![]() 2001.3.2 予讃線坂出駅にて撮影 |
113系の登場は1963(昭和38)年ですが、JR四国で活躍している車両は、99年度にJR東日本から余剰となった車両を譲り受け、JR西日本で実施されているような大幅なリニューアル改造を行ったものとなっています。室内は6000系と同様の転換クロスシートとされ、内装材なども6000系と仕様を揃える努力がなされ、新車同然の姿となっています。
また、JR四国の特徴とも言えることで、モハ112の車端部には乗務員扉が設置され、この部分の室内には車掌用のスペースがあり、ドア扱いや放送などの一通りの機能が備えられています。 2000年3月から2001年3月にかけて4連3編成が改造され、車号はクハ113-モハ113-モハ112-クハ112の編成の各車に、それぞれ1、2、3の番号が振られ、整理されています。 |