こばくち日記
2003/8/31.(日)
馬券王対決
東京へ移動途中に大阪へ寄ってくれたサネさんと難波で馬券対決をしてきた。小倉の7R、ちょうど未勝利の終わった後からのスタートであった。ワシはとりあえず最初は勝負ではないので細かく刻んで当たればラッキーくらいの気持ち。そんなだから当然、外れる。まあそんなに痛くはない。勝負は9Rからだ。アンカツ狙いだが一応、タテ目も押さえておく。アンカツが大暴走でバカ逃げする。ああ押さえておいてよかったな。直線に入って来た来た。押さえでも結構つくぞ。と思いきや、最後にたれて敢無く撃沈。
10Rもアンカツだ。今度こそ間違いない。そいやあっと今度は間違えのないように単勝勝負である。だが、スタートになってモニターに映し出された映像にはなんと水しぶき。のめるのめるのめるぞー馬がのめるぞ。またも撃沈。
11Rは札幌、新潟、小倉とどれを取るか。メンバー的に面白いのは新潟の新潟記念。堅そうなのは小倉。とりあえず単だけはというのが札幌。もし10Rを取っていれば1000円くらいハッピーパスの単勝でも買って見てようかなと思ったが負けたのでやめる。ところが、これが来るのだ。競馬って不思議だな。サネさんは取っていたが安目と無念の様子。新潟はかすりもせず、小倉は1点勝負するも再び撃沈。もう勝てそうにないし、最終は最近ダートしか走ってない馬から買うつもりだったのでやめた。ところが後で確認したところ、どうやら取れていたらしい。しかも本線。馬単。60倍超。全部取り返せてたではないか。第2ラウンドも驚異の4連続ラスで体勢決定。その後2連勝するも結局負けを倍に増やすだけの結果となった。無念。今回はワシの完敗ということで。
2003/8/18.(月)
まけました。かちました。
2003/8/12.(火)
シェリー
2003/8/8.(金)
今日は台風
日頃利用している交通手段がNトラムという非常に風に弱い乗り物ゆえ今日は公許で即帰宅。おかげでゆっくりと明日の予習ができるというものだ。台風情報はさておき虎辞書なるを見ながら東風。
本日はRR1590からスタート。テーマは昨日に同じ。だが、周りが早い高い。倍満連発。とてもじゃないがついていけない。ツモられ貧乏で起死回生親リーをかけるも追っかけに一発ズドン。裏も乗って倍満でアボーン。
悔しいのでもう1半荘。今度は一転して小場。ていうか出るポン見るチーオヤヂばかりなので千点二千点の応酬。ワシはオシのように黙ったままラスながら22000持ちで南入。満ツモ一発で捲れる余裕の圏内だ。まずはトップが親チョンボで自爆。次局は先制リーチがかかるも何とか凌ぎ切ってツモタンチートイで2着浮上。後は1000点差のトップだけ。
オーラスはワシの親である。何でも上がればトップという局面で理想的なピンフ形。あっという間にイシャテンまで来るがここから動かない。そうこうしているうちにトップがやはり出るポン見るチーで2鳴き。早そうである。ワシは振り込まないように注意しながらイシャテンのまま回していると、出る出るオヤヂからラスへ2000点放銃。あえなく自爆で漁夫の利を得たのでありました。
さあ予想するぞ。
2003/8/7.(木)
東風なぞ。
最近、東風に1日1回入っている。
事の始まりは、打ち筋の研究をしてみたいなと。で、実験的に色々試してみたい。だが、フリーでやると金もかかるし迷惑もかかる。ということで、ノーレート、周りの迷惑かえりみない厨の多い東風となったのだ。
もちろん、やるからには上を目指す。目標はRR2000、と言いたいところだがそんなのは非現実的すぎるし、実験もやりたいので無理だ。とりあえず、上ランに入卓できる1650が目標だ。
元々、東風には入っていたのでRRはかなり変動している。一時、かなり投げやりだった時分に1300以下まで下がったこともあるが、最近は真面目に(ノーレートなのにピンで打っているかのような真剣さ)打っているので1600くらいまで来た。
さて、今日のメンツはワシも含めて1500台が3人と1200台が1人。こういう場合はえてして3強1弱になりやすい。だが東パツで1200台が親満を直撃。これはバカヅキハリケーン来襲かと思い、ワザと差し込み親を流すワシ。そこで流れが変わったか、後は1200台の一人フリーバッティング状態。あっちに打ち込みこっちに打ち込み。あっという間に5000以下に。その時点でワシはあまり恩恵に蒙らずほぼ原点からやや浮き状態。2強がかなり突っ走っている。南入した辺りでそろそろ止めねばなるまい。
まずは東ラスの親番でメンピンを1200台から出上がり。ワシも恩恵にあずかったところで1200台トビマストビマス。上はまだ遠いのでリーチをかけられずドラドラながらあがれず。次局は1200台の親なのでなんとかあがらせてやりたいところだがコイツがRRにたがわず下手くそ。ドが3つくらいつく。ドラ

。10巡目くらいでリーチなんだが見え見えの


待ち。ワシも含めて3人ともソーズ以外をビシビシ勝負。当然のように流れて全員テンパイ。手を開けたらびっくり。もうちょっとのばせばダマで5800いけるだろうが…。リー棒が出たので1200台、残り600点。もう大ピンチ。
こういう時に限ってワシの手は早いの安いの吉野家である。5巡目にして早くもテンパイ。













ドラ
だが手はただのピンフドラ1。もちろんツモったらおしまいだが、かといってツモったところで3着。1手でメンタンピン三色ドラ1のハネ満になるので我慢汁。しかし早漏。安めの

を一発ツモ。

切りでフリテン3メンチャンという手もあるが、それでもせいぜいメンタンピン即ツモ。裏が乗れば捲れるが、
1.タンヤオになる


を持ってこなければならない。
2.一発でないと満貫止まりの可能性大。
3.1200台はまあいいが残りの2軒ともビシビシ突っ込んでくる傾向。
仕方なしにツモ3着確定。1650への道は険しい。
ちなみに今日の実験は「鳴かない」。もちろん鳴いた方がいい局面もある。特に親番で連荘したい時に役牌を鳴くとかなり速度はあがる。が、そこを堪えてじっくり手作りをすることに専念してみた。まだ分からないのでもう少しこのテーマで行ってみようと思う。
2003/6/23.(月)
久々に日記なぞ書いてみる
最近のこばくち日記