。


▼Re:musiです!虫です! 3234 BOW 2012 02/01 22:12

お久しぶり! お元気ですか!?

> PCも携帯も手元におさまり、またオジャマさせて頂きます。
 嬉しいです。お待ちしています。

> いま、「63年ぶりのハーモニカ」を拝読しました
 ありがとうございます。孫がきっかけで、いろいろしてみようという気になるのが不思議です。

> アチコチ移動しながらHPを拝見しています〜。
 面白いのがあれば良いのですが、最近は孫一辺倒で、、、


◆さむっ! 3235 musi 2012 02/03 02:00

お孫ちゃんのおはなし歓迎いたします〜
なんとも微笑ましく成長されるプロセスがすばらしく、またBOW先生の観察力に目をみはり拝読しております。(生意気にごめんなさい)

豪雪地帯では痛ましい事故があいついでいますがココは何事もなく天災から外れている地方なのだろうと有り難い事だと思ったりの今日この頃です(@_@)


▼Re:さむっ! 3236 BOW 2012 02/03 20:42

いやぁ〜、今度の復活はほんとのようですね(笑)、立て続けの書き込み恐れ入ります!!

> お孫ちゃんのおはなし歓迎いたします〜
> なんとも微笑ましく成長されるプロセスがすばらしく、またBOW先生の
> 観察力に目をみはり拝読しております。(生意気にごめんなさい)

良かった〜! 自分の関心ごとを書いているので、きっと面白くないのではと思っていました。

> 豪雪地帯では痛ましい事故があいついでいますがココは何事もなく
> 天災から外れている地方なのだろうと有り難い事だと思ったりの今日この頃です(@_@)

ほんとうにそうですね、いつも思っています。しかし、また蟄居への逆戻りはないですよ!!


◆どうぞご自愛のほどを! 3237 INOSANのpapa 2012 02/09 13:43

厳しい寒さが続いておりますが、皆さまお元気にご活躍のご様子なによりでございます。

papaの住居地は、夏は酷暑に冬は極寒の地、合間に雷鳴付という至って難儀な場所ですが、今朝方、庭のハナミズキの枝につがいのメジロが仲良くとまっているのを発見。

昨日は粉雪がちらちら舞う寒い一日でしたが、春はもうすぐそこにと甘い希望的観測の毎日、春をひたすら待ちわびる今日このごろです。

皆さま、どうぞご自愛のほどを。

最近、俳人富安風生の句「今もよし昔も恋ひし老いの春」に何やら胸キューンのpapaです。


▼Re:どうぞご自愛のほどを! 3238 BOW 2012 02/09 21:30

papaさん、お久しぶりです。ホント寒いですね!

> papaの住居地は、夏は酷暑に冬は極寒の地、合間に雷鳴付という
> 至って難儀な場所ですが、

それはないでしょう、11月に松井山手でお目にかかった時には、良いところだと思いましたよ。

> 今朝方、庭のハナミズキの枝につがいのメジロが仲良くとまっているのを発見。
鳥はなぜか仲良し夫婦が多いですね。見ていてほほえましい気分になります。

> 最近、俳人富安風生の句「今もよし昔も恋ひし老いの春」に何やら胸
> キューンのpapaです。

そのような感性のpapaさんを羨望します。残念ながら「昔も恋ひし」にはならないのです。もうすぐ春です。この寒さがいつまでも続くわけはありますまい。どうか、お元気で!


◆第4回コンサート 3239 musi 2012 02/12 16:37

追悼のコンサートコーラス拝見しました。「美しき国・美しき人」美しい歌詞だと感銘を受け書き取りました。 BOW先生の歌声を拝聴したくなりました!

話はチト変わりますが、今年の第九、一万人のコンサートに友人の親子、母、娘、孫と三代で当たり参加、ハハさんは数回参加、今年はいつも以上に力が入ると笑っていました。音楽好き一家で、家へ来ると決まってアノ「カラヤン」CDを出してとせがまれています(^^ゞ

> いやぁ〜、今度の復活はほんとのようですね(笑)
> また蟄居への逆戻りはないですよ!!

はい!!冬ごもりはナシです〜。


▼Re:第4回コンサート 3241 BOW 2012 02/12 22:09

> 追悼のコンサートコーラス拝見しました。
 こんばんは! ありがとうございます。最後の場面では孫を抱いて観客に加わりました。

> 「美しき国・美しき人」美しい歌詞だと感銘を受け書き取りました。
> BOW先生の歌声を拝聴したくなりました!
 それは、聴かぬが花です。聴かれればがっかりされます(笑)

> 話はチト変わりますが、今年の第九、一万人のコンサートに友人の親子、
> 母、娘、孫と三代で当たり参加、ハハさんは数回参加、今年はいつも以上に
> 力が入ると笑っていました。音楽好き一家で、家へ来ると決まってアノ
> 「カラヤン」CDを出してとせがまれています(^^ゞ>

 リストの第9も読んでくださったのですか? 久しぶりに第9をじっくり聴きました。

> はい!!冬ごもりはナシです〜。
 良かった!! しかし、寒いですね、は〜やく来い、春よ来いです。


◆伊勢志摩へのご旅行 3243 T-ba 2012 02/23 13:16

コーラスのお仲間との伊勢志摩ご旅行の写真、拝見しました!きれいな写真ですね!今までの画像と比べて透明度が高いように感じました。たいへん美しいです。

志摩観光ホテルは、元スーシェエフの高橋氏の料理が好きで、食事だけ時々参りました。伊勢エビとアワビが絶品で、中でもアワビの2色ソースが素敵でした。昔、大阪上六のホテルにも出店がありましたが、バブル崩壊とともになくなってしまいました。

良い日々をお過ごしで、プレミアムライフ万歳、お幸せですね。美しい写真を拝見させていただき、思いがけずラ・メールの皿を思い出させていただきました。有り難うございました。


▼Re:伊勢志摩へのご旅行 3244 BOW 2012 02/23 21:23

> コーラスのお仲間との伊勢志摩ご旅行の写真、拝見しました!きれいな写真ですね!
> 今までの画像と比べて透明度が高いように感じました。たいへん美しいです。

ご覧いただいた上、嬉しいご評価、ありがとうございます。水族館の写真のことでしょうか、すべてフラッシュなしで撮りました。晴天の青空が帰り道でやっと得られたので、きれいな青空がなく、全体に暗い感じだと思っているのですが、、、

> 志摩観光ホテルは、元スーシェエフの高橋氏の料理が好きで、食事だけ時々参りました。
> 伊勢エビとアワビが絶品で、中でもアワビの2色ソースが素敵でした。
> 昔、大阪上六のホテルにも出店がありましたが、バブル崩壊とともになくなってしまいました。

グルメでない私には分かりかねるところもありますが、メンバーの多くが、料理をほめていました。30年ほど前に家族で泊まったときのホテルの姿が残っていて、その時を懐かしく思い出していました。


▼Re:伊勢志摩へのご旅行 3245 musi 2012 02/28 20:36

美しい写真をありがとうございます。

医師会で行かれた時の大ハプニング(失礼をお許しください)と違い、コーラスの皆さんとスムーズなお時間を過ごされたのでしょう、BOW先生!

海のモノが苦手なmusiですが、いか君、たこ君は友達です〜(^^ゞ
アチャ〜!エビやカニ、ウツボにウナギ、水族館の写真鮮明でとってもリアルに!BOW先生の腕みたり!キレイな写真をみせて頂きました。


▼Re:伊勢志摩へのご旅行 3246 BOW 2012 02/29 00:48

ヤヤッ! 20時の書き込みじゃないですか!! ありがとうございます。

> 医師会で行かれた時の大ハプニング(失礼をお許しください)と違いコーラスの
> 皆さんとスムーズなお時間を過ごされたのでしょうBOW先生!

覚えておられましたか(笑)。 その代わり、練習が終われば、いつも一目散に部屋から逃げ出すと全員にトッチメられました。

改めると言うと、それが私のスタイルだから変えなくても良いとおば様方は仰るので、続けています(笑)。

> 海のモノが苦手なmusiですが、いか君、たこ君は友達です〜(^^ゞ
> アチャ〜!エビやカニ、ウツボにウナギ、水族館の写真鮮明でとってもリアルに!
> BOW先生の腕みたり!キレイな写真をみせて頂きました。

どうも、どうもです。


◆昔の歌手 3247 musi 2012 03/05 03:33

三月になりました。一日一日天気がかわりスカッとしません。これから一雨ずつ暖かくなるのでしょう。

途中からでしたが、TVでオバの大好きな江利チエミさんの歌手人生?をみました。CDも話もよく聞かされたので、素晴らしさは知っていました。

あ〜頭がトンチンカン、すみません〜Zzzzz


▼Re:昔の歌手 3248 BOW 2012 03/05 22:53

> 三月になりました。
 ほんとですね、月日の過ぎるのが速いこと、速いこと!

> 途中からでしたが、TVでオバの大好きな江利チエミさんの歌手人生?をみました。
> CDも話もよく聞かされたので、素晴らしさは知っていました。

彼女がテネシーワルツでデビューしたころは、日本語カバーなどくそ食らえと思っていましたが、ガイ・イズ・ア・ガイのころから見直し始め、その後は、歌の上手い子、性格のよい子などと好きな歌手になって行きました。高倉健が選ぶだけのことはあると好感を持っていたのですが、不運な方ですね。


◆色の勉強 3249 T-ba 2012 04/01 12:51

色の勉強を拝読しました。

> ハイビジョン動画とかPC上の静止画では、かなり良い線を行っているのだが、プリンターで印刷して
> みると、実際よりも肌の色が悪い。

このことから、このような論文が生まれたこと自体ビックリです。印刷で色が思うようにでないことは、プリンターの絵の具の問題だと思っていましたから、それ以上は考えたこともありません。

HPのデザイン(?!)をするにも「色」は大切な要素ですから、その都度ああでもない、こうでもないと、入れ替えを続けて色を選ぶだけでした。

> 明度を上げ、彩度を下げると、パステルカラーになり、明度を下げ、彩度を上げるとどぎつい色になる
> 直接光、反射光、透過光として目に入った光によって、赤、緑、青3種類の錐体細胞が刺激を受ける量
> の割合が色を決めるという巧妙なメカニズム

ナルホド、、そうなんだ!、、と、感心しながら納得しました。

色の恒常性や色順応など、興味を引かれましたが、悲しいかな、聞いたこともない言葉がいっぱいで、情けない読者でしかないというのが正直な感想です(スミマセン、、)


▼Re:色の勉強 3250 BOW 2012 04/01 22:31

お読みいただきありがとうございます。
印刷写真の肌色から、色の勉強を始めるという発想は少し変かもしれませんね(笑)。

> 印刷で色が思うようにでないことは、プリンターの絵の具の問題だと思っていました

 確かにそれもあるようですが、モニターで見る色のシステムと印刷での色のシステムが
 違うということを知り、対処の仕方が違うのも当然であることが分かりました。

> HPのデザイン(?!)をするにも「色」は大切な要素ですから、その都度ああでもない、
> こうでもないと、入れ替えを続けて色を選ぶだけでした。

 HPを作られた当初から、HPのデザインや配色に工夫を凝らして来られ、今の洗練された
 サイトに結実されていると思っています。私は、読みやすいとか分かりやすいことには
 注意してきたように思いますが、色は一度決めれば、それを続ける横着者です。

> 聞いたこともない言葉がいっぱいで

 申し訳ないです。自分が知りたかったことを、手こずりながら勉強しました。それも
 すぐ忘れてしまうのは必定なので、その時改めて勉強しなくても良いように載せました。


▼色の勉強 3251 musi 2012 04/13 03:21

遅れましたが拝読しました。
BOW先生の好奇心、探求心、発想etcには毎回驚き脱イダ帽シが山積みです〜。

焼いた写真を配ると、写し方も修正もヘタッピーだと云われ(モデルはいいの…)
次からは「私が撮るからカメラ貸して!」云われる始末
いつもプリンターの精にして逃げていましたが、musiのウデの精だとわかりました。

好んで花を撮る友達にも送ります。喜ぶさまが浮かびます。ありがとうございました。


▼Re:色の勉強 3252 BOW 2012 04/14 23:34

> 遅れましたが拝読しました。
 いつもお読みいただき、ありがとうございます。

> BOW先生の好奇心、探求心、発想etcには毎回驚き脱イダ帽シが山積みです〜。

したいことが次々現れるので、タイムリミットを決めず、好きなようにしたいことをしているだけです。脱帽していただき、恐縮です(笑)。

> いつもプリンターの精にして逃げていましたが、musiのウデの精だとわかりました。
 それはないでしょう。musiさんの腕が悪いなど考えられません。

> 好んで花を撮る友達にも送ります。喜ぶさまが浮かびます。
 ありがとうございます。もし、少しでもお役に立つところがあれば、嬉しいです。


◆Windows の画面構成 3253 T-ba 2012 04/27 20:23

「Windows の画面構成」を拝読しました。
Pane とWindowsは、おっしゃるように同じような意味ですね、あえて言えばウインドウは形にとらわれない窓であり、ペインは四角を意識した窓とでも訳すのでしょうか、、

ここからこれだけの考察をされて、論文にされることが、私共レベルでは考えられないことだと思いました。

もう16年も前になるPC会の初期のことをいろいろと思い出してしまいました。すべてをこのように解説してお教え願ったのだとおもうと、感無量です。おまけにミニ辞典のごときPCの知識が沢山盛り込まれていて、これは今から勉強される方や、あやふやだった知識を再確認するには願ってもない記述です。

キーボード操作が苦手なT-baですが、最近はすこしずつ使っています。進歩がなくなり、一カ所に留まって、面倒なことから逃げようとするようになった自分を反省させられたBOW解説書でした。役立たせていただきます。有り難うございました。


▼Re:Windows の画面構成 3254 BOW 2012 04/27 21:49

> 「Windows の画面構成」を拝読しました。
 ありがとうございます。

> ここからこれだけの考察をされて、論文にされることが、
> 私共レベルでは考えられないことだと思いました。

 凝り性だと呆れていらっしゃることと思いますが、本人はすごく楽しみました。
 このようなことをしたいが、時間が余り残されていないと思って焦っていたころを思い出します。

> もう16年も前になるPC会の初期のことをいろいろと思い出してしまいました。
> すべてをこのように解説してお教え願ったのだとおもうと、感無量です。

 あのころのメンバーの、PCをマスターしたいという情熱を、懐かしく思い出します。

> おまけにミニ辞典のごときPCの知識が沢山盛り込まれていて、これは今から勉強される方や、
> あやふやだった知識を再確認するには願ってもない記述です。

 再確認に利用していただけると嬉しいです。
 GUIのPCは、そこそこに使えて、あまり不便を感じないものですが、ちょっと
 振り返ってみると、そうだったのかと思い当たることも出てきますね。

> 自分を反省させられたBOW解説書でした。

 とんでもありません。サイトを拝見するたびに、ますます、スマートなページに
 なっていくのを知り、努力の成果と感じいっております。


◆美しい台中、台南 3255 T-ba 2012 05/10 19:45

台湾のご旅行を楽しんでこられた写真を拝見しました。

1999年のお正月に行った台南、台中旅行を思い出し、懐かしく拝見しました。あの時もガイドさんが素晴らしく、気分良く観光出来ました。台湾はアジアで唯一と言ってもいいくらいの日本びいきな国ですね。当時の台湾統治がうまくいったことは何よりでした。

99年当時とちがい、大型写真で迫力満点でした。楽しませていただきました。


◆美しい台中・台南 3256 INOSANのpapa 2012 05/10 21:03

「美しい台中・台南」の旅行記を拝見しました。

何はさておき、美しい写真の数々に圧倒されました。

7年前の先生の「台北」の旅行記で、台湾はごみごみしているという記述があり、小生もそういう先入観にとらわれていましたが、今回の旅行記では全く正反対の、美しい風景に圧倒される思いです。

写真で拝見した「高雄港」は、何故か横浜の雰囲気に似ているように思いました。

弥勒大仏像のユーモラスなお姿に、心が癒される気がします。

ただ毎回、先生の旅行記で残念なことは、そしてそれはBOW先生のこだわりなのでしょうが、食べ物についての記述・写真が少ないのが非常に残念!です。(ゴメンナサイ)しかし、それ以外は全て完璧です!


Re:美しい台中、台南 3257 BOW 2012 05/10 22:06

> 台湾のご旅行を楽しんでこられた写真を拝見しました。
 ご覧いただき、ありがとうございました。ソウル、台北、香港とは比較にならぬ良いところでした。

> 1999年のお正月に行った台南、台中旅行を思い出し、懐かしく拝見しました。
 そうでしたね。以前読ませていただいた記憶があります。ハプニングもあったとか(笑)。

> 99年当時とちがい、大型写真で迫力満点でした。楽しませていただきました。
 映像技術の革新はスゴイことだと思います。ボタンを押すだけで、こんな写真が撮れるのですから、


▼Re:美しい台中・台南 3258 BOW 2012 05/10 22:28

> 「美しい台中・台南」の旅行記を拝見しました。
 ありがとうございます。

> 何はさておき、美しい写真の数々に圧倒されました。

 きれいな写真が撮れて喜んでいます。同じ台湾でも、台北とはまったく違いました。
 ヨーロッパとは違う、アジア独特の洗練された美しさを感じました。

> 7年前の先生の「台北」の旅行記で、台湾はごみごみしているという
> 記述があり、小生もそういう先入観にとらわれていましたが、今回の
> 旅行記では全く正反対の、美しい風景に圧倒される思いです。

 そうなんです。嬉しくなって、夢中で撮りまくっていました(笑)。

> 写真で拝見した「高雄港」は、何故か横浜の雰囲気に似ているように思いました。
 しかし、スケールがまったく違いますね。日本が残した大きな遺産ですね。

> 弥勒大仏像のユーモラスなお姿に、心が癒される気がします。
 中国らしいユーモアがありますね。台湾の人の宗教感は独特のものがありました。

> ただ毎回、先生の旅行記で残念なことは、そしてそれはBOW先生の こだわりなのでしょうが、
> 食べ物についての記述・写真が少ないのが非常に残念!です。

 申し訳ありません。私は旅行で、その地の美味しいものにほとんど関心がないのです。
 今回の料理は、これまでよりも格段に美味かったと思っています。台湾ビールもなかなかの
 ものでした。それでも、日本の、我が家の夕食の方が良いという味音痴です。ごめんなさい!

> (ゴメンナサイ)しかし、それ以外は全て完璧です!
 ありがとうございます。お気遣い痛み入ります。


◆私の静止画処理法をUP 3259 BOW 2012 05/20 23:11

50歳の時からデジタル静止画は私のテーマの一つでした。76歳の現在、そのまとめとして、これを記事にし、「私の静止画処理法」のタイトルで、サイト「中之島のBOW」にUPしました。42枚の図を入れて、分かりやすくしたつもりです。

ご関心がおありの方のお役に立つところがあれば嬉しいです。


▼Re:私の静止画処理法をUP 3260 T-ba 2012 05/24 12:57

私の静止画処理法を拝読しました。整理しておかねければ、、と思いつつ先延ばしにしていたことでしたが、やっぱり先生がまとめて下さいました、有り難く取り込み致しました。

思い返せば96年に初めて白黒の画像をやっとの思いで葉書に印刷したのでしたが、あれから、あれよあれよという間にプリンタの精度が上がりました。画像は巨大とも言っていいほどのサイズをHPにも鮮明に掲載出来るようになりました。一昔前の写真とは雲泥の差です。

その間、トリミングは勿論のこと、静止画を使ったフォトストーリイの作成やDVD焼き付けなどなど、様々なことをお教え頂きました。今や動画も当たり前の時代です。驚いていては遅れてしまいますね。

今回のまとめはいつもながら貴重で、物忘れ世代には有り難い解説です。重宝させていただくことでしょう。有り難うございました。

年に1度の同窓会で京都に行き、滞在しておりましたので、拝読が遅れました。スミマセン、、京都は騒がしくて車が多くてもう古都のイメージは遠くなっておりました。


▼Re:私の静止画処理法をUP 3261 BOW 2012 05/24 21:39

> 私の静止画処理法を拝読しました。
 ありがとうございます。もう、整理しておかなければいけないようですね(笑)。

> 整理しておかねければ、、と思いつつ先延ばしにしていたことでしたが、
 ずっと、鑑賞に堪える写真を載せてこられたので、ぜひその秘訣をお教えください。

> プリンタの精度が上がりました。画像は巨大とも言っていいほどのサイズを
> HPにも鮮明に掲載出来るようになりました。一昔前の写真とは雲泥の差です。

 そうですね。その一昔前、86年と比べると、何千倍も違いますよ!!

> 今や動画も当たり前の時代です。驚いていては遅れてしまいますね。
 動画の進化は静止画以上ですね。特に最近の5年間はめざましかったです。

> 今回のまとめはいつもながら貴重で、物忘れ世代には有り難い解説です。
> 重宝させていただくことでしょう。有り難うございました。

 私も備忘録として書きました。ご利用いただければ、嬉しいです。

> 年に1度の同窓会で京都に行き、滞在しておりましたので、拝読が遅れました。

私も、20日は中学の卒後60周年の集いが神戸であり、参加して来ました。幹事の「これが最後となるかもしれない」という案内状が言い得て妙で、いつもよりたくさん集まったようでした。神戸のイメージもだいぶ変わっておりました。


◆美しき国スロベニア・クロアチアをUP 3262 BOW 2012 06/25 11:28

スロベニア、クロアチアなどアドリア海沿岸に旅してきました。数えてみると、これまで16回の海外旅行と1回の世界一周クルーズを経験しましたが、今回はその中でいちばん美しい景色をたくさん見ることができました。

帰国後、突貫作業でその詳細な記録を200の図と写真でまとめ、昨夜サイト中之島のBOWに「美しき国スロベニア・クロアチア」のタイトルでUPしました。できるだけ分かりやすくすることに注意しています。関心がおありの方にご覧いただければ嬉しいです。


▼Re:美しき国スロベニア・クロアチアをUP 3263 T-ba 2012 06/26 10:37

>スロベニア、クロアチアなどアドリア海沿岸に旅してきました

お元気でご帰国、何よりでした。素晴らしい旅を堪能されたことが、数々の写真でよくわかります。健康で旅が出来る幸せは何物にもかえがたいですね。お幸せです。

アドリア海をはさんでクロアチアなどと、イタリアとの違いが鮮明なのも驚きでした。気候や政治のせいでしょうか。 美しいドブロブニク、スプリドの風景は心に残りました。個人的にはトラツ広場の「ザグレブの胃袋」の写真に強く惹かれました(笑)。

写真を楽しませていただきました、有り難うございました。


▼Re:美しき国スロベニア・クロアチアをUP 3264 BOW 2012 06/26 13:01

ご覧いただきありがとうございました。

> 素晴らしい旅を堪能されたことが、数々の写真でよくわかります。
 これまでの海外旅行で最高でした。

> 健康で旅が出来る幸せは何物にもかえがたいですね。お幸せです。
 ほんとうにそう思います。これが最後になるかもしれないとも思っています。

> アドリア海をはさんでクロアチアなどと、イタリアとの違いが
> 鮮明なのも驚きでした。気候や政治のせいでしょうか。

 そうなんです。なぜなのか、一度そのわけを分析したいと思ったりしています。

> 美しいドブロブニク、スプリドの風景は心に残りました。
 私たちもそうでした。

> 個人的にはトラツ広場の「ザグレブの胃袋」の写真に強く惹かれました(笑)。
 ここが池田ご夫妻と私たちとの根本的な違いのようですね(笑)。


▼Re:美しき国スロベニア・クロアチアをUP 3265 INOSANのpapa 2012 06/28 20:33

小生にとって「バルカン半島」といえば、まず「ヨーロッパの火薬庫」云々という単語が脳裏に浮かびます。しかし第二次大戦後、「チトー大統領の死」、「サラエボのオリンピック」の後の混乱というか戦乱を乗り越えて、それぞれが分離・独立したとはいえ、現地が如何に平和・平穏な国々になったかということを世間一般に知らしむために、BOW先生が撮影されたお写真の数々は非常に有効な代物であると云えます。

先生のおかげで、小生はバルカン諸国についての認識を新たにすることができました。

また、お写真の数々を拝見すると現地は「石の家」ばかりの様子。「三匹の子豚と狼」の物語を思い出し、彼の地とわれわれの文化の違いに思いをはせております。

以前、中世ヨーロッパの歴史について、少し勉強しょうと考えて、阿部謹也氏の著作を読んだことがありますが、キリスト教の理解なしにはとても歯が立たなくて断念したことがあります。

今でこそ、バルカン半島は現代のヨーロッパの主要国から見れば僻地、辺鄙な地とみなされていますが、歴史的に(そしてキリスト教の歴史から)考えれば、まさにヨーロッパの中心地と考えても間違いないのではないでしょうか?


▼Re:美しき国スロベニア・クロアチアをUP 3266 BOW 2012 06/28 21:25

> 「美しき国スロベニア・クロアチア」を拝見しました。
ありがとうございます。

> 小生にとって「バルカン半島」といえば、まず「ヨーロッパの火薬庫」云々という単語が脳裏に
> 浮かびます。

そうですね、そして、第一次大戦がここからはじまりましたね。

> しかし第二次大戦後、「チトー大統領の死」、「サラエボのオリンピック」の後の混乱というか
> 戦乱を乗り越えて、それぞれが分離・独立したとはいえ、現地が如何に平和・平穏な国々になった
> かということを世間一般に知らしむために、BOW先生が撮影されたお写真の数々は非常に有効な
> 代物であると云えます。

そのお役に立ったのなら、嬉しいです。

> 先生のおかげで、小生はバルカン諸国についての認識を新たにすることができました。

私も、今回の旅行はいろいろ学んだり、考えることがたくさんありました。スラブ民族、特に南スラブ民族の民族性、宗教、政治家と民族主義、センスの良さなど、私なりのまとめをしておきたい、いや、しておかなければならないと思っています。

> また、お写真の数々を拝見すると現地は「石の家」ばかりの様子。
> 「三匹の子豚と狼」の物語を思い出し、彼の地とわれわれの文化の違いに思いをはせております。

そうですね。石の文化と木の文化の違い、石は強い。しかし、伊勢神宮に代表される式年遷宮もそれに劣らない文化の継承で素晴らしいと思っています。

> 以前、中世ヨーロッパの歴史について、少し勉強しょうと考えて、阿部謹也氏の著作を
> 読んだことがありますが、キリスト教の理解なしにはとても歯が立たなくて断念したことがあります。

キリスト教、カソリック、正教、プロテスタントでは、中心になることが異なるようであり、宗教の違いによる抗争、それに加えて、同じ系統の神を信仰するイスラム教がからみ、民族紛争を大きくしたのは間違いがないようです。しかし、民族主義を煽る政治家が出てくるまでは、平和に仲良く共存していたのも確かなようです。

> 今でこそ、バルカン半島は現代のヨーロッパの主要国から見れば僻地、辺鄙な地とみなされています
> が、歴史的に(そしてキリスト教の歴史から)考えれば、まさにヨーロッパの中心地と考えても
> 間違いないのではないでしょうか?

ある意味ではそうかもしれませんね。人類の共存と言った意味でも歴史が深いですね。さすが、INOSANのpapa さん 鋭いご指摘、ありがとうございました。


◆旅をして考えたこと 3267 T-ba 2012 07/09 11:32

泊まり客や花火に忙しく、遅れましたが、「旅をして考えたこと」を拝読しました。
いつもながら深い考察に恐れ入りながら、遠いバルカンに心をはせました。

オーストリア皇太子をセルビア人が暗殺したことから第一次大戦が始まったと言うことくらいしか知識としてなかったですが、複雑に絡んだ民族間の憎しみが、果てのない争いの底にあること、多くの民族がそれぞれに独自の国家形態を持っていたため、それを統合して一つの国家にすることの非常な難しさ、クロアチア人とセルビア人の消えることのない軋轢、ロシアやドイツの思惑、様々に入り組んだ歴史の一端を少し垣間見させていただきました。

美しい自然と相容れない人間の業。民族とは、、宗教とは、、果てることのない課題です。


▼Re:旅をして考えたこと 3268 BOW 2012 07/09 22:14

> 「旅をして考えたこと」を拝読しました。
 お忙しい中、お読みいただき恐縮です。

> 複雑に絡んだ民族間の憎しみが、
> 果てのない争いの底にあること、多くの民族がそれぞれに独自の国家形態を
> 持っていたため、それを統合して一つの国家にすることの非常な難しさ、

 その憎しみも、はじめからあったというより、作られ、強化されたようです。

> クロアチア人とセルビア人の消えることのない軋轢、ロシアやドイツの思惑、
 そのようですね。

> 美しい自然と相容れない人間の業。民族とは、、宗教とは、、
> 果てることのない課題です。

 悲しい、愚かな人間の業、それを自覚して民族共存に努めるより、人類が
 生き続ける得る道はないのではないかと思います。


◆ブログ閉鎖のこと 3269 T-ba 2012 07/16 14:36

>2006年5月に開設し、7年3ヶ月が経過したこの「エンジョイBOW」を、今月末で閉鎖することに
>致しました。

ブログの閉鎖、、残念ですが、お気持ちは分かるような気もいたします。

掲示板の閉鎖もされることと思います。「お茶しません?」も同時閉鎖させていただこうと思っています。すでに「交換日記」のようなサマになって久しく、asahi-net のID限定も、意味のないものになっています。

テンションを上げ、維持していくには、ある種の「馬力」がいりますね(苦笑)。

「エンジョイ、、」ブログを、今まで楽しんで拝読してきました。 有り難うございました。お礼申し上げます。


▼Re:ブログ閉鎖のこと 3270 BOW 2012 07/16 23:21

> ブログの閉鎖、、残念ですが、お気持ちは分かるような気もいたします。

 宵山に行っていまして、ブログでもお返事が遅れて申し訳ありません。
 おそらく、私の気持ちを一番分かってくださるのは、T-baさんだと思っています。

 マンネリが嫌いで、これまでは、マンネリと感じたところで、BBSなどを止めてきました。
 それなのに、ブログをダラダラと続けて来たのは、何故だったのか?、サイトに掲載記事の紹介と
 割り切っていたためかもしれません。

> 掲示板の閉鎖もされることと思います。「お茶しません?」も
> 同時閉鎖させていただこうと思っています。

 そうですね、今の状態なら、メール交換の方がふさわしいような気もいたします。
 来月末にしましょうか?

> テンションを上げ、維持していくには、ある種の「馬力」がいりますね(苦笑)。

 私の場合、ほかに気を使うことがないことの方が大事になってきました。
 もう、したいことをして、それをサイトに記事として載せることだけで十分です。

> 「エンジョイ、、」ブログを、今まで楽しんで拝読してきました。
> 有り難うございました。お礼申し上げます。

 こちらこそ、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。


◆16年目のHP 3271 T-ba 2012 08/15 10:04

1996年8月15日に開設された先生のHPが、16年目になりますね。
この掲示板では、最終になるCongratulations!を申し上げます。

ここからは、実に多くのことを学ばせていただきました。
ますますお元気で、このHPをず〜っと楽しませて下さい。


▼Re:16年目のHP 3272 BOW 2012 08/15 13:14

> 1996年8月15日に開設された先生のHPが、16年目になりますね。
> この掲示板では、最終になるCongratulations!を申し上げます。

 ありがとうございます。開設した日のことを今もかなり良く覚えています。
 あの頃から、それまで以上に夢中で生きてきたような気がします。

 わずかな費用と手間で、自分のしたことを簡単に世界に発信できる時代に
 生きることができて、ほんとうに幸運でしたね。

 それを、T-baさんのような優れた方と享受できたことをありがたく思っています。


▼Re:16年目のHP 3273 musi 2012 08/17 04:51

8月15日 記念日に開設されたHP16年目!

姉寅さまのおっしゃる通りmusiも沢山のことを学ばせていただきました。
改めてお礼申しあげます。

ブログも閉鎖され、まもなくこの掲示板もなくなると思うと
お邪魔した月日が懐かしく思い出されます。


▼Re:16年目のHP 3274 BOW 2012 08/19 12:37

 musi さん お久しぶりです。お元気ですか?

> ブログも閉鎖され、まもなくこの掲示板もなくなると思うと
> お邪魔した月日が懐かしく思い出されます。

 ほんとうにそうですね。いつも盛り上げてくださり、ありがとうございました。
 ウエブサイトの方は、できるだけ続けようと思っていますので、よろしければ、ご訪問下さい。


◆苦手になった夏 3275 musi 2012 08/20 03:45

>  ウエブサイトの方は、できるだけ続けようと思っていますので、よろしければ、ご訪問下さい。

まだまだ大丈夫ですBOW先生!!!
カギを掛けられても、こじあけて進入いたします!!

今までは夏になれば、ホテルのプールに数回行っていたのですが、数年前から
それもナシです。これは「歳のせいだ」と仲間に云われっぱなしです(^^ゞ
自分専用の時間がとれず、「ま、しゃあない」で終わってますが
元気で走り回っています〜。ご安心くださいマセ。


▼Re:苦手になった夏 3276 BOW 2012 08/22 23:07

> 今までは夏になれば、ホテルのプールに数回行っていたのですが、数年前から
> それもナシです。これは「歳のせいだ」と仲間に云われっぱなしです(^^ゞ
> 自分専用の時間がとれず、「ま、しゃあない」で終わってますが
> 元気で走り回っています〜。ご安心くださいマセ。

 それでこそmusiさん、私もなんとか元気です(笑)
 自分専用の時間をたくさん持ちながら、、、です(笑)


◆「BOWのひとりごと」閉鎖について 3277 INOSANのpapa 2012 08/27 22:52

BOW先生、ご無沙汰いたしております。

さて、今月末で「BOWのひとりごと」閉鎖とのこと、長い間ありがとうございました。誠に残念ではありますが、これも時代の流れでしょうか。

最近はいし会の先生方のHPも一部を除いて、ほとんど更新されていないようです。

ただ、「ひとりごと」は閉鎖されても、BOW先生のHPの愛読者たくさんおられます。papaもその中の一人ですので、可能な限りできるだけ長く続けてください!

ありがとうございました。


▼Re:「BOWのひとりごと」閉鎖について 3278 musi 2012 08/28 03:24

忘れ去られた頃に顔を出す不届きな書き手で、申し訳ありませんでした。

閉鎖をひかえ、秋の夜長をしんみりと…といきたいのですが 秋はまだまだ先のようです。暑い夜長ですが、掲示板も熱かった!!

沢山の経験をさせていただきました。 いろいろな出来事を思い出しています。オモロカッタなぁ、懐かしいなぁ〜と。


▼Re:「BOWのひとりごと」閉鎖について 3279 BOW 2012 08/28 14:49

INOSANのpapaさん、こんにちは

この掲示板のご常連のお三方、T-baさん、musiさん、INOSANのpapaさんに締めくくっていただき 嬉しいです。

この掲示板と、お隣さんの「お茶しません?」は、今振り返ってみると、私にとって非常に大切な 生きてきた道のりの記録であることが分かります。

この2つの掲示板の内容は、プレーンなテキストファイルで保存して来ましたが、この形式では、 読み返して、読みたい箇所を見つけるのが難しいので、「ひとりごと」はHPの記事と同じ形式で、 サイトに掲載することにしました。「掲示板 BOWのひとりごと の記録」として掲載予定です。

「中之島のBOW」は、できるだけ続けたいとは思っていますが、分かりませんね。これからは、 今まで以上に、したいことをした結果の備忘録という意味が濃くなりそうで、その分、面白いと 思っていただける記事が少なくなりそうです。それでも、ときどき、覗いてみてくださいね。

長い間ご参加下さりありがとうございました。


▼Re:「BOWのひとりごと」閉鎖について 3280 BOW 2012 08/28 14:54

musiさん 相変わらずの深夜族ですね、お元気なことが良く分かります(笑)。

> 沢山の経験をさせていただきました。
> いろいろな出来事を思い出しています。オモロカッタなぁ、懐かしいなぁ〜と。

 まったく同感です。こちらこそ、ありがとうございました。


▼Re:「BOWのひとりごと」閉鎖について 3281 musi 2012 08/30 04:58

投稿時間バレバレでしたか

繰り下げて夏休みを取った友達二人が泊まり、もうすぐ起こさなくては
なりません、今回はおはようございますです(^^)

どこかでは閉鎖をお考えなのではと!?思っておりましたが
いよいよですね。早く気づくできでした。



<2012.8.31.>

ホーム > サイトマップ > PC > ブログ・掲示板 > 掲示板 BOWのひとりごと の記録(4)   このページのトップへ