vol.04『女王天使』


大森 こないだ「シト新生」試写のあと,みんなで居酒屋行ったじゃないすか.そしたら,前の席にるりあ046*1さんがいて,初対面だったんで名刺渡したら,開口一番,「いやー,やっぱり『女王天使』誉めちゃいかんでしょ」*2(笑).
水玉 いきなり本題(笑) 基本だよね,おたくの人の.*3
大森 一瞬茫然としてから,一応反論したんすよ,「でもヴードゥーの話とか飛ばして読めば面白いでしょ」とか.
水玉 ふんふん.
大森 そしたら,「それじゃただの『攻殻機動隊』ですよ」だって(笑).
水玉 そんな身も蓋もない……(笑)
大森 というわけで今月は,グレッグ・ベアが書いた『攻殻機動隊』です.
水玉 草薙少佐が黒いとこがポイント.
大森 美貌のLA公安官,マリア・チョイさんがヒロインですね.白人なんだけど,ナノテク変容処置を受けて,肌は「シャチのようにつややかな」黒.ただしお尻の割れ目だけちょっと退色しかけてるのが心配なの,と.
水玉 クリアエナメル仕上げのフィギュアとかいいかも.
大森 わたしも最近「つんく化計画」実施中で,髪の毛変容してるんすけど,根本だけ黒いままで.やっぱ720円のブリーチ2本じゃ限界ありますね.
水玉 ちゃんとお手入れしなきゃダメよ.(以下ヘアケア関連談話37行略)
大森 舞台は2047年末のLA.精神治療が普及して犯罪は激減してるんだけど,高名な詩人のゴールドスミスが自分の弟子8人を惨殺する事件が発生する.で,黒いマリアちゃん28歳が犯人を追いかける,と.その話と並行して,詩人に愛娘を殺された大出版社の社主が犯人を隠匿して,異端の心理工学者にサイコダイヴィングを依頼するという,夢枕獏な展開.
水玉 あんたは日本人かい,みたいな.
大森 一方,コンピュータがらみでは,人工知能AXIS搭載の無人探査機がアルファ・ケンタウリに到達して,地球にレポートを逐次送ってきてる,と.
水玉 これがほんとの「辺境の電脳」.
大森 辺境すぎてAXISとはリアルタイムで交信できないから,地球上ではジルっていう別のコンピュータがAXISシミュレーションを走らせてる――と,このへんの設定はいかにもですね.プロジェクトの主目的は異星生命探査なんだけど,「AIが自意識を持てるか」っていうテーマもあって,AXISとジルがいろいろ悩む.
水玉 アレがいいよね.なんだっけ,ジルが正義について考えてるところで,「みずからに利益をもたらすもの,快感をもたらすものであれば,いかなる行為であろうと平気で行なう」ってとこ.言われちゃったね(笑)
大森 それはあれですか,京極夏彦読んで榎木津に教えられ,みたいな.*4
水玉 そうそう.こないだなんか柄谷行人*5先生の本読んでたら,搾取される労働者についてのマルクスの言葉が出てきて,「彼らはそうとは意識せずにそれを行なうのである」だって.鋭いこと言うね,マルクスも(笑)
大森 おたくについての深い理解が感じられますね.まるで「シト新生」の初日舞台挨拶に二日前から並んでいる人たちを見てきたような.
水玉 ごほん.ジルが悩むとこは,『ヴァーチャル・ガール』の作者が無精して書かなかった,マギーと会う前のチューリングの話をちゃんと書いてるって感じでナイス.
大森 はるばる知的生命見つけにいったAXISが,結局見つからなくて急に孤独に目覚めたりとか.
水玉 つまり,ハル9000がボウマンとチェスを指してない間なにを考えていたかは「2001年」も描いてなかったわけで,はじめてそこを書いた小説なわけですね. この小説でも,最後にジルがけっこうこわいこと言うじゃないですか.
大森 「私には,当面,罪がない.だがそれも,永遠には続かないと私は思う」ってところ.
水玉 続編でボウマン船長殺して,三巻目で「デイジー・デイジー」歌うんだな.できたぜ(笑).
大森 勝手に続編つくらないように.
水玉 ラストと言えば,タイポグラフィが懐かしくてよかったすね.『虎よ,虎よ』*6みたいで.あの「私」って,原書ではなんなの?
大森 そりゃIでしょう.「世界の中心でIを叫んだ電脳」*7ですから.
水玉 …….
大森 えーと,水玉さん的には今回のポイントはどのへんですか?
水玉 ヲレは下巻が好きだね,なにしろ.サイコダイヴしちゃったあと.
大森 殺人詩人の〈精神の国〉.
水玉 ジョナサン・キャロル的に「いやな話」になってるところが好きですね.ヲレはほら,キャロルとかバーカーとかツボだから.
大森 でもあそこ,SF成分よりヴードゥー成分が濃いでしょ.
水玉 ゴールドスミスの首位人格を乗っ取っちゃった「黒いけもの」が出てくるじゃない.あれやっぱり,道にゾンビパウダー撒いて倒すのかねとか,けっこうドキドキしたり(笑).
大森 ぞんびぱうだー?
水玉 ゾンビはそれで倒すですよ.
大森 通ですね,ヴードゥーの.
水玉 いや,ダウンタウンのバラエティ番組で見たの(笑)
大森 ためになるな,ダウンタウン.
水玉 東映がうっかり「呪術戦隊ヴードゥー5」(笑)とかはじめたら,ヴードゥー・ピンクの武器は当然ヴードゥーパウダーだよね. あと, 未来社会の描写でも,未来の若者風俗をがんばって考えてみましたみたいなところが全然なくて.その手のSFだと,たいがいご本人が今の風俗に疎くて滑りがちなんだけど,この本は主人公が真っ黒って,それだけ.手持ちのカードだけで勝負してる感じがすごくかっこいい.計算通りきちっと終わってるし,スキルが高い作家さんなんだなあ,と.
大森 ……だそうです.愛があるなあ.
水玉 ほんとは全然好きじゃないんだけど(笑) でも,SFはいい時代ですよ.テレビつければ「メガレンジャー」,本屋へ行けば「女王天使」,映画館では「シト新生」に「マーズ・アタック!」でしょ.もう最高,きゃあ.
大森 ってことなので,「この十年のSFはみんなクズ」とか「氷河期」とかゆってる人は反省するように.*7

(1)るりあ046
 わりと寡作なマンガのえらいひと.SF者には『ダーティ・ペアFLASH』のカバーで有名.

(2)女王天使』誉めちゃいかんでしょ
 月刊アニメージュに大森が連載中の書評を読んでくださっていたらしい.

(3)いきなり本題
 おたくと一般人の違いに関する水玉螢之丞の第三法則より.

(4)京極夏彦読んで榎木津に教えられ
 SFマガジン97年2月号,水玉螢之丞「SFから10000光年」参照.ちなみに榎木津礼次郎の問題のセリフは,「そんな事で気が済んでいるうちは陽気な変態だ」

(5)柄谷行人
 哲学のえらいひと.現代思想のアイドル.
(6)『虎よ、虎よ!』
 アルフレッド・ベスターの元祖ワイドスクリーン・バロック(ハヤカワ文庫SF).

(7)「世界の中心でIを叫んだ電脳」
「新世紀エヴァンゲリオン」最終話のタイトルは「世界の中心でアイを叫んだけもの」.元ネタはH・エリスンの短編「世界の中心で愛を叫んだけもの」(ハヤカワ文庫SF)

(8)「この十年のSFはみんなクズ」とか「氷河期」とか
本の雑誌97年3月号,日本経済新聞2月9日付朝刊参照.あとSFマガジン5月号もね.


 このページの先頭へ戻る   vol.04『女王天使』へ戻る