<2000年08月27日(日)>
   AM5:00起床でお出かけ。それも家族総出で。
   なんでかっていうと。。。うちの妹「さるこ」のお引越しの手伝い。
   ふつーはそんなのワザワザ富良野まで行かないんだけど。
   事情が事情だけに・・・。
   実はバカさるこ、1Fに住んでるのに窓空けっぱなしで寝てしまったらしい。
   その前の日は徹夜で「サンライズ・ロック・フェスティバル」に行き、
   その日のうちに富良野に帰るという・・・ことをしてたので、めっちゃ
   疲れてたみたいで。
   なんかね、ほっぺをピタピタされて目がさめたみたいなの。
   目を空けたら・・・そこにはヘンタイさんが(>_<)
   あまりのビックリに叫びまくったら彼は窓からスタコラ逃げて行ったそう。
   叫んでもだーれも出てきてくれなかったらしく・・・自分で110番したとか。
   で、あまりにも恐怖のため、次の日不動産屋にかけこみ、部屋をかえた・・・ってワケ。
   ホント何もなくってヨカッタよねー(^_^;)
   親は「殺されなくって良かった」って言うけど、女性には殺されるよりもコワイことが
   一杯あるものねー。うひゃっ。
   で、朝早く行って手伝って・・・。終わったのはPM3:30。
   その日はF.O.Hのインストアがあったから・・・「今帰ったら間に合う!!!」って
   喜んだのもつかの間。
   観光をはじめるウチの両親。なんでーーーー?
   ナンであたしが一緒に滝を見に行ったり、博物館でアンモナイトなんか見なきゃ
   いけないのよーーー(T_T)
   ・・・あたしが見たいのはF.O.Hのインストアライブだってばぁぁぁ(T_T)
   そんな叫びもむなしく・・・家に着いたらPM7:00。
   はぁぁぁ〜っ。
   行きたかったよぉぉぉ(T_T)
   アンモナイトのバカッ!!!!!!    

     <2000年08月26日(土)>
   怒涛の週末。
   まず昨日ね、午前中はおばーちゃんのお見舞い。
   廊下をテクテク歩いてると。。。前からおばーちゃんが歩いてきた。
   一生懸命手を振ってるのに・・・反応ナシ(T_T)
   1週間くらい会ってなかっただけで、もうあたしの顔忘れちゃった???
   なんだかこの頃ボケに拍車がかかってきて、今に「アンタ誰?」って言われそう、
   って夕食におとーちゃんが話してたばっかだったから。
   近くによって「おばぁぁちゃーんっ!!!」って言ったら・・・
   「似てる人もいるもんだと思った」って(^_^;)
   それでしばらくお話相手して・・・。でもって、買い物あるから街へ。
   もう、しばらく行ってなかったから買わなきゃいけないものが沢山。
   まず、眼科いってコンタクト検診&使い捨てコンタクト買って。
   その上がタワレコだったからタワレコ行って。Donnieさんのニューアルバムと
   Kirkプロデュースの「ING」ってアルバムGET!
   そして・・・おばあちゃんにあげる本を買って・・・。
   “年寄りだから(95歳)漫画風の伝記がイイ”って、おかーちゃんのアドバイス
   を元に・・・児童書コーナーへ。何がいいかなーって思ってパラパラ本みて
   「レーナ・マリア物語」にハマり全部立ち読みしたあげく・・・泣きが入る(^_^;)
   大のオトナが児童書コーナーで立ち読みして、鼻すすってるのって・・・
   イッタイナニモノ???(笑)
   で、買って、そして・・・お友達と「ラテン・キッチンのお店に行こう!」と約束
   していたので待ち合わせ場所へ。
   でもって、「タワレコいきたい」って行ってタワレコへ。(上に行ったタワレコ
   とはチガウ場所のタワレコ)で、試聴・・・。
   これがねー音楽好きの2人だから、もう止まらないー。
   で、そのお店「HABANA」へ。おどりたーいって行ったんだけど・・・。時間も
   早かったし、ソコゴハンがめちゃ美味しくって・・・。
   食べすぎて、うごけましぇーんっ(^_^;)
   で、踊るのは次回のパーティの時にしょーって、次の場所へ。
   とある作業をしに行った・・・のだが、気がつけば1時過ぎ。
   どーすんのよー(>_<)明日はAM6:00出発なのにー(T_T)
   そーこーしてるウチに寝たのはAM3:00。あーあ。   
 
     <2000年08月25日(金)>
   なんだかなー。
   10月に堅くんの全国ツアーがあるんだけど。
   あたしはいつものごとく、WESS会員の友達にとってもらった(^_^)
   でも・・・一般の人はまだで、ロ−ソンチケットで先行予約があったのね。
   ネットでFANサイトのBBSを見る限り・・・15分で玉砕って人が沢山。
   やっぱすごいんだーーーなんて思ってて。
   で、そのうちYAHOO!オークションがどーのこーのって話出てきて・・・。
   なんのこっちゃ?ってずーーーっと思ってたんだけど、この前、友達にも言われた
   ので。。。気になって見にいったのよ。
   そしたら・・・あーーー?ナンなのよ?アレ。
   もーメッチャ「札幌のチケット売ります」ってのばっか。それも・・・定価よりはるか
   高い!!!なんでー?純粋に堅くんの歌を聴きたい!って人がとれなくって、
   そんなダフ屋が買えるのよーーーっ!!!
   世の中ゼッタイ間違ってる!!!うぉぉぉぉぉ〜っ!!!(怒)
   あたしね、今まで運がいいことに「チケットがとれなかった」ってコトないんだよね。
   だから行きたくても行けないーーーって人の気持ちは・・・わかんない。
   でも、実際そんな状況になったら・・・暴れるに違いない(^_^;)
   こんなトコで言ってもしょーがないんだろうけど・・・。皆、チケットとりガンバッ!!!
   ダフ屋のお世話にならないように祈ってる!!!
   でも・・・そんな状況だからこそ、ホントいいライブにして欲しいもんだわー。
   定価の倍だしてもイイってくる人だっているんだから。
   責任とってよねーってカンジ。ハンパなことしたら許さないんだからーーーっ!!!
   本人は「すごいライブになります」みたいなコト言ってるけど・・・。
   ほんとーーーに、すごいライブって“皆が一つになる”ってコトなんだとあたしは思う
   けど???
   堅くんの言ってるすごいライブってどんなん?
   バックがゴーカってこと?セットがゴーカってこと???
   アレンジとかガンガン変えて“更にかっこいい”音作りが出来たってこと???
   黄色い声ばっかでゼンゼン堅クンの声が聞こえなくって・・・不愉快な想いをする人が
   いっぱいいて・・・。ホントそんなになりそうでコワイ(T_T)
   今まで行ったライブって「オトナ」なライブばっかだったのねーってつくづく思う。
   ああぁ・・・どうしよーーー?運命の10月29日だわっ。
   お誕生日プレゼントになるライブだったらイイのになー・・・。
   (ちなみにあたしのお誕生日は10月27日でございー♪)
   なーんかドンドン辛口になっていく自分がイヤだわぁぁぁっ(T_T)
   ホントはただ純粋に音楽を楽しみたいだけなのにー(T_T)            

     <2000年08月22日(火)>
   今日は堅くん&ミッチー&シカオちゃんのトークイベント(笑)。
   あんなに出してハズれたのに友達が偶然当たってて・・・連れて行ってもらうことに。
   仕事だからぎりぎりだったんだけど・・・。行ったらすっごおおーーーーーい人!!!
   入れるかしら?って不安。
   でも・・・友達の友達が席KEEPしてくれてたみたいで・・・感謝、感謝♪
   さすがに2時間立ちっぱなしはツライもんなー。
   席に座って、友達と歓談。
   で、友達が違う友達と話してたとき、ぼーーーっとしてたら・・・ん?隣の声に
   聞き覚えがある?って思って横みたら・・・ココにもリンクはってる栄ちゃんだった(笑)。
   (座ってけっこーたってたのに一向に気付かないあたしって?)
   どうやら栄ちゃん「ぐっぴぃちゃん、仕事終ったかしら?大丈夫かな???」って
   メール一生懸命打ってくれてたみたいなの。・・・その時、隣にいたのは・・・
   あたしだったみたい(笑)。
   なんだか大笑いだったわー。そんなコトってあるのねー。っていうかフツウはすぐ気付く?
   そんなこんなで盛り上がってるウチにはじまりましたー。
   簡易レポつくってみたのでココ見てくださいー。
   そして・・・帰り。フツーなら飲んでかえるトコロだが・・・んーやっぱオナカの調子
   オカシくてごめんーって一人で帰った・・・(>_<)
   なーんか自分で断ったのにすっごくサミシかったー(T_T)
   すんっ。早く治らないかなーオナカ。 

     <2000年08月19日(土)>
   タイヘンな一日であったー。
   まず、オナカいたい・・・のに、サッカー観戦に行く。
   炎天下の中延長戦にもつれこみ・・・結局前半後半フルでやって。。。
   あんなに「日焼け対策」したハズなのに・・・みごとーーーに真っ黒。
   あぅあぅ。そしていつものごとく、帰りにゴハン食べるが・・・キモチワルイ(>_<)
   半分日射病状態で、もともとオナカいたかったし。。。(のワリにビール飲むし(^_^;))
   ヨロヨロしながら・・・とりあえず欲しいCD買いにいって。。。友達に用事が
   あったんで行って・・・。ヨロヨロしながら帰ったら・・・。
   兄が「ともさん、エマージェンシーだ」って。(兄はあたしのことを“ともさん”って
   呼ぶのだ。なんでだ?)
   は?って思ったら。
   どーやらばーさん(94歳)が入院した・・・らしい。
   そんなんだったらTELくれよぉぉ!!!早く家に帰るのにーーー(>_<)
   そーしてあたしを待ってたものは・・・洗い物の山と、大量のナマとうもろこし。
   ヨロヨロしながら帰って・・・この状態って(@_@)
   お茶碗洗って、とうもろこし剥いて茹でて。。。で、半分をバラして冷凍。
   (とうもろこし10本以上はあったんだよなー)
   その作業が終る頃には・・・ああぁ。もうAM1:30。
   それからシャワーあびて、日焼けで真っ赤になった腕&顔を冷やして・・・。
   顔なんて・・・もうヒドイ(>_<)
   もともとソバカス顔なんだけど、シミ&ソバカスの山ーーーっ。
   ああぁ、老化現象まっしぐらー(>_<)
   
     <2000年08月13日(日)>
   土曜の話。実はライブを見る前にそこの美術館で、印象派の絵画展をやってる
   って聞いて、これは行くしかないでしょーって。
   「ニューヨーク・ブルックリン美術館所蔵 印象派展」なんだけど。
   どうやらモネ、ドガ、ルノワール、なんかもあるらしく♪
   あんま美術クワシクはないんだけど、印象派っていうかバルビゾン派の絵画は
   大好き。音楽、絵画・・・なんでもそうだけど「響くもの」に出会えた時の衝動って
   すっごいんだよね。
   絵画でね、今までにイチバン感動したのは・・・ロンドンのナショナル・ギャラリー
   で見た、モネの絵。いわゆる「有名」な絵ではなかったんだけど、小さな漁村の
   絵でね、見てて涙が止まらなかった。しばらくソコから動けなかったもんなー。
   ってなワケであたしが絵画とかを見に行く時って、とりあえずざっと見て、
   後はお気に入りの絵の前で、ぼーーーっとしているという・・・ヘンなヤツ???(笑)
   そんな中、今回もイイカンジの絵がありました。フレデリック・チャイルド・ハッサム
   って人の絵なんだけど。
   なんかね、雪のNYなんだけど。その雪のタッチがすごいのよね。
   さむそーーーって。都会の雪って・・・わかるかなぁ???
   その他何点かあったけど・・・けっこーみんなイイカンジだった。印象派に影響された
   人みたいで19〜20世紀の、比較的新しい人(展示の中では)みたいなんだけどね。
   モネの絵も何点かあったけど・・・んー相変わらず「光の画家」ってカンジの代表作って
   カンジの絵だったなー。
   音楽も絵も何もかもムズカシイコト考えなくっていいんだよね。
   だって「いい」か、そうじゃないかの2つの答えしかないんだも。
   
     <2000年08月12日(土)>
   史上サイアクのライブだった・・・。
   えーっと、今日は芸術の森でMint Condition&Sounds Of Blacknessのライブ!
   (その前にJazzのライブ3つ程あって、その後だったんだけど・・・)
   行く前からすっごく楽しみで、待っている間、リハの音なんて聞こえてきたら・・・
   もう、ドキドキワクワク♪
   野外だったんだけど、天気もサイコーに良くって。
   もう、期待度150%!!!
   それを・・・みごとに裏切ってくれた事件が。
   野外だし、天気よかったし、そしたらビールとかもめっちゃハカドるよね?
   (実際あたしもお腹壊してたにカカワラズ飲んじゃったし。。。)
   酔っ払い野郎がいて(それも複数)、おまけにナゼかセキュリティ0。
   ってことは・・・どーなる?
   (知りたかったらココクリック。)
   ま、ライブのコトについて触れよう。まずはMint Conditionね。
   残念ながら音響サイアクで細かい音とかストークリーのFakeなんかはホトンド
   聞き取ることが出来なかったんだけど・・・。Groove感はサイコーだった。
   ストークリーって大きい人かと思ってたら・・・すっごくちっちゃいの!!!
   で、フットワークがめちゃ軽い。表情もすっごく豊かだし・・・
   ニワトリのトサカみたいなサンバイザーも、またプリティー♪
   ベスト・コンディションの演奏が見たい!って切実に思った。
   東京公演いきたかったなーーー(T_T)
   途中、ドラム2台のみの演奏があったんだけど・・・それまたカッコイイ!!!
   いやーホントいいバンドだわー。
   また来てくれないかな???
   さてさてお次はSounds Of Blackness。
   これがね、もーね、サイコーーーっ!!!
   相変わらずのマイクの音のレベルの低さにも負けず、ガンガン飛ばす、飛ばす♪
   楽しい〜!!!めっちゃ楽しい!!!
   去年のライブも楽しかったけど、今年は比べ物にならない位楽しかった!!!
   でも・・・やっぱ聴かせるトコロは・・・音響のせいで・・・だったし、おまけに
   マイク、ハウリングおこしまくりでソーゼツなものがあったけど(^_^;)
   それに負けないくらいのパワーがあったもんなー。
   おまけにやってくれたものも・・・「hold On」とか「Optimistic」とかね、もー
   大好きな曲ばっかーーー(T_T)
   最後にはSounds Of Blackness & Mint Condition入り乱れーーーの演奏。
   ストークリーめっちゃ楽しそうだったなー。あっちで歌い、こっちで
   人のパーカッション奪って叩き(笑)・・・。
   こんなゴーカな演奏は・・・もうナイんだろうなー。
   ああぁ・・・いい環境でみたかったわーーー(泣)。
   ま、でも見たくても見れない人もいるのよね。うん。
   外の星もキレイだったね。さすが郊外!!!ってカンジで。
   ああぁ、でもコレで夏のイベントは終ってしまったのかしら???
   
     <2000年08月10日(木)>
   ああぁ、どーしましょ?
   も、聴きたいCD、アナログが山もりで・・・。
   Fake Jam関係イキオイあまってゼンブ注文してGET!!!
   しかも、注文したトコ、親切にもおまけアナログまでつけてくれたから・・・
   うれしすぎーーー(T_T)
   おまけにOnline Shoppingで注文した品が・・・ちょっとずつ届いている(笑)。
   今はVox One聴いてるよ(アカペラ)。
   コレ、日本人1人まじってるのね。で、スタッフにも日本人多いし・・・。
   日本にも売ってたのかなー?札幌では見つからなかったんだけどなー???
   9月上旬に公用で(笑)東京方面行くから・・・CD&LPあさりでも
   してこよーかしらっ♪(お金ないけど・・・)
   そーいやー今日、会社でスイカもらってきた(笑)んだけど・・・めっちゃ
   ウマイ!!!あんなオイシイのに当たったのは久々♪
   しかし、この会社に入って約3ケ月。もらったものは・・・
   カニ2回、牡蠣、笹かま、メロン、スイカ、イカの沖漬、キムチチャーシュー。
   もしかして。。。コレ全て残業代?(笑)いや・・・笑い事じゃないんだよねー(T_T)
   ううむっ。  

     <2000年08月06日(日)>
   何やかんや言ってもやっぱSKOOPが大スキだぁぁぁぁっ!!!!!!!!!
   いやね・・・スカパの「音ポジ」見ての感想なんだけど(^_^;)
   「LOVE」について語る皆様はステキでしたわー♪♪♪
   なんで3回しかないのーーーー???
   まだ見てない人もいるからココで内容語るのはやめておくけど。
   なーんか愛を語るKO-HEYさん、ステキだったわよ?
   ゲストの古内東子ちゃんもすっごーくステキだったけど。
   TAKEさんもKO-ICHIROさんも・・・みんなステキ♪
   内容は語らないけど・・・あんな歌歌われたら・・・誰だって恋に落ちるちゅーのっ(#^.^#)
   大阪のストリートライブの映像も・・・かっちょいかったー。
   でも曲目が間違ってて・・・「Everlasting Love」なのに「星に願いを」だって(T_T)

     <2000年08月05日(土)>
   今日は久々にコンサの試合〜♪♪♪
   曇りで、午前中なんか雨だったし・・・でも行ってきた!!!!!!!!
   カンジンの見たかった選手が出場停止には、ありゃ。ってカンジだったけど
   ずーっと行くヒマなくって行けなかったので・・・ねぇ♪
   久々の試合は・・・なんかね、座る席が悪かったのか、前の人立って応援してるから
   ゼンゼン見えやしないーーー(T_T)
   でも、あたしの3つくらい隣に座ってる人が「見えないんで座ってくれませんか」って
   言ったので、だいぶ見えるようになったけど。
   この「立って見る」って行為はマナー違反???
   あたし、ライブとかでは踊りたいときとか思わず立っちゃうけど・・・。
   これもルール違反なのかなー???
   でも、試合、雨の日とかは「傘は前の人が見えなくなるので、ささないで」って放送入る
   んだよねー。うーんっ。
   次回からは人が立たないような席に座ろうっと。
   ・・・だってー去年までは、その席で立つ人いなかったんだも。
   ずーっと連勝してるだけに、熱い人もかなり増えてるらしい(^_^;)
   あ、ちなみに試合は勝ったんだけど・・・。けっこーハラハラものだった。
   次回はワクワクするようなプレィが見たい!!!(笑)

     <2000年08月04日(金)>
   ひっさびさにハマってるモノがある。いや、アーティストなんだけどね。
   Fake Jamってデュオの「Skidding」っていう歌。
   なーんかね、なんでだろ?って位イイ曲じゃーーーっ。
   こんなに朝も夜も聞いてるのはSKOOP以来か?
   いや、でも“1曲だけ”ひたすら聴いてるってコレが初めてかも(笑)。
   ビート&コーラス&メロディー&歌詞、全てがパーフェクト。
   あたしにとっては・・・だけどね♪
   コノ曲「WIRED」ってコンピレーションアルバムに入ってる1曲なんだけど。
   1年前に発売されたアルバムなんだよねー。ポニーキャニオンから。
   ・・・なーんでもっと早く買わなかったんだ???(笑)
   ってなワケでヘビロテ中。あ、ちなみに入ってるほかの曲は一切聴いてません。
   ・・・聴くのに飽きたら聴いてみようかなぁ・・・(笑)。     

     <2000年08月03日(木)>
   しゅんっ。
   女はカワイくあるべき?
   だってー男に生まれてこなかったんだから・・・しゃーないじゃんねぇ・・・。

     <2000年08月02日(火)>
   今日ノースのイベントでSKOOPも出演!っていうんで行ってきた。
   最初出たKEISONなんだけど・・・「海の男」ってカンジで歌もそんなカンジ。
   海と共に生きてるってカンジでくすぐられるモノがありました♪
   自分の信念を持っている男の人ってカッコイイ!!!
   あとKEYCO。この人はねー偶然前の日に、この人のラジオ聴いて、「いいかも?」
   って思った・・・んだけど、イマイチ響いてこなかったなー。
   あと・・・次に来たのがSKOOPだったんだけど・・・。
   すっごーく楽しみにして、ワクワクしてたわりに・・・。
   なーんか響くモノがなかったんです。哀しいことに。
   体はSKOOPの音楽がリズムが染みついてるせいか動く(踊れる)んだけどね。
   Heartまで響いてこなかったなー。なんでだろ?
   3人とも疲れてた?そりゃーライブ三昧であっちこっち飛びまわって・・・
   レコーディングもして・・・タイヘンなんだろうけどね。
   それとも「札幌」ってある意味特別な場所だから・・・気負いすぎ???
   そんなコトないよねー。うーんっ。
   ってなワケで今回コメントなし!多分コレ見てる人はわかると思うんだけど・・・
   あたし、SOULに響いたり届いたり・・・感動がそのまま文章になってるって
   トコロがあるのよね。あと怒りと。
   書けないのが辛かったりするんだけど・・・こればっかりは、しょーがない。