野球場めぐり: 俣野公園野球場
KATO's Page >
YOKOHAMA BayStars & Baseball >
野球場めぐり >
俣野公園野球場
- 場所: 横浜市戸塚区
- 大きさ: 両翼99メートル、中堅120メートル
- 収容観客数: 5,000人
- コメント: 1年間関東を離れていたうちに、横浜市内に新球場がオープンしていました。2008年、ドリームランド跡地にできた新球場が「俣野公園野球場」、通称「俣野球場」です。2009年8月から、隣接する横浜薬大がネーミングライツを契約し、「横浜薬大俣野球場」、略称「ヤクスタ」となることが決定している。大きさ、スタンドの規模ともに高校野球地方大会などの大きい大会に使用可能。おそらくいずれはプロ野球ファームの試合も開催されるのではないでしょうか。
- JR戸塚駅から「ドリームハイツ」行きのバスにのり、30分程度で到着。電車から徒歩でのアプローチはムリだと思います。大船駅などからもバスが出ているらしい。
- 新しい野球場ということもあり、バリアフリー化が徹底されていて、エレベーターやスロープ、車椅子席などを完備している。
- 2009年7月現在、GoogleMapの航空写真では建設途中の様子を見ることができます。
- 写真説明: 2009年7月18日 高校野球神奈川大会(鎌倉学園−法政二)
俣野公園野球場写真集

▲ 球場正面。新しい球場らしいキレイな白壁

▲ エレベーターや

▲ スロープを完備。バリアフリー設計です

▲ スコアボードは磁気反転式。視認性は抜群

▲ ネット裏は背もたれ付きのセパレートシート

▲ 両側は背もたれ無しのセパレートシート。外野は芝生席

▲ 照明灯は6本あり、夜間も試合開催可能と思われます
当ページの著作権はKATO(kato@star.email.ne.jp)に帰属します。当ページの文章、写真の無断転載を禁止します。当ページへのリンクは自由にしてくださって構いませんが、mailで連絡をいただければ幸いです。