BLAZE ネクストクルーザーEV、外観
BLAZE ネクストクルーザーEVとは、原付ミニカーに分類されるEVである。原付ミニカーなので、車検や車庫証明は不要、ヘルメットは不要、当然公道走行可である。全長は2m、全幅は1mほどの小さな車で、趣味の車として所有しやすい。1回の充電で約50km走行できるという。
側面に、「ゆのくにクルーザー」と書かれているが、これは別府にあるレンタカー会社の名前。ここのサイトには、実際に人が乗っている際の写真があるので、車の大きさの感覚がつかめると思う。
構造上は2名乗車できるのだが、原付ミニカー登録のため日本では1名しか乗ることができない。
実は2013年のTipoオーバーヒートミーティングでのレポートにて、この車のエンジン版とおぼしき車を紹介したことがある。BLAZE ネクストクルーザーEVをレポートしたのは2024年。エンジンスワップ(?)した車だとしたら、10年以上は同じシャシーを使っている事になる。
おおまかな外観はこのぐらいにしておいて、次頁では特徴的な小物類を見ていく。