乳の詫び状

Last update 1999/06/03

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(1999/05/22)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。ちょっと古いですけど。^^;

標題: AS/400情報:OS/400V4R4出荷
---
 AS/400情報です。#4383で紹介したOS/400のアップグレードV4R4が正式出荷
になるようです。
 詳しくは
http://www.infoworld.com/cgi-bin/displayStory.pl?990519.pios400.htm
IBM set to ship OS/400 upgrade
をどうぞ。

 この1週間、Linux関連のニュースがいっぱい。とても転載しきれません。MSがLinux潰しの対策チームを作ったというのだけ、MS Watchに転載しました。

 他は一部のURIだけ列挙します。

http://www.linux.com
www.linux.comがオープン。
http://www.zdnet.co.jp/news/9905/19/novell.html
「NDS for Linux」でさらなる飛躍を狙うNovell
http://www.zdnet.co.jp/news/9905/19/oracle.html
Linuxに移植される「Oracle8i Lite」
http://www.zdnet.co.jp/news/9905/20/sgi.html
SGI,XFSファイルシステムによるLinuxへの大きな貢献を約束
http://www.nikkeibp.co.jp/media/linuxcafe/
Linux Cafe
http://www.ascii.co.jp/linux/linux24.cgi?file=issue/1999/05/17/news03.html
日本IBM、LinuxもサポートしたRDBMSの新版『DB2 UDBV6.1』を発売

乳の詫び状(1999/05/16)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 岩手県立大学に行って来ました
---
 Ring Server Project(http://www.ring.gr.jp/)のミーティングで、岩手県
立大学(http://www.iwate-pu.ac.jp/)に行って来ました。
 場所は盛岡からすぐの滝沢というところにあります。
 すげえ、きれい。大学の建物もきれいですが、周囲の環境が、もう、ポンニ
チの大学とは思えません。見渡せば岩手山や八幡平などの山々が観え、キャン
パスは緑の芝生と木々に囲まれていて、まるで森林公園。
 去年4月オープンで、まだ学生が2年生までしかいないこともあって、ひろ
びろのびのび。コンピュータ系の設備などを見学させてもらいましたが、最先
端のものを導入しています。モーションキャプチャーによる「さんさ踊り」と
かもありました。^^;
 看護や社会福祉の学部があるんですね。情報系など理系の男子学生が、女の
子目当てで増えたりして。でも、女の子がいやがって、おれに相談に来たりし
て。じゃあ、ってんで一緒に温泉行ったりして。だから、ナニ?

 ミーティングはメディアセンターという場所をお借りしてやらせてもらいま
した。
 前記岩手県立大学のページに行くと、右上に画像があります。それをクリッ
クすると拡大画像になりますが、その画像の真ん中にドームが観えるんですが、
そこがメディアセンターです。
 夜は繋温泉というところに移動して宴会をしました。翌日は、「手作り村」
と「小岩井農場」を観光して、すっかり満喫して、みんな帰りの新幹線では冷
凍マグロ状態でした。
 我々の乱入を快く?受け入れてくださった岩手県立大学のみなさん、そして
宿の手配をはじめあらゆる準備をしてくださったICS(http://www.ics.co.jp/)
のみなさん、大変ありがとうございました。
 本当にリフレッシュできたので、すっかり味をしめそうです。^^;

 もう1週間ほど前のjouwa/salonから、転載を忘れていたAS/400情報。

標題: AS/400情報: OS/400V4R4
---
 AS/400の新OS、OS/400 Version4, Release 4(V4R4)のレビューが、
InfoWorldに出ていました。
 ウェブアプリケーションサーバWebSphereも動くし、Javaのサポートはます
ますよくなっているし、Domino R5もサポートされていますね。
 このDominoは、NTなど他のプラットフォーム版と違って、新OS/400の論理パ
ーティションやクラスタリングの恩恵を受けられるので、サーバサイドコンピ
ューティングには非常に有利なようです。
 レガシーシステムは当然として、ウェブベースのシステムやDominoなども、
AS/400の強固な信頼性とセキュリティ、高いスケーラビリティの恩恵を受けら
れるし、インストールや管理もますます簡単になっているので、既存OS/400ユ
ーザもアップグレードすべきと結論づけてます。
 詳しくは、
http://forums.infoworld.com/threads/get.cgi?111589
To Web or not to Web
http://www.infoworld.com/cgi-bin/displayTC.pl?/reviews/990510new_os4004.htm
OS/400 boosts key Web services
をどうぞ。

 AS/400は、アメリカのどの雑誌のレビューでも(辛口の雑誌でも)、ちょっと
気持ち悪いくらいほぼ大絶賛ですね。技術的にも先進的だし、ユーザからの反
応もよくて顧客満足度はずっとNo.1だし、利益も上がってIBMの金の卵になっ
てるし。
 いまのAS/400って、みんなハッピーなすごく幸せなコンピュータですね。珍
しいこともあるもんです。^^;

 うかつにPC + NTやPC + Linuxに手を出して苦労している企業は、AS/400のように派手さはないし安くはないけど、信頼と実績があるマシンの導入を検討すべきでしょうね。 PC + NTやPC + Linuxは、使いこなせるノウハウが社内にないなら結局社外の業者に頼むわけで、まともな運用サポートを頼めば金がかかるわけです。それならAS/400で運用も丸抱えにしてもらうのと一緒じゃんという考えも出てきますからね。自社で運用できる能力がない分、アウトソーシングするわけだから金は取られますけどね。

乳の詫び状(1999/05/13)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 春の大掃除
---
 InfoWorldで、Nicholas Petreleyがハードディスクの中身を大掃除した話を
書いています。
 MS Officeを捨てた。理由は、Word/Excelの文書に作成者が知らないうちに
こっそりと作成者が特定されてしまう情報が書き込まれたり、Outlookが自分
の情報をこっそりビル・ゲイツに送っていたなんて話をしたくないからだそう
です。
 一連のMS製品のプライバシー侵害問題は、アメリカでは日本より深刻に受け
止められていますが、その一端を見る思いですね。
 Lotus NotesはIMAP環境として使いものにならないから捨てたそうです。
 詳しくは、
http://forums.infoworld.com/threads/get.cgi?109889
をどうぞ。
 行くとわかりますが、読者からの反響もかなり多いですね。

 こちらも春の大掃除というわけではないんですが、1週間ほど前のjouwa/salonから。

標題: G6登場
---
 AppleがG3とかいってる間に、IBMのメインフレームはG6になりました。G5が
登場してから、1年未満の登場。IBMのメインフレームは、サーバサイドコン
ピューティング時代になって、ビジネスが好調で伸び続けていますから、力も
入っているということでしょう。
 銅チップも使って、637MHzで駆動して、G5より50%速いんだそうです。詳し
くは、
http://www.infoworld.com/cgi-bin/displayStory.pl?99053.pimainframes.htm
IBM to ship new mainframes aimed at I-commerce
をどうぞ。
 S/390のサイトは
http://www.s390.ibm.com/
です。G6のプレスリリースは、
http://www.s390.ibm.com/stories/1999/g6over_pr.html
ソフトの割引については、
http://www.s390.ibm.com/stories/1999/sw_price.html
をどうぞ。
 で、ここを眺めていると、トヨタがG5でNotes/Dominoを動かしている話があ
りますね。詳しくは、
http://www.s390.ibm.com/stories/1999/toyota_pr.html
をどうぞ。
 トヨタくらいの規模の企業で、全社レベルの情報システムを集中管理しよ
うと思うと、NTやLinuxのPCサーバなんかは論外ですけど、きっとUNIXのハ
イエンドサーバでも力不足なんでしょうね。
 やっぱ、最後はメインフレームの馬力頼りになるわけですね。
 たとえば、世界最高速のWebサーバは、やはりS/390ですからね。毎秒21591
ヒットを処理できるそうです。詳しくは、
http://www.s390.ibm.com/stories/1999/spec_pr.html
をどうぞ。
 いま、OS/390は基本構成でUNIX 95互換サービスが提供されてますね。
http://www.s390.ibm.com/os390/os390ele.html#unix_services
これだと、UNIXの使い方でOS/390を使えるわけですよね。便利な世の中ですね。
^^;

http://www.s390.ibm.com:80/bookmgr-cgi/bookmgr.cmd/BOOKS/E0Z1A120/
CONTENTS?SHELF=#7%2e5%2e1

にあるOS/390のガイドの目次を見ると、UNIXもある、DCEもある、NFSやDFSも
ある、ファイアウォールにもなる、ディレクトリサーバにもなる、NDSもある、
LDAPもある、Webサーバにもなる、Notes/Dominoもある、C/C++はある、Javaは
ある、SAP R/3もあるで、もう何でも来いですね。^^;
 NDSの資料もありますね。
http://www.s390.ibm.com/os390/bkserv/novell.html
です。
 こういうのを眺めていると、富士通や日立はどうなんだろうかと思いますね。
 たとえば、Notes/Dominoって、富士通や日立のいわゆるIBM互換機で動くん
でしょうか。
 富士通や日立もメインフレームの強化、特にプロセッサの強化などは当然や
っていると思いますが、ソフト面での強化はどうなってるのかなと思うわけで
す。
 上で挙げたようなOS/390とその関連ソフトがだまって動けば、まさにプラグ
コンパチでいいんですけど、そうじゃないなら、ソフト面でどんどんIBMに差
をつけられているということですよね。だったら、富士通や日立じゃなくて、
IBMのメインフレーム買っちゃいますよね。
 とてもメインフレームは手が出ないけど、P/390チップを使ったPC Server S
/390ならひょっとして(笑)。詳しくは、
http://www.s390.ibm.com/products/p390/
をどうぞ。もっとお金がある人は、RS/6000 + S/390だったりして。詳しくは、
http://www.s390.ibm.com/products/r390/
をどうぞ。

乳の詫び状(1999/05/12)

 今日のMS WatchでNATO軍の誤爆が多い原因を推測していますが(笑)、中国大使館を誤爆したのには驚きました。ちょっと前に、ASAHIネットのjouwa/salonに書いたものから。

標題: 中国大使館誤爆
---
 NATOが中国大使館を誤爆した件。あれ、誤爆なんでしょうかね。どうしても
どさくさにまぎれて狙っていたんじゃないかというね(笑)。国連では、イラク
も同様に誤爆されてと発言して、中国大使館も誤爆じゃない可能性を臭わせて
いたとか。
 それにしてもよりによって中国大使館を爆撃して怒らせるんだもん。ほんと
に誤爆だったら、NATO軍ってすごくレベルが低いですね。バルカンの火薬庫か
ら中国に飛び火して、第3時世界大戦なんてことになったら、予想もしてなか
った展開です。A級戦犯はアメリカと空爆に踏み切ったクリントンですね。

 どうせなら誤爆するなら、近くの日本大使館を誤爆してほしかったですね
(笑)。日本は属国だから、NATOもクリントンも全然謝罪しないでしょうね。小
渕首相なんか「感謝の意」を表したりしてね(爆笑)。
 そうか、いっそのこと、永田町と霞ヶ関を誤爆してほしいですよね。
 ガイドラインって米軍のいいなりだから、米軍が永田町や霞ヶ関を爆撃した
いといえば、自衛隊も喜んで協力するわけで、出動は事後承認とかいってるけ
ど、爆撃で国会議事堂が吹っ飛び、国会議員皆殺しになってて、あの世で事後
承認だったら、大笑いですね。

 亡くなった人には申し訳ないけど、中国の国家レベルでは、この誤爆、もうウハウハでしょうね。

乳の詫び状(1999/05/11)

 暗黒の帝国マイクロソフトを更新しました。宣誓証言集のリンクなどを追加しました。

 この前の三菱のテレビの話の続き(なんと「の」の5連発。苦笑)。ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 三菱のテレビがなくなると困る(その2)
---
 ウェブページに出した甲斐があって、三菱電機のテレビ・VTR部門の人から
メールが来ました。
 今回の朝日の記事は誤報に近いようです。
---
事実は以下の通りです。
・6月以降もAT(オートターン)機種を含め新機種は投入します。
・全機種の開発と高級機種の製造は国内で実施
・海外生産は95年から中国で行っているがこれは関連会社で当社管理化での
生産。(いわゆるOEMではありません。)
・マレーシア工場は閉鎖しているとありますが、これは全くの事実誤認で現在
でもVTRを生産しております。
---
ということだそうです。
 あの首振りテレビは、AT(オートターン)機種というんですね。勉強になりま
した。
 しかも、AT機種も今後も生産されそうで、一安心です。三菱電機のテレビ・
VTR部門のみなさん、がんばってください。

 Novellネタ。ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Novellのクラスタサービスと新製品情報
---
 PC WeekにNovell Cluster Servicesのベータ版のレビューが出ていました。
4ノードに対応し、負荷分散もできるので、MSのクラスタサーバなど他社製品
より優れているようです。ただし、ベータ版ということもあって設定が面倒だ
とのこと。Javaベースの管理コンソースも動作が遅いようです。詳しくは、
http://www.zdnet.com/pcweek/stories/news/0,4153,400831,00.html
http://www.zdnet.com/pcweek/stories/jumps/0,4270,400848,00.html
http://www.zdnet.com/pcweek/stories/jumps/0,4270,400849,00.html
をどうぞ。
 NDS関連でVR(Virtual Replica)やNDS for Linuxなど、インターネットキャ
ッシュシステムなどインターネットがらみの新製品も登場するようです。詳し
くは、
http://www.zdnet.com/pcweek/stories/news/0,4153,1014556,00.html
をどうぞ。

乳の詫び状(1999/05/09)

 MSのIISとSite Serverにセキュリティホールが見つかっています。本日のMS Watchをどうぞ。

 すでにお知らせしていた通り、埼玉大学のRingサーバが05/10になくなります。

乳の詫び状(1999/05/08)

マイクロソフトの言論弾圧とやりすぎの事例に、MSKK(Microsoft日本法人)が独禁法違反を認めた事例と、以前MS Watchで紹介した「NTはLinuxより2.5倍速い」というMSお得意の謀略情報の事例を追加しました。そこでも書きましたが、後者については、資料の日本語訳も含め、さまざまな資料へのリンクが米 Mindcraft 社の調査結果に対する Linuxコミュニティからの反駁 にあるので参考にしてください。

 ASAHIネットのjouwa/salonに05/01に書いたものです。

標題: 三菱のテレビがなくなると困る
---
 今朝の新聞に、三菱電機がテレビやパソコンの製造から撤退すると載ってい
ました。
 パソコンの製造から撤退するのは英断だと思いますが、テレビは個人的には
ちょっと困る。三菱が製造しなくてもいいけど、あのテレビだけはどこかに生
産してもらってほしい。
 それはどういうテレビかというか、我が家でずっと使っている(ビデオも実
は三菱)、リモコンで首振りするテレビ。25C-XA1という型番。
 これ、めちゃくちゃ便利なんだよ。こっち向けと思ってリモコンを向けてボ
タンを押すと、こっちにぐいーんってテレビが向くの。
 これいいなあと思って、府中駅前の高橋電機でみてたら、店の兄ちゃんが、
これだけ大きなブラウン管をこんなに左右に首振りさせて、ちゃんと映るのは
やはり三菱のブラウン管とその周辺技術が優秀なんですよなどといってて、そ
れはおれの学生時代、福岡の沖電気のスペースifというところでバイトをして
いたとき、沖のパソコンのモニタはブラウン管が全部三菱製だったので、なぜ
三菱なのかを訊いたら、やっぱりブラウン管は三菱がいいんだよと所長がいっ
てたこととも符合したわけで、そんなこんなで買ったわけ。
 もう、めちゃ、便利で面白いの、これ。でっかい首をゆっくりこっちに向け
る様なんざ、動物園で、象かサイかカバみたいな大型獣が、手を振って気を引
こうとしているこちらに顔を向けてくれたような愛嬌があるんだよね。
 このテレビ、最近、電器屋でみないから、もうこのシリーズは製造中止なの
かと不安に思っていたら、テレビ全体製造中止で他社からのOEMになるようで
す。
 あー、三菱電機さん。なんとか、あの首振りテレビだけは、他社に作っても
らってもいいから、注文生産で少々高くなってもいいから、設計を残して製品
を残してください。お願いします。いまのこのテレビが壊れたら、もうないか
と思うと、夜も眠れぬバイアグラです。

乳の詫び状(1999/05/07)

 ASAHIネットのunix/freebsdとunix/linuxから。

標題: なぜ、FreeBSDか
---
 SunWorldオンライン5月号で、Rick Morinという人が、なぜ、自分は
FreeBSDを選んだかということが書いてあります。
 SunWorldというSunのための雑誌なのに、SunOSやSolarisをこき下ろしてい
ます。日本と違って、アメリカのメディアのこういう批評性は大切なことです
ね。
 詳しくは、 
http://www.sunworld.com/swol-05-1999/swol-05-silicon.html
Why I run FreeBSD: SunOS, Solaris, Linux? No, thanks!
をどうぞ。
 この前、自宅の新マシンにLinuxは入れたので、今度は、FreeBSDを入れてみ
ます。
標題: Linuxはクズ
---
 UNIXの生みの親、Ken Thompsonが、あるインタビューの中でLinuxについて
訊かれて、「反Microsoftの産物以外の何物でもない」「長期的に大して成功
するとは思えない」「いろんな人がコードを書いているので、品質がてんでバ
ラバラ」「経験からいってLinuxは全くクズ」「Microsoftもほんとにクズだけ
ど、Linuxはもっとクズ」「PC以外じゃ使いものにならない」などと発言して
います。
 ちなみに、クズというのは、ぼく的に「unreliable」の超訳です。^^;
 詳しくは、
http://linux.nikkeibp.co.jp/news/82.shtml
Linuxは信頼できない
とインタービュー原文
http://computer.org/computer/thompson.htm
Unix and Beyond: AnInterview with Ken Thompson
をどうぞ。
 元ベル研今Lucentの人たちって自分らの確固たる基準があって、かつて
「UNIX Review」だったと思うけど、Bill Joyのインタービューで、BSD UNIX
のネットワーク周りはクズだというので、Bill Joyがボロクソにやられてシド
ロモドロになってたことがありました。
 そういう彼らからみたら、当然そう思うだろうなという感じではありますが、
これ、Linuxコミュニティから反発受けるかもね。
 まあ、でも、こういう発言がちゃんと出るというのは、いいことですよね。

乳の詫び状(1999/05/05)

 元麻布春男のコラム「日本でアメリカ型ベンチャー企業が育たない理由」が、あるウェブサイトのコラム「確定申告のナゾ」と「成長神話は幻想か?それとも必要悪か?」をパクっているなどというメールをtengenziという人が送ったそうだが、おれから返事がもらえなかったので(調べたら、このtengenziという人はgoo.ne.jpの無料メールから送っている。ああいう無料メールは自動削除だからね)、やまもとともやという人が、わざわざまた書いてきている。

 tengenziという人は、元麻布春男が必要以上に参照している癖に原典を明記していないなどと怒っているが、上に書いている原典と称される文章を読んでみたら、なんてことはないごく常識的なありふれたことが書いてあるだけ。おれ個人の感想でいえば、アイデアレベルでは原典のほうにもオリジナリティはない。元麻布春男がそんなのパクってないというのも当然だろう。

 ということで、この件はおしまい。せっかくの休みにこういうくだらないメールで催促しないでほしい。tengenziという人とやまもとともやという人には重大なことかもしれないが、それだったらおれに頼らず自分たちで最後までやるべき。あんたたちの戦いなんだから他人を巻き込まないように。

 ASAHIネットのunix/linuxから2つ。

標題: 最新Linux読本
---
 取材を受けたので、「まるごとわかる最新Linux読本」(技術評論社)が送ら
れてきました。
 内容的には、Linuxをまだ知らない人にLinuxって何かを教える部分と、
Turbo Linux 3.0をインストールしてみようという部分に分かれています。
 Linux界のいろいろな人たちへのインタビューやLinuxの歴史やディストリビ
ューションの比較やウィンドウマネージャの見栄講座などもあって、バラエテ
ィしてます。
 Linux中央情報局と題したLinux関連本の紹介は、多数の本の紹介をしていて
なかなかでした。
標題: Red Hat 6.0ミラーしています
---
 Ring Server Projectでは、すでにRed Hat 6.0をミラーしています。
ASAHIネットの人は、
http://ring.asahi-net.or.jp/archives/linux/RedHat/redhat/redhat-6.0/
へいってください。
 FTPなら
ftp://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/RedHat/redhat/redhat-6.0/
へどうぞ。

 ASAHIネット以外の人は、当然ながらhttp://www.ring.gr.jp/に行って、ネットワーク的に近くのサーバを使ったほうがいいです。

 unix/generalからQt関係を2つ。

標題: 高木氏にQtの国際化を特別許可
---
 人気デスクトップKDEに使われているツールキットQtですが、次のバージョ
ンからは、オープン化するとしていますが、現バージョンではオープン化して
いません。
 そのため、高木氏がQtを日本語化したのに、非公式パッチ扱いになっていま
したが、今回、高木氏個人に国際化パッチを作ることを特別に許可したそうで
す。
 詳しくは、
http://linux.nikkeibp.co.jp/news/77.shtml
ノルウェーTroll Tech社,Qtの国際化を特別に許可
をどうぞ。
 ついでに、
http://linux.nikkeibp.co.jp/news/74.shtml
KDE 2.0のマスコットが,フライング(?)公開
もどうぞ。
 人気と完成度の面では、現時点ではGNOMEよりいいといわれるKDEの、正式日
本語化パッチが出せるようになったというのは、日本のLinuxユーザには大き
な話ですし、Troll Techの英断ですね。
標題: Qtプログラミング
---
 ひさびさにO'Reillyのサイトに行ったら、「Programming with Qt」という
本が出ていました。ついにQt本の登場ですね。詳しくは、
http://www.oreilly.com/catalog/prowqt/
Programming with Qt
をどうぞ。
 ほかに、
http://linux.oreilly.com/
http://unix.oreilly.com/
にもいろいろおいしそうな本がありますよ。

乳の詫び状(1999/05/04)

 ああ、もう連休が終わりそうになってきた。いろいろ書かないといけない原稿もあったのに、一文にもならないここばっかり熱心に書いたからな。馬鹿じゃないか。でも、だいぶ新マシンの環境が出来てきたし、いろんな人から貴重な情報も頂戴したので、かえってよかった。

 ホークスは、星野星野対決でホークスの星野が勝ってようやく若いピッチャーに目処が立ってきたかと思ったら、昨日は4点リードの9回に9点も入れられて逆転負けだもんな。若田部はかわいそうね。でも、山田の使われ方もかわいそうかもね。

乳の詫び状(1999/05/03)

標題: OS/2 Warp Server for e-business出荷
---
 コードネームAuroraとして知られていた「OS/2 Warp Server for e-
business」が出荷されました。
 JFSによるファイルシステムの強化、LVM(論理ボリュームマネージャ)搭載、
TCP/IPの強化, Javaの強化などが含まれています。
 詳しくは、
http://www.ibm.com/software/os/warp/warp-server/
http://www.ibm.com/software/os/warp/warp-server/summary/
http://www.ibm.com/software/os/warp/products/aurora/videos/archive/
http://www.ibm.com/software/os/warp/warp-server/promotions.html
をどうぞ。
 最初は、Warp Serverのトップページ。
 2番目は、概要紹介ページ。
 3番目は、開発者による新機能の紹介ビデオがいろいろ集めてあるところ。
 最後は、サードパーティから出るWarp Server for e-business向けソフトの
紹介ページ。

 概要紹介をざっと読むと、信頼性とパフォーマンス、スケーラビリティの向
上が目立つようですね。NT Serverの管理もできるようになったようです。
 JFSとLVMによって、2TBまでパーティションやファイルが作れるようになっ
たようです。OS/2を使っているカスタマーから、実際にそういう要求があった
というのがすごいですね。JFSはIBMのUNIXであるAIXなどでもすでに多くの実績
があるでしょうから、まあ、安心して使えそうですね。
 TCP/IPは以前は2000同時コネクションが今度は64K(65535)同時コネクション
だそうで、スピードも向上しているようです。
 仮想記憶を32bitのOS/2アプリなら4GBまで使えるようになったようです。ち
なみにNTは最新版でも3GBだったかな。元々2GBだったのは64bit化が進まない
からあり合わせ的にやってましたね。
 SMPも従来4CPUだったのが、今度は64CPUまでサポートだそうです。ほんとに
ちゃんと動くんでしょうか。^^; JFSやTCP/IPもSMPでの性能が上がっているら
しいのですが、どれくらいリニアに性能が上がるのか興味がありますね。NTの
場合は、全然ぱっとしなかったから。
 Javaは、つい最近にIBM自身がWin32版で破るまでは、クラス最速だったOS/2
版のJVMを搭載しています。Java2じゃなくて1.1.7なのがちょっと残念ですけど、
半年以内、早ければ数ヵ月もすればJava2もサポートするんじゃないでしょうか。

 以前Warp Serverを入れていたことがあって、今回また久々に入れてみたい
気はするんですが、値段的には1700ドルくらいするから、個人で遊びでインス
トールするには高いですね。一応、オンラインで
http://www.direct.ibm.com/cgi-bin/ncommerce/CategoryDisplay?
cgrfnbr=2040337&cgmenbr=1&cntry=840&lang=en_US
から買えるようです。
 日本IBMも出すんでしょうかね。それとももうOS/2 Warpは見捨てて、NTと
Linuxなのかな。^^; 
 ところで、前記IBMのオンラインショップ
http://www.direct.ibm.com/content/home/en_US/home_840.html
ですが、RS/6000も買えるんですね。オンラインで2万ドルくらいするRS/6000
を買う奴がいるんでしょうか。^^;

 上で日本IBMも出すんでしょうかねと書いてますが、言わなくてもわかっていると思いますが、これは冗談で、当然日本語版はやってます。雑誌「OS/2 World日本版」には、日本語ベータ版の記事があったそうです。

乳の詫び状(1999/05/02)

 Ringからのお知らせを更新しました。詳しくは、Ringのニュースをみてください。

 伊東輝悦選手を伊藤と書いてました。以前のもなおしました。Thanks > 伊藤さん

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: 昨日のJ1
---
 鹿島、また負けましたね。もう優勝は難しいかな。
 攻撃が単調ですよね。ビスマルク、ジョルジーニョの2つの司令塔で、長短
硬軟織り交ぜたパスがいろいろ出た以前と違って、リズムが同じだし、パスが
単調。あれじゃ、守られるってことですね。
 横浜対名古屋はすさまじい試合でしたね。特に名古屋が執念で同点に追いつ
き、ロスタイムで逆転したときは勝ったと思いましたけど、はずしまくりの城
が珍しく大事なところで決めました。^^;
 やっぱ、サッカーは、10人対10人がいいですね。これだとスペースがあ
って非常に面白いサッカーになる。昨夜の横浜対名古屋が白熱したのは選手の
気迫がすばらしいのも原因ですが、やはり退場者が双方に出て10人対10人
になって、スペースができたことも大きいと思うんですよね。
 以前にそういうこと書いたなと思って探したら、kick/old97.salonの#4153
にありました。1995/04/28です。
---
 10人になってかえってスペースができてやりやすくなるということがあるそ
うですね。何かで読んだのですが、サッカーの改革案に、ベッケンバウアが、
延長に入ったら、5分ごとに一人ずつ減らしていくという案を提案したことが
あるそうです。これはたまたま両チームに退場者が出て、10人と10人になって
やらざるをえなかったゲームがあって、それはもう、スペースがあるし、選手
は走り回らなければならないしで、スピード感あふれる、スリリングなゲーム
だったそうで、それからヒントを得たとか。
 5分ずつだと、最後は7人でやるんだな。7人制ラグビーみたい。
---
なんてこと書いてますね。
 Nara Localさんは、バロンが2発決めて市原が勝ったのでうはうはですね。
ようやくバロンにエンジンがかかってきた感じ。
標題: ラグビー日本代表、カナダに勝つ
---
 パシフィックリム選手権。日本代表はカナダと戦って勝ちました。
 日本選手もよくやってましたが、やっぱ、ニュージランドの選手は守備も攻
撃もツボを知っていて、肝心なところでひと味違いますね。
 最後は攻められっぱなしでどうなるかと思いましたが、よく耐えました。結
局、終わってみればキックの正確性の差でしたから、広瀬のキックはすばらし
かったですね。

乳の詫び状(1999/04/30)

 力武さんからのお願い。

標題: 連休中にサーバー止めないで欲しい
---
ルータの電源切っているところはパケットがループしちゃうし、最悪のようです。
see http://www.k2r.org/kenji/jp-cyberscope/jp-cyberscope-19970425.html

 で、連休明けにたまっていたメールが鉄砲水のように他のサイトに流れ出て、相手のメールサーバをパンクさせることがあるわけですね。以前のNIFTY、年末年始がひどかったもんね。

 鬼島さんからのメール。

CIHウイルスでBIOS破壊もあったようですがこんなツールも出るのですね。
「RD1 ROM焼きだいじょうぶ!」
http://www.vertexlink.co.jp/rd1/index.htm
BIOSのバックアップツールだそうですけど、1台2台ならともかく何台もこれで面倒
をみるのは.....(^^;こんなのもあります

 いろいろ面白い商品があるものですね。

乳の詫び状(1999/04/29)

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: 鹿島対清水
---
 国立に鹿島対清水を観に行きました。
 つまらないミスも多く、盛り上がりに欠けた凡戦。鹿島は全然攻撃のバリエ
ーションがなく、チャンスらしいチャンスもなし。セットプレーもモノにでき
ず、鹿島が負けたこともあって、金返せといいたいような内容。
 でも、清水を初めて生で観られてよかったです。澤登とか長谷川とか、ずっ
と観たかったから。
 清水はファビーニョとアレックスがすごく精力的な動きで目立っていました。
特にアレックスの突破はすばらしいですね。それと伊東。
 清水のアウェイ用ユニフォームは、背番号が見にくいです。スタンドからは、
ファビーニョ、アレックス、サントスと金髪の伊東はすぐわかるんですけど。
^^;
 サントスは久々に生で観ました。がんばってますよ。前回、サントスを生で
観たのはやはり国立で、そのときは鹿島にいたときで、レオナルドも出てまし
た。
 それにしても、鹿島は清水に弱いですね。日本平だと絶対勝てそうにないし、
国立でも清水は勝率が非常に高いらしいですから。
 これで、鹿島も優勝戦線から一歩後退。逆に清水はなんとか踏ん張ってます。
あとは磐田と川崎が少しはこけてくれないと。磐田は海外試合などもあるので
疲れがたまって、ぽろっと負けて、あれよあれよという間に、川崎が前期優勝
だったりしてね。川崎、キャプテン北澤キーチャンがよくがんばって引っ張っ
てますよね。

 鹿島が勝ったら、何かグッズ勝って帰ろうかと思ったけど。柳沢が決めてれ
ば、柳沢グッズ買おうかと思ったんだけど。やはり、不況のせいなのか、グッ
ズの出店も暇そうでした

 CIHウイルスの続報です。ASAHIネットのjouwa/salonから。そういえば、セキュリティがらみの話は、MS Watchのほうに書いていたのに、乳の詫び状に書いちゃいましたね。もう、どっちでもいいや。^^;

標題: CIH続報
---
 望月さんから、BIOSに関する補足です。
--- ここから ---
CIH Virusの破壊行為の一つであるFlash BIOSへの書き込みの件です。
メーカーのデザインに依存しますが、Flash BIOSのアップデート失敗時など
に備え、リカバリー手順を装備しているものは、メーカーからBIOSイメージ
を得れば何とかなるとは思います。

# 通常、電源ON時にHot Keyなどを使います。

しかし、この処理ができない機種は、メーカー送りかFlash BIOSのROMのリプ
レースという最悪のことになります。
何しろ、BIOSがやられればMS-DOSであろうが、NTローダーでも、LILOであろ
うがそこまで行かないんですから。
数年前に、Flash BIOSが普及してきたころに、きっと誰かがやるだろうとは
思ってましたが、やるやつとうとう出てきたと言うことです。
今回は、Win95/98対象でしたが、H/Wを直接たたけるOS(Linuxも一応そうな
んですよね)は、潜在的に危険があると言うことです。
怖いです。
--- ここまで ---

 普通の人がBIOSイメージを入手してもなかなかアップデートできないでしょ
うから、どっちにしろ、修理に出すことになりそうですね。
 いろいろな報道が出ていますが、韓国が数10万台もやられたらしく、ひど
いみたいですね。アメリカはMelissa騒ぎで最新のワクチンソフトにバージョ
ンアップした人が多かったようで、被害は少ないようです。そういっても2000
件くらいやられているようですが。
 詳しくは、
http://www.hotwired.co.jp/news/news/2366.html
時限ウィルスが爆発
http://www.zdnet.co.jp/news/9904/28/cih.html
CIHウイルス被害,韓国やトルコで特に深刻
をどうぞ。

 なお、火曜日にパソコンは来ました。連休中は環境整備です。これじゃ、CIHウイルスにやられた人と変わらない。^^;

乳の詫び状(1999/04/28)

 日曜日に紹介したCIHウイルス、ASAHIネットでもやられた人が数人いますし、外部の方からも被害を受けたというメールをもらっています。jouwa/salonから

標題: CIHウイルス猛威を振るう
---
 今朝の朝日新聞には、ロンドン発AP電として、「チェルノブイリ型消去ウイ
ルス拡散」という見出しで、CIHウイルスが猛威を振るっており、韓国、イン
ド、トルコなどアジア・中東各国で数10万台のパソコンが被害を受けている
と報じていました。

 ぼくのウェブページで気をつけるように書いていたせいか、ASAHIネット以
外の人からも、どうも例のウイルスにやられたようだという、メールがきてい
ます。
 動かなくなったマシンをどうやったら復旧できるか、知っていたら書いてく
ださいとも書いてあったのですが、ハードディスクの中身が消去され、BIOSも
やられてしまったら、復旧はできません。少なくともぼくは復旧の方法を知り
ません。
 できることは、BIOSをインストールして、OSもインストールして、最初から
全部やり直すことでしょう。
 パソコンメーカか、ショップか、ワクチンメーカか、どこに相談するのがい
いのかわかりませんが、とにかくまずBIOSを入手して、インストールするのが
先決でしょう。BIOSが飛んだままではOSの起動まで行きませんから。
 間違っていたら、指摘してください。

>会社などで重要な
>ファイルがあったらと思うと・・・考えたくありません。
>どうやら連休は、環境の再構築になりそうです。

 ご愁傷様です。データが消去されたハードディスク、単にディレクトリエン
トリが消えているだけで生データは残っているならまだ救いようがあるかもし
れませんが、ぐちゃぐちゃにデータが切り刻まれているようだったら、どうし
ようもないでしょうね。
 転ばぬ先のバックアップ。ほんと、大事です。

 いまごろ、大騒ぎしている企業があるかもしれませんね。上で書いた五九郎さんのように、システム管理者たちは、ゴールデンウィークなしかも。ほんとにご愁傷様です。Win95/98を使っているリスクですよね。MSKKはNT Workdstationが売れないからプレッシャーかかっているといってたのはどうなってんでしょうね。やっぱ、95/98よりNTですよといって売り込むのかな。かといってNTは資源は食うし、不便は不便だし、そう簡単に切り替えられるもんでもないしね。

 松坂、あまりに素晴らしい。この前対戦して負けたマリーンズの誇るエース黒木と投げ合って1-0で完封勝利。ともに3安打しか打たれてないんだから、すごい投手戦。試合後、黒木が、「この前のインタビューで、末恐ろしいといったけど、もう恐ろしい」というユーモアあふれるコメントをいったそうだけど、いいぞ、黒木。松坂も1点しか取ってくれない打線なのに、「今日は打線が打ってくれましたから」だって。この二人、コメントが気が利いていて面白いよね。今後も、黒木対松坂の投げ合いでやれば、試合後のコメントが面白いんじゃないか。

 それにつけても、1点しか取れないライオンズ打線の情けなさ。ルーキーの完封以外、勝てそうにない他の先発、中継ぎ、抑え投手陣の情けなさ。工藤か西村の両ベテラン投手で勝てなかったら、連敗が止まらないホークスの情けなさ。

 今日、時間があったら、国立にアントラーズ対エスパルスを観に行くかもしれません。愛人500人くらいと一緒にいるところを目撃しても、黙っていてくださいね。^^;

乳の詫び状(1999/04/26)

 内田さんが、ASAHIネットで使えるようになったコンテンツネゴシエーションについて解説を書いてくださってます。「Asahiネットだからできるリソースの多次元的表現について」です。ASAHIネットにウェブページを持っている人で、まだこれを知らなかった人、使ってみたい人は、とても参考になると思います。

 ASAHIネットのjava/salonから。

標題: JavaWorldが模様替え
---
 久しぶりにJavaWorld
http://www.javaworld.com/
にいったら、すっかり模様替えしてサイトの様子が変わっていました。
 Java Q&Aというコラムも新設されていました。
 Holubさんのコラムは、ずっとスレッドプログラミングの話ですが、もう
Part8になってます。Part3くらいまでは読んだ記憶がありますが、そろそろま
たまとめて読もうかなと思います。スレッドの同期やデッドロック問題やら
Javaでの話題がいろいろあって、スレッドを使う人には必読だと思います。
 このコラムの翻訳は、紙のJavaWorld日本版にはないように思うのですが、
訳すと喜ぶ読者もいるでしょうけれど、契約料が高いんですかね。
 DDJ日本版が廃刊したのも、DDJの翻訳権の契約料が高くて、ますますふっか
けてきたので契約更新しなかったのも大きな原因などと聞きましたから。

 西武の潮崎は今シーズン打たれてなかった絶対の決め球、高速シンカーをペレスにホームランされて狂っちゃったのかな。それにしても、オリックスの藤井は勝負師だねえ。やっぱ、怖い、怖い。

 ダイエーはロッテとの試合が流れて助かったね。ロッテ調子いいもん。さよならホームラン男のボーリックは恐怖、恐怖。

乳の詫び状(1999/04/25)

 ASAHIネットのjouwa/salonから、デルでパソコン買ったのに、まだ届いてない話。

標題: パソコンが来なかった
---
 デルの馬鹿。というか、Fedexの馬鹿。
 昨日の16:00 - 18:00の間にパソコンをお届けしますと連絡があったのに、
とうとう持って来なかった。Fedexのカスタマーサポートも17:30で終わってい
るし、どうなってるかさっぱりわからない。
 昨日、届けられないのならそう電話でもしてくれればいいのに、パソコンが
届いてから出かけようかと思っていたから、結局、待ちぼうけで動けずじまい。
 しかも日曜日は配達しないというから、週末で新マシンの環境整備しようと
思っていたのが、全部パー。予定が1週間狂っちゃうね。
 すげえ、印象悪い。> デルとFedex
 もうデルから買わないし、Fedexも使わないだろうな。(--;)

 明日26日に凶悪なウイルスが活動するかもしれないそうです。jouwa/salonから。

標題: 04/26にご注意?
---
 CIHという悪質なウイルスが、04/26に活動する可能性があるんだそうです。
CIHは毎月26日にいろいろ悪さをするそうですが、中でも04/26は、BIOSに感染
してマシンを起動不能にしたり、ハードディスクを消去したり、極悪なことを
やるんだそうです。
 詳しくは、
http://cnet.sphere.ne.jp/News/1999/Item/990424-4.html
悪質な『CIH』ウイルス、26日に活動の恐れ
http://www.infoworld.com/cgi-bin/displayStory.pl?990422.iccih.htm
CIH 1.2 virus threatens PC systems' hardware
をどうぞ。
 なお、Windowsじゃない人には関係ないようです。95/98の人だけやられるよ
うです。NTの人は、感染はするけどうまくウイルスがうまく動かないみたいで
す。
 そういえば、米コロラド州デンバーの高校での銃乱射大虐殺の犯人。04/26
にもっと大きな被害が出るなんて遺書に書いていたそうですね。コンピュータ
ウイルス仕掛けてたりしてね。

 サッカーU-20。やっぱ、世界の壁は厚いね。ヨーロッパがリーグ戦追い込みで、あの年代で世界レベルのいい選手が来てなかったから、日本が勝ち進んでもそれがそのまま世界レベルでの強さかといえば、そうはいえないのはわかっていても、スペインに4-0で簡単にあしらわれると、彼我の差はでかいと思わざるを得ない。

 観戦しないと勝っていたから、ゲンをかついで、決勝も観戦しなかったのに、そういうゲンかつぎじゃ、どうにもならないレベルね。フジテレビは腐敗神話、おっと失礼、不敗神話を伸ばすとかいってたけど、あえなく神話崩壊だね。

 鹿島も横浜に2点差を追いつかれるし、福岡は退廃、失礼、大敗するし。鹿島は、韓国のチームに負けたときもそうだけど、ジョルジーニョやビスマルクがいないと、崩れ始めると止まらない、修正できないって感じ。磐田と差がついてきましたね。2位に浮上した川崎。どこかでも書いたけど、川崎には、応援したくなるひたむきさがあるもんね。あれが、原点ですよね。

 シャンプーの容器は、横にデコボコがついているのはご存じ? 視覚障碍者がシャンプーを識別できるようになっているんですが、あれ、便利です。髪を洗うとき、手探りでシャンプーを探してもちゃんとわかるから、ああいう工夫は、視覚障碍者だけじゃなくてみんなに便利だってことが、頭だけじゃなく、実体験としてわかります。


ホットコーナーのトップページへ