直線上に配置アイコン
Index
プロローグ
2005.8  2005.10
2005.09 最新日
9.1(木) なかなかフェローレベルアップしない


今日も誘われず、DVDとテレビの電車男を鑑賞
伊東美咲 美人だな〜 

白にチェンジして、アルテパにフェロー支援。
中々32からレベルアップしないです。
それなりに経験値入っていると思うんだけどね。

もう1回くらいいけばあがるかな



9.2(金) モンク50に AFな世代に突入

今日は誘われて、流砂にレベル上げに。
要塞が近くていいのですが、いつも2pt+獣さんいますので、枯れていそうです。

アリリンクで逃げることもありましたが、侍さんでしたので、連携も2x2でできてMBもなかなかいい感じ。
レベルアップし、いよいよ50代に突入しました。

終了後、AF2と小手クエを受けて、白になりフェインでクエを進めておきました。




9.3(土) モンク52に Noriこえた

午前中はゴルフの早朝に行ってきたので、ちょうど昼過ぎからログイン。

しばらくして誘われたので、忍2枚の盾だし、クフタルに行きましょうということでいってきました。
自分だけ50で後の人は51。でもスシ+集中あればスカることも少ないです。
トレインがあったりして最初はなかなかペースがつかめなかったのですが、いい感じに刈り始めると、200〜260ペースで稼ぐことができ、51にレベルアップ。
いよいよNoriレベルになり、蹴撃を覚えました。

蹴りを覚えるとTPのたまりもさらに早くなりますね。
サポシーフよりもサポ戦がいいのかなぁダブルアタックもあるし。

夕方から一休みして夜はsetukaにお願いしてAF2に。
その前にちょいと巣に白で行き、コッファーをフレの協力をいただいて開けることができました。
AF2はダボイでオーク2体と戦います。
忍と白でいったので、特に問題なくオークの百烈もほとんど避けてましたよ。
サンドリアの武道書をゲットして、今度は闇の炎ボム戦も行い、一気に、足と手をゲットしました。

AF3の話も進めておこうと、バス大工房のAyameに話しかけても、前の未コンプのクエのことを話すのみ・・・
もしかしてクエをコンプしないとダメなのかとちとドキッとしましたが、モンクで話しかけたら発生しましたwちとあせり。

その後戻ると外人さんに誘われたので、流砂洞に。
カブトとアリを狩り、レベルも52にアップしました。


1匹おまけw



9.4(日) モンク53に 

要塞のスキル上げ、かぎ取りか、オズでのモンクAF3とかのシャウトを待っていますが、なかなかないですな。

まあベトーの鍵はあるし、モンクAF3もオズでのスキル上げと併せてシャウトしちゃえばいけそう。
問題は要塞の門だけど、LV55になっても行けないようであれば、フレにお願いして行こうと思ってます。

さて今日はクフタルの洞門でカニ狩り。
サポシで行くより、どうせだまし打ちないのでサポ戦の方がなんか強いし、TPよくたまっていい感じ。
結構ダブるアタックや蹴がでるんですよね。



9.5(月) しかし外人はおもろいわ ある意味 

今日は外人さんに誘われて巣に。

PT構成見ると、ガル戦/忍とオレが前衛で、召喚2、赤白の6名。
めずらしい構成だけど、召喚2名いるし、大地の守りと真空の鎧でいい感じかなと期待して行きました。

しかし召喚さんMB成功することだけに気を取られて、タイムリーな履行してくれないし、白が回復遅くてなんだかやばいやつだった。
回復遅い→HP減る→ケアル3とか4で回復→タゲ白にのパターン多すぎ。

戦盾だと空蝉1しかないし、戦士は避けないから、張り替え時にだれか挑発かなにかしてやらないときついよね。
せめて大地の守りを始終してくれれば若干でも助かるのに。

しばらくして、仕事行く時間?(たぶん向こうは朝なのかな?)とかいって数名チェンジ。
3名ほど入れ替わり、構成見てみると、前衛がモ(オレ)・竜・暗でだれが盾すんの?という構成に。

キャンプが奥の通路だったので、オレの方でカブトのPOP時間を計っていたのですが、@30sPOPと知らせてもだれもなにもしない。(この時点でまだPT全員キャンプ地に着いていない。しかも最初からいた白がどっかいってるw(たぶんAF箱見に行った)

カブトがPOPしたのでPOPとしらせ、すぐにプリズムパウダーで隠れたのですが、竜がのんきに座っていて絡まれw、暗・竜・モ・召という4名構成でカブトと戦闘開始になってしまいました。

盾がいないので見る見るダメージ減るのに、召喚がいきなりアストラルフロー発動。カブトのHP1/4くらい減っただけ・・なのにもう回復するMPないじゃん状態に。

暗黒が死んだ段階で、さっさと呪符デジョンでジュノに逃げました。

それ以前に、このヘルムカブトの場所は1PTでも枯れるのに、自分たち2PT目で最初にいたPTにも枯れぎみにしちゃって迷惑だったろうと思いました。
場所を変えようといっても通じないのか動かないんだよね。
しかも誰も釣りやらないからオレがすることになっちゃったし。

戻って、暇つぶしに要塞に行ってみましたが、1門のところにもPTおらず、奥に行くことはデキマセンデシタ。
夜なのに誘われて、ちょっとぐらっときたけど、眠いのでお休みしました。




9.6(火) モンク54になり 手装備 

今日は日本人リーダーに誘われて、クフタルに。
リーダー竜さんです。

このレベルシーフ以外はだましないし、サポ戦がいいね。
TPたまるのも早いし、攻撃力も上がる。
今日の連携は忍さんと凍>乱撃の衝撃でMB雷。
カニだからちょうどいい感じです。

この前の外人竜さんのリーダー、サポシでTP遅かったし、やっぱサポ戦の方がよさげです。

54まで@2000だったので、すぐにレベルアップ。
小手装備できるようになりました。
ためるの効果がアップするので、ためるときはこれつけるようにします。





9.7(水) モンク55 

今日は外人モンクリーダーに誘われて、ボヤに。
モンク2だったら古墳の骨なんかも良さそうだなと思っていたのですが、リーダーがボヤというのでついていきました。

連携は特にしないというリーダーだったし、ナイトさんも杖だったので、二人で乱撃祭り。
どうやらリーダー クロカンもっているらしく、しきりにタゲを取りたがって、ナイトさんあきれ顔w
タゲを取ってはかまえるするしなあ

でも連携無しでもガシガシやれて5チェーンとかできました。
モンク強いな

夜はフレとロメにNMがりに。
召喚の装備が出るのですが、人いっぱいで結局釣り負け。
アイテムは出なかったようです。

そのままお願いして、要塞の箱開けに。
3門、2門を探してもなし。
けっこう人通りも多くて、ライバルも多かった。

1回もうちょいで開けることがデキタのですが、取られてしまって一応2門の奥でこもることにしました。


後日談
そのままPCの電源を落とさず就寝
門の開くログを確認するためです。
翌朝第3門のログが最後だったので、2門を探してみましたがなし。
残念ながら3門に沸いてるようでした。

仕事から戻って2門を探したら、通路の階段の上で沸いていたのでゲットです。
ライバルいたけどとれました




9.8(木) モンクAF3終了 AFそろったよ 

今日はフレに頼んで、モンクAF3にいってみました。
オレは忍、あとsetuka赤、もう一人フレは召喚の75 3名で挑戦してみることに。

AF3のヤグモンクはさすがモンクだけあって、HPメチャ多いです。
しかし75だと強さ的にはおなつよ程度なので、忍だと避けまくり。
百烈拳も避けまくりで、10分ほどかかったものの、危なげなく撃破。

バスで羽根を渡し、テンプルホーズげっと
モンクAFが終了しました。
あとは60になって、装着するだけです。



9.9(金) モンク56 

今日は誘われてボヤに
奥の池が空いていたので、いいペースで狩りができました。

途中58PTがきちゃって枯れ気味になりましたが、58だと独占できないと不味そう。
ボヤはPOP5分にしてくれると最高なんだけどなあ

でもそうすると今よりさらに人が増えて重重になっちゃうか・・・

レベルも1こ上がり56に。
テンプルクラウン装着できるようになりました。



9.10(土) 人BC60行ってきました 

今日は誘われないので、setukaと人BC60に行ってきました。
フェインのお化けBCです。(闘技場ね)
あと一人はsetukaのフレを誘い、忍(オレ)赤(setuka)白(フレさん)という構成で行ってきました。

お化けは4匹いて、1匹選んで一番左のお化けは、斬特性が弱点なのでそちらを選びました

最初の戦いでは、範囲呪いがこんなに範囲広いと思わなかったので、白さんまで呪われてしまい、また聖水で直すのが遅れたら、呪い>ガのコンボきて全滅。

次からは白さんちゃんと離れてやって2戦とも危なげなく終了。

オレの回では150万のピアスでましたよ





9.11(日) うろうろ 

ゴルフ行ってきました。
久しぶりに乗用カート無しで疲れた。

飯の後ログインするとする誘われて、最初テリガンに。
誘われたPTは56〜57。
テリガンのかにが良さそうだったけど、洞窟に3PTいて場所移動することに。

最近anonしているやつが多くてサーチに引っかからず、こういうことがよくあるのです。

しかたがないので、クフタルでカニをしばいていました。
入り口のトカゲの方がよいと思ったけど、アミメねらいがいると枯れるというメンバーがいて(実際広場は枯れてたけど、入り口は大丈夫だったっぽい)、100前後のカニをちまちま。

そのうち57が一人58になったので、ラプに行ってみましたが、さすがにきつかった。
前衛みんな58じゃないとサクサク行けないよ。ラプ。

そこでボヤに移動。
奥の池に行くと70の獣がカニ、芋枯らしてたよ
マイルね。

まあ釣りには勝てるので、いいけどね。


9.12(月) モンク57に 借り物スコハネ装備w 

今日はこの前誘ってくれた白さんに誘われて、ボヤに。

奥の池にはライバルも獣もいなかったので、独占できてうはうは。
途中赤さんの誤爆で全滅wしたものの、白さんリレイズで生き返り、レイズ2もらいました。

レベル57にアップし、setukaからの借り物スコハネを装備できるようになりました。
あんまり似合わない。。。。



9.13(火) モンク58に AF胴装備 

今日はテリガンに行きました。
洞窟には2PTいたので、外で。
ここ風エレ沸くので注意なんだけど、終了まで一度も沸きませんでした。

カニとたまにラプで狩り。
獲物も枯れずハイペースで58にアップ。AF胴装着できるようになりました。

途中リンクしたカニ(リンクというか沸いたのがからんだ)に達ララでウサギまで2匹絡んでやばかったですが、なんとかしのぎました。死者無し。

格闘スキルをメリポで上げているので59で空鳴拳できそう。
今日は合計で15000くらい稼いでやっとモンク受難の50代を抜けられそうです。


木登りかに

9.14(水) メリポ効果で空鳴拳 

モンクで初のグスタフ行きました。
モンクになってやっと骨狩り初体験。

ここはカニもゴブもイケルのでいいですなあ
骨は最初みんな近くて&なぜか二人近くにたたずむ人がいて、HP吸われると8人分なのできつかったのですが、
離れていれば骨が楽でしたね。
なんせモ2PTだったので、骨サクサク。

そんなわけでレベルアップし59に。
メリポで格闘を上げているので、空鳴拳できるようになりました。

乱撃と比べてみると、安定度は空鳴拳ですね。
WS時にSTR上げてやってみると、乱撃より威力ある気がする。

これでようやく連携の幅ができました。
格闘スキル205なので、もうすぐ白字になりそうです。




9.15(木) また日記戻しました 

どうもプログだと、画像が小さいんですよね。
(絵でごまかそうとしているw)
1個しかアップできないし。

プログはゴルフと徒然のみにしてFFはやはりこちらにしようと戻しました。
HPの容量がいっぱいになったら、また方法考えるとします



9.17(土) モンク60に AF完成 

ゴルフから帰ってくると、グスタフにいる外人さんPTからお誘いが。
まあ短時間でも60までまだまだあったので稼いでおきたいと参加
自分は5人目で入ったのですが、最後盾がいない。
探してもいないので、数匹とてかにを倒して解散になってしまいましたw

戻って、夕食までDVDを見ていると、また外人さんからJP+ENPTOK?と誘いがきたので入ってみました。
日本人4、外人2のPTでした。今度は6人目でPTだったのですぐ狩りに。

グスタフでゴブとカニを。
途中NM弓ゴブがわき、放置されていてじゃまなのでやってみることに。。
いい感じで削れていたのですが、弓ゴブのイーグルアイでナイトさんがちんでしまい、結局あと3mmほど残してエスケ。
前衛はみんな逝ってしまいました。



PTに白さんいたのでレイズをもらい、継続。
NMはすぐNM狩りがきて狩っていきました。

その後メンバーを変えながら、11時までやり、60まで@2000まで稼いで終了。

明日は休みなので、ジュノにもどって寝るまでの間あわよくばの希望出しをしながら、競売チェック。
そしたらすぐいつも誘ってくれる白さんからお誘いが。
60になりたかったので参加して、またグスタフに。

合計で10000ほど稼いで終了。
モンクも60にレベルアップし、AFが完成しました。
59で空鳴拳できたのがよかったな。




グスタフのゴブはドロップがよくて、魔法やら、アイテムやら、クリスタルも火と雷で両方いい値段だし財布もウマウマ。
ゲットした雷栗でゴブ装備分解してスチールインゴット作ったりしてさらにうま〜でした。



9.18(日) モンク61に  

外人さんに誘われてオンゾゾのtorama狩りに。
サーチしてけっこうPTいるって行っても聞かないのが外人PTです。




案の定コミコミで枯れ気味でした。
しかもモ2のPTだったので、いい連携がなく、厳しかった。
グスタフ0PTだったから、骨とゴブとカニを提案したんだけど、妙にリーダーここにこだわってるし。


終了後DVDをゴロゴロしながら見ていたら、ついつい寝てしまって、気づいたら2時過ぎ。
せっかく1件テルきてたのに残念。

夕方誘われてビビキーの鳥狩りに。
初めてこいつ狩りました。強いゴブエリアが広がったときに実装されたのかな?
POP5分なので、1PTに3匹〜4匹いれば十分だし、なかなかいいね

範囲攻撃で空蝉剥がれるので、意外に忍さん苦労してました。
鳥ってナ盾向きかも。
レベルアップして61になり、装備を少々変えました。






9.19(月) モンク62に  

今日もビビキー湾に鳥&ゴブ狩り。
PT多すぎてっつらいですが5分POPなので、とりあえず釣ることはできます。
外人暗黒がメチャクチャ暗黒したり、ラスリゾするからタゲ取ってひどかったな
そういうことで暗黒が誘われなくなったりするのだよ。まったく。。

最近ビビキーが急に多くなりました。
夕方もタルタルPTでビビキーに
レベルアップして62になりました。




夜は久しぶりにオンゾゾ
サポシで行ったのですが、不意玉空鳴はそれなりに安定して強いのですが、やっぱりサポ戦の方が強い気がするね。


9.20(火) モンク63に  

今日は外人さんに誘われて、テリガンに。
ガル戦X2が盾です。

他の前衛はタルモ(オレ)とタル侍という構成。
ガル戦安心感あるなw

獲物はラプとコカです。
62PTなので、コカはきつめだったけど普通に狩れました。
ラプでも全然ウマウマで、柔らかく感じたね。

途中沸いたボムと戦って自爆により、ガル戦さん1300以上のダメージ食らって逝っちゃいましたが、白さんいるPTでよかった。

終了間際に63にアップ。
早く双竜脚やりたいな



9.21(水) 今日は慟哭  

今日は久しぶりに日本人リーダーに拾われました。
よく一緒する人です。

最初はテリガンでコカを狩っていたのですが、忍さんの蝉ギレ→ハンマーピークのコンボで盾死亡で、あともうちょいでオレも逝っちゃいました。

それがあって、とて狩りに変更しようとなり、慟哭に移動。
別にコカできると思うんだけど、忍さん不安そうなので移動です。
装備は個人の自由だけど、忍にバーニーはいいのかな?
攻撃力上がるけど、AGI減ったらよくないと思うんだけどな。


慟哭のラプはたまにつよが混じりますが、鳥はまだとて2もいますし、5POPなので獲物は不自由しませんので、9000ほど稼いで0時に終了。

今日はなぜかタゲきまくりでした。
バーサクしてないのにモンク盾状態になることもしばしば・・・
サポ戦だとほんと強いわモンク。



9.22(木) ボヤかにまできました  

今日は昔よく一緒した人に誘われてボヤに。
その後も見かけると何度かテルくれたりしていた人です。

ボヤのイモ狩りに行ったのですが、坂も下池もPTがいたので、カニに変更。
試練の滝前で狩りをしました。

レベル的にはきついですが、カニはまだ避けやすいので忍盾さんやりやすそうだし、黒さんいたので、連携MBで削りというパターン。

11時過ぎにリーダーの白さんLSが赤玉になり落ちてしまい、しばらく5名で狩りをしていましたが、30分してももどってこないので、終了となりました。



9.23(金) モンク64  

今日はボヤのイモ狩りに。
昼間以外にもPTがおらず、逆に多すぎて狩れないくらいです。

後衛さんが黒白白で赤、詩人がいないため、MPヒールに少々時間掛かりましたが、獲物も多いしまったりと狩りができました。

最初全員63だったので、イモのコクーンが辛かったですが、白さんが63になり、サポ赤でディスペルができるようになってかなり楽になりました。

最終的には13000近く稼ぐことができました。
レベルも8000時点で64に上がり、格闘スキルも青字に。
メリポで上げているため224になり、65になれば@1上がれば双龍脚です。
早くやりたいな。@20000はなかなか遠いです。



25日の夜はプロマシアミッションのプロミヴァズに行ってきます。



9.24(土) カニカニファンタジー  

今日はボヤ池でカニ狩り。
他にPTもいなかったため、美味かったです。

自分たちは中央の木のところで陣取っていました。
後衛さん木の下。前衛その前の池の中です。
途中、外人anon狩人に率いられたPTがきて、木の陸地に・・
まあ ちょい端は空いてるし、重くなるけどしかたないと思っていると、ちょうど我々PTの前衛が戦っている同じ場所で戦闘開始し始めた。

池なんか広いし、ちょっとわきによるとかすればいいのに、ピッタリ同じ場所で狩りをするってどういう神経なのかわからんな。
うちらボー然と静観していたら、外PTわいたカニに絡まれて、盾死亡。
1匹取ってこちらが戦闘開始しましたが、しばらくしてエスケでその場で逃亡。。。
残ったカニがこっちのPTに絡んでくる始末です。。

なんとかアビつかってカニを退治。
狩り場を独占しようとは思わんし、何処も混んでいるなら取り合い上等!になるのは仕方ないけど、キャンプ地くらい、他のPTの場所を考慮しつつ決めるのが筋でしょう。

全く同じ場所で戦闘するなんていやがらせにしかみえないよ。



その後さすがにどっかいったので、平和にPTできました。
もう1回レベル上げ行けば、65になれそうです。
スキル224なので、@1スキルが上がれば双竜脚です。

明日夜はプロミヴァズ行ってきます。



9.25(日) モンク65双竜脚 & プロミヴォンヴァズ終了 

ビビキーにいる外人さんから誘われてPT。
もうちょいで65なのでフレにテレポ頼んで行ってきました。

メチャ混んでいましたが、5分POPなのでゴブメインで狩りができ、65にレベルアップ。
スキルで勘違いしていたのですが、メリポで上げていても他ジョブで使えるようになっていないとダメなんですね。
つまり、225(実際は223)になっても双竜脚は使えませんでした。
227(実際は225)で覚えたら使えるように。

空鳴拳やスピンスラッシュは戦士、ナイトで使えるようになっていたので、メリポブーストしたスキルで使えるようになっていたのですね。



2回ほど双竜脚で光締めやってみました。
サポ戦でも強いですね。
2回目のキックがかっこええねw タルモ。


夜はフレのLS主催のプロミヴォンヴァズに参加させてもらいました。
モンクで参加です。

プロミにみんな慣れてきているので、各層とも難なく突破し、中ボスNM戦に。
最初のデムタイプのNMは2PTのアラできているので、なんなく撃破したのですが、4層目のメアタイプのNM戦で思わぬ苦戦。
数名死亡(オレとsetukaも)してしまいましたが、レイズしてイベントは見れました。
ここで、死んだsetukaを黒さんがトラクタしてくれたのですが、落ちてしまい、戻った後レイズしてPT復帰後、「時間すぎると無効になるかも」という声でリーダーが調べてくださいといったら、なんとまたNM沸いちゃったw




衰弱している人は離れて、忍さんが攻撃せずに(敵TPためないように)挑発だけして、弓ある人で弓攻撃+ちょびちょび魔法攻撃。
時間掛かりましたが、安全に4層目のデムタイプを倒すことができました。
いやー驚いた。

5層目のホラタイプは楽々倒し、BCに。

BCでは、リーダーから作戦の説明。
2匹目、3匹目が動き出したら、魔導師の印バインドで中央に足止め。
その間にHPを削る作戦。

各タイプの特殊攻撃に対する薬品、食事の注意を確認していざ。


(デム→ホラ→メアの順でやりました。)

2匹目のHPが少なくなり、3匹目に対する印バインドを準備してもらったのですが、魔導師さんあせっちゃってまだ動いていないのに魔法使い、3匹目も動き出してしまいました。
そこで百烈で2匹目の残りHPを削り、3匹目を全力で攻撃。
回転木馬でタゲきている前衛がHP減ったら、他の前衛が挑発。
またまるべくハイポで前衛は回復するように心がけていたので、3匹とも撃破できました。

氷河のI7塔のタルに話を聞き、あとはバスでシドから話を聞くと、いよいよ3つの道に話が進みます。

所要時間10:00頃スタートで0:30終了。けっこう短かったです。



9.27(火) ちょびっと狩人 

今日は誘われないので、ちょっと狩人を。
この前アイテムを整理したので、狩人装備ができるといえばできるのですが、
指輪やベルトまでアイテム欄の余裕がないw

とてもPTに入れるような装備ではないですが、ソロならだれも文句をいわないしw、まあいいかーと西ロンでちまちまレベル上げ。

setuka戦士が11なので、追いつければPTできそう。
楽でも35とか40もらえる(VUPで経験値増えたのかな)ので、すぐレベル10になりました。
弓をサンド性に変えたらめちゃ強くなった。
lv12の弓が性能いいので早く装備したいな


9.28(水) 続ちょびっと狩人 

今週は締めで忙しいので、ソロで遊べるジョブをやっていました。
というわけで引き続き狩人を。

夜に誘われて、北サンドからギルド桟橋に行ってみようということになったのですが、
プロマシア入れていない人がその場で判明w
時間が遅くなったのでそこで分かれてソロでちょっとゲルスパに
レベル11になりました。


フェローといっしょだと楽だね


9.29(木) 狩人12 

今週忙しいので、引き続き狩人を。
ラテの池でソロで狩りをしてました。

VUPで楽の経験値が上がり、非常にいい感じです
楽敵の乱獲でもいい感じで経験値がたまりますね。



9.30(金) 狩人14 

引き続き狩人でラテ池でちょびっとsetukaとPT。
レベルが上がり、ようやく、狩人の首飾りと鉄の矢を装備できるようになりました。

ずっとラテにいたので装備をとりにサンドに戻り、その後しばらくソロでミミズ狩り。
矢を変えると強いです。




Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
直線上に配置