<2004年10月17(日)> 最近、異常に手を切ることが多い。 フープロ買って・・・洗ってて切ることも多いのだが、それだけじゃなくて 紙とかダンボールとか・・・ありとあらゆるモノで切るんだよねぇ。 なんでじゃ??? 悩み事が多くて(それも自分のコトではナイのだが・・・) 仕事も忙しくて・・・ふと歩いている自分の姿を見て・・・あまりの疲れ果て ようにギョッとしたりして。 も〜オバハンもいいとこよぉ〜。 ・・・いや、年齢も十分オバハンなんだが(笑)。 気を付けなくっちゃ〜ねぇ。 最近のニュースでわからんこと。 なーんで集団自殺??? 一人じゃ死ぬのがコワイけど、皆でやればこわくないって・・・ どーゆーこと? しかも・・・まったく知らない人同士で。 ほんっとこんな世の中で子供を産んで育てるのって・・・こわっ。 世の中のお母さんはエライのぉ。。。 <2004年08月29(日)> 人生イロイロ。 っつーか、イロンナ人がいるんだなーとは思ってきたが・・・ 最近つくづく思うのは・・・「バカはいいけど頭悪い人はキライ!!!」 ってコトと・・・「自分に甘く人に厳しい人は大っ嫌い!!!」って事。 ハッキリ言って友達とかは選べるから排除すればイイわけなんだが・・・ 会社とかね、友達・兄弟カンケイの付き合いの人とかはね・・・そ〜も イカナイわけですわ。 だいたいオバカな人は自分がおバカだって知ってるからカワイゲもあるのだが・・・ 頭悪い人に限って自分が頭悪いことに気づいていない・・・っつーか、かえって 自分が頭イイと思ってる人が多いし。 最近の若者にそーゆーのが多いのは会社でわかったんだが・・・ 最近36にもなる人でそーゆーのを発見。しかも頭悪い上に最高に自分に甘く 人には厳しい人らしーし。。。 いや、ゼッタイこの人はあたしにはあわない!ってのは初めて見た時に直感で わかってはいたのだがのぉ。。。 だいたいそーいう直感ってハズレナイのよね〜あたしって。 自分に甘く人に厳しい人っていっても普通はそーだろーが(あたしもそーだけど) それがホント如実に表れてるっつ〜か。。。 許せない範囲までいってるのだ。 世の中にはもっとイイ男がいっぱいいる(ハズ)なのに、な〜んであんなの選んじゃった んだろ〜ねぇ〜・・・と、理解不能。 いや、人の好みなんだから誰を選んでもイイんだけどね〜 母性本能のカケラもナイあたしには、わかりませんわ(>_<) 。。。でもな〜にが許せないってその人がガッコウのセンセイってことなんだよねぇ。 やっぱ日本の将来は終わってるかも。 <2004年08月23(月)> 久々に休みをとったので映画鑑賞。 混んでるのイヤだったから平日狙ったのに・・・映画館には2/3くらい人が埋まってた。 ・・・なんでじゃ??? おまけに・・・映画館の席の運は非常〜に悪いわたし。 せっかく見れる席にすわったと思ったのに・・・映画館が暗くなってから入ってきた カップルがあたしの目の前に座られて!!! だってー2人とも人の2倍はある大きさで。 見えないっつ〜のっ!!! お願いだから座高が高い自覚がある人とかは少し沈んで見て欲しいんだよねー。 それか後ろの人の大きさを確認してから座るとか。(だって他にも席はあるんだから・・・) あまりにも見えないので席を左にひとつずれる・・・も、横の女のうるさいコトといったら。 ガサガサうるさいし、それが止まったと思ったら寝息うるさいし、しまいにゃイビキ(-_-;) もー頼むってばぁぁぁぁ(T_T) そんな悪環境の中、見た映画は・・・やっぱ良かったかも。 あ、映画は「永遠のモータウン」。 最初、あたし単にモータウンの歴史かと思ったんだよね、この映画。 そーしたら・・・実はそこでバックをしてたファンクブラザーズの映画だったさ(笑)。 あまりにも有名な曲とその歌い手だけど・・・実はあまり知られてはいなかったが、 その音楽を支えているのは・・・バックバンドだったっていう。 いやーモータウンサウンドのバックバンド&曲を作ってる人が固定してたなんて・・・ 知らなかったし。(この辺りはあんまり得意分野ではないし・・・) でも、アルバム買うとまず最初にプレイヤーをチェックしてるあたしとしては。。。 非常にいい映画だったなーと。 もちろん、映画の中のリトルスティービーの映像とかマーヴィン・ゲイの映像なんかも すごく魅力的だったけど・・・チャカとかジェラルド・レバートとかモンテル・ ジョーダンとかの歌もすごかったけど・・・ メンバー紹介のシーンとか・・・かーなり泣けたかも。 あと曲のメイキングシーン再現っぽいコトやってて・・・そういうシーンもすごく好き。 なんかね、こう・・・歌い手さんはスターなんだけど・・・周りに演奏してる人って 空気なんだよね。星は空気ナシでは瞬くことはありえないし。 空気だからこそ・・・周りに注目されるコトはないんだろーが、最近は空気の 大切さに気づいた人が沢山いるんだろーねぇ。。。 いいコトだ♪ 演奏する人って、大地であり水であり空気あり。。。 それがあって初めて花開く人がいる。 (ま、稀に歌う人そのものがその要素をすべて持ってる人もいるんですが・・・) そんなコトを思い出させてくれる映画でしたわ。 音楽好きの人には必見!の映画だよ? <2004年08月22(日)> 久々に絵画鑑賞。 ピカソ展へ。 ほんとーは混んでるのがイヤだから平日会社を休んで行こうと思って・・・ 月曜に有給休暇とったら、月曜閉館だった!!! ので、しょーがなく行ったんだが。。。 一緒に行く友達から・・・「サイフ忘れたので15分遅れる」というメール。 更に15分以上後で・・・「サイフ見つからないから先にいってくれ」という 電話。そして・・・「警察に電話したら届いてた!引き取ってから行くから〜」と。 ・・・おまえは先日もサイフ落とさなかったかぁぁぁ????! 一人で美術館いくも・・・すごい長蛇の列! ちとゲッソリしたりして。 しょーがないから並んで入ったわ。 実際に見たピカソの絵は・・・実はもっと最近?の絵ばっかだと思ってたんだが いがいに初期の作品もあり。。。 初期のピカソはすごい。絵に重みがあるし・・・天才って言葉はこの人の為にあるんだ って思ったことが何度もあるし。 そんなワケでちとラッキー♪ あと、お馴染みのナニ書いてるんだがわからない系の絵とか。 でも、なんか今回は絵を見てて・・・なんとなーくこういう絵を書く心境がわかった よーな。。。見てて疲れたわぁ。。。 ラフとかもいっぱいあって・・・見るのにものすごく時間がかかったわ。 はふっ。 絵もけっこー好きキラいはないのだが・・・ 一日中ボケっと絵と見つめあって・・・会話が出来るような絵がいいなぁ。。。 絵を見るたびにロンドンの美術館で見た絵が忘れられないのであった。 日本の美術館と空気が違うんだよねぇ・・・ また行きたいなぁ。。。 <2004年08月15(日)> お墓参りに行った。 両親は月曜に行くと言ってたが、なんせお盆休みなんて体験したことのナイあたし。 足がないので(笑)兄を誘い(爆)親に頼まれた買い物をし・・・ 行く前に腹ごしらえ。 実は木曜の夜に発熱し、お腹が痛く・・・金曜に午前中病院行って点滴&おしりに筋肉注射 (激痛っ!!!)打たれ・・・午後からはいつくばって会社にいった。。。 (フツウなら前日に8度3分くらいあって当日7度8分くらいありゃスナオに会社休むだろー と思いません?・・・いや、普段なら喜んで休むのだが・・・実はその日の夜に約束があって 久々に帰札した人だったのでどーしても会いたかったのだ。でも、さすがに会社休んだのに 夜はススキノってのも気が引ける(笑)ので、とりあえず午後から出勤したワケだ。。。 ・・・いや、会ったら2時間位しか持たないだろーと思って相手にも行ってたのだが・・・ 7時スタートで・・・気がついたら2時近かったよーな(^_^;)オオバカモノですわ。。。) で、それからどうもお腹が壊れているので、お腹に優しいものが食べたい〜と言いつつも 頭に思い浮かぶは・・・冷麺〜。 で、韓国料理のお店に行き、ハ−フ冷麺とハ−フ石焼ビビンバがついてるセットと焼肉を何品か 頼み・・・んーうまい〜♪(さすがに石焼ビビンバはあまり食べられなく、目の前に胃袋の中に ブラックホールがある人(兄)に食べてもらったが) もちろん?兄のおごりだったり♪ で、お墓参りに行き、ちと休憩で実家に帰って・・・(両親は伊達にお墓参りにいって 留守だったのだ)帰ろうかなと思ったら電話が入り、あと1時間半で戻るからよるゴハンを 食べに行こうといわれ・・・お寿司を食す。 んーうみゃい(*^_^*) オイシイものを人のお金で食べれる幸せ・・・うふふっ♪<たかり人生まっしぐら? <2004年08月09(月)> 気がついたら七夕終わってるーとふと思った。 で、気がついたんだが。 下のカラオケで軽部さんがすごくSKOOPのAMANOGAWA歌う?って何度か聴いてきて・・・ (TAKEさんの声じゃないから)別にイイと断ったんだが。。。 それって七夕だったからってこと??? ・・・ニブニブの私を許してください〜(>_<) <2004年08月07日(土)> 年をとるっていうのは・・・段々分別がつくようになるコトなんだろうなーと思っていた。 が、最近年をトル度にバカ度が増している自分がナンダカナーと思う。 何がバカかっていうと・・・ 最近妙に朝帰りが多くなってきたコト。 昔は遅くとも3時くらいまでには帰ってたんだがなー。 ・・・最近5時位が定番コース(^_^;) そして・・・はじめてやってしまった、「始発で朝帰り」。 ・・・不良中年?!!! いや・・・今までやったコトないのが不思議とも言われそうなんだが・・・ これでも?かーなりマジメ人間なんです(^_^;)あたしって。。。 そして・・・最近朝帰り前の公園っていうのも流行で。 朝の公園ってすっごく不思議。 犬のお散歩に来ている健全な人と・・・あたし達みたいな酔っ払いの慣れの果てが ひとつの場所に集うという。。。 皆さん、機会があったらゼヒ酔っ払った状態でブランコ漕いでみてくださいな。 んもーすっごーいから(笑)。 まーそんなコトはまだカワイイわーって思う出来事が。 友達と飲みに行き、じゃー次にカラオケ行こうか〜って行ったのだが。 部屋に入り・・・1曲歌うか歌わないかで、ドアの外に張り付いている男が(-_-;) 最初は部屋間違ったのかな〜なんてノンキに考えてたらその人、ドア開けて入ってきやがって。 いや、ま、女性2人だったら、そーゆーこともタマにあるから。。。 私は無視してたんだが。 なーんかヘンな人で・・・ヘンな人好きのあたしの友達が興味を示してしまった(-_-;) よーするに今、男5人で入っているのだが女の子いなくてサミシイから・・・ で、歌のうまい人いるから2曲だけでイイから聴いて欲しい・・・って。 なーんか先輩に脅迫されていかにもナンパしにきました風でお願いされて。 ・・・で、無視すりゃイイものを友達喜んでついていくし(T_T) で、結局そこのBOX行ったんだが。 ・・・軽部さんがいっぱい(^_^;)<フジTVの・・・。 しかもそのナンパ男を抜かしてみんなコーラ飲んでるし(^_^;) 全員でイチゴパフェ食べてるし〜。。。 その地点で帰りたくなったのだが。。。 とりあえず座り。。。ま、話しましたがな。。。 どーやら会社の同僚らしく、会社にも女の子はホトンドいないらしい。。。 金融関係といっていたが・・・銀行系では決してなさそうだし証券でも 保険でもナサソウだし。金融業?とも思ったが女の子多いし・・・ ってイロイロ推測した結果、多分、小豆系(笑わかる人はワカルでしょ?)だろうと。 その5人の年齢層も22〜38くらいだったかな?(あまり覚えてないが・・・) そのナンパしにきた人が一番年上で一番の新人らしい(^_^;) でもって、そいつがあたしの隣にきてシバラク話していたのだが・・・ いやーシツコイッ!!! タイプ的にいうと妙に上司にへつらうタイプで・・・見る限りそんなに皆役職 とかにはコダワラナイタイプだと思うのだが・・・○○課長〜すばらしい!とか ○×主任〜とか・・・見てて不快なタイプだし。 しかも、最初から聴くだけで歌わないって宣言してるのにシツコイったら! ・・・最後には脅迫状態(-_-;) ぜーーーーーーーーーーったい歌うもんか!と思うのと同時に・・・ イロイロしつこくって思わずキレていたあたし。。。 で、あたしの友達はそーいうヘンなキャラいじるの大好きだから・・・ そっちに彼にうつってもらい・・・友達はそいつにケリ入れまくってた(爆)。 その中でめちゃくちゃ歌のウマイ軽部さん1がいて、選曲みてもイイカンジなんよ。 平井堅ちゃんとかSKOOPとか。 でもって彼は一番の役職のせいか、けっこー気を使ってくれて、その酔っ払いが あたしの横に座ろうとする度に、かばってくれて。 (彼が立って歌ってた時にあたしの横あいてて・・・スカサズ座られてゲッとしたら そいつを除けてくれて横に座ってシャットアウトしてくれたり(笑)。 そんなこんなで2時間たち・・・げっ、あたしたちの部屋は? あわてて軽部さん1と見に行く・・・が、既に違う人たちが入っていた(爆)。 もう帰る場所もナイあたしたちは結局そこにズッといて・・・ で、その酔っ払い男がフェイドアウトして帰ってホッとしたのもつかの間。 しばらくしたらソイツが帰ってきて・・・ 何か探してるらしく・・・よーく話を聞いたら指輪をナクシタって。 バカかぁぁぁぁぁ〜!!!!!? 部屋中さがしまくったんだが(ソファの中とか椅子もゼンブ動かしてみたりして・・・) 見つからず。 酔っ払い男はよっぱらいながらもしょげてるし。 しかも最後にタクシー乗せて帰そうとしても・・・自分の住所も言えないし(>_<) もーワケワカラン(-_-) でもさー指輪なくしたのって。。。大事じゃないか? だってさーバレバレじゃん? 女の子ナンパするのに指輪はずしたの。。。 ・・・男ってバカだわ〜。 いやーあたしが奥さんだったら・・・ご想像にお任せしますわ〜(爆)。 でも、どっかで見つかるといいのにねーホント。 ま〜二度と会うこともナイんだろーけどねぇ。 ・・・そんなバカなことをしつつ・・・ こんなんでホントーにいいのか?あたしって、と思わずにはいられない今日この頃。 <2004年07月31日(土)> カワイイ?妹に頼まれ、結婚式の2次会の下見へ。 そこは何度かライブで行ったこともある所で。ゴハンもおいしかったし飲み物もおいしかった から、OKでしょ〜ってカンジ。 ホントはPM6:00くらいから行くハズだったのだが仕事が終わらなく(T_T) PM8:00くらいに到着。 お店の人と打ち合わせしてると・・・ドヤドヤと団体さんが到着。 かーなり年齢高いなーと思ってたら・・・どーやら同窓会らしい(笑)。 いやーセンパイ(と言われてた人)の弾き語りあり〜の楽しそうなカンジでした。 そこでゴハン食べた後に3次会の下見にも行きたいとのコトだったので、熱帯魚の あるお店へ。熱帯魚・・・は大型の熱帯魚でスッポンとかもいたし(^_^;) しかもお店の人の笑顔が張り付いたようで怖かった。。。 最近こーいう人多いんだよねぇ。 もっと自然な笑いが出来なかったら普通の顔でイイのに。。。 そこでカクテル2杯と枝豆頼んで・・・8000円近く。 ・・・高っ。 最近チャージあるような店には行ってなかったしなー(-_-;) <2004年07月23日(金)> 妹に頼まれ結婚式で使う音楽をセレクト。 いやー何ししよーかなぁ?と。 先週からずっとCDの山をいろいろ漁っているのだが・・・ クシンシーのアルバムがない事実を発見(T_T) セテンブロ(6月の花嫁)だっけ?アレ入れたかったのにー(T_T) ホントは先週でゼンブしあがったのだが。。。 最初はなーんにも考えないでセレクトして、「あら、いいかんじ♪」 なーんて思ってたのだが。なーんか気になって歌詞とかをチェックしてたら (フツウは最初にチェックするよねぇ・・・) 2つほど失恋ソングを発見(-_-;) 急遽差し替えをするが・・・んー流れわるっ!!! ってワケでCD並べてコレがこーなってぇ・・・と並べ替え。 ・・・ダイタイ最初と最後はわかってるから鼻歌で歌いながら、これはOK とかコレは違うでしょ〜とか。 やーっと並べ替え終わってMDに落として一度流してみて・・・OKだったから CDに落とす。 ウチの録音資材はPCではなくコンポのCDレコーダーなので・・・ 2世代のデジタル録画ができず・・・ CDからせっせと1曲ずつ落とすが・・・ ぼーっとしながらやってたから・・・最後に入れる曲を間違った(-_-) Rで焼いていたので。。。再度やり直し。 うおーーーーーーーんっ。 そうして夜は去っていくのでありました。。。外明るっ。 <2004年07月24日(土)> ひっさびさのライブ♪ その前に待ち合わせをしてブラのセミオーダーのお店へ。 どんなのかなーと思ってたがイガイに種類は多いしカワイイのも多かった! が、イロイロ計測されて・・・面白かったんだが、ヤワヤワでブラだけで支えるのは 難しいからニッパーした方がイイとの指摘。 昔もソレ言われて買ったんだが・・・暑いしキツイんだよー・・・あれって。 ・・・外人みたいに固い胸になる方法ってナイかしら???(笑 その後にライブの会場となるビアガーデンへ。 地ビールはおいしいし食べ物もオイシイ♪ 外だし・・・暑いし・・・最高っす! そんな中のラテンライブは・・・もう言うことナシでしょ? 最近仕事ばっかでゼンゼンライブ行けてなかったから・・・ でもやっぱライブっていいよねぇ。。。。 仕事ばっかやってないで、少しはリフレッシュしないとーと反省。![]()