2008年9月例会 |
9月25日(木) 再生・さくら会 at ビアガーデン | |
![]() ■大阪さくら会の5ヶ月ぶりの例会が開催された。午後7時前、大阪市北区堂島の全日空ホテル5階のビアガーデン前に久方ぶりにメンバーたちが顔を揃えた。定刻の7時にはビアガーデンの一番奥のテーブル席二列分に参加者たちが順次着席した。雨天対応型の屋内ホールのビアガーデンは、シーズン盛りを過ぎてゆとりのある客席模様を見せている。バイキング形式の飲み放題・食べ放題お一人4300円のコースである。早速、各自で飲み物と料理の調達に向う。ホテルの運営するバイキング料理だけにメニューは豊富である。チャンチャン焼きとサラダのシェフ・クックコーナーのプラスアルファが嬉しい。飲み物もスタウトなど3種の生ビールだけでなく焼酎、ワイン、ウィスキー、カクテル、ソフトドリンクと幅広い。
![]() ![]() ![]() ■今回の初参加は木下(康)さん紹介の化粧品会社取締役の伊藤さんである。主婦業を兼務しながらハードなビジネスもこなしているご様子。今後の参加に期待したい。 北村さんからは次回例会の講師とテーマの紹介があった。次回参加者は美味しいチーズとワインが味 ![]() ■全体での議事を終え、再び自由な懇親に戻った。飲み放題・食べ放題の100分間一本勝負も久々の友人たちとのおしゃべりや、年齢相応の胃袋吸収力の限界の前でダウン寸前である。そんな気配が濃厚となった9時15分頃、めでたくタイムアウトを迎えることになった。最後の締めは新任幹事の盛田さんの万歳三唱である。「右足を少し前に出し、挙げた両手の甲を真横にして・・・」といった本格的指導に盛り上がりながら、久々の再生・さくら会の例会を終えた。 ■尚、今回の参加者は、川島、井上、日高、森、川村、生原、高橋、盛田、北村、菅、三浦、竹内(賢)、岡山、木下(康)、奥野、川畑、中井、伊藤の18名の皆さんだった。 |
|
![]() |