<2000年05月30日(月)> 今の日本の音楽の「売れる」基準はまちがってるよなーって話。 いやいや。そんなこむずかしいコトではなく・・・ 今日、五島良子のライブに行ってきたのよー。 めっちゃ良かったんだけど・・・「なんでこれしか入らないの?」 って思った。おかげでドまん前で見れたから、いいんだけどねー。 えっと、ライブの感想。 彼女の曲はホトンド曲名と曲が一致しないので、歌った曲は割愛させていただくとして・・・。 ごしちゃんの歌ってホントすごい。 何がスゴイかって・・・言葉=情景だから。 なんていうんだろ? 彼女が「メリーゴーランド」って歌うとメリーゴーランドの 情景が目の前にパーッと広がっていく。 「黄昏どきの」って歌うと、朱く染まった空が、目の前に広がる。 彼女ってシンガーっていうより、本当の意味でアーティストなんだ、って思った。 言葉という絵の具を使って絵を描くっていうか・・・そんなカンジ。 この感覚ってCDじゃダメなんだよね。 「視覚」でなければ伝わらない。 彼女の口から発する言葉の数々が写真のように真っ直ぐ視覚に飛び込んでくるもの。 やっぱ、この人は生の人なんだって再認識。 あと、ジャジーな曲がとーっても似合うなぁ・・・って思った。 ライブではそれこそポップ系からロック系、ジャズ系、ラテン系(?) まで、幅広い音楽をやってくれたんだけど・・・ やっぱ、アコースティックっぽいの&ジャジーなカンジのがよかったなぁ・・・なんて。 ピアノ1本の「笑顔」よかったよー。ピアノの人がまたステキで。 音が太くて深いんだよねー。 そんなこんなで大感激!のライブでしたー。 ついでに、一緒にライブ行った友達に「景色浮かんでこなかった?」って聴いたら・・・ 連れもおんなじ感覚だったみたい。 イイ友達をもったもんだー♪ <2000年05月29日(日)> 怒涛の休日。 えーっと・・・まず、金曜日。別に飲みに行く予定はまったくなかったんだけど。 頼まれていたMD届けに某お店(笑)に行ったら・・・まんまといハマってしまい 結局飲んじゃったのよねー(笑)。楽しく音楽話とか出来たから満足だったけど。 んーっ。これで今月は金曜はパーフェクトに飲みに行ってたコトになるなー。 おうち帰って寝たのはAM2:00くらい。起きたのは・・・AM5:30(^_^;) だってーーーロックのんじゃった(ウィスキーのね)から・・・すっっごく 喉かわいたんだもーんっ。 で、なんとなーくPCつけて・・・メール書いたりとかしてて・・・。 眠るヒマなし(^_^;) お洗濯&掃除してー。午後からはお友達の家にお泊りだから・・・。 ってなワケで、けっこーフラフラになりながらお友達の家へ。 (残業続きでつかれてた上に睡眠時間3時間半だからねぇ・・・) で、途中で買いだし。 飲み物・・・ビール500缶6本。フルーツワイン1本。で。。。赤ワイン 1・5リットルのひとつ。ウーロン茶。あと・・・チーズとかクラッカーとか、 ネギトロ巻き(笑)とか、スモークサーモンとか牛タン(笑)とか。 食べたいものテキトーに入れてるから・・・なんの料理なんだか(笑)。 で、友達宅についたら。みんなキチンとお料理つくってきてるのよねー。 ふひっ。そんな体力なかったのぉぉぉ(T_T)ごめん・・・。 って思いながら、皆のつくってきてくれた、ブタの角煮とか、ガーリックトースト とか、生春巻きとかラーメンサラダとかを食す。(なんだかスゴイ量よねぇ) で。。。さんざん食べたのだけど。今回のメインは「たこ焼き」なのであった。 たこ焼き一筋ン十年〜♪って人がいて(笑)今回は実演つき・・・というコトで MYタコ焼きセット(鉄板とかね)を持ってきてくれたのだー。 さすが幼少の頃から焼いている(笑)だけあって、手つきもあざやか♪ でもって・・・オイシイのだーーー(T_T)これがまた。 んー幸せぇぇぇ♪ も、サンザン食べたし飲んだー。あ、ちなみに今回は4人の集まり。で。。。 1人はホトンド飲めない。。。から、ほぼ3人で飲んでいるのだ。 いやね、あたしはすっごーく眠くって途中何度も寝に入ってたんだけど。 ひたすら飲みつづけ&食べつづけてた残りメンバーって??? そして・・・寝て(30分くらい)、起きて、飲んで、寝て・・・を繰り返した あたしって? 普通1回寝ちゃったら・・・もう飲めないよねぇぇぇ(^_^;) かくして、買ってきた&作ってきた料理を全てたいらげ、おまけに買ってきた お酒を全てあけた・・・あたし達って???(笑) おまけにそんだけ飲んでおきながら・・・二日酔いゼロで朝起きるなり、 前日に買ってきた調理パン(しかもパイとかチーズはいってるヤツとか)を たらふく食べたあたしたちって???(爆) 末恐ろしい限りだ。 次回が楽しみなのであった(笑)。 で、日曜にお昼くらいに帰ってきたら・・・妹が「カラオケつきあえ」と。 どーやら新職場で先日カラオケに行ったとき、「歌えない」といったら 「それくらいできなくてどーする」って言われたらしく。 「練習に付合え」といわれたのだー。 で、とりあえず、お掃除してから、出発。 2時間のカラオケが終了した後、夜ご飯の買いだしへ。 ウチ、フルメンバーがいると6人だから・・・タイヘンなのよねぇ、ゴハンしたく。 親が出かけてて遅くなるから作っておけって・・・ねぇ(T_T) で、ゴハン食べて、片付けて、お風呂入って、風呂掃除して・・・。 死ぬぅぅぅぅ(T_T) <2000年05月24日(木)> 雨。 今日は一日中雨だった。 朝会社行く時は降ってても爽快だったんだよねー。 朝のちょっとサワザワした雰囲気と、シトシト降る雨がマッチしてて。 でも・・・会社で仕事してたら・・・ うーっ。だんだんユウウツになってきた(^_^;) ズーっと仕事忙しくって、バタバタしてたんだけど、 なーんとか、のりきれそうだぁぁ〜。 ビンボー会社なんで残業代はナシなんだけど・・・ 毎日7時8時まで働いてるあたしって・・・エラいよねぇ。 いつから、こーんなに仕事熱心になったんだろ?(笑) この頃思うコト。年とともにフツウはだんだんパワーダウンして 落ち着いてくるのよね。 でも、あたしの場合、年とともにパワーアップしてきてるような 気がしなくもない(^_^;) 年を重ねる毎に“熱く”なっていくあたしって・・・イケてるのか?(笑) きっと“楽しいこと”を次々に見つけ、実行していくあたしって・・・ 周りからみたら、すっごくウラヤマシイ存在なのでしょう。 でもね、人の幸せって、人それぞれだと思うのよ。 恋に生きる幸せもあれば、仕事に生きる幸せもあるし。。。 それをどれだけ理解してるか・・・だよね?幸せのバロメーターって。 いっつも思うこと。後悔だけはしたくない。 だから、いつも前向きでいたいし、後悔しないためにも、やりたいコトは やれるだけやっておきたい。 ・・・って言っても、「先立つもの」がなきゃーダメなんだけどねぇ・・・。 はははっ。 ・・・誰かパトロンいないかしらー?(笑) <2000年05月20日(日)> とある事情(?)から、昨日よりGOSPELの音楽漬け(^_^;) はふっ。けっこーオナカいっぱいなのだー。 っていっても、又、すぐお腹すいちゃうんだろーけどっ(^_^) 今日はなんだか知らないけど親が大量にフキを取ってきた・・・ のでひたすらフキのスジむき(T_T) なーんか、この頃こんなんばっか? 2時間近くしてたのかなー? 昨日寝不足だったんで・・・もう、ぐったり(T_T) さ、今日は早くねよーっと。ZZZzzz・・・・・。 <2000年05月18日(木)> カキくえばぁ〜♪っていっても柿じゃなくって牡蠣なのだー。 本日会社の人宛に100ケの殻付き牡蠣が送られてきた。 この時期に大丈夫なんかー?って思ったけど・・・大丈夫なのもあるらしい。 見てるうちに・・・「食べて見る?」って話になって、早速試食会(笑)。 会社でするなーっつーのっ(笑)。 で、生で食べる。んーおいしい♪けど・・・しょっぱーいっ。 で、送ってもらった人が「レンジで4〜5分チンしてレモンかけて食べると うまいんだぞ〜」って話から・・・さっそくレモン買いに走って(笑)。 食してみたら・・・メチャうまい〜♪「ビールのみた〜いっ!!!」って 騒いでると・・・「キッチンドリンカー?(笑)」って言われてしまった(^_^;) そーじゃないけどさー、こういうの食べたら・・・ビールじゃない?(笑) そして・・・帰りは20ケ位の牡蠣のお持ち帰り〜♪ PM7:30に帰宅。今日のゴハンは・・・刺身らしい。ってことで(?) 殻剥きしてカキフライ〜♪だってー食べたかったんだも。(笑) 帰ってからワザワザそんなことするなんて・・・あたしって・・・マメ?(笑) だってー、明日は飲み会だから、食べられないしぃぃ。 で、その「レンジ技」を披露しようとして・・・とりあえず6分くらいでレンジ 設定して様子見ようと思ってやってたら・・・殻剥きに夢中になって、止めるの 忘れてたぁぁぁ(T_T) ・・・かくしてカラカラになった牡蠣の出来あがり〜♪ あたしって・・・(T_T) でも、カキフライは美味しかったもん!!! 刺身もホタテ&中トロで・・・。んー満足、満足♪大満足〜♪ モチロン、ビールも美味しかったぞ〜ヽ(^。^)ノ <2000年05月13日(土)> 春だぁぁぁぁっ〜♪ なのに・・・外は寒いぃぃぃ(T_T) こんな時はお布団の中に入って、ゆーっくり音楽でも・・・ なーんて思ったのだけど・・・寝てしまう(^_^;) それはともかく、明日は「母の日」。 しょーがないから妹と共に買い物へ。 いっつも迷うんだよねー。何買ったらいいのか?って。 幸いにも今月末に京都にいくらしいので・・・旅行カバンを 買うことに。で、見に行ったら・・・めっちゃカワイイかばんがあったの。 欲しい〜♪ あたしの大好きなメーカーでNAF NAFってのがあるんだけどね、 そこの名前を使って販売してるみたいなんだけど・・・。 (ホンモノのNAF NAFではないからブタさんマーク(?)はついてないのだ) すっごくスキだったのに、店舗縮小して今、神戸とかにしかないんだよね。くっすん。 でもカワイかったので買っちゃった♪ で、黒と黄緑があって・・・どっちもイイから、すっごーーーーく迷ったんだけど。 あんま迷ってるから妹が「お姉ちゃん、黄緑買えば?あたし黒買うからさー」って(^_^;) 結局そんなこんなで買ってしまいました。 でもさー「おそろいで持つ?」って言ったら・・・「ゼッタイいや!」って。 かわいくなーいっ!!!ぷんっ。 そんな妹とも今月いっぱいでオサラバ(^_^) ・・・出て行く前にカバンうばってやろーかしらっ♪ <2000年05月07日(日)> 昨日ね、結婚式がありました。 ホントは6日に書けばいいのかもしれないのだけど、なんとなーく分けてみた(笑)。 すっごーくイイ式だったよ? 小物ひとつひとつがオシャレだったし、趣向もけっこーコってたし。 なーんかすっごく「手作りであったかーい」披露宴だったー。 音楽にもすっごくこだわってるみたいで・・・かける曲大好きな曲ばっか。 おまけにねーパンプレット(プロフィールとかかいたヤツ)もすっごくステキで 表紙のバックに「なんか英語で書いてある・・・」って思ってて、見たときは ゼンゼン気付かなかったんだけど、家に帰って「もう1回見てみよう・・・」って 見てビックリ。なーんと披露宴で使った曲リストだったんだよね。 うひゃっ。も、こりすぎよーっ(笑)。 とってもアットホームであったかーい披露宴でした。 沢山のお友達&親族に囲まれて、ホント幸せそうな2人でした♪ <2000年05月06日(土)> 堅くんの日があれば・・・?もちろんっってコトで今日はSKOOP (名称変更?になりまして・・・Skoop On Somebody略してS.O.S)のトーク& ミニライブー♪ 雪祭り以来のライブだし、名称変わって初めてのライブだし・・・ どんなんかなぁ?ドッキドキ♪ というコトで本日もマイカル小樽へ(笑)。 “お買い物した〜いっ”ってコトで着いたのはAM10:30(笑)。 あれ?トーク&ミニライブってPM2:00からじゃなかったっけ? ってコトでお買い物♪あたしはTシャツ2枚GET!そして・・・ 一緒にいたお友達はBAGをGET!2人とも顔がニコニコ。 12:30からリハ開始。うひゃーっ、なんだかKO-HEYさんってば スピーカーみたいなモノに腰掛けてて、その前面を叩くことによって 音を出している装置を使ってて(わかる?名称は知らないんだけど。) それがねーメチャかっこいいんですわー。 ホレなおした!(爆) つらつらっとリハが終わり。。。ランチタイムー♪ エビフライカレーを食べて、大満足〜♪ そして・・・いよいよ本番! 曲は・・・のっけから「Everlasting Love」今日はTAKEさん絶好調? すっごく痩せてナイスガイ(笑)になったTAKEさんにドッキドキ♪ そして新曲「amaoto」。んーコーラスがすっごくキレイな曲。 でも、すっごく合わせづらそうなコーラス。 KO-HEYさんとKO-ICHIROさんが何度も顔を見合わせて確認しながら コーラスつけていく様子は・・・なんだかすっごくステキだった。 そして・・・最後ってコトで「バラ色」。これまたアコースティック ヴァージョンでイイカンジでありますなー。ライブのノリノリの 「バラ色」もいいんだけど。 いつもはTAKEさんとKO-ICHIROさんに目が行くのに、今回ばかりは KO-HEYさんに目が。やっぱKO-HEYさんの使ってる楽器、きになるんだもーんっ。 それが入ることによってすっごく曲がイイカンジになるんだよね。 アコースティックでもここまでできるんだー。 ・・・ヘタしたらドラムよりいいかんじだったかも(笑)。 たった3曲だったけど「やっぱ生だよねー」って思ったなぁ。 次に更にパワーアップして帰ってきてくれるS.O.Sに超期待♪ 6月21日にマキシ発売っつーことで、あと、なーんとビデオも発売に なるらしい〜♪わっくわっく♪ あ、改名の理由は「Skoop On」で(女の子を)ひっかけるって意味がある らしく。SKOOPされてデビューした彼らが、こんどは皆を引っ掛けていきたい って意味みたいです。 平井堅ちゃんが「男性R&Bボーカリスト」として脚光を浴びている(笑)し、 Skoop On Somebodyもこの「男性R&Bグループ」を先頭切って走ってくれれば いいなぁ・・・なんて思ったりして。 <2000年05月03日(水)> 今日は堅くんの日(笑)。 公開録音に堅くんがゲストってことで、マイカル小樽まで。 友達の車でドライブ〜♪だったんだけど、まぁ渋滞っ。 あたしはケッコーそういうの平気な人なんだけど・・・ 一緒に行った人はそうでなかったみたいで(笑)。 運転席&助手席に座ってた2人は・・・ほえまくってた?(笑) マイカルついて、いざ会場へ・・・。 うぉぉぉっっ!!!人がいっぱいだぁぁっ。 とりあえず場所をとって交代でゴハン〜♪ ラーメンおいしかったぁ。 そしてイザ本番(?)。 けっこー長い間話してたなぁ・・・堅くん。 髪はショートドレッド。うわっ、誰かが「大仏」って言ってたけど・・・ そのとーりっ(笑)。 日焼けサロン行ったっていってたよなぁ・・・ブロンドっぽい顔。 やっぱ「R&B」ってそうなワケ? ・・・あたし、堅くんはR&Bシンガーではなくって 「ソウル・シンガー」だと思うんだけどなぁ・・・。 ふかーい意味で。 なーんか公録では沢山話してたけど・・・あんま覚えてないやー。 ただ、トーク間に昔からの曲を堅's Historyってカンジでかけて くれて・・・なーんかメチャそれが良かった。 AIR-Gが「平井堅はR&Bシンガーじゃないんだぞ」って言ってくれてる みたいで。 なーんか「愛」感じちゃったよぉ♪ しかし・・・ラーメンが悪かった?途中でメチャ具合わるくなって・・・ 退席(T_T) 寝不足にラーメン食べたのがわるかったかなぁ・・・。 後ろの方で休みながら見てましたぁぁ(T_T) <2000年04月29日(土)> うわーーーっ。月末だぁぁぁ。ってコトでメチャ忙しい日。 だいたいやることいっぱいあってメチャ忙しいのに〜。 会社の人はみんなウルサくって仕事できないーーー(T_T) 何かっていうと人に聞いてくる。 うぉぉぉぉぉっ!!! おまけに・・・PM7:00頃帰って来たHさんが・・・ 気を使ったらしく・・・ 「ケーキ買ってきたよ。コーヒーでも飲もうよ」って。 ブチッ。 だーれーがーコーヒーいれるんじゃいっ!!! そして誰が片付けるんじゃいっ!!! ひそかに機嫌かーなーりー悪し。 (それでもケーキ食べたんだけどさぁ・・・) おまけに4人しかいないのに10ケもケーキ買ってくるなっ!!! 幸いMさんの友達が2人ほどきて・・・でも余ってって。 「もってかえんな」って言われたから「今日は真っ直ぐ家に帰らないので いりませんっ」って言ったら・・・スネた(^_^;) もう勝手にしてっ!!!・・・かばっ。 そーしーて、PM8:00から友達と飲み会〜♪なのでカップ洗いもせずに そそくさと帰ったのであった・・・。 そして・・・今日の飲み会は・・・「多国籍料理」でしたぁ♪ ニンニク&トウガラシの・・・う〜♪幸せっ♪ オイシイもの食べて、オイシイお酒飲んで♪(今回はビールの後にラムのソーダ 割だったのだー)そして気の置けない友人達と話をして。。。 イイ週末だわっ。 しかーし心残りが・・・。水曜からずーーーと食べに出てて・・・ 焼肉、焼き鳥と続いたので、胃腸の調子があんま良くなかったー。 でも・・・食べたけどね。そして・・・飲んだけどねぇ(^_^;) <2000年04月23日(日)> 月日のたつのはホント早いわー。 あっという間に4月も下旬。 仕事の忙しさも、やーっと一段落。ちょっと「ヒマ」って思えるシーンも多々出てきて (笑)イイかんじ。 でも・・・やっぱ「会社かえりにちょっと一杯」ってのはマダできなくって・・・ 毎週金曜は「おもいっきり飲み会」が繰り広げられるのであった(^_^;) わははっ。(ちなみに土曜はあたしだけ休みなの。イイ身分でしょ?(笑)) わかってはいたんだけど・・・自分の「適応力」にはホントびっくりだわー。 なーんかね、前の職場よりも・・・仕事的にはラクかもしれない。今は。 <2000年04月07日(金)> 1週間が終ったーーーヽ(^。^)ノ イソガシイ一週間ってなんて早いんだろう・・・。 あっという間だったわー。 仕事はバタバタしてて忙しいんだけど、まぁ何とかやっていけるでしょう。 今日は元会社のいっつも遊んでた人達と「送別会」(まだやってるんかい^_^;)だった。 なーんかね、今の会社でも、いっぱいおしゃべりはしてるし、別に1人でお留守番 してても、やることはいっぱいあったし、音楽がかかってるし、サミシイことなんて 全然なかったんだよねー。でも、こうやって皆と会っておしゃべりして、 わーーーっっと騒いで・・・。 皆と別れて家に帰る途中・・・なーんか、ほろっっときてしまった。 やっぱサミシかったんだろうか?ううっ(T_T) きっと、これってホームシック??? 別に今までそんなんにかかったコトはなかったんだけどなー。オカシイなー。 みゅ。 ちょっち、感傷気味なのであった。 <2000年04月03日(月)> 今日から新しい職場!なんだけど・・・。 うわーーーーっ(*_*)ってカンジだったー。 結局、会社中の大掃除がメインでTELとりとか・・・。 も、経理もわからーんっ。 ジタバタしてばっかだけど・・・ま、なんとかなるかぁ。 しかし・・・イソガシイと時間の経つのが早いこと。 会社終ったあとは「麺打ちの日」。 今日で最後なのだー。一年間よく頑張ったよなぁ・・・。 ちなみに今日はチャーシューメン&包子(パオズ)。 最初はレシピをマメにHPにUPして行ったのだけど・・・。 途中からやらなくなってしまったー。スマン。 ってなワケであのコーナーは「食べ物コラム」コーナーと化すのであった。 麺打ちの後の一杯のビールを飲みに行くことも、なくなるんだぁ・・・ ってちょっと感慨深げ(笑)。 会社落ち着いたらまた何か習おうかなぁ♪ 実はけっこー「おけいこごとマニア」なのであった。 今までに習ったもの・・・。 小学生の時はお習字&ピアノ(しかーし、どちらも役たたず)。 会社入ってからは・・・スポーツクラブ通いを最初に、着物の着つけ、 点字、ゴルフ、ラテンパーカッション等など。そして・・・今回の めん打ち(笑)。あんまフツウのもの習ってないのよねぇ(笑)。 おまけにけっこーハンパで終ってるものばっかだしー。 今はね、テニス習いたいなぁ・・・なんて。 <2000年04月02日(日)> わーいっ♪今日は久々に何もないから1日“寝て曜日”だ〜ヽ(^。^)ノ って思ったんだけど・・・。 わーんっ。魚おろすのさせられたぁぁぁっ。 おとうちゃんが釣ってきたマスとホッケ。3枚におろせって命令が(T_T) めんどくさいのキライー(T_T) なのに・・・たまたまおかーちゃんがいなかった(買い物)ので・・・ おとーちゃんと2人でやるハメに。 くすんっ。 おかげで全身クサいぃぃぃぃ(T_T) ウロコだらけにゃなるし・・・。食べるのはイイけどぉぉぉ。 そして本日の食卓にはマスの塩焼きがめでたく並んだ・・・。 おまけにお昼に「おいなり」しようって言ってて・・・。 「あんたが作れ」命令もでて・・・(T_T) 主婦してしまった。くすんっ。・・・でもおいしかったもーんっ。 <2000年04月01日(土)> 映画の日ってことで、映画にいくことになった。 最初は午後からだけのハズだったのにモ−ニングショーで見たい映画が あったので朝早くでかけることに。 最初に見た映画は「親指タイタニック/親指スターウォーズ」(笑)。 なんだーって思うでしょうが・・・そう。これって親指に目と口をCGで 付けて、演技してるっていう、とんでもないものだったのだ。 けっこうパロディ要素はいってるんだけど・・・スターウォーズって見たこと ないからよくわかんなかったけど・・・。 タイタニックの方は笑ったね。ホント。 でも、けっこう向こう系のユーモアで、?って部分もあったりして。 こういう「遊び系」って大好きなのだー♪ で、2本で一時間くらいのモノだったんだけど、そんなモンでしょーって感じ。 映画の日だからもう1本見ようってことで・・・もう一人合流するハズだったのが ・・・こないっ!!!「どーする?」ってとりあえずチケット買ってゴハン食べて ・・・でも来ない。ケータイ何度も鳴らしてるのに・・・出ないっ!!! 一体なんなんだー。結局連絡は全くとれずチケットもムダになり(その日のその 時間しか使えないチケットだったの。)おまけに・・・ギリギリまで待ってたせいで 行ったらドまん前の席しか空いてなく・・・もう最悪っ!!! 映画は・・・「スリーピング・ホロゥ」だったんだけど・・・。実はあたし、 コワイ映画とかスプラッターとか大嫌いなの。で、行く前に「大丈夫?」って 聞いたら「大丈夫だよ」って言われたから・・・行ったんだけど・・・(T_T) 首がバッタバッタ切られるメチャスプラッター(T_T) おまけに一番前でしょー(T_T) ・・・ホトンド目をつぶっておりやした(T_T) 話の内容的にはけっこー面白かったんだけどねぇ・・・。 ふんだりけったりでござった。はふっ。 そんな中で唯一の慰めは終った後に食べたサーティワンアイスクリーム。 大〜好きなキャラメルリボンを食べ・・・極寒の中、帰途についたのであった。![]()