<1999年05月31日(月)>
   このごろつくづく自分の性格が恐ろしくなってきた・・・。
   じつはあたしは究極の「めんどくさがりや」。こんなHP作ってマメに更新してるから
   「そんなことないよー」って声も聞こえてきそう(こなかったら、どうしよう^_^;)な
   気もするケド。(自分でも<どこからどこまでが、めんどくさい>のか、わからないの)
   まず「出し不精」。手紙書くのは大好き!なのだけど・・・。出せない。手紙来ても
   すぐ返事かくのだけど。切手もすぐ貼るのだけど。それからが、問題なの。
   机の上で1週間放置され、そしてやっとのおもいでカバンに入れるのだか・・・。
   カバンの中でさらに2週間。それでも早いほう。さすがに1ケ月もすぎると、出せない。
   そして・・・読み不精(といっても本はよく読むけど)。
   説明書を読まない。なにか「新しいもの」を買っても、とりあえずいじってみる。
   で、行き詰まったら、はじめて「説明書」に手をつける。
   あと、HPの作成も。「作成」「更新」はするのだが、UPしない。
   だから、うちにはまだUPしていないコンテンツが結構あったりして。
   そんなUP作業なんてすぐじゃん!って思うだろうけど(あたしもそう思う)
   「めんどくさーいっ」
   だから、よく言われるのだか、物をしってるわりには「基本がなってない」。
   どうやらヌケているのは性格だけではないようだ・・・。
   
          <1999年05月30日(日)>
   一昨日から昨日にかけてはサイアクだった。
   まず、PCをいじってる最中にクリックするとエラーメッセージが・・・。
   もう、だめかなぁ・・・って思って(前から調子わるかったのよね)だましだまし
   アウトルックエクスプレス&ポスペ&IEの「お気に入り」のバックアップを
   とった・・・。で、やっとこの思いでやって、いざ、リカバリ。
   もう、時間かかるのなんのって・・・。で、入れなおした後、(WORD、EXCEL、
   プリンタドライバ入れなおして、IE5.0にバージョンアップしなおして、
   ネットの設定しなおして、etc・・・ )
   そして全部バックアップしなおして、アウトルック・エクスプレスを開くと・・・
   データがないぃぃぃぃ!!!なんでー?受信簿だけ残ってて、保存しておいたフォルダと
   メルアドがきれいさっぱり無くなっている・・・(T_T)
   どうしよーーー(>_<)
   幸いポスペはきちんと復旧されたので、よかったんだけど・・・。
   で、ジタバタしてて寝たのが土曜のAM6:00。朝焼け、キレイだったぁ・・・(;_;)
   さらに土曜は「サッカー(コンサドーレ札幌)の試合」見に行ったんだけど。
   ・・・。あたしは実は「晴れ女」だったりする。行事とかでも、いつもピーカンで
   めったに雨は降らない。おまけに今日の天気予報「降水確率20%」であったハズ。
   なのに、途中から大雨。なんでだーーー!!!
   おまけに試合結果は「1−1」であった・・・。雨の中ずーっと見てたんだから
   勝ってくれよぉぉぉぉぉぉ〜!!!
   
          <1999年05月27日(木)>
   今日は映画「LIFE IS BEAUTIFUL」を見てきた。前半は笑いまくり、後半は泣きまくり。
   このお話は前半は主人公のグイドと、お金持ちのお嬢様で「婚約者」のいるドーラの
   出会い〜グイドがいかにしてドーラをくどくのか(?)といったようなストーリー。
   で、前半は「卵」がキーワードになるんだけど・・・。あたし、大好きなんですーーー。
   「だちょうの卵」のシーンが!(見てない人ゴメンネ!)
   「来るぞ来るぞ」って思ってて、ホントに来るのって大好き!(たとえばバナナの皮が
   ころがってて、人が通りかかって、「転ぶぞ転ぶぞ」って思ってたらホントに転ぶ
   シーンとか。)  
   で、後半がメチャ、シリアス。グイドはユダヤ人(ユダヤ系イタリア人?舞台はイタリア)
   なんだけど・・・。
   そう、ユダヤ人といえば・・・「強制収容所」。
   結局グイドとその子供(男の子でスゴクかわいい!)とおじさんが連れて行かれ、ドーラ
   は、後を追いかけて一緒に入ってしまった。
   で、収容所入ってる時に彼はあらゆる手段を尽くして妻を勇気付け、子供を守ろうとする。
   まぁ、そのように話がドンドン展開するんだけど・・・。
   これね、すっごく「男の人」に見てほしい!
   映画見た後、すっごく、ぼーっって考えちゃって、目の前にバスが来ているのに
   気がつかないで、気づいた時には発車してしまっていた・・・。
   でも、それくらい「考えさせる」映画だった・・・ってことさ♪(単なる大ボケという
   話もなくはないが・・・^_^;)
              
          <1999年05月23日(日)>
   昨日は「テニス」をしに行ったハズ・・・だった。と、いっても、習った事もなく
   両手で数えられるくらいしか行ったことのない「なんちゃってテニス」なんだけど(^_^)
   で、メチャ天気がいいせいか、コートがあいてなくて、ドライブがてらに、さ迷った
   あげく、バトミントンをして、ソフトクリーム食べて、レンタサイクルまでして、
   1時間ほど、チャリンコ暴走族と化していた。(公園でするなって^_^;)
   で、シメに「最初の目的をやらな」というコトでおもむろにテニスを始めた・・・。
   で、ゼーゼーいいながら休んでいたら(へたっぴだから、走りまわっているのさ♪)
   そばでやってた、じーさまが「一緒にやりませんか」って。
   モチロンあたしは人とプレイできる力量もなく、「とりあえず習ってた」友人に相手を
   まかせたのだか、いやはや、ウルサイこと・・・。
   いや、でも、マジで「習おうかなぁ」って思った。どうも「ホームラン」が多いんだよね。
   ゴルフも「パワープレイ」と誉められた(???)あたしだもの、習えば人並みに
   打ち合いくらいは出来るように・・・なる・・・かなぁ。
   だれか、教えてくれる人、いませんかーーー(T_T)

          <1999年05月22日(土)>
   あたしには「覚えていられる事」より「忘れてしまう事」の方が圧倒的に多い。
   例えば、その場にはりついて離れたくないくらいお気に入りの絵に出会った時。
   ものすごくキレイな風景に出会った時。「一生わすれたくない」出来事に遭遇した時。
   そういう時に「ぜったい忘れない」って思っても、時間と共に、記憶も忘却の彼方へ・・・。
   でも、「想い」って残ってるんだよね。なぜか。
   よく覚えてないんだけど、あの時はメチャクチャ楽しかったなーーー、とか、
   涙が止まらない位、感動したんだよなーっとか。
   脳は覚えてないんだけど、それって、心が覚えてるからなのかなぁ・・・。
   で、「想い」が残るような出来事に、これからもどんどん出会って行きたいなぁ・・・。
   なんて、SKOOPのシングル「Over & Over」のカップリング「祈り」を、ずーっと
   聴いていたらそんな考えがが頭の中をグルグルまわってしまった・・・。
   でも、なんで「想い」って曲じゃなくて(SKOOPには「想い」って曲もあります)
   「祈り」で”想い”を感じてしまったのかなぁ・・・。
   おじさんが亡くなってしまったり、tomoんトコのモモが亡くなったりして
   「いつまでも想いが残っていますように・・・」って祈らずにはいられなかった
   せいなのだろうか?うーーーっ、わからん・・・。
   ちなみに「Over & Over」ですが・・・。なんかコレ聞くとプロモビデオのように
   頭の中を画像がかすめる・・・。それは「螺旋の中を行ったり来たりする光の玉」
   なんだけど。
   ・・・だんだん自分の頭カチわって、中、覗きたくなってきた^_^;    

           <1999年05月21日(金)>  
   IE5.0にした。RealPlayerもG2にした。新規一転!のハズだが、現実は???
   便利になったような、そうでないような・・・???
   せっかくIE5.0にしたんだから、ラジオでも聴こうとおもったんだけど・・・。
   ブチブチ切れるし、すぐ「切断されました」になるし・・・。どぉいうコト???

                      <1999年05月19日(水)>
   欲しいものがありすぎ・・・。
   Tic Tac(時計屋)で見つけた、ポール・スミスの時計。盤がブルーで、ベルトが
   チタン?ステンレス?ってなカンジなんだけど、バンドもメチャかわいいの!
   25,000円・・・。いいなぁ・・・。
   あと、白いデッキシューズ。ブラウスも欲しいぃぃぃ。 
   PC関係も。MOドライブ、MIDIソフト(及び関連機器)、ドローソフト、
   スキャナ、デジカメ・・・。
   オーディオではレコードプレイヤー、MDコンポ。
   旅行にも行きたい!
   ・・・お金のない時にはツライ話だ・・・。あーあ。

                      <1999年05月16日(日)>
   今日の札幌は天気♪
   午前中に起きて、お洗濯して、カーテンも洗って、んーーー、気持ちいい〜ヽ(^o^)丿
   コンサドーレも無事勝ったし・・・。幸せ〜なのだっ♪
   5月末には厚別に応援に行くから、待っててね♪なんて・・・。
   始まりがいいと、1週間がうまく行きそうな気がするのよねぇ。
   がんばるぞ〜♪

                      <1999年05月15日(土)>
   久々のひとりごと。別に話題がなかったワケじゃないの。むしろ一杯あるんだけど・・・。
   なにせ会社、残業地獄だし、しまいには、先日おじさんが亡くなってしまって(T_T)
   心身共にボロボロじゃーーーっ!っていいながら、けっこう遊んでたりするのよねー。
   ってなワケでやっとパソコンをいじる時間ができたので、ご報告♪ご報告♪
   まず、ライブ話ね!SAKURAのLIVEにいってきました!
   行ってびっくり!BIG HORNS BEEの3人がホーンセクションで参加!(米米クラブの
   ホーンやってた人ね!)一緒にいった友達は、高校時代から米米のライブにいって
   踊ってた人だから、もう、大騒ぎ♪
   でも、ホント実感したんだけど、彼女の歌のうまさって・・・。CDと寸分たがわず。
   そしてね、すごいカンドーしたのが「手の動き」。すごい”しなやか”で、
   うっとりしちゃった!ひとつ手をあげるのでも、すごくキレイなの!!!
   あたしが日本の女性アーティストで、すごいブルージィーだなぁ・・・って思う
   人は今のトコ2人。それはSAKURAとUAなのだけど。まぁ、この話もいつかできたらなぁ、
   って思う。(何せ語り出すと止まらなくなりそうだし^_^;)
   そしてもちろんイチバン好きな曲「君のために」も聴けて、大満足♪の一夜でした。
   それとは対照的だったのが・・・。
   フリップ・ベイリーof EW&F。行っちゃったよーーーっ。
   でも、楽しかったなーーー。前評判はイマイチよくなかったみたいだけど、まぁ、
   昔ほどではないにしろ(っていうかその時代じゃないから、よく知らんのよねぇ。
   ビデオとかでは見たことあるんだけど・・・。)
   雰囲気は充分だったわよ?
   なんか楽器とかも弾きたおしてるーってなカンジで。別にステージ衣装が「ジャージ」
   だろうが、お腹が出っ張っていようが、カッコよけりゃそれでOKさ!  
   演った曲は・・・。宇宙のファンタジー,September,Boogie Wonderland,Let'S Groove
   That's The Way Of The World , Got To Get You Into My Life とかをやったような
   気がする・・・^_^;
   だってねー持ってるCD、今貸し出し中だし、わきゃわきゃ踊ってたから、何を
   演奏してたんだか、さっぱり覚えてない^_^;
   ってなワケで5月のライブは終わってしまい、残されたのは残業の日々・・・(T_T)
   もうお金ないからCDも買えないしなぁ・・・。くすん。

                      <1999年05月5日(水)>
   今回の連休はお金がないので大人しく家にいて、HPの更新作業にいそしもう、
   なんて思ってたけど甘かった・・・。
   「運動しようゴールデンウィーク」をモットーにされて・・・。
   2日はゴルフの打ちっぱなし、3日はテニス、4日は水泳・・・。運動不足
   なのにーーー。もう、体ガタガタ・・・。昔は「スポーツ大好き」だったのにぃ。
   (ちなみにゴルフクラブに触ったのは2年ぶり、テニスは1年ぶり、水泳に
   関しては・・・3〜4年ぶりなのだよ^_^;)
   おかげで、今、キーボード打つ手がツライツライ。
   結局まともに「休める」のは今日だけ・・・。でも、そうじしなくちゃ、だし、
   お洗濯しなくちゃ、だし・・・。うーーーっ。
   誰かあたしのCD棚整理してーーーっ。(SKOOPのKO−HEYさんじゃないけど
   CDのケースと中身と歌詞カード(ライナーノーツ)がバラバラぢゃーっ!!!)

                      <1999年05月1日(土)>
   休みだーーーっヽ(^o^)丿ってなワケで、ちょいと前にマイカル小樽TOURに行き、
   映画を見て参りました。「グッドナイト・ムーン」
   ジュリア・ロバーツの出てるヤツだったんだけどね。
   あんま、下調べもなしに見たんだけど・・・。(知ってるといえば、
   ジュリア・ロバーツが継母役、ってコトだけ)いやーっ、泣けた泣けた。
   「泣き」の映画の時は大抵ハンカチ握り締めて見るのですが・・・(スゴク涙もろいの)
   もう、カバンからハンカチだす気力もなく・・・。胸まで涙おちていったわー。
   冷たかった^_^;
   その映画の中で、「理想の母」ってのが出てくるんだけど・・・。
   (映画の内容が、ジュリア・ロバーツがカメラマン役で、自分の恋人(離婚歴あり、の
   2人の子供もち)の所に同居するんだけど、その恋人の元奥さんってのがマサに「母」
   で・・・。ジュリア・ロバーツは「いまどき」の人で、子供のこととかで、
   いろいろ対立するんだけど、そのうち、元奥さんのガンが発覚して・・・っていう展開。)
   なんか、昔のうちの母を見ているようであった・・・。そう、昔はあたしにとっては
   母は「完璧」なものだった・・・。(今はもう最悪よ。)
   で、その元奥さんは、ガンで余命いくばくもなくて、子供とコミュニケーションとりたくて
   (っていうか若いジュリア・ロバーツに負けたくなくて)
   「Ain't No Mountain High Enough」のレコードかけて、歌って、おどっちゃうシーンが
   あるんだけど。(この映画ではこの歌がけっこう掛かってて・・・。しばらく頭の中
   グルグルしていた・・・)
   ・・・そんなシーンを見ながら「うちのかーちゃん、そういえば、台所でスーダラ節、
   踊ってたよなぁ・・・」って、思ってしまった・・・。はーーーっ。      
                      <1999年04月29日(木)>
      はーーーっ。また、やってしまった・・・。胃カメラ。(前にした時死ぬ目にあって
   もう絶対しない!って思ったのにーーー(>_<))
   月曜の寝るちょっと前にケーキ食べて・・・モーレツにキモチ悪くなったんだけど、
   「いいやーーー」って思って胃薬飲んで寝たの。そしたら、朝方、めちゃキモチ悪くて
   起きて、それからずーーーっと、吐きっぱなし。胃が痛いわ、気持ち悪いわ、吐くわ
   (でも、胃の中カラッポだったから胃液しかでてこないし・・・。)
   トイレから出て来れなくって・・・。親に病院に連行された。
   考えられる原因としては
   1.ケーキにあたった(でも、家族みんな食べたのよね)
   2.それでなくても胃が弱ってるのに油っぽいもの食べ過ぎた
   (昼はマック、夜のおかずはから揚げ、そして夜中にケーキ^_^;)
   3.風邪のせい(コレがイチバン有力。だって、熱もでたもの)
   4.日頃の暴飲暴食がたまっていたせい
   5.神経的なもの(実はいま、ちょっと”神経性胃炎”なのだー。すごい?笑)
   まぁ、こんだけの理由が考えられると・・・(@_@)
   でもねーーー。病院いったら、点滴&血液検査&エコー&超音波させられて
   次の日は胃カメラ。もう、死んだ・・・。
   幸い異常ナシだったんだけど・・・。
   (でも、みんなに「検査した」っていったら、肝臓の?って聞かれるのは
   どうしてーーーっ!!!)
   反省した。まぁ、ドクターストップもあるんだけど、5月は「禁酒月間」に
   します。はーーーっ。
   でも、胃のムカムカと吐き気はすっかり治って元気♪(胃は相変わらず痛いけど
   生活に困るほじゃないし・・・"^_^"←トコトンのーてんき♪)
   で、初体験だったのが「車椅子」
   なんかねー。病院で空いてる椅子がなくって、点滴するのに「車椅子」に座らされて
   そして、その後にエコーとか超音波の検査に行ったんだけど、車椅子&点滴上から
   つるしたスタンドと共にガラガラと移動していった・・・という。
   ちょっとハズかしかったわぁ・・・。さすがに。

                     <1999年04月26日(月)>             
   東京って、やっぱいいなぁ・・・。
   だってーーー。今年はジョージ・ベンソンが来る!フォープレイィ(ボブ・ジェームス、
   ハーヴィー・メイソン、ラリー・カールトン!ネイザン・イースト!!!)
   も来るし・・・。ボビー・コールドウェルも来るし、デビッド・サンボーンも、
   カーク・ウェイラムも!あ・・・チーフタンズも来るんだぁ・・・。
   でも、これ、全部行ってたら・・・いくらかかるんだーーー???
   やっぱ、あたし、札幌在住でよかったみたい^_^;
   なーんていいつつも、今聴いてる曲って「ジェフ・ベック」なんだよねーーー。
   うーーーんっ、かっこいいわーーー。(つくづくあたしって、ジャンル無視した
   聴き方してるなぁ・・・って思った^_^;)

                      <1999年04月25日(日)>
   恐ろしい・・・。下の夢、正夢だった。
   じつは今日、親戚連中の集まりが家であって、正に夢の通りだった・・・。
   昨日飲みに行って、笑い疲れと、サッカーみたんで、それで疲れたのと、
   あんま、寝てないのに、今日は1日中働きづめで・・・。
   もう、死ぬーーー。(13人分の接待&洗い物(食器とか)係だったの。)
   もう、寝る・・・。(ただいまPM8:00)
  
                      <1999年04月24日(土)>
   近頃、夢をみる・・・。それもSKOOPの。
   あんまり「好きな人」の夢をみないわたしは、それだけでも?だったのですが・・・。
   4月に入ってから2回もみた。
   4月にみた最初の夢は・・・。場所はどっかの温泉の宴会場。で、お座敷に
   SKOOP3人とFANのみんなが宴会してて・・・。あたしはTAKEさんの
   隣に座って、お話してる。KO−HEYさんは近くにいるんだけど、女の子に
   囲まれてキャーキャーだった。KO−ICHIROさんはというと・・・。
   最初に見たときにはビール瓶抱えて飲んでて、次に見たときには、たたみに
   ゴロンて寝てて、そして、次に見たときには、正座して本よんでた・・・。
   で、TAKEさんに「ビール頼んできて」って言われて中居さんに言いにいって
   戻ってきたら、なぜか皆はいなくて、うちの親戚連中の飲み会になっていて・・・
   ガキんちょが、その辺かけ回ってるっていうオチの夢だったんだけど。
   で、2,3日前に見た夢はKO−ICHIROさんONLYだったんだけど、
   SKOOPファンのあまなつと、あまなつのお友達とKO−ICHIROさんが
   なぜかあたしの部屋でお話してる。で、音楽の話ですごく盛り上がって、
   あまなつのお友達は、話題に入って来れなくて出て行っちゃうの。
   で、KO−ICHIROさんは、あたしのCD棚を物色してて、
   「これ、ええねぇ・・・」とか言っちゃってんの。モチロンBGMはゴスペルなのね。
   で、最後には3人ともベットにごろんって横になってうだうだお話ししてる・・・。
   っていうステキな夢だった(^_^)。
   でもね・・・途中でKO−ICHIROさんに「おまえがしゃべりまくってるから、
   話せないやんか」って突っ込まれてたあたしって^_^;。
   でも、あたしがKO−ICHIROさんの夢を見る時って100%ゴロンと横になって
   寝てるシーンがあるんだよねぇ・・・。なんでだろ???
   
                     <1999年04月21日(水)>
   本日は映画の試写会に行ってきました。「プラクティカル・マジック」
   サンドラ・ブロック、かわいいーーーっ、きれいーーーっ、カッコイイーーーっ!
   映画の内容は・・・アダムス・ファミリーのような(?)奥様は魔女のような(???)
   でも、サンドラ・ブロックとニコール・キッドマンと(姉妹役)その伯母2人と
   家でマルガリータのんで、踊って、うっきゃーーーってシーンがあったんだけど、
   何だか自分の未来を見ているようだった^_^;
   映画の帰りに偶然、友達に会ってしまい、その後は・・・。
   うっきゃーーーっ、でした♪
    
                      <1999年04月20日(火)>
   あまりにも感動すると口がきけなくなる・・・。そして放心状態になる・・・。
   今日は久々にそんな状態になってしまった・・・。
   実は今日ハービー・ハンコック・カルテットの演奏を聴きに行ってきたの・・・。
   チケット代¥6500で、最初いこうかどうかすごく迷ってたんだけど・・・。
   演奏は倍の値段だしても全然惜しくないくらいだった。
   コンサートホールで、音響もバツグンによかったし。
   ピアノ&ベース&ドラム&サックス。ドラムなんてリズム隊だと思ってのだけど、
   ドラムって唄うんだねぇ・・・。
   ハービーのピアノはやっぱCDで聴くよりも数十倍いい!強くて優しいピアノだった。
   瞬きも息も出来ないくらいのイキオイで見ていたらしく、終わったら目が痛かった・・・。
   最後のアンコールの観客の拍手までが音楽だった。
   コンサートが終わって3時間がたつのに、未だに余韻が残っていて、体の中で演奏が
   響いている気がする。(いつもは家に帰ったら音楽ガンガンかけるのだけど・・・。
   今日はなにもかけないで、ぼーーーっとしている。)   
   こういう時、いつも思うんだけど、感動ってどうやって返せばいいんだろうね。
   プレゼントをもらったのならお返しできるし、愛情だって返すことができるのに。
   (同じだけのものを返せるかは別として・・・。)   

                      <1999年04月14日(水)>
   この頃あまりにもCD買い過ぎ・・・。新譜&中古CD・・・。だってーーー
   WAVEの掘り出し市なんてあるんだもん・・・。おまけに、欲しいもの一杯
   あったんだもん・・・。10個くらい手にとって悩んだんだけど・・・。結局
   お金もないので、泣く泣く4枚に収めた・・・。でも、いつもはそういうの行っても
   欲しいもの2〜3枚しかないんだけどなぁ・・・。今回はホント「掘り出し物」
   いっぱいあったんだよねぇ・・・。あぅあぅ。まだ、4月中だというのに、既に
   CD10枚も買ってるよ〜(T_T)
   今月KANちゃんも出るのよねぇ・・・。来月はTHE BOOMも出るし。
   SKOOPもシングルでるんだーーー。予約しなくちゃだわ。
   KANちゃんとTHE BOOMは今月ライブチケットもGETしたから・・・
   来月買おう(T_T)
   LIVEといえば。London Community Gospel Choir
   も夏に来るし、なんかOtis Clayも来るみたいなのよねぇ・・・。
   うっっっ、お金がーーー!!!
   あ、そういえば。「しばらくお酒やめる」って言っておきながら、あたしの
   「しばらく」はどうやら1週間だったらしい・・・(T_T)
   来週、再来週とまた飲み会続きなので、体調を万全に整えなくっちゃ♪
   来週は映画の試写会もあるし、ハービー・ハンコックのコンサートもあるし・・・。
   楽しい事いっぱいヽ(^o^)丿
   あそびばっかりだと、どんなに人生楽しいんだろう・・・。
   ちょっと(?)仕事でブルーな、あたし・・・。くっそーーー!!!
   ブルーなんて、吹き飛ばしてやるーーーーーーーーー!!!!!!
 
                      <1999年04月04日(日)>
   3月31日はSKOOPのインストアライブ!そして4月1日はファンの集い、と
   サイコーにSKOOPづいてHAPPYな時間を過ごした・・・が、しかーし・・・。
   この頃仕事忙しくて、ぐったりだったのと、今週の睡眠時間が平均3〜4時間くらい
   だったのと、全く食べないで飲んでたせいで、ベロベロに酔っ払ってしまった・・・。
   それもSKOOPのメンバーの目の前で・・・。数々の暴言(?)はきまくり・・・。
   最悪な事に全部覚えてる・・・。もぉ、再起不能じゃぁぁぁぁ。ゼッタイ嫌われてる。
   もう、イベントとかでも、すみっこのほうでおとなしくしてよう・・・って誓った
   あたし。もう、しばらく、お酒、イイです。「大人」にならなくちゃ・・・(T_T)。
   ちなみにLASTのSKOOPのラジオで5月21日にでるシングル
   「Over & Over」とカップリングの「祈り」かけてくれたんだけど、メチャよかった。
   「祈り」なんてボーカル&コーラス&ピアノのシンプルな曲なのに、後ろから
   オケの音がきこえてきそうなイキオイだった・・・。早くCDでないかなぁ・・・。
   そしてアルバムも!!!夏よ、早くこーいっ!!!