<1999年03月28日(日)>
   やばい・・・。この頃、暴飲暴食たたってるせいか、胃腸が壊れ気味・・・。
   でも、来週も飲み会続きなの・・・。胃薬飲んでがんばんなきゃーーー。
   先日中古CD(ジョージ・ベンソンとナット・キング・コール)買ってしまって
   気分はすっかりJAZZモードなのですが、3月31日はSKOOPのインストア
   があるので、「SKOOPモード」にしなくっちゃ!!!
      っていいつつ、今聞いてるのは、人から借りた、宇多田ヒカルの
   「FIRST LOVE」だったりして・・・(^_^)
   CD欲しいものいっぱいあって、でも、お金はナシ(T_T)
   BLACKSTREETの「FINALY」TLCの「FAN MAIL」
   STIEVIE WONDERのJAZZのトリビュートアルバム、
   狙っているゴスペルアルバムもいくつかあるし・・・。うーーー。
   KANちゃんもだすのよね、アルバム。1ケ月のCD代、一万円以内に
   押さえてるんだけど、趣味の範囲(音楽の)が広がってしまった為、とてもキツイ・・・。
   
                      <1999年03月25日(木)>
   げーーー。久々の「二日酔い」。それでなくても、仕事忙しいのにぃ・・・。
   午前中は「人間やめたい」状態。気をつけよう、次の日会社の深酒は。
   この頃「残業」続き・・・。もう、ストレスたまったんで、腕時計買っちった。
   「黄色」を探してたんだけど、人目ぼれしたのがあって、バンドが黄色(っていうか
   オレンジ?)で、アナログなんだけど、秒だけ画面いっぱいにデジタル表示されてる
   の。かわいいーーー、って思ったら買ってた。はははっ。
   ちなみにFOSSIL社の「BIG TIC」って種類のです。
 
                      <1999年03月21日(日)>
      「手持ちのCD、全部リストに挙げて欲しいなぁ」なんて言われたんで、ちょっと、
   がんばって、追加してみましたが・・・。コレでもってるうちの4分の1くらいか?
   うううっ、まぁ、気長にUPしていきたいと思います。アルバム紹介もやりたいし・・・。
   そんなこと言ってたら、体がいくつあっても足りなーい!!!
   今週は仕事が「ギャー」ってなカンジで忙しかったんだけど・・・。来週は送別会だし。
   そして、あっというまに3月が過ぎていくのねぇ・・・。しみじみ。
   さ、3月31日のSKOOPのインストアライブ目指してがんばるぞーーーヽ(^o^)丿
 
                       <1999年03月18日(木)>
   昨日はCANATIONのライブ♪さすが15年もやってると、「音であそんでる」って
   カンジで、すごく良かったーーー。なにがすごいって、途中1曲だけメンバーが、楽器を
   総入れ替えして(もちろんボーカルも♪)やってたんだけど、普段はボーカル&ギター
   の直枝さんが(たまにピアノも弾く)、ドラムをたたいてた!
   おわったあと、「はずかしいーーー。オレ、いやだったんだよぉ。3日前に突然ヤレなんて
   いうんだもんなぁ。」ってつぶやいてた。まったく、前厄なのに、よくやるよねぇ。
   シンセばりばり有り、アコギ&ボーカルだけも有り、インストゥルメンタルあり、そして
   たいていはギターバリバリに効いたロック!のライブでした♪
   歳を考えない2時間30分のライブ!すごかったーーー。

                       <1999年03月15日(月)>
   楽しい、楽しい、お休み♪も終わり、明日からは、いよいよ会社・・・。
   やだわーーー。仕事、死ぬほど、たまってるんだろうなぁ・・・。えーん(T_T)
   休み中はチョコチョコといろんなトコ徘徊して、充実感120%でした♪
   で、最後にTDL、横浜、東京(渋谷のタワレコのみ)に行ってきたんだけど。
   いいなーーー。横浜はマリンタワー&クイーンズスクエア。欲しいものいっぱい!
   あれだけSHOP入ってれば、お買い物が楽しくなりそう!ここだけで、2〜3日
   かけて見たいっっっ!!!なんだか、スゴク横浜住民になりたい今日この頃・・・。
   タワレコもねーーー、すごい種類!探していたCDはなかったんだけど、
   面白そうなCDいくつかGET!してまいりました。「WHAT’S NEW」で
   紹介したいんだけど、全部輸入盤なんで、ライナーノーツなし!モチロン歌詞も
   なし・・・。当然マイナーなCDばっかなんで、説明してるようなHPもナシ。
   まぁ、そのうち、かるーく、アルバム名と曲名と感想くらいは紹介しようかなぁ・・・。
   
                       <1999年03月08日(月)>
   わきゃきゃ♪本日から、会社1週間おやすみなのだーーー♪
   夏休みとってなかったから、冬休み♪♪♪♪♪♪
   ホントは1週間何もしないで、家で、ぼーーーーーーーーーーっとしてようかとも
   思ったのですが、なぜか予定は入るもの。ちょこちょこと出歩かなくちゃいけなく
   なってしまった。極めつけは、木曜から日曜まで東京いってまいります♪
   ってワケでここの管理業務もできなくなっちゃうんだけど・・・。
   まぁ、HP破壊されることもないでしょう。きっと。
   なにかあったら・・・ごめーん(^_^)
       あと、SAKURAのラジオ番組がNORTH WAVEで復活!!!
   すっごくゴキゲンな音楽をかけてくれるから大好きだったのに、出産を機会に
      終わってしまった。しかーし、また4月から復活!1年ぶりに♪
      でも、空白の1年の間にスペシャルとして4回のSAKURAの特番があった。
      ってコトはSAKURAの北海道での人気がうかがわれるってコトかい???
   でも、今度は金曜のAM0:00〜の放送なの・・・。帰ってこれるかなぁ^_^;
   
                          <1999年03月01日(月)>
   この前「ワン・ナイト・スタンド」を見てきた。話しの内容は、エイズになってしまった
   友達のお見舞いに行った人がその夜、一夜限りの夜を過ごしてしまって、1年後に
   その彼が、いよいよ危ないってコトになって、奥さん連れてお見舞いに行ったら、
   実はそのエイズの彼の、お兄さんの奥さんがその相手だった・・・。そして・・・
   って内容だったのだけど。そのお兄さん役がカイル・マクラクラン。そう、あの
   「ツインピークス」の。なんか、ずいぶん歳とちゃったなぁ・・・って(^_^)。
   「ツインピークス」っていつだっけ???かなり昔か〜・・・。
    まぁ、それはそうと、本日、生モモ(ポストペットのキャラ)に会ってまいりました。
   カワイイけど・・・やっぱ、でかかった。若い女のコとかが、きゃーきゃー言いながら
   記念撮影してたわ。あたしも・・・って思ったんだけど、一人だったし、用事が
   あったので、ゆっくりもしてられなくって、ただ、ちらっと見て帰ってきただけ。
   んーーー。惜しいコトしたわ(^_^)。 
      そして・・・東野純直のインストアライブのぞいてきたんだけど・・・。なんか、あまりに
   歌い方が「苦しそう」で聞いていられなくって帰ってきてしまった(+_+)。
   声をわざとつぶしてるのか、つぶれたのかは知らんが・・・。自分に合ったキーで歌って
   欲しいものだわぁ。ホント息止まるーーーっってな位、苦しそうに歌うんだもん。
   (顔は見てないから知らんが・・・。)
   あぁ・・・、早く「平井 堅」生でライブみたい・・・。

                       <1999年02月27日(土)>
   昨日、飲みにいったのですが・・・。久々に大トラに遭遇してしまった^_^;
   別に飲むのはいいんだけどねーーー。泣くわ、さわぐわ、暴れるわ、からむわ、
   吐くわ、の大騒ぎ(-_-;)
   おかげで今日は腕が筋肉痛。(立てなくって、ずーっと支えてた為)
   まぁ、でも、そこまでやられると、あきれるを通り越して「スゴイ」って
   カンジだわ。願わくは彼女がその一部始終を覚えていない事を祈るばかり・・・。
   (あたしなら、あんなこと覚えてたら、もう絶対飲まない!って思う。
   そして、2度とそのメンバーには・・・会えない・・・だろうなぁ)
   酔っ払いにはご用心♪

                       <1999年02月22日(月)>
   先週の金曜日は会社の有給をつかって(サボリじゃないもん♪)温泉&カレー食べツアー。
   日曜は富良野までスキーと、遊びまくっている・・・ので、体がボロボロ(T_T)。
   せっかく温泉でお肌ツルツルになったのに、「雪焼け」でぼろぼろに・・・。
   あぅあぅ。
   金曜カレー、日曜もスキー場でカレー、そして、今日の夕食もカレーだった・・・。
   しばらくはカレー要らない・・・。うっっ。
   1月30日から「幸せ日記」つけていたのですが・・・。最終日付は2月14日。
   ・・・ホントあたしってあきっぽい(;_;)
   願わくはこのHPの更新も飽きないように祈るばかり・・・。
   うっしゃ!がんばるぞーーー!!!

                       <1999年02月15日(月)>  
   本日は「英語カラオケ」の日。文字通り「英語の歌しか歌っちゃダメ」ってヤツなんだけど。
   いやはや。例によって粉砕しましたわ。
   「洋楽すき」=歌えるという事ではないのよねぇ。
   でもね、前の日、なんか1曲くらいはまともに歌いたいなーって思って家のCDひっくり
   返したのだけど・・・カラオケに入ってるようなメジャーなCDなんて・・・(T_T)
   入ってそうなのも・・・早口だと歌えないし・・・。
   ってワケで、モータウンの40周年記念CDなるものから、BOYSUMENの
   「I'LL MAKE LOVE TO YOU」なんぞをセレクトしてみたのですが・・・。
   ありゃりゃ、ってなカンジでしたーーー。
   こーんなイイ歌なのにーーー。あたしってば・・・(T_T)
   そして・・・やっぱ、やっちゃったよぉ、「シャウト」もの。
   EARTH WIND & FIRE	「FANTASY」・・・。
   あーあ。今度こそは「練習」して、一つくらいまともに歌いたい・・・と、思ったので
   あーる。
          
                       <1999年02月03日(水)>  
   本日は節分。家にかえったら丁度、兄も帰ってきたので「お兄ぃ(鬼)は外〜」
   って豆をぶつけたら「服(福)の中(内)〜」ってシャツの中に豆つっこまれた・・・。
   ちなみに私の兄、ただいま30歳。わたしは・・・(笑)。
     関西地方では節分に太巻きを一定方向に向かいつつ、丸ごとかじる習慣があるそうで・・・。
   世の中いろいろな習慣があるのねーーー。
      
                       <1999年01月31日(日)>   
   今日はうれしいコトがあったのぉヽ(^o^)丿
   長年さがしていた本が手にはいった!!!児童書なんだけど・・・。
   児童書って古書としての流通がないせいか、絶版本は、ほとんど入手困難で、
   あたしも札幌市内をはじめとして神田古書街まで探しまわった(このために
   東京いったんではナイ。会社の出張でいった時半日くらいヒマな時間があったから
   いってみただけだもーーーんっ。)のだけど・・・。ナシ。
   で、インターネットでの古本サーチに登録して半年!ついに見つかった!そして
   本日わたしの手元に・・・(T_T)。
   つくづくネットの世界ってすごいなーって思ってしまった。
   PC買ってよかったーーーっ\(^o^)/   

            <1999年01月23日(土)>  
   ・・・死んだ。とうとう、あたしも「風邪」ひいちゃったい!
   40℃近い熱にうなされて・・・。関節いたいし、フラフラだし、もう、最悪!!!
   熱もいまだ微熱続き・・・。みなさん、ホント気をつけてね!
   さて、先日「SAKURA」のライブ(ラジオ局の成人の日スペシャルのイベントと
   いうことで、4曲くらいしかやらなかったんだけど・・・。まぁ「CDと全く変わらない声」
   で、ビックリしたぁ(いい意味で)。なんか、このまま「変わりゆく世の中で変わらない」
   存在でいてほしい、なんて思っちゃいました。
   あと、つい最近みたビデオで「黒い一粒のプライド」(2本組みで約3時間!)というのを
   みたのですが・・・。これは黒人さんの話しで、おかあさんと、白人のおかかえ運転手を
   やってる息子、息子の嫁、息子の子、医者を目指してる娘、で暮らしてて、亡くなった
   お父さんの遺産が入ってくる前後を描いたものなんだけど。やっぱこういう映画のキーワード
   って「家族」なんだよね。ブラック系歌手にも「兄弟同士」って」組み合わせが多いのは
   そのせいなのかなぁ。そしてそこにも「神様」の存在はつよく現れてて・・・。
   ゴスペルにしてもそうなんだけど、「信仰心」ってすごいなぁ、と思った。
   (ちなみに私は無宗教なんだけどさぁ・・・。)

            <1999年01月12日(火)>
   いやーーーんっ(*^。^*)
   本日「新・真夜中の王国」にSKOOPがLIVE出演!
   相変わらずかっこよいわぁヽ(^o^)丿
   しかーし・・・しゃべりは相変わらずの御三方。テロップ「歌としゃべりは全く
   別人です」に大笑いしたのは私だけ???
   でも、LIVEっても1曲だけだったし、ビデオクリップも途中で切れちゃたし・・・。
   でも、いいやぁ。今日はイイ夢、みれそうよ♪
   
                    <1999年01月07日(木)>
   昨日、会社の新年会だった。そこで出てきた鍋は「ネギマ鍋」。名のごとくネギと
   マグロしか入ってない鍋だったんだけど・・・おいしすぎーーーっ!!!
   ってなコトで、次回の「食のひろば」お題は<鍋>に決定♪
   ・・・あたしって、なんて、単純なんだろう??? 

                         <1999年01月05日(火)>
   ♪今年一番の幸せ♪(っていっても、まだ今年入ってから5日じゃん。)
   本日の夕食「焼き銀杏」「ふぐの唐揚げ」「野菜炒め」「氷下魚(こまい)の一夜干し」
   そして・・・「ビール」!!!これを幸せといわないで、なんと言う!?
   ちなみに・・・コレ「夕食」です。そして・・・別に居酒屋行ったわけじゃなく、
   「自宅」です。ははっ。
   うれしすぎーーーっ、おいしすぎーーーぃ、しあわせーーーヽ(^o^)丿
   そんなあたしを、人は「単純なヤツ」という。いいんだもーーーんっ(*^_^*)。
  
                         <1999年01月01日(金)>
   あ はっぴー にゅー いやーーーんっ、ってなコトで1999年の幕開けです。
   「宝くじ」はずれてしまい、ガックリとした幕開けだったのですが・・・
   今年は一体どんな年になるんだろう?
   「正月の計は元旦にあり」ということで、今年の目標!
   <THE ISLEY BROTHERS の「THAT LADY」に出てくるような女性になってやる!>
   ・・・まぁ、要するに振り向いてくれるのを待ってるよりも、振り向かせてやる!!!
   ってなイキオイでがんばりたいと思います。(実際の歌詞は「あの、セクシーで美しい
   女性はだれなんだい???」ってな歌詞なんですが・・・)
   「いいオンナ」目指して・・・
   がんばるぞーーーっ。(ちなみに去年の目標「オトナの女」は、みごとに・・・
   ふんっ、過去は振り返らない!!!)

                         <1998年12月26日(土)>
   もう、クリスマスも終わり、いよいよ年末だーーー。
   なんかね、コレくらいの時期になると、1年をふりかえってみたくなるよねぇ。
   と、いうわけで「何でもBEST3」選んでみました。

   「映画」
     @ ブルースブラザーズ2000(もう、ノリ良すぎ♪サントラもちろん買いました!)
     A ソウル・フード(試写会をあわせて3回行った!サントラも買ったし。)
     B カンゾー先生(だれも賛同してくれないのだけど・・・T_T)
   「CD」
     @ <Mood 4 Luv>SKOOP(もう、聴き倒しましたーーーっ)
     A <First Things 1st>RICKY LAWSON(ほんわか)
     B <A/COLLECTION>MATT BIANCO(ノリの良さには天下一品♪)
        <FUNKY NASSAU 
                 the best of Baha Men>BAHA MEN(ぷりっ♪ってなカンジですっ) 
   「LIVE」
     @ SKOOP(放心状態で覚えてませーーーんっ。冷静な目でもう一回見てみたい)
     A 斉藤ノブ SPECIAL BAND(すごすぎなのよ!バンドのみんな。)
     B MIYA[THE BOOM](なんか生はすっごく良かった。パーカスすごすぎっ)
   「ハマったもの」
     @ SKOOP(文句なし!)
     A サッカー(Wカップ以来・・・。コンサには泣かされたわ。くすん。)
     B パソコン(大活躍♪だったのねっ。)
    
   以上ですっ。今年はいつもに増して趣味にお金かけた1年だったわぁ。
   おかげで今年は旅行にいけませんでした。くすん。
   だってまだパソコンの借金返せてないんだもん(;_;)。