<2000年10月29日(日)> 今日は堅くんのライブだった・・・んだけど。 んー。書くこと無い・・・っていうか書けない(^_^;) とりあえず・・・・・・ごめん(T_T) <2000年10月28日(土)> あー。やってしまった。。。とうとう。 FAKE JAMのライブレポ、イキオイあまって別ページに作ってしまいました。 クワシクは こちらへ♪ <2000年10月27日(金)> はーーーーっ。いよいよだぁっ。。。 待ちに待ったFAKE JAMのライブ!!!明日なのだーっ。。。 お誕生日なのに、外にでもせず、まっすぐ家に帰って・・・寝ようとしたけど。 眠れない(^_^;) 実はキンチョーしてるのか???(笑) まぁ、とりあえずやることはやったし。。。あとは・・・。 ライブを楽しむのみだーーーっ!!!(笑) <2000年10月23日(月)> イソガシイのだーーー(T_T) 実は、10/28なんだけど、FAKE JAMのシークレット・ライブをすることに なったので、その準備。。。っていってもお手伝いですけど(^_^) えーっと札幌近郊にお住まいの方で、興味のある方は・・・ ライブについてのHPが出来てますのでコチラをご参照の上、お問い合わせくださいまし♪ あ、あたし宛に直接メールもらってもカマワナイけどー(^_^) http://www.asahi-net.or.jp/~ky9t-kdu/event ちなみに調子にのってiモード版も作ってしまったのだー★ http://www.asahi-net.or.jp/~ky9t-kdu/i アクセスしてみてねー♪ そして・・・ぜひぜひ来てみてくださいっ!!! こーんな機会、めったにナイよ?メジャーデビューしちゃったら、こんな近くの距離で歌が聴けることも なくなっちゃうんだろーしぃぃ。。。 <2000年10月15日(日)> ぬわぁ〜にがゴスペルじゃぁぁぁぁ〜っ!!!(怒) NHKさん、お願いだから間違った使い方しないでくれぇぇぇ〜っ!!! <10/14のPOP JAMにて。。。 なんだかキンチョーしてたなぁ・・・Skoop On Somebodyの御三方。。。 でも、これでブレイク街道まっしぐら??? がんばって売れて欲しいなぁ。。。 さて、本日もテニス行ってきましたぁ。。。も、腕、太くなってきた(T_T) 元々筋肉ついてたから・・・ちょっと使うと筋肉復活?して太くなるのだー。 でも二の腕はアイカワラズぷよぷよ(;_;) <2000年10月14日(土)> 食のツアー第2弾。。。 帯広ツアーなんだわさ。それも日帰り(^_^;) さて、今回のメニューは・・・六花○の本店に行きサクサクパイ。。。 買って近くの公園で食べる(^_^) その後、ランチョ・エル○ソというレストランでソーセージランチ &地ビール&チーズ盛り合わせを食べる。。。ココ、ソーセージ おいしいので有名なところ。。。そして・・・旧・アンデル○ンの スイートポテトを買いに!!!大きいのしかなくって、なんと!!! 30cmはあるイキオイの大きなスイートポテトを買う。。。(半分は人にあげたけどー) そして、ハッピネス・デ○リーで、ごまのジャラード&ハスカップミルフィーユジェラード を食べる!!!これがメッチャうまいっ!!!ゴマはほんとにゴマっ!!!!!で ゴマ好きのあたしとしては、たまりませ〜んっ♪♪♪ハスカップミルフィーユジェラード は甘ずっぱくってGOOD!!!ああぁ、幸せ〜♪そしてそこでは手作りチーズも売っているので サンザン試食した後・・・買う(笑)。でもって・・・池田のワイン城に行き、木苺のシャンパン &生ハム&牛タンスモークのペッパーがけ、を買う。あ、あと梅酒も♪ そしてなぜかシメは寿司。。。 食べまくり〜の1日でした(^_^;)でもおいしかったのだぁぁ〜♪♪ 運転手の方々、ごくろーさまでした♪ ああぁ、体重計に乗るのがコワイ今日この頃。。。 <2000年10月12日(木)> ハッキリ言うが、あたしはフツー(?)のOLであーる。そしてフツウの人であーる。 でも、なんだかこの頃、ホントにそーなのか???って思ってきた。。。 飲みにいけばゴーカイに飲んだくれ、素人ながらに音楽のパーティを企画、実行。 傍らHPの運営。。。でもって、文章を書いたり。 ライブもめっちゃ行くし、CDとかも大量に聴いたり。 そして・・・この日記を見てればわけるけど、「オイシイもの」がスキでけっこー食べに歩いたり。 で。インドア派かというと、スポーツの秋ってことで週イチのテニス。(でも、行く前の 日はホトンド飲んでて寝るのがAM2:00〜3:30くらい。で、朝9時からテニス。。。) 会社ではどーかっていうと、一番エラそうで、代表印はあたしが持ってる(笑)。 会社の人間関係について、よく社長に相談されるが、「そんなん、それだけ給料もらって ないから、あたしゃ知らん!」って言って、社長に「そんなコトいうなぁ!」って背中を叩かれる(^_^;) 会社の財務分析、営業数字の分析までさせられる人なんて・・・フツーはいないよねぇ??? かくて、総務、庶務、会計、営業事務全般、雑用。。。 オマケに社長、社員のおしゃべりの相手(笑)。 ・・・もしかして、あたしってメッチャ、プロフェッショナル???(爆) ハタしてそういうのを「普通の人」っていえるのかどうか??? ふと疑問に思った。。。もうすぐ(10/27)で年も一つとるしぃぃぃ〜。。。 なんだか、このまま突っ走って行っていいのだろうか???(笑) <2000年10月09日(月)> 妹のさるこが帰ってきていた。 スキなアーティストの新譜がでると、必ず聴かせるんだけど、妹とあたし、音楽の趣味は 全くチガウだけに、意見を聞くとけっこー面白い。 堅くんの「Love Or Lust」を聴かせた時の今回の会話。 ぐ(ぐっぴぃ)「どぉー?」 さ(さるこ)「姉はコレ好きなの???」 ぐ「んーーーーっ・・・」 さ「こんな歌なら郷ひろみでも米倉俊紀でも歌えるじゃんっ」 すごい言葉だ、って思った。。。 でも・・・彼女の口から、なんでヨネちゃんが出たのかは・・・ワカラン。 あたしはヨネちゃんはヨネちゃんにしか歌えない歌を歌ってる人、だと思うんだけど。 そうなのよ。今までの堅君の歌って「堅君にしか歌えない、歌ってほしくない」歌が 多かった(自分の中では・・・ね)。でも、「楽園」まではイイとして、「why」「Love or Lust」は誰が歌っても・・・一緒のような気がするんだけど??? 「万人受けする」曲っていえば、そうなのかもしれない。 でも、あたしは「その人にしか歌えない歌」を歌って欲しいなぁ・・・って。。。 <2000年10月08日(日)> もう、忙しすぎて体もたんっ!!!! 今日もお出かけ。「ゴスペル・ミュージック・フェスティバル」。 これは札幌でやったWS(ワークショップ。人を集めて、1週間くらい?講習して、その 成果を舞台で発表するってカンジのヤツ。)の発表会?&ネイサン・ベストのライブ& モントレル・ダレットのライブ。 今回のWSにはお友達も参加してるってことで、楽しみ〜♪ さてさて、内容は、最初のステージは札幌WSのクワイアのよるライブ。 3日くらいしか練習期間がなかったワリに、イイカンジなんだわー。 歌詞&メロディ覚えるのタイヘンだったんだろうなぁ。。。皆。 150名!ものクワイアの演奏。で、間にピアノの演奏なんかが入って。 ネイサンってフェアフィールド・フォーの人なんだけど、日本版フェアフィールド・フォー なんて作ってコーラスしたりして。趣向のこらしたWSだなーって。。。 歌ってる人ひとりひとりが、とーーーっても楽しそうだった。「同じアホなら踊らにゃ ソンソン」ってカンジよね。でも、あたしには出来ないけど(笑)<クワイア そして、ネイサンのライブ。たしか牧師さん?なだけあって、優しくて説得力の在る 歌でした。丁度あたしの席からはピアノを弾くネイサンが見えたんだけど・・・ すごいピアノもうまくって。。。もうホレボレっ!!! ネイサンも楽しくってしょうがない!ってカンジ。ピアノには大好きなディズニーキャラ クマのプーさんが置かれてて・・・おちゃめさんだわっ♪ そして、そして。モントレルのライブ。もーこれでもか、って位、楽しませてもらいました! 途中で「僕と観客の間には壁がある(ライブ会場がステージと観客の間にカナリ大きな穴が あったの。穴っていうか・・・なんていうんだっけ?オケとかが入れるようになってる スペース)。ルールを破るのは悪い事だけど、この壁を乗り越えてこっちにこないか? 僕が責任持つから」って言ってくれて。。。もーウレシクなって、行って前で踊ってたら・・・ 曲の途中で係員に戻された(^_^;) どーせ静止するんだったら、みんな出てくる前に止めて欲しかった!!! おまけにノリの曲で立とうとすると「座ってください」みたいなジェスチャされるしー。 なんでぇぇ〜??? ちなみに柵を超えようと思ってイキオイよく超えようとしたら・・・目測誤って、 ひざ小僧を柵の角に激突(>_<) ちなみに・・・スカートでした、あたし。それも・・・ひざ上の(^_^;) そんな不満は残るものの、なんと、モントレルの奥様がソロで歌うシーンもあり、 クワイアに混ざって一緒に歌ってるシーンもあり、最後のモントレル&クワイアの 歌では泣いてしまうシーンもあり・・・「熱いあつーーーい」ライブでした。 ホントこれで2500円なんか安いよねー。。。 でも、ライブ後に、みんな握手して欲しくって並んでるのに、CD持ってきてサイン ねだってる人もいて・・・ステージ前が大渋滞。。。 なーんかスマートじゃないなぁ。。。 <2000年10月07日(土)> 今日はF.O.Hのイベントがあるっていうので言ってみた(笑)。 F.O.HとVridgeってコトだったんだけど、F.O.Hはメンバーの一人がケガの為、急遽欠席。 というワケで上のパートの人&真中のパートの人だけがいて、下のパートの人はいなかった。 がんばってたみたいなんだけど・・・やっぱサミシイ。。。<音楽的に 今度は3人そろった時に聴いて見たいものです♪ Vridgeは2人組みなんだけど、「Lately」1曲のみ。ナカナカいいカンジでありました♪ 今度はもっと歌聴きたいなぁ♪ この後、別のイベントで歌うので、お友達は行ったけど・・・ あたしは、睡眠不足(この頃寝るのAM3:00位なんだも。。。)で欠席。。。 良かったみたい〜。ザンネン!!! しかし・・・今時の日本のR&Bって売ってる人って、必ず「Lately」歌わない??? いや・・・スキだからイイんだけど。。。<「Lately」 やっぱ、あたし的には本家本元S.Wonderが最高!って思ってるワケで。。。 カバー聞いた後でS.Wonder聴いたけど、イマイチ・・・なんてのを聴くと。。。 あーーー?って思っちゃうんだよなぁ・・・。 <2000年10月06日(金)> MIX2000という札幌で行われる音楽のイベント(1週間くらいにわたって、いろんなトコ でいろんなライブが行われるのだー)に行ってきた。GATSさんっていう去年のSKOOPの ライブにバックコーラスで来てた人なんだけど。。。 けっこーソウルフルな声なので楽しみだったのだ。 やっぱソウルフルでイイ声じゃ〜。 でも、手も顔もプクプクしてて・・・カワイイのだぁぁ〜♪ 思わずギター弾く手に注目してしまった。。。 でも、曲によっては「ん?」って思う曲もアリ。 今度はカバーとかも聴きたいなぁ。。。 <2000年10月01日(日)> 今日はコンサート。角松俊生の。。。 ん?って思った人。。。そう、実は友達がダンナと行くはずだったのが行けなくなったから ピンチヒッターで行くことになったのだー。 高校の時にけっこースキで、聴いてたんだけど、ライブも行きたかったんだけど、 どーも、あの「化粧の濃さ」が・・・(笑)(当時はボーイ・ジョージばりの化粧だったような?) ってなワケで楽しみ〜♪だったのだ。 行ったら、なんと厚生年金の2階席!あたしライブでこの席なったのは初めてだぁぁっ!!! けっこー全体が見渡せて、気合の入った人のライブじゃなきゃイイカンジ♪ バックみて・・・げっ。。。 サックスの本田雅人、キーホードは友成さんと小林信吾さん。うっひゃ〜。。。 小林信吾さんFANのあたしとしては・・・もうタマリませぇぇぇ〜んっ。 ライブも良かったよ。あたし的には。声もあんま変わってなかったみたいだし。。。 ただ、一緒に行ったお友達は15年ライブ行きつづけてた人だったので・・・イマイチ だったみたい。。。 でも、途中で、みんなひっこんじゃって、ピアノ小林信吾&サックス本田雅人のソロでの 演奏コーナーがあったりして、あたしはソレだけで満足〜♪でした。。。![]()