・大阪市交新20系

24610以下6連(24系)  1990年、技術面では画期的であった20系も居住性などでは時代のニーズに合わないという判断から登場した車両で、性能的には従来の20系とほぼ同じものとなっています。
 車体はステンレス製で、側窓は一段下降式となるなど、それまでの車両とは全く異なる印象を与える車両となりました。車号の付番方式は20系と同様ですが、千位に路線番号を挿入し、5桁になったのが特徴です。このため上位2桁を使って21系、22系などの呼び方もできるわけです。性能は基本的に加速度2.5km/h/sなのですが、21系のみ3.0km/h/sとなっています。
 2000年4月現在21系10連18本、22系6連19本、23系6連22本、24系6連11本、25系4連17本計560両が活躍しています。
2000.9.5 中央緑九条駅にて撮影
 走行音(日立)[osk24ha.ra/146KB] 直接再生
 まずは日立製の制御装置を積んだ車両の走行音です。4桁番号の20系とは違って、メーカーによる差はたぶんないと思います。気分的な問題で各メーカーの車両を録音しただけという面もありますので・・・。
 ただ、同時期、あるいはその後他社で登場する車両の音などを比較していくとこのタイプのVVVF音は基本的に日立製が元になっているのではと思われます。まぁ、国鉄の207系でもこのタイプで各社競作となっていますから広く公開された制御ソフトになっているのかもしれませんが・・・。
 ちなみに、新20系で日立製の機器を積んだ車両は御堂筋線の21系では01〜03・10・11・16・17編成、谷町線の22系では01〜04・11編成(01〜04編成のモータは-04RB)、四つ橋線の23系には該当車両無し、中央線の24系では01〜03・09〜11編成、千日前線の25系では03・04・07〜17編成が該当するようです。
 録音は中央線本町→堺筋本町間です。
 走行音(東芝)[osk23sa.ra/185KB] 直接再生
 こちらは東芝製の機器を積んだ車両です。だからと言って何が違うということでもないみたいです。連結器付近から「ギーギー」音が聞こえてくるのが気になるところですが・・・。
 東芝製の機器を積んだ車両は21系では04・05・08・09・12〜15、18編成(18編成の制御装置は-A1、モータは三菱MB-5012-A4)、22系では15〜19編成(18・19編成の制御装置は-A1)、23系では01〜04・10編成、24系では04〜07編成、25系では01・02・05・06編成が該当しているようです。
 録音は四つ橋線なんば→四ツ橋間です。
 走行音(東芝後期車)[osk22sa.ra/195KB] 直接再生
 こちらは東芝製のうち、制御装置がSVF-001-A1となっている、最近の新造車の走行音です。VVVF音がどうと言うことよりも、ドア上に次駅等の案内装置が設置され、ドアチャイムが装備されていることが特徴となっています。これも厳密に言うと96年の増備の21系16・17編成に初めて設置され(この編成は全ドア上に表示器を設置)、98年の18編成ではコストの問題か千鳥配置となり、このファイルにある22系の後期車両については98年度に改造されたものとなっています。
 録音は谷町線天王寺→四天王寺前夕陽ヶ丘間です。
 走行音(三菱)[osk23ma.ra/182KB] 直接再生
 こちらは三菱製の機器を積んだ車両の走行音です。乗った車両がたまたまそうだっただけかどうかは分かりませんが、特に三菱モータの爆音が目立つと言うこともなく、やっぱりメーカーによる差はないようですね。でも新20系に準じた設計で三菱の機器を積んでいるOTS系なんかは爆音が鳴っているような雰囲気があったりもするので、個体差が目立つのか、あるいは検査時に機器が入れ替わっていることもあり得るのかな、というところでしょうか。
 三菱製の機器を積んだ車両は、21系では06・07編成と18編成のモータのみ、05〜10・12〜14編成(12〜14編成のモータは-A4)、23系では05〜09・11〜22編成(14〜22編成のモータは-A4)、24系では08編成(モータは-A4)、25系は該当車両無し、となっているようです。
 録音は四つ橋線本町→四ツ橋間です。
・その他の写真
 こちらは御堂筋線の21系、21617以下10連です。ラインカラーは赤です。
 1998.3.7 北大阪急行緑地公園駅にて撮影
 こちらは四つ橋線の23系、23912以下6連です。ラインカラーは青です。
 1998.3.1 四つ橋線住之江公園駅にて撮影
 こちらは千日前線の25系、25616以下4連です。ラインカラーはピンクです。一番マイナーな路線の割にはずいぶん乗ってますねぇ・・・。まぁ、4連で運転本数も少ないから逆にこういうことになるんでしょうけど。とりあえず録音には不向きでしょうね。
 2000.9.5 千日前線日本橋駅にて撮影
 こちらは新20系用の東芝製VVVF装置です。4桁番号の20系ではメーカーによって装置の形も違えば音も違っていたわけですが、新20系では装置の形も統一されているようです。写真は21013号車のものです。
 2000.9.5 北大阪急行緑地公園駅にて撮影

前のページに戻る