乳の詫び状

Last update 2000/05/16

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2000/05/03)

 ASAHIネットのunix/linuxから。

標題: StarOffice 5.2プレビュー
---
 StarOffice 5.2プレビュー版のダウンロードのことを書きましたが、04/25
まででもう終わってましたね。あれを読んで知ってダウンロードに行った人、
すみませんね。
 ずいぶん前から書こうと思ってそのままで、Linux Japanの原稿に書くので
思い出して使ったら、編集者から終わってますと、数日前指摘されました。^^;
 ダウンロードし忘れても、まあ、英語版だから、いいか。^^;

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: サメの脳
---
 森首相は、「サメの脳」「ノミの心臓」として永田町では有名だそうです。
 「ノミの心臓」という罵倒語は聞いたことがあるが、「サメの脳」は知りま
せんでした。たぶん、サメの脳は体に比べて非常に小さいから、図体ばかりで
かくて頭が悪いという意味でしょう。えっと、何グラムだったかな。体重の何
%なんだろう。
 と思って、インターネットでのサーチエンジンで、探すと、遺伝子操作で脳
が大きくなって知能が増したサメが人を襲う映画「ディープブルー」の話ばか
り(苦笑)。
 「サメの脳」という言葉が載っている辞書ってあるんでしょうかね。

 就任してから間もないのに、森の「サメの脳」ぶりがよくわかるエピソード
に事欠きませんね。
 一番重大なのは、青木が駆けつけたときは小渕にまだ意識があり、小渕から
「あとはよろしく頼む」と頼まれて臨時首相代理になったという説明が、作り
話だったことを、森自らがうっかりバラしたこと。
 森は、「青木氏は臨時首相代理の就任を固持した」と公に発言したんだよね。
これだと、野中や亀井も集まって談合で「青木、お前やれ」と言ったら青木が
「おれ、やだよ」といったことがバレバレ。あわてて、「官房長官就任の件と
勘違いしていた」などと訂正したが、次期首相も決まってないのに、官房長官
人事をうんぬんするほうがもっと不自然。訂正して取り繕ったつもりが、さら
に深い墓穴を掘ったというね。サメの脳ならでは。
 ともあれ、一国の最高権力者が、こういう談合で決まったんだもん、森の
最高権力者としての正統性はゼロ。首相を暗殺して、クーデターで乗っ取った
のと同じで、本来なら、首相として認められない代物。ひょっとして、小渕が
倒れたのも病気に見せかけた暗殺だったりしてね。そういう薬くらいありそう
だもんね。

 森の「サメの脳」ぶりがもっとはっきりわかったのが、訪問中のイタリアで
の中田とのやりとり。
 ちょっとラグビーやるから、サッカーも知っているところを見せたいと思っ
たんでしょうね。金魚のフンとしてくっついてきて大本営発表してくれるテレ
ビや新聞などの日本のマスコミ連中の前で、中田に向かって、「日本は、アウ
ェーで韓国に勝ったことがないだろ。知ってる?」なんてこと、自慢げに言っ
ちゃったのね。しかも、世界の一流プロとして活躍する中田に向かって(笑)。
 この森の無知に対して、中田は内心「この馬鹿、殴ってやろうか」と思った
かどうかは知らないが、「いえ、(勝ったことは)ありますよ」と即座に切り返
したもんだから、その場が真っ白(爆笑)。森なんか絶句して固まったまま動け
ないんだもん(大爆笑)。
 W杯最終予選で、敵地韓国で2-0で日本が勝って、初のW杯出場へ首の皮一
枚でつながったあの試合を忘れられちゃ、日本のサッカー関係者はたまりませ
んね。
 同じ森でも、前西武監督の森さんの脳の100分の1でも、首相の森にあれば
ねえ。
 小渕もひどかったけど、森はもっとひどいということが、就任以来ますます
明白になってます。小渕が意識を回復しても、もっと無能な森が首相になった
ことを知ったら、それこそ一発でショック死でしょう。\(^o^)/
 早くこんな政権はつぶさないと、九州沖縄サミットで日本の恥ですね。
 もう、おれ、ヨーロッパ首脳相手に、うっかりサッカーの話なんか持ち出す
んじゃねえぞと祈る気持ちだもんね(笑)。

 それにしても、こんな馬鹿な政権を支えるために、憲法違反だ、国会に証人
喚問しろと野中もあんなに嫌っていた池田大作創価学会公明党に土下座して、
靴の底までなめるようなことまでしてるんだもんね。自民支持者も自民議員も
池田公明党を嫌ってるのを知ってて、野中はごり押しするもんね。野中さん、
ほんと、あんた、どうしちゃったんだよとつくづく思いますね。今度の選挙、
自民党を180議席以下の大惨敗させないと反省ないんじゃないか、こいつら。
 投票率が低いと、ゼネコンや創価学会の組織票が効いてくるから、投票率を
上げないといけないんだけど、そのためには、普段行かない奴でも、投票に行
くだけ行って、誰でもいい、自民、公明、保守以外の候補の名前を書けばいい
んだよね。
 でも、民主、自由、共産、社民とどこも野党として魅力がないよな。目をつ
ぶって適当な名前を書くしかないよな。\(^o^)/
 森は一時、土曜日を投票日にすれば、投票率が下がって有利だろうと画策し
ていたなんて話もありました。姑息というには、あまりに情けない小物ぶり。
 サメの脳、ノミの心臓の面目が躍如して、ニクコケをポケなさい。

乳の詫び状(2000/04/28)

 本日は、MS Watchだけです。

乳の詫び状(2000/04/27)

 アビスパ福岡のメンバー問題。いくつかメール頂戴しました。Thanks > 村上さん、戸川

 アビスパ福岡には制裁金を課す方向なのに、ジェフ市原は不問にすることについて、市原が誠意を見せたという取って付けたような理由のほかに、市原が川淵チェアマンの出身母体だからという憶測まであるそうです。ああいう、あやふやな基準と透明性のない決定メカニズム、恣意的な権力行使だと、こういう憶測が出ても、ああやっぱりってな感想を抱くファンが多いんじゃないか。

 それからJリーグ規約では、「チェアマンの決定ってのは絶対だから、それを不服として裁判その他に訴える事はできませんよ」(要約ですが)だそうです。だから、福岡は裁判に訴えられないんじゃないかというお話。でも、こんな規約は憲法違反だから、どんどん訴えるべし。

標題: 日韓戦
---
 1-0で負けちゃいましたね。後半からしか観てないのですが、調子がよかっ
たのは、最初だけ。あとは、攻撃のパターンがなくて、攻めあぐね、やがて韓
国の逆襲を許すという、毎度おなじみのパターンの繰り返し。

 ジュビロ磐田の中山と服部、特に中山にはほんと頭下がりますね。リーグで
試合して中東でクラブ選手権を2試合やって韓国でやるんだもんね。全部、先
発で走り回って、熱いプレーやってるし。あれで30歳過ぎなんだから柳沢もも
っと熱いプレーやってほしいです。昨日は、まあ、よかったと思うけど。もっ
とシュートしてほしいなあ。
標題: トルシエ解任問題
---
 日韓戦で負けたため、トルシエ監督の解任問題が出てきて、日本サッカー協
会の強化本部長の釜本がトルシエを嫌っているというので、解任濃厚などとい
われてます。
 解任するなら、トルシエ以上の監督を連れてこないといけませんが、日本サ
ッカー協会にそんな力があるんでしょうかね。ベンゲルクラスの監督なんて、
呼べるんだろうか。
 トルシエを解任したら韓国がすぐ代表監督にするという報道も以前ありまし
たね。トルシエもそのほうが幸せかも。
 ウルトラZくらいの必殺技で、釜本が代表監督に就任したりしてね。しかも
選手兼任(笑)。しかも、いまの日本のFWより得点力がすごかったりして(爆笑)。

 で、何より釜本が問題ですよ。議員やってるから、強化本部長としての仕事
はロクにできてないわけでしょ。トルシエが釜本と話がしたいといっても、議
員の仕事が忙しいといって断り続けて話そうとしなかったわけで、それでいて
密室で解任だけ決めるんじゃ、やり方が汚いし、それで解任なんてことになっ
たら、トルシエだけじゃなくて、ファンも納得できないし、不当解雇で訴訟じ
ゃないの?
 まず、釜本の強化本部長解任が先決。来年の参院選のためにもうそわそわし
てるような奴、親分の森が首相になったから次の内閣改造で政務次官になれる
んじゃないかと猟官活動に熱が入っているような奴がやってて、強くなるわけ
ないもんね。
 2002年のワールドカップのことを考えたら、日本サッカー協会とJリーグは、
いまの頭の連中はみんなクビ。GHQがやったみたいに戦犯公職追放で、組織か
ら大改革しないとだめでしょう。マッキンゼーあたりにコンサルティング頼ん
だらどうなんだろう。もっと、ひどくなったりして。\(^o^)/

 こういう馬鹿なことばっかりやってて、Jリーグも日本サッカー協会も腐っているよね。こんなんで、2002年なんて大丈夫なの?

 阪神対広島の件と「クローズアップ現代」の件。10通ほどメールが来ました。みなさん、情報、ありがとうございました。

 阪神対広島は、CSやケーブル各局はやはり試合終了まで放送したそうです。地上波では、関西ではサンテレビが試合終了まで放送したそうです。

 「クローズアップ現代」は、BS1なら21:30からやっているとのこと。新聞見たら、ほんとだ、BS1でやってる。でも、どうせ、BS1でやるなら、23:30くらいからやってくれると、そのころには家に帰ってるからうれしいんだけど。でも、観ずにすぐ寝るかも(苦笑)。

乳の詫び状(2000/04/26)

 新しいRingサーバとして、富山地域IX研究会Ringサーバが活動を開始しています。Ringのニュースをどうぞ。Ring Server Projectについては、Ring Serverって何?をどうぞ。その他、Ringについて詳しいことやRingからのお知らせなどは、Ring Server Projectのサーバでご覧ください。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: StarOffice 5.2とWordPerfect Office
---
 いささか古い情報かと思いますが、SunのStarOfficeの新版StarOffice 5.2
のダウンロードが可能になってますね。詳しくは、
http://www.sun.com/products/staroffice/
をどうぞ。
 ついでに、Corel WordPerfect Office 2000 for Linuxは、
http://linux.corel.com/products/wpo2000_linux/index.htm
をどうぞ。

 StarOffice 5.2は、MS Officeとの互換性が高まったそう。でも、どっちも日本語版が出るまで、多くの日本人は関係ないでしょう。\(^o^)/

 アビスパ福岡のメンバー問題。制裁金などとJリーグがいうのなら、アビスパ福岡は訴訟を起こすべき。木之元専務理事とかいう奴も、ベストメンバーの定義はむずかしくてなどと、しどろもどろ。そんな説明もできないような奴らが制裁金を課すことには、合理性はゼロ。裁判で徹底的に争うべし。結局、川淵チェアマンが、スポンサーにおもねって勝手に憤慨して、振り上げた拳の落としどころがなくなったのが真相ではないのか。公正で透明性の高いルールで運用するならまだしも、この問題での、Jリーグの恣意的な権力濫用は目に余る。Jリーグ、しっかりしろよ。

 福岡ダイエーホークス。昨夜はオリックスに大勝。下位チームにしか勝ってなくて、オリックス、西武に勝ち星なしだったから、いい勝ち。でも、イチローのあのホームランは、さすがでした。早く、メジャーで力を試してほしいですね。そのためには、仰木監督が引退しないとだめなのか。^^;

 ダイエーは、開幕当初、ちょっと調子がよくて、あれ?と思ったら、案の定、6連敗。でも、後ろの投手陣はいいから、なんとかなってくるだろうと思ったら、城島がケガ。ああ、だめだと思ったら、連勝だもんね。坊西よくやってます。バッティングは城島みたいな迫力はないけど、昨夜観たらうまいです。

 勝負事がわからないという点では、千葉ロッテマリーンズの泥沼最下位。ぼくは、西武、オリックス、ロッテ、ダイエー、日ハム、近鉄という順位予想で、ダイエーよりロッテのほうが戦力的に上だと思っていたんですけど。やはり、投手陣崩壊と4番石井の不振なんですかね。小宮山の存在が大きかったのか。黒木も石井も責任感強すぎで空回りしてますよね。

 4月からスポーツチャンネルのチャンネル数が増えたこともあって、ケーブルテレビがあると、地上波がやってる巨人戦は馬鹿らしくて観てられないと思うようになりました。ケーブルの放送は、他の5試合全部やってたし、CMはほとんどないし、試合終了までやるし。でも、阪神広島の首位決戦は最後まで放送したかどうか未確認ですけど。

 ところで、昨夜は久しぶりに家で8時くらいからテレビを観る時間があったんですが、21:30からやっていたNHKの「クローズアップ現代」って、なくなったんですね。ええ、あんないい番組なくしやがって、NHKのウンコ馬鹿とか思ったら、19:30に移動したんですね。個人的にはとっても不便な時間。そんな時間、まだ会社にいるよ。あ、会社で観ればいいのか。秘密基地作って。\(^o^)/

 最後にいま見つけたニュース。Oracleが自分独自のLinuxを出すようです。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Oracle Miracle Linux
---
 日本オラクルが、Oracle8iに最適化したLinuxを開発中で、「Miracle Linux」
というんだそうです。そのための新会社まで設立しました。詳しくは、
http://www.ascii.co.jp/linux/news/today/article/article443872-000.html
日本オラクルが新会社設立。「Miracle Linux」を開発中
をどうぞ。
 やはり、こういうディストリビューションも登場しましたね。

乳の詫び状(2000/04/25)

 Netscapeのセキュリティホールなので、MS Watchじゃなくて、こっちに書きます。でも、区別がどうだったか忘れたので、こっちに書くだけです(笑)。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Netscapeにセキュリティホール
---
 いささか古い話題ですが、Netscapeにセキュリティホールが発見されていま
す。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/news/0004/21/browser.html
ブラウザの弱点を使ったトリックで,ブックマークを読まれる危険性
をどうぞ。
 なお、これは、理論上、IEでも起きるそうです。

 いささか古いというのは、4日前の記事だからです。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アンテナハウスのXMLセミナー
---
 アンテナハウスのXMLの無料セミナーを開くことになったようです。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/news/0004/21/antena.html
アンテナハウス,XMLの無料セミナー開催
をどうぞ。
http://www.antenna.co.jp/
アンテナハウス
http://www.antenna.co.jp/XML/Xml-top.htm
アンテナハウスのXML情報ページ

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: alphaWorks Japan
---
>ZDNETではローカライズサイトができたとか書いてありました
>けど現状では、まだ日本語INDEXですね。
>http://www.jp.ibm.com/alphaworks/

 LinuxJapanの原稿とか書いてたから、山村さんに先をこされちゃった。^^;
 ZDNet Japanの記事は、
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/20/00042007.html
日本IBMが最新技術提供サイトの日本語版「alphaWorks Japan」を開設 
ですね。
 トップページだけ日本語という感じはたしかにそうですね。各ソフトの
Overviewのところの一部だけ日本語に訳してある感じだし。
 山村さんが紹介してくださったURIは、
http://www.jp.ibm.com/alphaworks/
だけど、ZDNet Japanの記事中のURIは、
http://www.trl.ibm.co.jp/alphaWorks/
でした。もろに、東京基礎研ですね。ぼくが管理工学研究所時代に仕事をした
ころは、サイセンス・インスティテュートといってました。三番町だったかな。
あの辺りにありました。
 開発者向けには、特にLinux, Java, XMLに興味のある人には、なんといって
も、
http://www.jp.ibm.com/developerworks/
developerWorks
がお勧め。あと、
http://www.developer.ibm.com:8080/
PartnerWorld for Developers
というのもあります。

 アビスパ福岡のメンバー問題。Jリーグがアビスパ福岡に制裁を科すようなことがあったら、おれは非常に頭に来るぞ。出しもしないメンバーを急遽大分入りさせただけで、ジェフ市原には誠意があったから不問にするだと。ふざけた話。Jリーグのお偉いさんは馬鹿揃いで、スポンサーのご機嫌伺いだけで今回のことをやってるようにしかみえない。今回のJリーグの対応は、ファンや監督や選手のみならず、実はスポンサーまでも馬鹿にしている。リーグ発展のためには、アビスパ福岡に制裁云々より、Jリーグの川淵をはじめとした馬鹿幹部に制裁を加えないとダメなんじゃないか。ナベツネが高笑いしているはずだよ。読売とJリーグの関係って、MSとSunの関係に似ているね。

乳の詫び状(2000/04/23)

 IE4.01で、Scriptの属性にtypeでMIMEタイプを指定すると、JavaScriptがちゃんと動かない(現象としては、ValueClickの広告が表示されない)件で、メールでいろいろ教えてもらいました。Thanks > しーやんさん、清水さん

 ぼくの無知だったのですが、type属性には、MIMEタイプとして「text/javascript」を指定するんですってね。てっきりウェブサーバのMIMEタイプの設定で使っていた「application/x-javascript」かと思って、それを設定していました。(^^; たしかにtext/javascriptにすると、IEでもちゃんと動きます。\(^o^)/

 厳密にいうと、ValueClickの契約に違反することになりますが、パーサがエラーを出すようなHTMLを配っているほうが悪いし、これは勝手に修正します。ValueClickの広告システムに損害を与えるような修正とは思えないし、すでにこの件については2000/04/11に要望を送っているのに、ValueClick側からは何の返答もないわけですから。

 それから<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">を入れたほうがいいというアドバイスもありましたので、入れました。

 以上でパーサも通るし、IEでも動くHTMLになったのですが、Netscapeで文字化けする件は、ぼくのところでも起きます。JavaScriptをOFFにしていても起きるときは起きるようです。ですから、JavaScriptとは関係ないのかも。起こったことがないという人もいます。Communicator 英語版4.7/128bit encryptionだそうです。この人はアメリカ在住なので128bitの暗号鍵を使えるんですね。そうか、文字化けするかどうかは、暗号の鍵の長さに関係があったんだ。納得、納得。んなわけ、ねーだろ!! (でも、ほんとだったら大笑いだよな)

 Linux Japanまだ書けない。担当のKさん、金土日とずっと待ってるんだろうなと思うと気の毒だけど、こっちもずっと花粉症+風邪連合軍の占領下で、昨夜からまた喉からの発熱が始まって微熱状態で、ぼーっとなってるもんね。イソジンうがい、トローチのど飴なめまくりで防戦しているけど、一進一退の攻防だもんね。ってなこと書いてる暇があればLinux Japan書けばいいのにな。ほんとほんと。でも、現実逃避はすぐできるんだよね。

乳の詫び状(2000/04/20)

 何通か広告関係でメールをもらっています。

 広告で文字化けする話。これ、Netscapeだと起こるようです。ValueClickの広告はJavaScriptを使ってるんですが、Netscapeの場合、元ドキュメント(つまり、このページ)と広告のページで文字符号化方式が違うと文字化けするようです。IEだと起きないみたいです。
 対策としては、「JavaScriptを無効にする」のが簡単です。ほかに、「広告ページはShift_JISが多いので、シフトJISにして読み直す」が考えられます。「読み直しもだめなときは、キャッシュをクリアして、いわゆるスーパーリロードをやる」ですかね。スーパーリロードとは、シフトキーを押しながら、再読込(Reload)をすることです。

 Netscapeのバージョンが古い人もいますね。古いと今のJavaScriptがちゃんと動かないのかも。それと、Netscapeがハングすることがあるという人は、Macintosh版の人のようです。キャッシュをクリアすれば少しはよくなるかも。

 それから、Netscapeでは、広告が表示されたあとウィンドウのサイズを変えると、本文が消えたり、広告がおかしな位置に表示されることがあります。
 ValueClickのJavaScriptのコードをみると、ロード時に広告を出す位置を固定的に決めて、そこにLAYERを張り付けているようです。その辺で、ウインドウサイズが変わったりすると、おかしくなるんじゃないかと推測しています。対策としては、やっぱ、JavaScriptオフか、キャッシュクリアにスーパーリロードかな。

 じゃあ、IEだといいかというと、これはこれで問題ありです。以前もちょろっと書きましたが、ValueClickが配っているHTMLの断片は問題があります。
 SCRIPT要素は、HTML3.2では、属性を持ちません。HTML4.0では、type属性が必須です。ValueClickのHTMLでは、<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" > なんて書いてあって、これだとHTML3.2でもHTML4.0でもSGMLパーサを通すとエラーになります。だから、type属性を入れるようにValueClickにメールして、Netscapeで大丈夫だったので一人で悦に入っていたのですが、IEでやってみてびっくり。
 手元のIE4.01だと、type属性があると、JavaScript(MS用語ではJScript)がまともに動かないんです。type=""といった空文字列を値にもつだけでもうダメです。なるほど、それで、ValudeClickはtype属性を入れないんだなと思った次第。

 ValueClickの説明には、バナーのタグはNetscapeで動かないことがあると書いてありましたし、IEのシェアが大きいので、ValueClickのJavaScriptは、IE優先になっているんでしょうね。

 昨日のMS Watchで話題にした「weenie」。MSの話題とかけ離れたので、こっちに続報を。ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: weenie
---
 中野さん、ぶるさん、近藤さん、加藤さん、村松さん、ありがとうございま
した。
 みんな、チンチンの話だと反応早いな(笑)。コミックモーニング連載中、い
がらしみきおのガキオヤジかな。一番反応が早かったのは女性の中野さんでし
たけど。^^;
 ほんとはみなさん、言葉の問題に反応が早いわけで、非常に知的レベルの高
い読者が多いことがわかって、助かります。

 みなさんの話を総合すると、「馬鹿」「チンポ小さい」の両方の意味がある
ようです。でも、「Micro」で「soft」な連中が言ってるから、どっちなんで
しょう。^^;
 語源は、wienie ← wienerwurst(ウインナソーセージ)だそうですから、
やっぱり!?

 ハッカー用語のJorgonファイル
http://www.tuxedo.org/~esr/jargon/html/entry/weenie.html
によれば、尊称になる場合もある。例 UNIX weenie。この意味でMSの連中が使
っていたんなら、MSの連中もなかなかですね。
http://www.dictionary.com/cgi-bin/dict.pl?term=weenie
でオンラインで辞書を引くことができることを、初めて知りました。> Thanks
 中野さん
 これ、いいですね。複数の辞書を一度に引いてくれるんですね。

 カードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング(Magic the Gathering)」では、
弱いモンスターを山ほど召還して相手にぶつける構成のデッキを「Weenie 
Deck」と呼び、「小物がわらわらと出てきてうるさい上にけっこう手ごわい」
デッキだそうです。
 ウィニーデッキは、巨大モンスターデッキよりも普通は強いデッキになるそ
うで、巨人MSの連中が、Netscapeの連中をweenieと呼んだのは意味深ですね。
 脱線しますが、「小物がわらわらと出てきて襲ってくるパターン」では、ガ
メラ2も、レギオンに苦戦したもんね。ガメラ3のこと、評論家があれこれ言
ってたけど、「ガメラ3は高倉健」。この一言ですべて言い尽くせると思うけ
どなあ。

 恥ずかしながら、マジック・ザ・ギャザリングというカードゲーム知りませ
んでした。ポケモンカードと似てますね。どっちかがパクったのかな?
 ポケモンといえば、いま出ている「噂の真相」2000年5月号では、ポケモン
の生みの親、田尻氏が変調を来していて、任天堂などがスキャンダルを隠して
いる様が描かれていますね。それと、石原という人が、ポケモン利権をまんま
と手に入れてポケモン天皇と呼ばれているとか。
 それにしても、残間里江子と中沢新一が、愛知万博を食い物にしている話は
すごいね。この前の和紙電気自動車もそうだったのか。小林よしのりの話もす
ごいね。あの連中、いつまであんなことやってるのかね。暇なんだろうな。
 モーニングにたまに登場するウエケン、がんばってね。暇だからな。

乳の詫び状(2000/04/19)

 ようやく喉が落ち着いてきました。どうやら、風邪と花粉症の合体攻撃だったみたいです。まだ、少しおかしいですけど、ゴールデンウィーク進行で締め切りまくり状態に入っているのでおちおち寝てられません。

 先週から、ビジネスモデル特許の件でメールを頂戴しているんですが、時間がなくて紹介できていません。一段落するまでお待ちください。

MSのセキュリティホール。続報が出ています。新たな問題が出現しています。本日のMS Watchをどうぞ。

 Jリーグのアビスパ福岡がナビスコカップに1軍出さないからといってJリーグが指導しているようですが、ASAHIネットのkick/salonでもNara Localさんがいってことに賛成。おれ、決めるのは監督だと思うし、Jリーグもメディアも、サントリーがスポンサーのリーグ戦より、ヤマザキナビスコがスポンサーのナビスコカップの扱いは軽いと思うよ。自分らがそんな扱いしてるんだから、ガタガタ言えた義理じゃないぜ。福岡みたいにJ2転落の可能性が大きいチームは、やっぱ、リーグ主体になるし、しかも、2軍出してもちゃんとカップ戦で勝ち、1軍を休ませることができたから、優勝争いをしている柏をリーグ戦でも破ることができたわけで、監督の手腕は立派なもんだよ。これでどこにケチをつけようというのかな。

 ということで、スポンサーをずっと続けてくれているヤマザキナビスコに少しでも報いるために。以前からなるべくナビスコ製品を買うようにしているんだけど、この問題で思いを新たにして(笑)、いま、ナビスコ製品また買ってるの。で、現在、我が家でというか息子が一押しなのが、リッツビッツサンドのカスタードという奴。これ、食ったことない奴は人間じゃないらしい(笑)。おれ、まだ食ったことない(爆笑)。早く人間になりたいおれは、食おうかなと思って、「どこにある?」って訊いたら、かあちゃんとガキが「もう全部食って、残ってないよ」だって(泣)。今日のお昼は、ビッツカスタードを買って公園か。

乳の詫び状(2000/04/16)

 喉、またひどくなってきた。MSがとんでもないセキュリティホールというか、裏口を仕込んでいたことが判明したので、それだけMS Watchに書きました。もう、お熱様がやってきそうなので、このまま安静にします。安政の大獄だね。こっちには、「絶対絶命のMS」は転載してないね。「絶体絶命」じゃなんくて「絶対絶命」だもんな。間違ったけど、いまのMSの状況にふさわしいからね。もし、転載したときは、そういうことで。もう、寝ます。

乳の詫び状(2000/04/15)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 風邪ひきさん
---
 金曜日の夕方、某社との打ち合わせの後、調子悪いなあと思って
帰宅して熱を計ったら、37.8度。
 昨日、医者、行って寝てましたけど、まだ、喉がやられたままだし、
頭ふらふらです。
 また寒くなってきたので、みなさんもお気をつけください。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「超漢字」ノートPC
---
 パーソナルメディアが「超漢字」を搭載したノートPCを出しました。詳しく
は、
http://www.zdnet.co.jp/news/products/0004/07personalm.html
パーソナルメディア,多言語・多漢字OS「超漢字」を搭載したノートPCを発売
をどうぞ。
===
標題: 「超漢字」ノートPC補足
---
 パーソナルメディアのリリースは、
http://www.personal-media.co.jp/btron/spd/bvns23.html
13万字を利用できる「超漢字」組込み済みのノートパソコン発売開始
ですね。
 で、パーソナルメディアのサイトに行って思い出したのですが、TRONWARE買
ってなかった。2回くらい買ってないかもしれない。Vol. 62には、縦書き表
示ソフトがついてるそうです。

 この「超漢字」ノートPCって、ベースは松下っぽいですね。トラックボールを使っているところが偉いなと思って。ぼく、最近のノートPCの多くが採用する、平面パネルを指でこするトラックパッド系は全然だめ。個人的評価は、IBMや東芝のトラックポイント系 >= トラックボール系 >>> トラックパッド系で、トラックパッドのノートPCを買う奴が気が知れないなどと思っているので、トラックボールのノートPCが最近のプレス発表に載ってるだけで、なんかうれしく感じます。逆にいうと、それくらいトラックパッド系が主流になってるということですが。なお、この評価はよほどのことがないと変わらないので、ぼくにメールを送っても無駄だと思います。^^;

乳の詫び状(2000/04/13)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: XUL Calc
---
 XULの電卓について、Mozilla の日本語化などをやっている山本さんから。
--- ここから ---
Mozilla での電卓デモの話がありましたが、こちらで公開されています。
http://www.wakaba.toyonaka.osaka.jp/~ikemo/mozilla/xulcalc.html

パーティ自体は、手作り感の溢れる楽しいイベントになりました。会場の壁に
寄せ書きコーナを作ったのですが、その取り込み画像も公開されています。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4388/mozilla-party/index.html
--- ここまで ---
 山本さんのウェブページは、Mozillaの日本語化情報やらが満載です。詳し
くは、
http://www3.tky.3web.ne.jp/~progre/mozilla/
をどうぞ。
標題: 福岡銀行のトラブル
---
 秋葉さんからのメール。紹介遅くなってすみません。>秋葉さん
--- ここから ---
福岡銀行のトラブルの件はご存じでしょうか。
3時間以上ATMが停止したようですが、その後の銀行側の対応が素晴らしいと
思います。
3月6日に発生したトラブルに対し、3月27日にはこのような発表をWEB上で行っ
ています。
http://www.fukuokabank.co.jp/news/h200003-04/systro.pdf

ベンダー側にしてみれば、恐怖でしょうね。
これまではカネで解決してこれた問題が、あっという間に世間の知るところと
なってしまう、ということですから。

既にご存じでしたら申し訳ありませんです。
--- ここまで ---
 これ知りませんでした。ありがとうございます。
 福銀のこの発表、すごいです。
 銀行系のことは詳しくないのですが、こんな詳細な事件の原因究明と対策を
公開した例はほかにないんじゃないかな。出した、あんたは、偉い。
 読むといろいろすごく勉強になると思います。システム屋には一読をお薦め
します。

 学生のころは、福銀のキャッシュカードもあったんで、福銀の天神本店ビル
にもお世話になったことあります。パンストかぶって、モデルガンを見せて、
貧乏学生なんでというとお金いっぱいくれるんですよね(笑)。パトカーまで手
配してくれて(爆笑)。
 でも、最近は、天神自体にもずっと行ってない。大体、福岡空港から地下鉄
で博多駅。新幹線で小倉。在来線で門司だもんな。帰りは逆ルート。

乳の詫び状(2000/04/12)

 「マイクロソフトの言論弾圧とやりすぎの事例」の「NovellのNDS for NTを嘘でこき下ろす(1998/01/25記録)」の記述に、NTがC2を通ったことを書き加えました。昨年末のことなんですけど、これまでほったらかしになっていました。経緯についても書いています。2000/04/12の補足部分を読んでください。

 数年前Javaで書いたSGML/XMLパーサを引っぱり出してms-cs.htmlをチェックしたらエラーがいっぱいで修正がけっこう大変でした(苦笑)。うろ覚えで書いているといろいろパーサから文句を言われますね。このindex.htmlもチェックしたらエラーがあって、SCRIPTがらみの話。ValueClickは契約上タグの改変を禁止しているけど、パーサのチェックで通らないようなHTMLを配らないでほしいですね。

乳の詫び状(2000/04/11)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Gerry Sussmanについて
---
 「Linux Japan」2000年5月号の「Bravo! Linux」で、「ハッカーズ」に出
てくるサスマンって、SchemeのあのSussmanなんだろうか、だれか知っていた
ら教えてくださいと書いたら、山根信二さんが教えてくださいました。ありが
とうございます。
 山根信二さんといえば、私は、勝手に
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/articles/hacker.html
ハッカーに関するリンク集
などで有名なあの山根さんだと思っていますが、違ってたらどうしよう(爆笑)。
それはともかく、メールを紹介します。

--- ここから ---
中村さんが見てのとおり、「ハッカーズ」にでてくるGerry Sussman とは、
LISP/SchemeのGerald Jay Sussman のことです。

http://www.swiss.ai.mit.edu/projects/mac/mac-people.html
から、Sussman 教授のウェブページにリンクされてます。

どうやら Sussman 教授もはじめはイケてなかった、というエピソードは語り
草になってるみたいで、「ハッカーズ大辞典」の Appendix にある「AI 公案」
にも、ミンスキー教授に教えられる若き日のサスマン君のエピソードが出てき
ます。

こういうエピソードが語り草になるのも、Sussman教授がよき教師であるのは
もちろんですが、永年 Free Software Foundation の役員を勤め続けたりして
ハッカーにとって身近な存在だからかなあ、と想像してます。
(FSF役員については:
http://www.sra.co.jp/public/doc/gnu/Bull24j/Bull24j_2.html#SEC6)
--- ここまで ---

 山根さん、4月から岩手県立大学ソフトウェア情報学部のほうに行かれたそ
うです。岩手県立大学といえば、Ring Serverを置いてくださっているところ
で、昨年の5月中旬に行ってきました。その模様は、jouwa/salonなら#4408を、
ウェブなら、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo23.html
の1999/05/16をを読んでください。
 すっげえきれいでいいところです。山根さん、ますますのご活躍を。
 ああ、しかし、あれから、もう1年。早いなあ。

乳の詫び状(2000/04/10)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。ぼくのコメント先は、このMozillaパーティに出席した小池さんの書き込みです。ほかにも興味深い話もありますが、全引用はできないので悪しからず。なお、先週の詫び状をみれば、ネスケ6の話題があります。

標題: Re: Mozilla.party.jp
---
> 昨日、Mozillaのソース公開3周年を記念するパーティが日本で開かれました。
>アメリカでは毎年やっていますが日本では初めてです。話が出たのは3週間ほど
>前なのに120人くらい集まりました。
>
>http://www.gimlay.org/~andoh/mozilla/

 詳しい、レポートありがとうございました。
 ああ、いいですねえ。ぼくが知ったのは、土曜日に近所に花見に行って帰っ
てきた夕方だから、もう終わってました。
 東府中の芸術の森公園に行ったんですが、風が強くて桜の花びらが真横に飛
びまくってて桜吹雪というより、風洞実験みたいでした。\(^O^)/

> おもしろかったのはXMLでつくった電卓。Windowsについている電卓とまったく
>同じ外見のものをMozillaのXMLでつくったもので、スタイルシートとXMLを使え
>ば簡単に作れるようでした。XMLに関しては基礎知識がほとんどなかったので、
>こんなことができるのか、と驚きました。

 XMLは、そんなこともできるという意味に勘違いする人が多いと思うので、
一言。
 XML単独では何もできません。データ表現の標準というだけのことです。XML
で表現されたデータをどう扱ってどう応用するかは全然XMLの関知するところ
ではありません。周りがどうするかという話になります。
 Mozillaは、UI(ユーザインターフェース)の定義をXMLを使った、XUL(XML-
based User Interface Language, zool(ズール)と読むらしい)で書きます。つ
まり、ボタンやエディットボックスなどをXULで表現するわけです。で、実際
にボタンやエディットボックスとして表示して動作させるのは、Mozillaの役
割ですし、機能です。
 XULは、イベントハンドラをJavaScriptなどで書けるので、電卓の外見をし
たものを定義して、JavaScriptで計算したんじゃないかなと想像します。
 XULについては、
http://www.mozilla.org/xpfe/xptoolkit/xulintro.html
Introduction to a XUL Document
http://www.mozilla.org/projects/intl/xul-styleguide.html
XUL Coding Style Guidelines
あたりが参考になるかと。

 ネスケ6PR1をちょっといじった感想をいうと、とてもじゃないけど、
製品レベルにはほど遠い。秋が出荷予定だから、まあ、そんなものかなと
思いますが。
 以前からある、ボタン上のテキストが消えてしまうバグや、エディットボッ
クスが異常に小さくなっちゃうバグなんか、ずっと直ってないですね。この辺
りは、Preferenceのダイアログを出してあれこれやると、いろいろ発生します。
 それとデバッグ用のコードが大量に残っているせいか、非常に起動が遅いで
すね。ひょっとして、XULで書いたUIをパージングしてせっせとメニューなど
を作っているから起動が遅いのかなとも思いますけど。もしそうなら、製品レ
ベルでは、UI表現は、毎回起動時にパージングするんじゃなくて、もうプリコ
ンパイルしたバイナリで持つようにするんじゃないかな。
 DOMもサポートしてるっていうけれど、そのあたりはまだ調べていません。
 全体の印象からいえば、このままじゃ、IE5やIE5.5の敵じゃないですね。少
なくともWindows上で乗り換える人は少数派でしょう。

 MozillaのOS/2用の移植は、Warpzillaといってやってるようですよ。>
Silver_PONさん, くにさん
http://www.mozilla.org/ports/os2/
をどうぞ。
 でも、Netscapeとなると、Mozillaとは別物の商用ソフトなので、いままで
通りなら、これはたぶんIBMが移植するんじゃないでしょうかね。

乳の詫び状(2000/04/08)

 大馬鹿。FC東京のFW「ツゥット」を「トッツィ」などと書いていました。訂正しました。何通もご指摘メール頂戴しました。ありがとうございました。どうして、ダスティン・ホフマン「トッツィ」と書いたんだろうな。名前だけで観たことない映画なのに。

 今日は、鹿島とFC東京が、柳沢の故郷富山で対戦します。この前、富山に行ったとき、テレビで柳沢のゴールシーンを使った予告コマーシャルが流れて、チケットの予約をやってました。前節の試合ぶりからすると、鹿島やばいっすよね。柳沢、爆発するか。ベベットは動けないわ、守備力がないわだから。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Oracle Raw Iron
---
 Oracleのデータベースだけが動けばいいサーバ機器を作るOracleのRaw Iron。
Solarisのカーネルを採用するなどいって派手にぶち上げてました、そのうち、
音沙汰なし。一時は止めたんじゃないかと言われましたがちゃんと生きていて、
やっと出るようです。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/news/0004/06/b_0405_11.html
Oracleの“Raw Iron”出荷
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/06/00040607.html
オラクルがアプライアンスサーバ「Raw Iron」を出荷
をどうぞ。
 AS/400を当面、リプレースのターゲットにするといってますね。でも、うま
く行くんだろうか。AS/400やDB2/400のユーザって忠誠心高そうだからね。
「Oracle 8iなんてDB2/400に比べたらクズでしょ」なんて言われかねないもん
ね。
===
標題: Informix
---
 最近、Oracle 8iとDB2の情報ばかりなので、Informixの情報も。PC Weekで
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/06/00040614.html
インフォミックスが情報提供窓口「Informix InfoCenter」を開設
という、ちっちゃな記事を見つけたので久々にInformixのページに行くと新製
品やらが出ていたので、書く気になったわけで、まめにプレスリリース出すの
は大事ですね。その点、ソフトヴィジョンって馬鹿だから何もやんないもんな。
\(^O^)/
 Informix Internet Foundation.2000というインターネット向けに強化した
データベースが出てるんですね。詳しくは、
http://www.informix.com/jp/news/2000/vol198.html
をどうぞ。
 Linux版はキャンペーンをやってます。unix/linuにも書きましたが、こちら
にも。詳しくは、
http://www.informix.com/jp/linuxds/camp.html
をどうぞ。
===
標題: JBuilder 3.5日本語版発表
---
 JBuilder 3.5日本語版が発表されました。出荷は5月17日予定。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/06/00040608.html
インプライズがビジュアル開発ツール「Borland JBuilder」をバージョンアッ
プ,マルチプラットフォームに対応 
をどうぞ。
 LinuxもSolarisも対応だからね。Visual Cafe 4いいんだけどWin32だけだか
ら、Linuxを考えると、乗り換えようかなとか思ってます。少なくとも持って
おいたほうがいいかなと。Foundationというバージョンは、無償です。

 Javaがらみでついでといっては何ですが、
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/06/00040610.html
富士通がJavaチップを核とした組込用途向け「Javaソリューション」を提供開
始
という記事もありました。JTRON仕様ですね。

乳の詫び状(2000/04/07)

 昨日は、Mozilla/Netscape 6のGeckoをGekkoと間違って書いていました。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ネスケ6(その2)
---
 AOLは、Gatewayと共同開発したGeckoを使ったインターネット機器を発表し
ています。OSはもちろん?Linuxです。詳しくは、
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000406-1.html
ケースCEO:『どこでもAOL』はネットの未来そのもの
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000406-2.html
AOLとゲートウェイがインターネット機器市場に参入
をどうぞ。
 Geckoを使ったネスケ6のプレスリリースは
http://home.jp.netscape.com/newsref/pr/newsrelease804.html?cp=ijahfet02
をどうぞ。
 Netscape 6 review Release 1(PR1)がダウンロードできるようになっていま
す。プレビュー版ですし、もちろん、自己責任です。
PR1の特長は、
http://home.jp.netscape.com/ja/browsers/6/index.html
を、ダウンロードは、
http://home.jp.netscape.com/ja/download/previewrelease.html?cp=ijahfet03
をどうぞ。

 おれ、ちょっと感心したのは、home.jp.netscape.comがまだ活動して(失礼!
)、日本語ページもちゃんとニュースが更新されていること。だもんで、上記
プレスリリース以外は日本語でした。
 インストールは、270KBくらいのちっちゃいのをダウンロードして実行して
セットアップを開始すると、そこで選んだコンポーネントだけ、ダウンロード
してくるやり方です。だから、インストールの最中はオンラインじゃないとま
ずいです。

===
標題: ネスケ6(その3)
---
 もうPC Weekのレビューが翻訳されていますね。最近早いね。
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/06/00040602.html
ライバルよりスリムになり,インターネット標準への真剣な取り組みを反映し
たNetscape 6のプレビューバージョン
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/06/00040603.html
Labs'-Eye View: Netscape 6 Preview Release 1
をどうぞ。
 IEよりコンパクトであること、各種標準に真剣に準拠していること、移植性
が高いことを評価していますね。特にGeckoは評価が高いです。すでにこの発
表前からIBMなどは今後Geckoを採用することが出てましたが、AOL/Netscapeと
しては、PDAから携帯電話からなんから、あらゆるものにGeckoを押し進めるん
でしょうね。
 日本の組み込み系ブラウザをやっているところには脅威になるかもしれませ
ん。

 あと、Unicodeベースになってるのと、自動翻訳機能がついているのが興味
を引きますね。ブラウザの翻訳ソフト屋は商売上がったりか。^^;

 現在、Windows日本語フル版をダウンロード中
 自宅のISDN 64Kじゃ遅い。終わるんだろうか。^^;
 Linux版までは手が回らないなあ。

乳の詫び状(2000/04/06)

 田中真紀子が、「森じゃ、小渕よりひどい最悪の政権になる」と言ってたけど、ほんとそうなりそうだよな。早く解散総選挙をして自公連合(利権にしがみつきたい連中が作った保守党なんてのは本質じゃない)をつぶさないとだめでしょ。

 新聞が森内閣の世論調査すると思うんだよね。このときに、支持率が70%、自民党に投票する人が激増なんて結果が出て、森が勇んで解散総選挙に突入したら、実は、世論調査は森に解散総選挙させるための国民の罠で、実際に開票してみたら、自公合わせても200議席以下の惨敗になると面白いよね。それくらい、日本国民がしたたかだったら、政治家もいまみたいな馬鹿な政策をやってられないよね。

 小泉とか加藤とか田中とか自民やめて、民主党の腐ってないのと新党作ればいいのにね。ついでに小沢自由党からもいいの取って、できた政党が「自由・自由民主・民主党」だって(爆笑)。略記法として「(自由民主)2」もいいとかさ。ニックネームは「じじみんみん」だって。爺のミンミン蝉か、お前は。キャラクターグッズ作ったら、めちゃめちゃ売れたりしてね。選挙のときは、全員、「ジジミンミン」の着ぐるみか、かぶりものね。「チョーかーいー」なんつって、選挙カーに追っかけがいっぱいなんてね。でも、保守は投票するよ。リベラルの連中だって投票するかもよ。

 田中真紀子首相を望む声はすごいね。でも、そんなに望んで大丈夫なのかな。

 父ちゃんの田中角栄のときは、マスコミはこぞって、「庶民派首相」「たたき上げで苦労したから庶民の痛みがわかる庶民の味方」「貧乏から首相に登り詰めたジャパニーズドリーム」などと、リップサービスの嵐。おれが、中学2年のときかな。角栄が書いた(当然、ゴーストライターが書いた)「日本列島改造論」はベストセラー。みんな、日本列島改造大賛成、万歳だったんだよな。そしたら、土地転がし、地価高騰、狂乱物価、自然破壊、何でもありありになったんだよな。中学生のおれは、マスコミもみんなもこんなにすげえ奴、いい奴だと言ってるんだから、絶対いいと思っていたら、全部嘘だったね。

 その後、立花隆が月刊「文藝春秋」で田中金脈を追及してから、大騒ぎになってロッキードとかあれこれ出て失脚。マスコミの連中は、「立花隆が書いたような、角栄がやってた悪事はおれたちはとっくに知ったよ。なんだ、あんなもん書いたくらいで有名になりやがって」などとうそぶき、自分らが腐ってることを暴露しちゃったんだよな。新聞やテレビの腐った奴らとは違って、少なくとも立花隆は書いたし、文藝春秋も発表の場を与えたんだよね。それだけも、お前ら腐れマスコミよりずっと立派なわけで、負け惜しみをいい加減にしろと思うよね。

 あれからずっと日本の新聞やテレビは変わってないし、むしろもっと腐ってるよね。自民党とか銀行とか経済システムとか、制度疲労を起しているといって、さんざんに言われて21世紀に向けた抜本的改革というけれど、透明性や公平さを保証する社会を実現するためには、日本のマスコミにこそ抜本的改革が必要なんだよ。でも、マスコミは自分の利権がなくなるような改革は絶対報道しないし、許さないしね。外圧でしか変われないんなら、外資がどんどん日本に進出するか、日本の新聞やテレビを買収するかして、圧力を加えてほしいくらいだよな。

 FC東京、強いねぇ。あの磐田を力でねじ伏せるんだもんね。ASAHIネットのkick/salonでは、アマラオとツゥットの外国人ツートップに、簡単にやられてしまうJリーグのDF、それも日本代表クラスの選手がやられてしまうレベルが問題なんじゃないかという話が以前出てましたけど、昨日のツゥットの2点目の突破スピードは普通じゃなかったです。それと日本のFWと決定的に違うのは、シュートが決まること(爆笑)。鹿島は負けちゃったけど、清水には相性悪いし、日本平で勝った記憶がほとんどないので順当負けかも(笑)。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Novellネタ3つ
---
 Novellのネタを3つ。
 OneNet構想なんてものもぶち上げているですね。
 先週開催されたBrainShareの模様と合わせてどうぞ。
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/04/00040406.html
ノベルの「oneNet」構想の成功は迅速な製品化にかかっている
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0003/30/00033001.html
パートナー各社をレッドカーペットで盛大に歓迎したノベル
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0003/30/00033002.html
ノベルがAOLのインスタントメッセンジャーと連携できる待望の「instantme」
を発表

 BrainShareの記事も翻訳掲載してくれるから、PC Week Online Japanってほ
んと助かってます。感謝してます。> PC Week Online Japan

===
標題: IBM WebSphereレポート
---
 Novell BrainShareのレポートをみて思い出したのですが、PC Week Online 
Japanには、IBMのWebSphereのレポートも載ってましたね。
http://www.zdnet.co.jp/special/e-business/0003/29/report_02.html
WebSphereファミリーは,e-ビジネス構築のためのツールボックス
http://www.zdnet.co.jp/special/e-business/0003/31/report_01.html
e-ビジネスに最も必要なのは「スピード」
http://www.zdnet.co.jp/special/e-business/0003/30/report_02.html
ViaVoiceとWebSphereの連携で「HAL 9000」を目指すIBM 
をどうぞ。
 で、ショーレポート一覧
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/show/index.html
PC WEEK ONLINE JAPAN SHOW REPORT
をみると、BrainShareやWebSphereがないんですね。なんでかなと思ったら、
このショーレポート一覧は、PC Week Online Japanの人間が取材に行ったもの
だけで、BrainShareやWebSphereのレポートは米本紙の翻訳だからなんだろう
ね。
 でも、日米ぜんぶひっくるめたショーレポート一覧のページがほしいとも思
います。

===
標題: ネスケ6
---
 遅れに遅れたネスケ6ですが、米国時間の4/5だから日本時間の今日ですよ
ね。デビューらしいです。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/05/00040502.html
Netscape 6は4月5日にデビュー
をどうぞ。
 一応、NetsccapeブランドのブラウザとオープンソースのMozillaのブラウザ
は別物ですけど、Geckoエンジンは、共通ですから、ぼくは、その辺で、XMLへ
の対応とコンポーネント化がどれくらい進んでいるかに興味があります。

===
標題: Linuxが変える世界
---
 Linuxが世界を変えてしまう、変えてしまいつつあるというお話。2つあり
ますが、同じ人が書いた同工異曲の記事です。
http://www.zdnet.co.jp/news/0004/05/babcock.html
Linuxは「破壊的な技術」か?
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/0004/05/00040508.html
Linuxに未来を見るIBM
をどうぞ。

ホットコーナーのトップページへ