<2001年05月27日(日)> 久々の更新〜。。。 理由はPCクラッシュのため。。。 イロイロソフト入れたせいか、どーもPCの動作が鈍くなり・・・ついに動かなく なってしまった(^_^;) イロイロいじってみたんだけど、もーどーしよーもなくって。。。。 しょーがナイから・・・リカバリ(>_<) しかーし。。。 データ削除にはナルんだけど。。。復元できない(^_^;) いろんな設定かえてみるが。。。ダメ(>_<) もー1週間くらいPCと格闘して。。。 えーんっ(T_T)なんでだよぉぉぉぉ。。。 毎日夜のAM3:00くらいまで格闘するも・・・ダメ。。。 もう、こりゃー病院行き?! 覚悟を決めて・・・でも最後の悪あがき・・・てコトで・・・昼間に一切の電気を 使わないでリカバリかけてみる。。。 あれ?!すんなり復元できた(^_^;) ・・・電圧たりなかったのか?!(笑) めでたしめでたし・・・と思いきや。 スキャナのROMがないー(T_T) おまけに。。。SCSIぼーど入れてるからドライバ入れたら・・・サウンドが でなくなったー(T_T) ・・・。 ってなワケで初めて?取説と格闘。。。 で、いろんな手をつかったが・・・ダメですぅぅぅ(T_T) もー最後にはBIOSの設定まで変えて・・・なーんとか復活!!! ・・・長かった〜(T_T) ばかぁぁぁぁぁ〜っ!!!!! しかし。。。リカバリして(当然不精モノだから・・・メールとか一切バックアップ とってないしー。。。)真っ白になってしまったカワイソウなPC。。。 ・・・いい整理・・・かぁぁぁ?! ってなワケであたしとメール交換していた皆様、再度メール送ってくださいまし。 やっぱもう1台PC買って、ネットワーク組んだ方がイイのかなー。。。 しかし金はナシ。。。はふっ。。。 <2001年05月06日(日)> 連休が終っちゃうよぉぉぉ〜(T_T) 結局「やりたいこと」は、けっこー出来た・・・と思うのだが(笑)、家にホトンド こもりっきりな後半。もう家から出たくないのだぁぁ〜。。。 元々家で一人でぼーっとしてるのが好きな方なんで(って言っても誰も信じてくれないしー) ぼーっとは出来なかったが、家でヒタスラ作業・・・楽しかったぞ? 作業飽きたらゴハン作って食べて、でもって片付けたらマタ作業。。。 太る事はマチガイナイ(笑)が、気が付けば時間は過ぎていき・・・昨日も気づいたら AM3:00位。どーして時間がたつのは早いのでしょー??? 作業も3つくらいのコトをかわるがわるやってるから・・・飽きないんだよねー(笑)。 ・・・1ケ月くらい仕事休みたいなぁ〜。。。。 <2001年05月04日(金)> 連休中に更新〜♪前半はゼンゼンひまじゃなかった(笑)ので、後半こそはっ! このHPと平行してちょいと別のHPの制作もしている・・・ので、ちょっとタイヘン?! でも、ノッてきた時じゃないとできない人なんで・・・がんばりましゅ〜。。。 一人家にこもって作業・・・してる(テープ編集とHP作成)が、気が付けば時間って 過ぎてるのよねー。朝ゴハン食べてからはじめて・・・気付いたら23:00(^_^;) 凝り性なのもいいんだけどねー(笑)。こんなコトずーっと続けたら・・・痩せるかも? ・・・の前に飽きるかぁ。。。 前の日は食べまくり〜だったから丁度いいっちゃ丁度いいんだよねー。(そーゆーもん?) どーせまた連休明けたら仕事忙しいんだから・・・ねぇ(^_^;) 趣味の為に(お金かせがなーいかんから)仕事してるハズなのに・・・なぁ。 おかしいなー。。。なんちゃってOL目指してたんだけどなー(>_<) 髪も切った(けっこー切った!)ので、クールかつ割りきりOLになろーかしら。 残業なんてくそくらえぇぇぇ!!! 残業代一切出ないのに、8時近くまで仕事してるあたしって。。。 (ちなみに定時退社時間は5:30であーる) くぅぅぅ〜(T_T) <2001年04月14日(土)> ずーっと余裕がなくって(肉体的余裕・・・もだけど、精神的にケッコーまいってたみたい) 更新どころか・・・ナニモカモ捨ててどっか山にでもこもろうかと思ってた日々も去り。。。 復活!!! ってコトで更新なんかもけっこーしてみたり。連休はヒマの予定・・・なので、 もっとキチンと更新しますです。・・・多分(笑)。 当然だが目が見えないってのはオソロシイ。 先日、突然目に激痛が走ったのだ。あたしは元々使い捨てコンタクト。 それも1週間連続装用を2〜3週間は軽くつけてる・・・というバカモノだった。 それを約10年(以上)も続けてたんだから・・・今まで目がヘンにならなかった のが不思議な位。 2〜3日前から何か目がゴロゴロするなーとは思ってた(だったら外せ!)のが・・・ 目の痛みってホントすごくってねー。。。失明するかと思ったわ(>_<) とりあえず、病院で目薬(痛み止め)もらい、メガネ・・・がねぇ、それこそ 10年以上も前に作って、それっきりのヤツだったから・・・見えやしない(^_^;) あわてて買いにいくも・・・何もみえなーい。。。(ちなみに視力は・・・ 0.03位。もーちょっとで身障者手帳がもらえる(笑)。)も、テキトーに買う。 元々目が小さいのでメガネかけるともっと小さくなるから昔からメガネはダイキライ だったのだー。。。 結局メガネ屋さんに泣きつき、約1時間くらいで出来あがる。。。 んー?かけてみると。。。なんか別人みたい(^_^;) その日の夜、行き付けのお店に行くと・・・なんだかけっこー評判がイイみたい。 「仕事の出来るOLみた〜い」って(笑)。<実際は仕事の出来るOLです(爆) 髪をあげた方がそれっぽいよーって言われて・・・次の日会社でタメして見る(笑)。 と、かーなり評判がよろしかった。。。 「素顔よりその方がイイんじゃない?」って。。。それもどーかと思うのだが。。。 トドメに普段出入りしている営業の人で、あんま話さない人がいるんだけど。。。 彼に「ステキですよ」って言われた暁には。。。 すっかり調子にのりまくりーのぐっぴぃであった(笑)。<ダレか止めろ〜!!! ・・・しばらくメガネの生活にしよーかなぁ?(笑) しかし、ラーメンとか食べる時、お風呂入るとき、やっぱ見えないのは相当不便。 早く目が治らないかなぁ。。。 <2001年03月20日(火)> えーと、これから私的に忙しい日々が続くので・・・しばらく日記以外の更新は・・・ ナシかなぁ??? 多分・・・4月の下旬くらいまで。 5月の連休に入ったら少しは余裕できるから(ホントにできるんか?!) そのときは1年程更新してなかったコーナー。あと音楽コーナーのWhat's Newなんか 更新してきたい・・・次第。 <2001年03月18日(日)> ポスペ話。一代目あられがいなくなり、2代目あられになった。 なかなかカワイイ子だわって思ってたんだけど。。。 こんな手紙が届いた。 > ひなどりは生まれて初めて見たものを > 親と思ってしまうらしい。 > くどーはアタシの親ですね。 > いやあ、茶のみ友達ですね。 > あられがそんなに素直なわけないじゃないですか。 ・・・やっぱ、「あられ」は「あられ」なんだろーか?(^_^;) <2001年03月17日(土)> ついてなーい日ってあるよね。 今日は午後からちょっとお買い物して、それから映画にいこーかって予定をたてた。 基本的に映画は一人で行くから、一人暮しに必要なモノチェックしたりして。。。 確か映画3:15からだったよなーって思って、ギリギリに行ったら。。。 3:05分からだった(T_T) しょーがないから終る時間は5:30くらいだったから、それ位を目指して行こう って思って・・・。またプラプラ買い物して、オナカすいたからマックでテリタマ 買い込んでイザ!って思って券を買いにいったら。。。 なんと。終るのは確かに5:30なんだけど、次に始まるのが・・・6:30から だったのだーーー(T_T) 買ったテリタマバーガーの立場は?! しょーがないから時間のあう映画みよーかなーって思ってしばらくウロウロしたんだけど エッチな映画しかないしー(T_T) 寒いから大通り公園で食べるワケにもいかないしー。えーんっ。。。 そして・・・しばらーーーーーーくウロウロした結果、目に付いたのが持ち込みOKの 「マンガ喫茶」だった(爆)。 もう、どーでもいいっ!って思って入って、ガツガツ食べて。。。 せっかく入ったんだからーってナツカシ系のマンガを読む。。。 はっ、と気付いたら、もう8:30。 えーんっ。こんなんだったら映画見れたのにーーーーー(T_T) そうしてトボトボ帰途についたあたしを待っていたものは。。。 おかーたまのグチ攻撃&「ナニかあったら来てよね」って一言。 (ウチのばーちゃん入退院繰り返してて、けっこータイヘンなんだよねー) ・・・家を出る意味があるんだろーか?とフト思った1シーンであった。。。 うぇぇぇぇ〜んっ(T_T) <2001年03月16日(金)> 親のアイの話。 朝、たまたま、おとーちゃんとすれ違った。(普段は出て行く時間が違うので朝会うことは ホトンドない)でもって、いきなり渡されたもの。。。 「餞別だ」って。。。 いきなりドサッって渡されて・・・あまり重さに落としてしまった。 あーーーーー??? なんか、2年くらい前から、ジャマな小銭を机の中に入れつづけてたらしく。 それをくれたらしい。が。 もーホントハンパじゃないんだよ?重さが。 数えてみたところ。100円が400枚くらい。10円が600枚くらい。 1円150枚。50円玉100枚などなど。 確かに額としてはウレシイ金額だが。 ハッキリいって持てません(^_^;) ぼーせんとするあたしに、一言「どーせオマエは札やったらスグつかっちまうんだから イザという時に小出しに使え」って。。。 これって親のアイなの?ねぇねぇねぇ。。。 <2001年03月15日(木)> むっ。。。 今日は前にいた会社の送別会にいってきた。 すっごくイヤなじーさんがいて、好かれてるから寄ってこられるのがイヤなんだけど。。。 やっぱ寄ってきやがった。。。 でもって話はじめるし。 まー1年ぶりだし、少しくらいはつきあってヤルかなーと仏心を出したのが・・・運のツキ。 「いやー、○○ちゃん(あたし)がいなくってさみしいよ。考えただけで熱くなるんだよね」 だって。。。バカ?入歯のニオイプンプンさせながら言うセリフか??? もーサブすぎっ。その後は当然無視。 ジジイなんてキライだぁぁぁ(T_T) <2001年03月13日(火)> おろろーんっ(T_T) 勉強おわんなーいっ。。。 疲れたぁぁぁ。。。 もーイヤですぅぅぅ〜。。。 お布団があたしを呼んでいる。。。 寝ようっかなー寝ないっかなー。。。それが問題だ。 ううむっ。ちょっとだけ寝て、起きる・・・のはゼッタイ無理だしなぁ。。。 でも眠いのだー。ぐぅぅ。。。 <2001年03月11日(日)> はー。。。今日は一日勉強!って思ったのに。。。 鬼妹が帰って来たオカゲでちっとも勉強できやしない。。。 人がヤル気になったらジャマするんだよなー昔から。 受験の時は、マジでジャマされて(同じ部屋だったから、勉強してたら電気消されたり <2001年03月10日(土)> はー。。。今日は一日勉強!って思ったのに。。。 鬼妹が帰って来たオカゲでちっとも勉強できやしない。。。 人がヤル気になったらジャマするんだよなー昔から。 受験の時は、マジでジャマされて(同じ部屋だったから、勉強してたら電気消されたり 音楽つけてたらウルサイから寝れないっていわれたり。。。)マジで落ちるかと思ったし。 うううっ。。。勉強させてくれよぉぉぉ(T_T) っていいながら連れて行かれた回転寿司や。あなごの1本巻きがあって、激ウマ。 穴子一本にシャリがちょこんって埋まってる(笑)ヤツなんだけど。 穴子好きのあたしには・・・ヨダレものでした★ 食べすぎて・・・寝ちゃったし(T_T) ああーーーーーーーーーんっ(T_T) そーいえば、鬼妹、実は洞爺の噴火の被災者である。でも、被災者っていっても ホトンドその時期は実家に帰って待機しただけ、だし、帰ってくるまでの1週間くらい は、避難所暮らし・・・だが、病院勤務なので、一般の被災者とは別枠で余裕のある トコに泊まって、食事もナカナカのものだったらしい。。。。 のに、今だ「義援金」なるものをあちこちから貰っている。そして・・・それは総額で 100万を超えるらしい(^_^;) 彼女が災害によって失ったものは・・・ゼロ。(まぁ人間関係とかは別として) 就職も、ちゃんと系列病院にできたし、引越しも向こう持ち。でもって、ダメになったものは 冷蔵庫くらい。でも、ちゃっかり親からも「義援金」もらってたりして。。。 ・・・火事場○○。 そんな彼女、このごろ仕事がモーレツに忙しいらしく・・・お肌も曲がりまくってる(笑)。 で、カナリ「しわ」が気になるらしく。。。 「おねーちゃんの言うコト聞いて、若いウチから手入れしておくんだった」って。 今更おそいわーいっ(笑)。そんな彼女とあたしの年齢差は・・・7歳(爆)。 しかーし、肌はあたしのほうが張りがあったりするんだよね。。。 うほほほほっ。 <2001年03月09日(金)> 今日もコンサート。・・・ホントに勉強してるのか?(笑) TOKUさんっていうJAZZのヴォーカル&フリューゲルホーンの人。 去年でた新人さんなんだけど、けっこーCDもイイカンジだし、声も好きな タイプだから・・・どーかなぁ?って。 ナマで聴いた声は・・・やっぱ甘渋系。もっともっと経験を重ねていけば、すっごく イイカンジになりそうな・・・そんな予感。 フリューゲルホーンもいい音だしてたけど・・・んープレイは・・・イマイチかなぁ? 今回はベース&ギターを引き連れての演奏だったんだけど。。。 ベースの人は演奏イマイチだったのよね。うん。 でもね、ギターの人がすっごく上手くって。 流れるような音色にウットリ。。。 3人の音がキレイに重ならなかったのがスゴクザンネンだったんだけど。。。 曲は、やっぱウワサに聴いた「Fly Me To The Moon」は良かった!!! あと、けっこースタンダードナンバーばっかで楽しかった。 でも・・・TOKUさん、もーちょっと英語の発音勉強した方が?ってカンジもあり。 しかし、ホント味のあるイイ声してたなー。うん。 ナマで聴く価値はあり、だわ。 ライブの後は・・・いつものワインとお料理がオイシイお店にGO! でも、なんだかとってもイソガシソウで。。。 わるいなーと思いつつ、ついついオナカすいてたから頼んじゃったんだよね。 ごめんねぇぇぇ〜。。。でも、タンシチューめちゃオイシかったのだ!!! デミソースが特に!・・・ちょっと創作意欲が沸いてきたので、一人暮しをはじめたら ぜひ一度挑戦してみようと思ったのだ。。。 <2001年03月07日(水)> KANちゃんのコンサート。 もう10年以上たつのかな?彼のライブに行くようになって。 (愛は勝つの売れるちょっと前くらいから・・・だからねぇ。) しばらくKANちゃんの音楽を聴いてなくってシングル買ったけど開けても いなくって・・・ライブ楽しめるのか?ってイキオイだったけど。。。 なーんかね、やっぱイイんだわ。。。ライブ。 アルバムが出てのライブじゃなかったから、やる曲もけっこーマイナーな曲 ばっかだったし、なんかねー、もう「お帰り〜」ってカンジ。 あのね、ハッキリいって歌はけっこーヒドかった。。。 声でてないし、荒けずりだし。あれぇ?って。 でもね、すっごく気持ちは伝わってきたんだぁ。。。 っていうか、昔の想いが歌とシンクロして・・・なんか妙にジーンと来たりして。 KANちゃんの歌って「等身大の恋」ってカンジだったんだよね。 きっと彼も「片思いフェチ」だったに違いない。昔はあたしもそうだったケド。 そのね、片思いの甘くて切ないカンジを歌にするのが、KANちゃん。 久しぶりに聞いた歌は、そんな昔の想いを引っ張りだしてくれた。 今はそんな想いすることもなくなったからなぁ。。。 あーいうドキドキ。。。 そして・・・KANちゃんのライブで回想するコト。 ビリー・ジョエル、スティービー・ワンダー、そして・・・EW&F(笑)。 これは皆KANちゃんの影響で好きになった人達。 今回KANちゃんは「Overjoyed」を歌ってくれた。コーラス&パーカスの あたしの大・大・大好きな西村さんと一緒に。 これね、西村正人さんっていうパーカッションの人なんだけど・・・ めちゃカッコイイの!!! もうホントーに大好き!!! 昔KANちゃんのライブにサポートとして参加しててホレたんだけど。 めっちゃ声もいいし。渋系で。 今回のこの歌、もうサイコーでしたわ♪ はっきり言ってKANちゃんいらないー。。。<誰のライブに行ったんじゃ?オノレは。 もーコレだけで満足〜♪ 実はあたしが打楽器に興味を持ったのって彼と出会ってからなんだよね。。。 KANちゃんのサポート外れたときにはホントさみしかったし、本牧でライブやってるって 聞いて、ホント行こうかと思った位・・・好き〜♪ 久々に見た彼はアイカワラズダンディーでステキだったわ。。。 HUG HUGしたいぃぃぃぃ〜!!!(壊) も、ソレくらい好きなのよぉぉぉぉ。。。 はっ。それはイイとしてKANちゃんの話に戻さねば(笑)。 ライブ行きだして10年以上たつけど、ライブでいろーんなコトしてきたんだけど。 KANちゃんって「エンターティメント」なライブをモットーにしてるし、 単純に声を聞かせたい、歌を聞かせたいだけじゃなくって「来てる人を喜ばせたい」 ってのがすごくあるみたいで。。。 寸劇やったりとか、いろーんなコトをライブでやってきたのね。 でも、そんな彼は必ず最後は「グランドピアノで弾き語り」でシメるの。 でもって終ったあとは、必ずピアノにスポットライトをあてたまま、曲を流して 終る。 それって彼が歌い手としての「ゼッタイはずせないもの」だと思うんだよね。 こだわり。 こーゆー人ってホント大好き! で、そういう姿を見せられると・・・ホント惚れるんだよね。マジで。 あたしが好きになるアーティストってナンダカの「こだわり」を持ってる人 ばっかだと思う。 願わくは時の流れで、その「こだわり」を見失いませんように。。。 10年後も「やっぱこの人の歌を聴いてて良かった」って思わせてくれますように。 <2001年03月04日(日)> やらなきゃイケナイことが山積み・・・なんだけど、どーもしたくないのが 「勉強」。なので、ちょいと荷物をダンボールに詰めてみたりして。。。 ダンボール箱に2つ、CD詰めて。。。でもマダあるんだよねー。CDの山。。。 でもって。。。あきた。 勉強しなくっちゃーーーーー。。。。えーんっ(T_T) <2001年03月03日(土)> 今日は楽しい〜♪ひな祭り。 この時期になるとナンかイヤなんだよねー。。。 ウチにある雛人形、団地サイズでガラス箱の中にちっちゃい人形が沢山入ってる ヤツなんだけど。 ウチの母曰く、「あんたに似てるよねぇ。。。」って。 丸顔で目は細くて、おまけに2重アゴ。。。 そして毎年「キチンとしまってるのに、なんで嫁にいけないんだろーねー」って。 ほっとけ!!!