<1>ステー(三脚の脚パイプと三脚中心の「エレベーター」を結ぶ部材)
最近の中型以上の三脚では少数派となりつつある装備の一つ。 ステーが付くと「ローポジション」の対応が難しくなるためだ。
写真は「スリック プロフェッショナルデザインII」。 |
![]() |
ステーが果たす役割は次の通り。
|
![]() ビデオ用三脚「スリック DVマスターPRO」。 ![]() 中型三脚「スリック グランドマスターII」。 ステーストッパーで開脚幅を調整できる。 |
ビデオ三脚では、ステーがついている方が一般的だが、カメラ用三脚としては、 ステーがない方が一般的であり、ない方が便利なことも多い。
メニューへ |