乳の詫び状

Last update 2012/06/26

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2012/04/29)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ETV特集 世界から見た福島原発事故
---
 今日、放送があります。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0429.html
ETV特集 2012年4月29日(日) 夜10時
世界から見た福島原発事故

http://www.nhk.or.jp/etv21c/
ETV特集

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382128
ネットワークでつくる放射能汚染地図5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382151
「FUKUSHIMAレポート〜原発事故の本質〜」「メルトダウン ドキュメント福島
第一原発事故」ほか、原発事故の真相モノ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382144
「裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす」「福島で生きる!」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/29/6222542
ネットワークでつくる放射能汚染地図4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/06/6089919
ネットワークでつくる放射能汚染地図3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871487
ETV特集:ネットワークでつくる放射能汚染地図、障害者、震災1か月の記録
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260692
放射能汚染地図ほか、「ETV特集 年末年始 震災、原発関連セレクション」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/05/6322114
放射線を浴びたX年後 ビキニ水爆実験、そして・・・
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/08/6366724
被災地の本当の話を知るべし!陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの
壁とは? 東日本大震災から1年 誰が復興を殺すのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/10/6369642
被災地の本当の話を知るべし! 「すぐやる課」廃止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/08/6366716
原発収束作業の現場から ある運動家の報告、ニュースの深層2時間スペシャ
ル「2012年 原発の運命」、福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書、
検証福島原発事故・記者会見
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/15/6375355
東電のでたらめとそれを許す政治、官僚、マスコミ。政官業報の癒着
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/28/6220682
鹿砦社「東電・原発おっかけマップ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/03/6276047
報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪、原発の深い闇1,2

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 小沢一郎、無罪。「人物破壊 誰が小沢一郎を殺すのか?」「官報複合体」
---
 Twitterで、
https://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/195304552877137920
--- ここから ---
まもなく小沢一郎裁判判決。これで有罪だったら、この国の司法、検察、マス
コミは、ほんとのクズだね。ま、裏は情報省だけど。\(^O^)/
--- ここまで ---
で書いたが、結果は、無罪。これで、確定じゃないか。
 まさに、小沢一郎を排除したい勢力による国策捜査だったもんね。
 そもそも、この裁判、最初から筋が悪いと、検察もさじを投げて、不起訴に
した話。ところが検察審議会が起訴しろといい、それでも不起訴といったら、
またも検察審議会が起訴しろいって、結局、起訴して、結果がこれ。
 検察も、ここまで無理矢理起訴して負けたんだから、上告は難しいでしょう。
恥の上塗りだもの。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399455
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
でも書いたが、厚生労働省の村木厚子さんに対する検察の証拠捏造が広く国民
に知られたことが、今回の裁判についても大きな影響があったと思う。
 それと、元秘書で、いまは衆院議員の石川知裕に取り調べは、脅迫によって
嘘の自白をさせ、調書をでっち上げたといわれても仕方がないやり口だったこ
と。石川氏がICレコーダーでやり取りを録音していたのが、決め手だろう。
 こんな有様じゃ、やっぱり、検察のやり口は、信用できない。国策捜査、検
察ファッショだという主張のほうが説得力があるもん。

 今回の小沢一郎の件は、日本国民の政治的未熟も暴露したね。
 国家に寄生し、税金を食いつぶすシロアリのような腐れ官僚、腐れ役人を退
治して、日本国を再生させてほしいといって、自民党から民主党に政権交代さ
せたのに、官僚に太刀打ちできる豪腕の小沢一郎を排除したがるんだもん。や
ってることが、ちぐはぐ。
 今後、仮に小沢一郎が復権するにせよ、3年くらい回り道している。変化が
急な今の世の中では、3年の遠回りは大きいよ。

 この問題、官僚やら、自民党やら、利権を守りたい勢力がバックにいるマス
コミ報道、情報操作に乗せられて、政治と金の問題にだけ焦点が当たって、小
沢一郎排除のムードになったもんね。
 現実の社会では、いいとこ取りは、まずできないんだよ。欠点には目をつぶ
ってやらせないと、実が得られない。
 小沢一郎に腐れ官僚退治をやらせて、小沢一郎が図に乗って独裁的になった
ら容赦なく切るという、そういうしたたかさが国民にない。国民も二枚腰、三
枚腰じゃないとだめなのにね。
 こういうのは、無知ゆえの放射能怖い怖い病による風評被害とそっくり。放
射能ゼロ、内部被曝ゼロじゃないとだめなんて、あり得ないのに、簡単にムー
ドに流されて、ゼロじゃないと安心できないというバカ状態。
 あるいは、無知ゆえの異常な清潔志向、潔癖症ともそっくり、子供に砂遊び
もさせない、ばい菌は完全排除。結果、幼いころに健全な免疫力が育たなかっ
たから、アレルギーが出たり、大病になったり。異常な清潔志向が、中長期的
には、子供の健康を害してしまうことに気づかない。
 脱原発論議もそう。菅直人が脱原発路線だったのに、菅直人を排除したい勢
力がバックにいるマスコミ報道に乗せられて、菅直人は早く首相をやめろやめ
ろの大合唱で、やめさせたもんね。あれで、急戦を仕掛けられた東電や電力利
権に群がっている原発推進派は、時間が稼げて持久戦に持ち込めた。持久戦に
なれば、組織力ではるかに優る推進派が有利。いまの流れは、原発推進派が優
勢から勝勢。
 まあ、菅直人も、政治的現実からいえばバカです。小渕内閣のときに、政局
にしないといって、勝負所を逃したり、首相になってからは、衆議院で大勝し
たあと、参議院でも勝つためには、消費税には触れずに選挙をすればよかった
のに、理系的バカ正直者というか、消費税のことを持ち出して、参院選に負け
て、いまのねじれ国会だもんね。衆参両院で過半数を取って、脱官僚政治の基
盤を作るのが先決だったのに、勝負勘がわるい。したたかさ、戦略性がない。

 よく日本の政治がだめだというが、新聞、テレビといったマスコミも、国民
もだめなんだよね。三位一体なんだから、それぞれに応分の責任がある。
 かつて、法務大臣の秦野章が、「この程度の国民には、この程度の政治」と
発言して大問題になったが、いまだに、
「この程度の国民には、この程度の政治」
「この程度のマスコミには、この程度の政治」
「この程度の国民には、この程度のマスコミ」
が現実だもの。
 おお、これは面白い
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000054184
レファレンス協同データベース
レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
 図書館で、あの発言の出典はどれかという質問に調査して答えた記録だ。
 秦野発言は、岐阜県図書館が調査して答えてくれてるね。回答プロセスが面
白いね。

 小沢一郎をほんとに追い詰めたいなら、ザル法といわれる政治資金規正法を
改正してもっと厳しくするなり、ほかの法律を作るなりして、検察に政治家に
立ち向かう武器を与えないといけないのに、政治家はもちろん、そんなことさ
れたら、金儲けができない、権力が維持できないから、そんな法律を通す気は
ない。
 そこを正すのが、本来は、権力の監視機関たるメディアの役割だが、日本の
場合、新聞、テレビにしろ、政治家や官僚と癒着しているから、そういう議論
は、全然出ないか、深まらない。
 日本の政治報道は、誰と誰がどこの料亭で飯を食って密談していたなどとい
う政局報道ばかりで、腐っている。

 脱官僚を旗印にしている「みんなの党」も、とっくに賞味期限を過ぎた感じ
がしていたが、民主党のテイタラクがあって、いろいろ発信して、存在感を示
そうとしているね。こんなのがあった。
http://diamond.jp/articles/-/17529
渡辺喜美・みんなの党代表が緊急提言!
「官僚的統治体制の温存こそが一体改革の真意。
増税の前に、まずやるべきことがあるはずだ」
 傾聴すべき話はあるが、
--- ここから ---
 今の格差社会は、小泉・竹中ラインの市場原理主義のせいだと言われますが、
それは間違い。格差が拡大した真の原因は、デフレ経済に陥り、労働者の給料
が下がったからです。
--- ここまで ---
は、嘘。
 アメリカでは、デフレ、インフレとは関係なく、格差は拡大。中国もそう。
経済成長があれば格差は広がらないというのは、嘘。適切な富の再分配メカニ
ズムがないと、格差は広がる。
 それを、聞き手のダイヤモンド・オンライン編集長・原英次郎と小尾拓也は、
なぜ、突っ込まないのか。こういうところが、日本のビジネス誌(に限らない
が)のジャーナリズムのなさを露呈している。これじゃ、子供の使い。ビジネ
ス誌、ビジネス書、ビジネスパーソン向けの新書の類を、おれが、カモリーマ
ン向けと揶揄する所以。

 ニュースは、あれほど民主党の消費税増税を非難して、国会審議拒否、解散
総選挙になるまで追い詰めると口先だけは威勢がよかった自民党は、審議再開
で大筋合意といってるが、最初からわかっていた茶番劇。手打ちは決まってい
て、ポーズを取っただけ。
 自民党も、いまの谷垣総裁では、選挙で惨敗は目に見えている。ミーハー人
気のある小泉進次郎でも総裁にしないとね。タレント議員があれほど当選する
んだから、おばちゃん人気で、なんとかなるよ。\(^O^)/
 という、おれみたいな素人でも透けてみえる話を報道もしないマスコミは、
増税シナリオ茶番劇の演出に手を貸しているだけ。これが、政官業報の癒着。
後述の本のタイトルでいえば、「官報複合体」。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/03/6276047
報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪、原発の深い闇1,2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/14/6290730
古賀茂明の新刊、公務員改革、おいしい公務員
でちょびっと感想を書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404885089X/showshotcorne-22/
誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀 [単行本]
カレル・ヴァン・ウォルフレン (著), 井上 実 (翻訳)
は、文庫が出ているね。この判決に合わせてなのか。
 文庫には、小沢一郎との公開対談も収録されているのね。また、買うか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041002583/showshotcorne-22/
人物破壊 誰が小沢一郎を殺すのか? (角川文庫) [文庫]
カレル・ヴァン・ウォルフレン (著), 井上 実 (翻訳)

 単行本の断片的な感想は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/03/6276047
報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪、原発の深い闇1,2
--- ここから ---
 小沢一郎や鈴木宗男が、マスコミで叩かれるのも、彼らが官僚に厳しい政治
家だからだよね。
 小沢一郎や鈴木宗男が活躍すると、現在の利権構造、特に官僚が安穏と暮ら
せる、つまり、国家に寄生虫のように寄生して暮らせる構造を破壊される可能
性があるから、マスコミを使って叩きまくる。
 マスコミも、そっちのほうが得だから、悪のりする。
 政官業報の癒着、利権構造。
--- ここまで ---

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/14/6290730
古賀茂明の新刊、公務員改革、おいしい公務員
--- ここから ---
 小沢一郎、鈴木宗男がマスコミに叩かれ、検察も国策捜査で、捏造に近い起
訴をしてまで政治生命を奪おうとするのは、小沢や鈴木が、官僚に厳しいから。
官僚のいうことを聞かない政治家だから。
 その思いは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404885089X/showshotcorne-22/
誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀 [単行本]
カレル・ヴァン・ウォルフレン (著), 井上 実 (翻訳)
を読むと、ますます強くなる。
 日本は、明治時代に山県有朋が作り上げた官僚支配構造に、いまだに縛られ、
それゆえに没落が止まらないという話。
 鈴木宗男が仮釈放で出てきて、朝日ニュースターの上杉隆が担当するときの
「ニュースの深層」に出ていた。
http://asahi-newstar.com/web/22_shinsou/?p=5537
12/13(火)鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動
ゲスト:鈴木宗男(新党大地代表・元衆議院議員)
司会:上杉 隆
 いろんな疑惑を、メディアが報道し、辻元清美は、「疑惑の総合商社」とま
で罵倒したが、疑惑は、メディアが検察リークに乗っかったもので、確証がな
いものだったことが判明。
 特に笑ったのは、国後島のムネオハウスのこと。
 鈴木宗男は、声を大にして、「どうしてロシア人が、ハウスなんて英語を使
うんですか。あり得ませんよ」と。どうして、マスコミはそんな簡単なことに
気づかないのか。いいえ。もし、気づいていても、検察には逆らえないので、
そのまま書くということです。
--- ここまで ---

 すでに書いたが、「ニュースの深層」を放送していた朝日ニュースターは、
今年4月から、テレ朝に経営が移ってからは、報道チャンネルとしては、死ん
だも同然。
 上記も、次も、そうなる前のこと。
http://diamond.jp/articles/-/10731
小沢一郎氏が「ニュースの深層」に生出演。
番記者の現場立ち入りを禁じた筆者の真意とは

 政治に関する話題では、ちょくちょく1955年体制がどうのこうのというが、
いまの統治の原型は、明治維新の時に作られたもの。1955年よりもっと前から
なんだよ。
 さらにいえば、2重権力構造による支配は、天皇制が確立してから、ずっと
あるでしょう。いま、NHKの大河ドラマでやっている平清盛の時代だって、そ
うだから、平安時代からある、日本の古き良き伝統。お家芸。\(^O^)/
 大体さ、山県有朋に命令して、官僚機構を作らせたのは、正ちゃんなのにね。
 ほんとだよ。おれがやったことを忘れてもらっちゃ困る。情報省がすべてを
操っているんだぞ。
 それを言い出したら、この太陽系を作ったのも、おれら、情報省なのにね。
 ほんと、ほんと。
 でも、前もちょろっと書いたけど、その話をし出すと、北九州市門司区大里
本町2丁目にあった玉屋旅館でやっていた、町内の餅つき大会から話を始めな
いといけないから、面倒なんだ。
 暗黒物質(ダークマター)の秘密も明かさないといけないわ。
 そこよ、そこ。文明の遅れている地球人に、教えていいものかどうか。進化
に介入することになるから、いろいろと難しい。おとめ座銀河団の倫理委員会
の承諾を得ないといけないし。
 うわあ。それ、めっちゃ、めんどくさそう。
 それにしても、ウォルフレンは、日本人が書けないことを書いて、ゆさぶっ
てくれるから面白い。ブログの前、ウェブの時代だと、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo74.html
乳の詫び状(2003/12/20)
標題: 住基ネット侵入可能?その2
で出てくるし、ブログだと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/25/4535357
小沢一郎 虚飾の支配者、メディアの支配者、日本国の正体、日本 権力構造の謎
に出てくる、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152034475/showshotcorne-22/
日本 権力構造の謎〈上〉 (単行本)
カレル・ヴァン ウォルフレン (著), 篠原 勝 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152034483/showshotcorne-22/
日本 権力構造の謎〈下〉 (単行本)
カレル・ヴァン ウォルフレン (著), 篠原 勝 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/showshotcorne-22/
日本 権力構造の謎〈上〉 (ハヤカワ文庫NF) (文庫)
カレル・ヴァン ウォルフレン (著), Karel Van Wolferen (原著),
篠原 勝 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501785/showshotcorne-22/
日本 権力構造の謎〈下〉 (ハヤカワ文庫NF) (文庫)
カレル・ヴァン ウォルフレン (著), Karel Van Wolferen (原著),
篠原 勝 (翻訳)
は、天皇制や被差別部落を扱うから、日本人作家、ジャーナリストは、右翼や
部落解放同盟を怖がって書けない内容がある。
 早川書房もよく出したと思うよ。実際、部落差別の部分が問題になったし。
 でも、昔、SFマガジンの編集長時代の今岡清さんから直接聞いたが、外国人
がものすごい天皇SFを書いて出版してくれといって来たが、読んだら、過激す
ぎて、とても出版できる内容じゃなかったという話もあったよ。
 ガイジンさん、遠慮ないから。
 空気を読まないところがいいよね。
 そうそう。日本人は、すぐ空気を読んで萎縮しちゃう。若い人ほど、空気を
読まずに、若さに任せて突っ走るべきなのに、KY(空気、読めない)な奴なんて
いって、いぢめるもんね。それも、日本が凋落してきた原因のひとつだろう。
 あ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/25/4535357
小沢一郎 虚飾の支配者、メディアの支配者、日本国の正体、日本 権力構造の謎
では、2重権力構造は、鎌倉時代からと書いているね。ばかだねえ。
 そんなのは、正ちゃんには、よくある間違いよ。\(^O^)/
 山県有朋の話に戻せば、現代日本は、いまだに明治維新(といえば聞こえが
いいが、軍事クーデター、軍事革命。これも言葉の言い換えで印象操作する事
例のひとつ)の薩長支配が続いている。
 太平洋戦争に負けて、GHQが来たときは、ちょっとやばかったわ。
 しかーし、おれたちがマッカーサーの金玉、すなわち、弱みを握ったからね。
官僚機構も、戦前の内務省の連中も温存できた。あれは、正ちゃんが波動関数
を操作して、FBIのフーバー長官から、マッカーサーの金玉をスパイしてきたの
が、決め手になったね。
 そうそう。おれたち情報省ががんばって、薩長、すなわち、いまの九州・山
口による日本を支配を維持しているんだぞ。
 それに逆らう奴らは、政治家、官僚、検察、マスコミを使って、謀略で潰し
てきた。田中角栄もそう。鈴木宗男もそう。そして、今回の小沢一郎もそう。
 そうそう。全部、情報省の謀略。
 新潟? 北海道? 東北? そんなところの連中に国家権力を渡せるかって
んだ、この野郎。そういうことだ。
 それを報じるマスコミは1つもないわ。マスコミは、私たちの手下だものね。
 謀略を報じるどころか、今回でいえば、マスコミの連中、「小沢一郎の人物
破壊に、一致団結して協力します」と、しっぽを振って自ら申し出てきたんだ
よ。
 まあ、そうなの。よく、なついて、かわいいわね。
 あはは。所詮、連中、犬以下だもん。
 その言い方、犬に失礼よ。\(^O^)/
 そんなていたらくなのに、マスコミの連中、特に新聞の連中なんかプライド
だけは一人前で、我々は国家権力を監視する第4の権力だなんて、自負するで
しょ。ふざけんなって。
 そりゃ、お笑いだね。いま、国家権力を真面目に監視しているのは国家権力
なんだよ。
 そうそう。アメリカがロシアや中国を監視するとかね。
 公開情報の分析のみならず、ヒューミントの一環としてスパイも送り込んで
るし、電話、電信、FAX、インターネットのメールから何でも盗聴して、シギ
ントもやってるし、それくらいやって、初めて、国家権力を監視しているとい
える。
 情報省だって、この前、太刀洗がマスコミに出たわよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/19/6418477
防衛省、太刀洗通信所が大活躍。でも、実は情報省のダミー\(^O^)/
で書いた件よ。
 あー、大発見。Unixのシグナル(割り込み)の1つ、SIGINTは、シギントのシ
ャレだったのか。
 おお、そうか。Unixを知ってざっくり30年。初めてわかった驚愕の事実。\(^O^)/
 人間、長生きするもんやのぉ。

 ってな具合に、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404885089X/showshotcorne-22/
誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀 [単行本]
カレル・ヴァン・ウォルフレン (著), 井上 実 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041002583/showshotcorne-22/
人物破壊 誰が小沢一郎を殺すのか? (角川文庫) [文庫]
カレル・ヴァン・ウォルフレン (著), 井上 実 (翻訳)
は、日本の腐ったジャーナリズム批判の本でもある。
 新聞、テレビといった報道機関の堕落ぶりが、日本社会から活力を奪い、進
化を妨げているという話。タイトルにある小沢一郎は、最近の事例のひとつ。
 さっきも書いたが、マスコミによる人物破壊は、政治家では、かつては田中
角栄もあり、鈴木宗男もあり。誰がバックにいて、マスコミは国民に対して、
情報操作をやっているかという話。
 政治関連だけではなく、芸能でも何でもそうだが、愚民政策推進の垂れ流し
が、新聞、テレビの現状だものね。
 これもさっき書いたが、日本の政治報道は、政治資金規正法を改正しろとい
った話にはならないし、政策の報道はほんとにわずか。あるのは、やれ、誰と
誰がどこそこの料亭で会ったとか、あそこから何人離党して新党がうんぬんと
か、党内の権力闘争がああだこうだという政局報道ばかり。
 今回でも、小沢一郎の無罪判決が出た途端、小沢一派が打倒野田政権だとか、
そういう話ばっかり。
 消費税増税の件でも、増税賛成派と反対派で、同じテーブルに集めて、まと
もに深い議論をさせてない。それぞれが、自分に都合のいい部分だけ、つまみ
食いした議論ばかり横行する。生中継で、ガチンコでお互いの主張の欠陥を指
摘し合うディベート的なものなどない。NHK日曜朝のテレビ討論が少しがんば
っているくらいで、討論番組といっても、テレ朝の「朝まで生テレビ」なんて、
何度も指摘するが、番組フォーマットからして腐っているし、レベルが低い。
 経済学者、エコノミスト、アナリスト、経済評論家が、自分に都合のいい話
ばかりするのは、ある意味仕方がない。経済学の理論は、自然科学ほど精度の
高い予測力がないからね。科学になっておらず、主観、信念、思想、宗教の類
に近い。そこが経済学の理論の限界。結果がどうなるかは、出たこと勝負。ゆ
えに、言いたい放題になる。
 たとえば、経済学者の野口悠紀雄が一時、煽っていた金融立国論だって、リ
ーマンショックで金融が吹っ飛んだら、以後、彼は口をつぐんで知らんふり。
責任を取って、筆を折るどころ、大バカの大ハズレを吹聴していたのに、いま
だにあちこちに書いたり、出たりで、それをありがたがるバカもまだたくさん
いる。
 有名大学教授の肩書きに騙されるバカ、ハロー効果に引っかかる奴がうじゃ
うじゃいて、責任も追及されないなら、言いたい放題、やりたい放題になるの
は当たり前だよね。
 マスコミ報道でいえば、NHKが言ってるから正しい、朝日新聞が書いている
から正しいと思うのも、ハロー効果。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/01/5317581
ビジネス書大バカ事典
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/30/4464182
ミラーニューロン、クラウドソーシング、ハヤカワ新書juice、ビジネス書の
作られ方、売られ方
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822246663/showshotcorne-22/
なぜビジネス書は間違うのか ハロー効果という妄想 [単行本]
フィル・ローゼンツワイグ (著), 桃井 緑美子 (翻訳)
くらい読めばいいのに。ま、読まないからこそ、カモリーマンなんだが。
 ほぉ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/01/5317581
ビジネス書大バカ事典
に、
--- ここから ---
 岡留さん。小沢一郎に期待しているのね。
 いまの菅内閣は、閣僚がみんな官僚に牛耳られてだめだと。官僚支配を打破
して日本を改革するのは、もう小沢しかないだろうが、官僚と癒着して利権側
にいる新聞、テレビは、一所懸命、小沢一郎叩きをやっていると。世間もその
情報操作に乗せられていると。
 官房機密費のことも、マスコミはほとんど無視だもんね。しっかり権力と甘
い汁を一緒に吸っているのがバレたから、報道するとまずいもんね。
--- ここまで ---
とあるね。自分で書いたの忘れとったわ。
 おお。岡留の野郎。薩摩出身のくせして、許せんのぉ。
 許せん、許せん。
 下手したら、高杉晋作並みの活躍をしかねなかった長州の平民出身の菅直人
を籠絡して、薩長支配をゆるぎないものにしようと、おれたち情報省ががんば
ってたのに。
 よし、誰か、沖縄の岡留のところに直談判に行ってこい。
 行ってきました。
 早っ!\(^O^)/
 で、首尾はどうだったのだ。
 いやあ、岡留さんには、キャバクラに連れてってもらって、いい思いしてき
ました。
 はい、こいつ、クマムシの遺伝子注入して、福島第一原発な。\(^O^)/

 ってなわけで、政局は、面白おかしく伝えるが、政治を伝えないのが日本の
新聞やテレビというのが、ウォルフレンの主張の1つ。
 人間ドラマのほうが、大衆受けして、部数や視聴率が稼げるからね。

 検察ファッショと呼ばれる検察のでっち上げ体質は、さっき名前が出てきた
岡留さんが編集長をやっていて、惜しまれつつ休刊した「噂の眞相」(噂の真
相、ウワシン)が、検察の裏金や裁判所との癒着などをちょくちょくやってい
て知っていたが、一般の耳目を集めたのは、佐藤優「国家の罠」からでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101331715/showshotcorne-22/
国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫) [文庫]
佐藤 優 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104752010/showshotcorne-22/
国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて [単行本]
佐藤 優 (著)
 検察の暗部については、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344013433/showshotcorne-22/
田中森一著「反転―闇社会の守護神と呼ばれて」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167656655/showshotcorne-22/
魚住昭著「特捜検察の闇」
も。

 検察だけではなく、新聞、テレビといったマスコミの腐敗・堕落、記者クラ
ブを通じた検察との癒着ぶりもひどいのが、日本の現実。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399455
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
--- ここから ---
 記者クラブによる談合に慣れきっていて、検察に逆らえず、検察リークに丸
乗りだもんね。
 だから、これまで繰り返されてきた検察の捏造が、ようやく白日の下にさら
された、厚生労働省の村木厚子さんに対する一連の事件でさえ、当初は、検察
のでっち上げに丸乗りして、村木さんをバッシングしまくりだったもんね。報
道被害はほんとにひどい。それについて、マスコミは謝罪をちゃんと深く反省
したかといえば、しない。
--- ここまで ---

 政治家、官僚との癒着の話がいっぱい出てくるのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062174820/showshotcorne-22/
官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪 [単行本(ソフトカバー)]
牧野 洋 (著)
をはじめとする以下の本。
 別途、紹介することがあるかもしれないが、国家権力とマスコミの癒着に関
心のある人は、読んでみるといい。
 「官報複合体」には、マスコミのひどい話が満載。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062174820/showshotcorne-22/
官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪 [単行本(ソフトカバー)]
牧野 洋 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4782570007/showshotcorne-22/
メディアの罠―権力に加担する新聞・テレビの深層 [単行本]
青木 理 (著), 高田 昌幸 (著), 神保 哲生 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569802826/showshotcorne-22/
新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか (PHP新書) [新書]
上杉 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828416455/showshotcorne-22/
国家の恥 - 一億総洗脳化の真実 [単行本(ソフトカバー)]
上杉隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569699936/showshotcorne-22/
テレビは見てはいけない (PHP新書) [新書]
苫米地 英人 (著)

 佐藤優や「国家の罠」に関しては、何度もあれこれ断片的に書いているので、
上の検索窓で検索してください。ざっくり検索したのは、関連に出しました。
 あーーー、まったく同じタイトル
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
の記事が2つある。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/29/5763495
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399455
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」

 3月29日に書いたのを忘れて、4月4日に書いているんだ。いくら3歩歩いたら
忘れるとはいえ、これは、ひどいなあ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/05/6233419
マスコミが「政治報道」できなくなった理由
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881940
森功のノンフィクション。JAL、オリックス、三菱東京UFJ、検察、小沢一郎の闇
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/30/5052699
日本の報道機関の恥部。記者クラブ問題、警察、検察の裏金作り
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/24/1677154
田中森一著「反転」、魚住昭著「特捜検察の闇」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/25/1679510
Re: 田中森一著「反転」、魚住昭著「特捜検察の闇」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/10/1901131
魚住昭著「特捜検察の闇 (文春文庫)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/05/17427
テレビ版噂の眞相「日本のタブー・検察ファシズムの闇」

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/04/4412047
佐藤優有罪確定、支援ご祝儀? 検察批判本、勝間和代はなぜダメか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/29/5763495
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399455
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/18/6416729
アマゾン、帽子も売ってるんだ。尖閣諸島も。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/08/05/40462
国家の罠
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/12/71856
鈴木宗男と佐藤優「国家の罠」(新潮社)

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/13/6101199
鉢呂経産大臣辞任の裏読み。クズマスコミ、健在なり。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/19/6107028
鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108827
鉢呂経産大臣辞任の関連。政治部記者と政治家の癒着。中曽根とナベツネ、
筑波大学の渡邉信教授とオーランチオキトリウムのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084925
産総研、土壌中のセシウムを低濃度の酸で抽出することに成功
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089118
Re: 産総研、土壌中のセシウムを低濃度の酸で抽出することに成功
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089120
セシウム松、原発ジプシー、鳴き殺し、漫画家サイン会

乳の詫び状(2012/04/28)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: インターフェース2012年6月号、付録はARMコア搭載FM3マイコン\(^O^)/
---
 毎年、やってくれるよね、雑誌「インターフェース(Interface)」。
 2012年6月号の付録は、なんと、ARMコア搭載FM3マイコンの基板。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007SWLNZ4/showshotcorne-22/
nterface (インターフェース) 2012年 06月号 [雑誌] [雑誌]

http://www.kumikomi.net/interface/contents/201206.php
インターフェース 2012年6月号 目次
業界標準Cortex-M3で組み込みプログラミングを体験しよう!
ARMコア搭載FM3マイコンではじめる組み込み開

http://www.kumikomi.net/interface/contents/fm3.php
付属FM3マイコン基板特設ページ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/14/3690114
Interfaceも買っちゃった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/11/3619794
基盤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659021
大人の科学マガジン4ビットマイコン、TK-80シミュレータ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230616
大人の科学マガジンVol.32 電子ブロックmini\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/23/4532193
中本さんの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/14/1908375
桑野雅彦著「はじめての78Kマイコン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/16/2123409
Re: 桑野雅彦著「はじめての78Kマイコン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106777
週刊ダイヤモンドの電子工作特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/16/5290383
はんだづけカフェ、ノセ精機:ハンダ付け職人のはんだ付け講座
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/17/5293739
はんだ付け講座DVD

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Arduinoとサーボモーターで始める電子工作入門、CMUのcokeマシン、美女Linux
---
 日経Linuxに、こんな記事がありました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120425/393446/
Linuxとマイコンボードで毎朝美味しいコーヒーを
Arduinoとサーボモーターで始める電子工作入門
2012/04/27
高橋 秀和=日経Linux

 これで、思い出したわ。
 もう20年以上前? 30年くらい前?
 アメリカのCMU(カーネギーメロン大学)のコンピュータサイエンス学科にあ
るコーラの自動販売機は、学生たちが改造してイーサネットにつながっていて、
cokeコマンドがあって、端末から、
coke
と打つと、コカコーラが出てくるという話があった。
 この話、いまはなきコンピュータサイエンス誌「bit」に載ってたのかな。
それとも、村井さん(村井純)から直接聞いたかな。もう忘れた。

 おお、CMUのCokeマシンのウェブがある。
http://www.cs.cmu.edu/~coke/
CMU SCS Coke Machine
http://www.livinginternet.com/i/ia_myths_coke.htm
Internet Coke Machine
 懐かしい。fingerコマンド。
 いまどき、fingerコマンドなんて使わないでしょう。
 ってか、若い人、絶対知らんよ。
 そうか。fingerだから、コーラが出てくるというより、自動販売機の状態を
調べるのね。
 あ、自分でも、書いてるね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/29/4328382
飯塚新人音楽コンクール支援自動販売機\(^O^)/

 CMUのcokeが有名になってから、いろんなのが出てるのね。ケンブリッジ大
学は、コーヒーだ。
http://www.cl.cam.ac.uk/coffee/coffee.html
The Trojan Room Coffee Machine
 シドニー大学は、カプチーノマシン。
http://sydney.edu.au/engineering/it/~bob/Coffee/index.html
The Cappuccino Machine in the School of IT at Sydney University
 インターネットにつながってる世界のコーラ自動販売機をリストしている人
がいる。\(^O^)/
http://cseweb.ucsd.edu/users/bsy/coke.html
bsy's List of Internet Accessible Coke Machines
 でも、もうほとんど、サーバが見つからないか、リンク切れだね。
 学生が面白がって始めて、卒業したら、おしまいというパターンなのかな。
 おお、コロンビア大学、エラーを日本語で返してくるね。
http://www.columbia.edu/~cocacola/
 Apacheのコンテントネゴシエーション(言語ネゴシエーション)でエラーをち
ゃんと返しているんだね。立派。

http://dir.yahoo.com/Computers_and_Internet/Internet/Devices_Connected_to_the_Internet/
Devices Connected to the Internet
や
http://cseweb.ucsd.edu/users/bsy/iam.html
bsy's List of Internet Accessible Machines
をみると、いろんなものがつながってるね。

 これらの例でわかるように、将来あらゆるものに、IPアドレスが振られるよ
うになるだろうから、IPv4じゃ、アドレスが足りなくなるという認識は、当時
からあったのよ。
 ところが、2007年になっても、評論家・経済学者の池田信夫が、IPアドレス
は枯渇してないというバカなことを書いていた。経済学者の野口悠紀雄といい、
よくもまあ、こんな嘘を書きまくると思って、びっくりする。経済学者って技
術理解力なし、バカばっかしと思ってしまう。こういうバカが、ビジネス誌や
ビジネスパーソン(要はカモリーマン)に人気があるんだから、日本の凋落、お
先真っ暗なのも当然だとも思う。
 この連中(すなわち、池田信夫や野口悠紀雄のような記事を書いている奴ら
も編集部の奴らも、こんなのをありがっている読者、カモリーマン連中)の技
術リテラシー、知的レベルアップがないと、この先、難しいと思うよ。
 でも、この連中、頭でこねくり回すばかりで、自ら手を動かし、体を使って
学ばないもんね。だから、現実とは、かけ離れたトンデモな話を書くし、体に
よる実感を伴わない、傍観者的な、いわゆる「東大話法」になっちゃう。そし
て、そんなものを真に受けて信じてしまう。どっちもバカ。
 こういうバカにならないためにも、関連に挙げたように、現実世界のモノと、
コンピュータのプログラムという仮想の世界をつなぐ勉強を、自分の手を動か
して学ぶことは大事ですよ。
 電子工作でハードウェアをつながない場合でも、現実のリアルな世界を、ど
うコンピュータのソフトという仮想的な世界にモデル化するのかという感覚を
身につけるのは、ソフトウェアの開発、プログラミングでは、とても重要。
 その感覚がないと、まともなシステム設計、プログラミングができない。オ
ブジェクト指向でいうオブジェクト指向分析、クラス設計に限らず、システム
の分析・設計、ソフトウェアの分析・設計ができない奴は、例外なく、この感
覚がない。
 これは電子工作やプログラミングに限らない。現場に出かけて、見回すだけ
で、ネットで検索するだけじゃ、得られないもの、脳がわかるんじゃなくて、
体がわかる、気づくことがいっぱいあるよ。そういう感覚を忘れると、ああい
うバカになっちゃう。

 世界を変える、世界を変えてきたのは、ああいう東大話法的バカじゃなくて、
ちゃんと頭と体を使って学んで、それを実戦で応用した人。要は、評論家には
世界を変えられないということ。
 それで成功したときに重要なのは、前述の東大話法的バカに、手柄を横取り
されないことだね。あの手の連中は、社内政治や他人の手柄を横取りすること
には長けているから。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426621
池田信夫のずっこけIPアドレス論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/11/6285686
安冨 歩「原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語―」

 小ネタだけど、美女Linuxというサイトがある。
 美女がLinuxのコマンドを書いたボードをもって、写真に写っている。
 クリックすると、コマンドの説明がある。
 それだけといえば、それだけ。
 でも、よー、こんなん、考えるわ。考えるだけならまだしも、実際にやって、
日経Linuxともコラボしている。大したもんや。

http://bijo-linux.com/
美女Linux

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/29/6393327
Arduinoをはじめよう 第2版 (Make:PROJECTS)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/28/6392034
Making Things Move―動くモノを作るためのメカニズムと材料の基本、
Arduinoで計る,測る,量る
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/05/6279050
Arduino工作アイデア集、JavaScript、GoogleMaps、Flashと組み合わせる
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/10/6238838
大人のための実験工作マガジン、電子工作マガジン、Arduino、USB機器自作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675192
オープンソースハードウェアArduino(アルドゥイーノ、アーデュイーノ)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095458
日本発のArduino互換機ジャパニーノ(Japanino)。でも、入手困難?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/20/5098418
雑誌「Make」のイベントがある。週刊ダイヤモンドが電子工作特集\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106777
週刊ダイヤモンドの電子工作特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/16/5290383
はんだづけカフェ、ノセ精機:ハンダ付け職人のはんだ付け講座
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659021
大人の科学マガジン4ビットマイコン、TK-80シミュレータ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230616
大人の科学マガジンVol.32 電子ブロックmini\(^O^)/

乳の詫び状(2012/04/27)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: JATS解説セミナー(JATS による日本語学術論文の標準化と自動組版)のご案内
---
 JATS(Journal Article Tag Set)は、日本語学術論文向けのXML標準仕様です。
 ぼくが勤めるアンテナハウスは、科学技術振興機構(JST)の電子ジャーナル
J-STAGE用に、J-StageJATS0.4に準拠したXSLTスタイルシートを開発しました。
 今度、JATSのセミナーを開催し、JATS->XSL-FOスタイルシートを配布します。
 詳しくは、
http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/jats.html
2012年04月25日
JATS 解説セミナー(JATS による日本語学術論文の標準化と自動組版)のご案内
をどうぞ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 池田信夫のずっこけIPアドレス論
---
 今年に入ってからではあるが、だいぶ前に、偶然、弾さん(小飼弾)のところ
で発見していて、弾さんには、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338286
第1回クラウド勉強会、クラウドコンピューティングの未来形、サーバレス・
プログラミング、EXAGEN, Dripcast, Hadoop, Spark, Bagel, Lisp, Prolog,
Java, Scala, AS/400, SLS(単一レベル記憶)
が終わってから、飲み会で話したことがある。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50849028.html
2007年06月10日 04:30 [Edit]
IPアドレスはいつ枯渇してもおかしくない
--- ここから ---
池田信夫 blog IPアドレスは枯渇していない
コメントで教えてもらったが、総務省はIPアドレスの「枯渇対策会議」を今月
中に立ち上げるそうだ。アドレスの配分を検討するのはいいが、それが枯渇す
るという事実認識は間違いである。IPv4のアドレスは約43億個、全世界のユー
ザー(約11億人)ひとり当たり4個もある。これに対して、現在のホスト数は
約4億3000万なので、アドレスはまだ1割しか使われていないのだ。
--- ここまで ---

 池田信夫は、モジュールの概念、スーパーコンピュータ、第5世代コンピュ
ータについて、嘘ばっかり書きやがって、バカだなと思っていたが、ここまで
大バカとは思わなかった。
--- ここから ---
IPv4のアドレスは約43億個、全世界のユーザー(約11億人)ひとり当たり4個
もある。これに対して、現在のホスト数は約4億3000万なので、アドレスはま
だ1割しか使われていないのだ。
--- ここまで ---
 ほんと、近視眼的であり、表面的なことしかわからず、本当の理解力がない
ことを晒しまくっている。
 やっぱり、東大経済学部程度の頭の出来じゃ、こんなものかという、昔から
ある東大文2バカ説、東大経済バカ説を補強している。
 プルペンエースだね。
 東大話法と揶揄されるわけだよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/15/6336012
おれが作った名言
で出した、おれが作ったことわざ。「大海の鰯、深海を知らず」の典型。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750335169/showshotcorne-22/
原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語― [単行本]
安冨 歩 (著)

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこと
--- ここから ---
 これは、ここでよく話題にする人物でいえば、経済学者の野口悠紀雄や池田
信夫のことでもある。
 野口悠紀雄のITに関する文章や発言がいかに技術的、歴史的に嘘が多く、ト
ンデモで、周回遅れの話であるか、これまで何回かは書いた。まだまだあるが
面倒でパス状態。
 池田信夫は、もっとお笑い。彼がボロクソに書いたスパコンは、池田信夫の
無知、馬鹿さを証明するように世界一になった。スパコンの話も第5世代コン
ピュータの話もずっこけだし、そもそもモジュール論は大嘘。
 何度も繰り返すが、こんなのを信じてしまうほど知的レベルが低いのが、ビ
ジネスマン、ビジネスパーソンと呼ばれている、カモリーマンの連中。
 野口悠紀雄や池田信夫の技術的な話を、信用するのがそもそもおかしいのだ
が、それを信用するレベルだから、勝間和代なんかにも引っかかる。
 カモリーマンは、自分で気づいて、必死で基礎からやり直さない限り、救い
はありません。
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/21/6062412
京速コンピュータ「京」 世界一奪取への軌跡
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062736
池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084918
Re: 池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/11/6285686
安冨 歩「原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語―」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: G. ポリア「いかにして問題をとくか」、芳沢光雄「いかにして問題をとくか 実践活用編」
---
 こんな本が出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621085298/showshotcorne-22/
いかにして問題をとくか・実践活用編 [単行本(ソフトカバー)]
芳沢 光雄 (著)
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/9784621085295.html
いかにして問題をとくか 実践活用編
芳沢光雄 著

 上記、芳沢光雄が解説対象にしているポリアの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621045938/showshotcorne-22/
いかにして問題をとくか [単行本]
G. ポリア (著), 柿内 賢信 (翻訳)
は、おれも持っているが、名前くらいは出していると思っていたが、ブログと
ウェブを検索しても出てこないね。
 出てくるのは、これも持っている
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434046683/showshotcorne-22/
ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか [単行本]
ジュニア,ヘンリー・S. ウォーレン (著), Jr.,Henry S. Warren (原著),
滝沢 徹 (翻訳), 玉井 浩 (翻訳), 鈴木 貢 (翻訳), 赤池 英夫 (翻訳),
葛 毅 (翻訳), 藤波 順久 (翻訳)
だけ。^^;
 これに言及したエントリは、いくつかあるが、やはり、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/22/1041912
バイナリ・プログラミング、バイナリ・ハック
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/28/1077900
Re: バイナリ・プログラミング、バイナリ・ハック
かな。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/15/6411737
芳沢光雄「新体系・中学数学の教科書」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/10/5631715
「人はなぜ数学が嫌いになるのか」など芳沢光雄の本と、三角関数入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045521
芳沢光雄「新体系・高校数学の教科書」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: エンジニアは会社よりも自分のことを考えよう! 赤字家電3社が新社長に 内
---
部昇格者を選んだのは ガバナンスの大失敗
 これから就職する人から、もうすぐ定年の人まで、これは面白いと思う。
 理系、技術者を大事にせず、文系が搾取しまくる日本。技術者でも、出来の
悪い技術者、それも向上心がなく日々の努力を怠っているような奴が会社に巣
くっているようなところは、とっとと辞めて、日本を捨てて海外に行ったり、
外資に行ったり、もっとまともに技術者を扱ってくれるところに行った方がい
いという話。そう思うよ。

https://twitter.com/#!/shownakamura/status/195555928446222336
より
http://diamond.jp/articles/-/17495
エンジニアは これからどのように生きるべきか?|エンジニアは会社よりも
自分のことを考えよう!

https://twitter.com/#!/shownakamura/status/195555840961429504
http://diamond.jp/articles/-/17486
沈みゆく会社から なぜエンジニアは逃げ出さないのか? |エンジニアは会社
よりも自分のことを考えよう!

 上記と、次は、うまく符合しているね。
https://twitter.com/#!/shownakamura/status/195550698862161922
より
http://diamond.jp/articles/-/17790
赤字家電3社が新社長に 内部昇格者を選んだのは ガバナンスの大失敗

 次も関連。
http://twitter.com/#!/shownakamura/status/194574983966633984
から、
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE83M01X20120423
特別リポート:中国で「第二の人生」歩む、日本の熟練技術者たち
http://twitter.com/#!/shownakamura/status/194573834626666496
から、
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83M01520120423
韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢

 理系白書が描いた世界が、いまだに続く日本。
 東京大学経済学部卒程度のバカが、ゴマスリ、社内政治で出世して牛耳るん
だもん。日本が没落して行くのも、さもありなん。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/05/6322704
ソニーの“本質”とアップルになれなかった理由、理系白書の世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/04/1484063
ISIT定期交流会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/07/2549390
理系搾取使い捨て社会、日本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/20/3700494
日本の屋台骨を揺るがす「技術者使い捨て」の大罪
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019212
骨盤ダイエット、大嘘。食べ物で体温上げて免疫力アップ、大嘘。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/18/5961964
ハイパーインフレの悪夢、使い物にならない藤巻健史、成毛眞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Java言語で学ぶリファクタリング入門ほか、結城浩のJava本
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797337990/showshotcorne-22/
Java言語で学ぶリファクタリング入門 [大型本]
結城 浩 (著)

 目次をみる限り、これはよさげですね。結城さんなら、大丈夫だろう。
 前半は、初歩的な話だが、たとえば、第1章は、特に初歩的な話だが、そん
なことすらできない奴が、うじゃうじゃいるんだよね。
 少しは勉強しろ、バカ。この本のレベルくらいできないと、クビになるぞと
思うけど、そういう奴らは、継続的に勉強しない。いまだに大昔に身に付けた
C言語の知識とプログラミング技術、それもレベルの低い技術で飯を食ってて、
この先も飯が食えると思っている。
 変化の激しい我々の業界で、そんな奴は、そりゃ、クビになるよね。

 リファクタリングのバイブル的存在は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712288/showshotcorne-22/
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology
Series) [単行本]
マーチン ファウラー (著), Martin Fowler (原著), 児玉 公信 (翻訳),
平澤 章 (翻訳), 友野 晶夫 (翻訳), 梅沢 真史 (翻訳)

 結城さんの本は、増補改訂版になる前の「Java言語で学ぶデザインパターン
入門 マルチスレッド編」しか読んでないが これはとてもよかった。
 未読だが、(マルチスレッド編じゃない)デザインパターン本も、きっといい
はず。Java入門書もよさげ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797327030/showshotcorne-22/
増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門 [大型本]
結城 浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797331623/showshotcorne-22/
増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編 [大型本]
結城 浩 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797332115/showshotcorne-22/
改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (上) [大型本]
結城 浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797332123/showshotcorne-22/
改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (下) [大型本]
結城 浩 (著)

 ということは、結城浩Javaシリーズの
プログラミングレッスンの上下
デザインパターン入門
リファクタリング入門
デザインパターン入門 マルチスレッド編
で5冊。
 1冊1週間、この順でやったら、たったの1ヵ月ちょいで、Javaもオブジェ
クト指向もデザインパターンもリファクタリングも、さらにマルチスレッドプ
ログラミングも習得できるという触れ込みの速習コースができるね。\(^O^)/
 こりゃ、ええわ。おれ、セミナー開こうかな。
 よし、1冊2万円で、2万円*5で、一人10万円だな。
 セミナーでは、おれが、上記の本を朗読するだけ。\(^O^)/
 帰りに、なぜか、壺や多宝塔やらグッズが売ってある。買うと、今日、聞い
たことがどんどん頭に入って、業界で大成して、お金持ちになれるといって、
売りつける。\(^O^)/

 オブジェクト指向を勉強するだけなら、JavaよりRubyのほうが手軽でいい。
よくばって、オブジェクト指向も関数型もなら、Scalaをやるのが一番話が早
い。

 結城さんの他の本では、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797329734/showshotcorne-22/
プログラマの数学 [大型本]
結城 浩 (著)
は、全然、感心しなかった。

 数学ガールは、評判も売れ行きもいいけれど、おれは、彼の小説を読もうと
いう気にならない。その時間があるなら、別の小説を読みたいから。
 算法少女、いいですよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/14/2511887
和算本あれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/27/4910560
少女素数、リーマン予想、数学セミナー増刊「リーマン予想がわかる」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/05/4563911
江戸の数学教科書と割り算の九九

乳の詫び状(2012/04/25)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 幽体離脱を作る! 臨死体験。なぜか、川端康成「雪国」、シェイクスピアも
---
 さっき、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/25/6424842
ハイゼンベルグの不確定性原理、小澤の不等式の関連本
を書いたが、小澤の不等式特集が載った日経サイエンス2012年4月号で、おれ
が、びっくりしたのは、幽体離脱状態を作ることに成功している話が出ている
こと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0076NHRBE/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2012年 04月号 [雑誌] [雑誌]
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201204.html
日経サイエンス 2012年4月号

 いま、日経サイエンスには、これまた有名な科学雑誌「ネイチャー(Nature)」
のダイジェストが載っている。この号の「From Nature ダイジェスト」は、
「身体の錯覚を自由に操る科学者」。これが幽体離脱を作り出す話。
 この実験装置を使えば、誰でも幽体離脱が体験できるというもの。
 トンデモやインチキではない。
 人間の脳がいかにだまされやすいか、意識、自己認識、身体感覚というもの
が、いかにテキトーなものかがわかる実験装置。
 脳って、体というセンサーの情報しかないんだよね。体だけが頼り。
 だから、嘘情報を流し込んでやるとだまされる。自分を後ろ、かつ、上のほ
うから、見下ろしている状態の情報を流し込むと、幽体離脱して、自分を後ろ
から見下ろしていると思うわけ。ほんとに、意識が体から抜けて、上から自分
を見ていると思い始めるわけ。
 おれも体験してみたいと思った。

 さて、幽体離脱といえば、臨死体験。
 走馬燈のように人生を一瞬で回想してしまうとか、暗いトンネルを通ったと
か、三途の川を渡ろうとしたら、亡くなった父や母が、「お前はまだこっちに
来るな」というから引き返したら、息を吹き返して助かったとか、いろいろあ
る。
 走馬燈のような人生の回想は、死の直前、脳が大混乱して、脳内情報がでた
らめに再生されたと考えるのが自然。三途の川や、きれいなお花畑があったと
かも、同様。

 いまは亡き父が、腹部大動脈瘤破裂で死にかけたときの話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750278
レンジでゆたぽん。懐かしのトンデモ本。サンマーク出版本。
で書いているが、もうちょっと補足。
 母が入院していたので、父は実家で一人暮らしをしていたときに、腹部大動
脈瘤破裂で倒れた。
 腹がおかしい、これは尋常ではないと思って、姉に電話した。救急車は、自
分で呼んだのか、姉が呼んだのかは思い出せないが、姉が駆けつけたときには、
もう、だいぶ危ない。
 そのときに、父が姉に、金庫の鍵はどこそこ、自分が死んだらあれとあれは
ああしろ、これはこうしろ、正三郎にはどうしろなどと、一気に指示を出して、
姉がそれを必死で書きとめたことは、上記で書いた。
 その時点で、生き残る確率はだいぶ低かったらしい。この状態だと、北九州
市の病院に運んでも、設備や技術の面から、もしかしたら助からないかもしれ
ない。福岡市の香椎にある和白病院なら、助かるかもしれない。でも、北九州
市門司区大里から、福岡市東区香椎の和白病院までは、救急車で高速を飛ばし
ても1時間くらいかかる。病院に着く前に死ぬかもしれない。北九州の病院に
運ぶのと比べると、和白まで行くのは、生きて病院に着く確率は4分の1。全体
として、生き残る確率は16分の1に下がる。さあ、どうしますか?
 姉は、ためらいなく、「和白に運んでください。父には、それくらいの生命
力はあります」\(^O^)/
 すごいよなあ。おれだったら、動転して「どうしよう、どうしよう」になっ
て、「あ、こいつ。立ったまま、失禁してやがる」になっていたと思う。
 おれ、姉は勝負師だと思ったよ。

 トンネルを通るといえば、
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。駅長さーん。
は、川端康成の雪国だけど。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101001014/showshotcorne-22/
雪国 (新潮文庫 (か-1-1)) [文庫]
川端 康成 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003108132/showshotcorne-22/
雪国 (岩波文庫) [文庫]
川端 康成 (著)

 母は、昔、まだ、目が見えていたときに、映画かドラマで雪国を観たとき、
冒頭の「駅長さーん」というシーンが非常に印象に残っていると、生前、語っ
ていた。その「駅長さーん」を、女優の真似をしてわざわざ声に出して、母が
何度か「雪国」のことを話してくれたのは、覚えている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/雪国_(小説)
をみると、
テレビドラマ
1962年 - 文芸シリーズ「雪国」
(TBS系列、連続7回、出演:池内淳子、山内明岸久美子、阿部寿美子ほか)
か、
映画
1957年 - 「雪国」(製作:東宝、監督:豊田四郎、出演:池部良、岸惠子、
八千草薫、森繁久彌、加東大介、浦辺粂子、市原悦子ほか)
1965年 - 「雪国」(製作:松竹、監督:大庭秀雄、出演:岩下志麻、
木村功、加賀まりこ、沢村貞子、早川保、柳沢真一、岩崎加根子、
東山千栄子ほか)
のどれかだろう。

 どんどん脱線するが、先週、某所で川端康成の雪国の話がちらと出て、外国
人(たぶん、ヨーロッパ人を念頭に置いた発言と思う)は、「夜の底が白くなっ
た」のような感覚的な表現は、すごく好きなんだという話があった。文学性、
芸術性を感じるんだそうだ。
 メタファー、隠喩(暗喩)の力ですね。これ、AI(人工知能)が苦手なんです。
いまのところ、隠喩によるイメージ喚起は、人間の知性を感じさせるものなん
です。いずれ、AIが追いつき、追い抜くかもしれないが。^^;

 ほぉ。
http://ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/10297/5751/1/1-0001.pdf
川端康成『雪国』の「底」をどう訳すか : 隠喩の翻訳をめぐる一考察
今野 喜和人
は、面白いね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939138089/showshotcorne-22/
小森収「はじめて話すけど… 小森収インタビュー集」(フリースタイル)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410603672X/showshotcorne-22/
深読みシェイクスピア (新潮選書) [単行本]
松岡 和子 (著)
を読んで、シェイクスピアを翻訳する話もすごい話がごろごろしていて、たま
がったが、これもすごい話だな。
 「深読みシェイクスピア」、感想書いてないね。小森君、ごめんね。
 ちょっとやってしまおう。

 大体、冒頭に出てくる、イギリスの上流階級言語はフランス語だった(だっ
て、フランスの王様がイギリスを制服しただもんね)が、シェークスピアの時
代になって、やっとイギリスの統一言語として英語が普及してきて、そういう
時代にシェークスピアは登場し、英語で素晴らしい作品を書いたので、彼は国
民的作家になり得たという話に、おれ、教養がないから、
いつから?
今日よ−。\(^O^)/
で、びっくりし、例によって役者が直観、肉体で、翻訳者の松岡和子さんが気
づいていなかったシェイクスピアの意図を見抜いてしまう(大脳脳的情報処理、
論理的思考ではなく、小脳的、身体性による直観的理解)の話が何例か出てび
っくりし、日本語に訳すときにいつも悩ましいものにジェンダーの問題がある
など、興味深い話がいっぱいあった。
 ジェンダー関連では、坪内逍遙が訳したものでは、女性の一人称が、なんと
「わし」だもんね。\(^O^)/
 たしかに、おれが子供の頃(約50年前)のおばあちゃんたちは、自分のことを、
「わし」といってた人も多かった気がする。いまでも、地方に行くとそうかも
しれない。
 「わし」と訳したのは、名訳で、ジェンダー問題を軽々と超えている。
 ジェンダー問題でいうと、現代の男性翻訳者が訳すと、「〜だわ」とか、い
かにも女性が使いそうな語尾をつけるでしょ。中には、女性から観て、違和感
のある、すなわち、男が女はこういう言い方するよねと思い込んでいる、そし
て、女からみると、そんな言い方しないという、語尾がつくことがあるわけ。
 逆に、松岡和子さんが、男の台詞を「〜だぜ」と訳したときに、男の役者た
ちから、「松岡さん。いまどき、「〜だぜ」は、ないよ。「〜だぜ」は」と指
摘されて、恥じ入る話もあった。
 最初、感想を書くとき紹介したい、ポイントになる部分をメモに書き出そう
とした。そしたら、毎ページのようにあって、途中でやめたほど、いろいろと
面白い話が詰まっていた。3歩歩いたから、忘れて、思い出せたのは、上記の
いくつかだけ。
 シェイクスピアに興味がある人はもちろん、言葉や翻訳に興味がある人は、
ぜひ、読んでみてください。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722521
小森君、ありがとう。松岡和子「深読みシェイクスピア」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/05/3801045
筒井康隆「文学外への飛翔」、小森収「はじめて話すけど…」

 さあ、やっと、臨死体験に戻る。
 臨死体験については、立花隆が、かつて月刊文藝春秋で連載を始め、しばら
くは付き合っていたが、立花隆のいつもの癖で、膨大な取材を重ね、延々と連
載を続けるもんだから、こっちが根負けして、途中で止めた。
 その後、連載は、本になっている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163492607/showshotcorne-22/
臨死体験〈上〉 [ハードカバー]
立花 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163492704/showshotcorne-22/
臨死体験〈下〉 [単行本]
立花 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416352200X/showshotcorne-22/
証言・臨死体験 [単行本]
立花 隆 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167330091/showshotcorne-22/
臨死体験〈上〉 (文春文庫) [文庫]
立花 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167330105/showshotcorne-22/
臨死体験〈下〉 (文春文庫) [文庫]
立花 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167330113/showshotcorne-22/
証言・臨死体験 (文春文庫) [文庫]
立花 隆 (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「日本語訳 ウィキリークス文書」「99%の反乱 ウォール街占拠運動のとらえ方」「サムスンの真実」「広辞苑の中の掘り出し日本語」
---
 さっき、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/25/6424838
「これが見納め―― 絶滅危惧の生きものたち、最後の光景」「フューチャー・イズ・ワイルド」「へんないきもの」
を書いて、久々にバジリコのサイトに行った。
 いま、
http://www.basilico.co.jp/book/newbooks.html
バジリコの新刊
をみたら、気になる本が、いくつもある。
 今年の4月からテレ朝の経営になって、すっかりつまらなくなった朝日ニュースター
が、まだガンガンやってたころ、「デモクラシー・ナウ!」で、盛ん
に採り上げていたウィキリークスや「ウォール街を占拠せよ」の本があるね。
 おっぱい、ウォールストリート。\(^O^)/
 もう、このエッチ坊主。オキュパイ、ウィールストリートだって!

http://democracynow.jp/
Democracy Now! デモクラシー・ナウ! 日本語サイト
http://www.democracynow.org/
Democracy Now! 本家
http://www.labornetjp.org/news/2007/0407-01/
デモクラシーナウを日本語でお届けします
http://ja.wikipedia.org/wiki/デモクラシー・ナウ!

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343524
デモクラシー・ナウ! デジタルの闇、ディープ・パケット・インスペクション((DPI)、ウィキリークスとハッカー文化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/15/6244737
ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、
デモクラシー・ナウ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/05/6130993
「ウォール街を占拠せよ」「アメリカで今、失業するということ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722513
デモクラシーNOW!(Democracy Now!)、「学問のすゝめ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343816
デモクラシー・ナウ!の本家Democracy Now!で、Ruby on Railsの開発者の募集がある。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/31/6270347
みんな、カダフィに資金援助してたのか。

 本のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862381758/showshotcorne-22/
日本語訳ウィキリークス文書―流失アメリカ外交文書
[単行本(ソフトカバー)]
チーム21C (翻訳)
http://www.basilico.co.jp/book/books/9784862381750.html
日本語訳 ウィキリークス文書
チーム21 訳

 おお、山形さん、また、訳しているね。どういう仕事量なんだろう。超人だね。
 バロム1か。\(^O^)/
 若い人、知らんて。
 ざまあみろ。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862381847/showshotcorne-22/
99%の反乱-ウォール街占拠運動のとらえ方- [単行本(ソフトカバー)]
サラ・ヴァン・ゲルダー (著), 山形浩生 (翻訳), 守岡桜 (翻訳),
森本正史 (翻訳)
http://www.basilico.co.jp/book/books/9784862381842.html
99%の反乱 ウォール街占拠運動のとらえ方
サラ・ヴァン・ゲルダー+「YES!Magazine」編集部 編
山形浩生+守岡桜・森本正史 訳
山形浩生 解説

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862381855/showshotcorne-22/
サムスンの真実 [単行本]
金 勇(著), 藤田 俊一 (監修), 金 智子 (翻訳)
http://www.basilico.co.jp/book/books/9784862381859.html
サムスンの真実
告発された巨大企業
金勇(キム・ヨンチョル)
藤田俊一 監修
金智子 訳

 永江さんの新刊だ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862381774/showshotcorne-22/
広辞苑の中の掘り出し日本語 [単行本(ソフトカバー)]
永江 朗 (著), 寄藤 文平 (イラスト)
http://www.basilico.co.jp/book/books/9784862381774.html
広辞苑の中の掘り出し日本語
永江 朗

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/17/6414083
新明解国語辞典 第七版、曲り角の日本語、問題な日本語

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ハイゼンベルグの不確定性原理、小澤の不等式の関連本
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/16/6295367
量子力学の根本原理、ハイゼンベルクの不確定性原理の見直し迫る小澤の不等式
で紹介したようなニュースが流れたときに、最初に書こうと思っていたハイゼ
ンベルグの不確定性原理、小澤の不等式の関連本。
 その後、小澤の不等式の特集があった日経サイエンス2012年4月号が来たと
きに書こうと思っていたのに、そのままになっていてずっと書かず、早くも日
経サイエンスの2012年6月号が来てしまったので、やっと書く。

http://www.nikkei-science.com/?p=16686
2012年1月16日
ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0076NHRBE/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2012年 04月号 [雑誌] [雑誌]
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201204.html
日経サイエンス 2012年4月号

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007R5TUD4/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2012年 06月号 [雑誌] [雑誌]
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201206.html
日経サイエンス 2012年6月号

 相対論と並ぶ現代物理学の大きな柱、量子論の根本、不確定性原理に修正を
迫る小澤の不等式のもつ意味などは、上記、日経サイエンス2012年4月号の特
集を読んでもらえばいいので割愛して、おれがこの号で注目したのは、講談社
の広告。
 量子論、量子力学、不確定性原理、小澤の不等式に関する本、主にブルーバ
ックスだが、それをずらりと並べてあった。
 そのリスト。1つを除いて、これまで感想を書いたり、紹介してきた本ばか
りだった。紹介や感想は、関連に挙げたエントリを読んでください。

 次は、感想も書き、何度も紹介してきた本だが、小澤の不等式のニュースで
話題になったのだろう。広告では、増刷出来!となっている。ご同慶の至り。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282333/showshotcorne-22/
ハイゼンベルクの顕微鏡 不確定性原理は超えられるか [単行本]
石井 茂 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573857/showshotcorne-22/
新装版 不確定性原理 (ブルーバックス) [新書]
都筑 卓司 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576007/showshotcorne-22/
量子力学の解釈問題 (ブルーバックス) (新書)
コリン・ブルース (著), 和田 純夫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577151/showshotcorne-22/
量子もつれとは何か (ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257747X/showshotcorne-22/
マンガ 量子力学 (ブルーバックス) [新書]
石川 真之介 (原著)

 次だけは、紹介してなかった。いまはなき新宿ジュンク堂にも平積みしてあ
ったのに。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577461/showshotcorne-22/
アメリカ最優秀教師が教える 相対論&量子論 (ブルーバックス) [新書]
スティーヴン.L・マンリー (著), スティーヴン・フォーニア (著),
吉田 三知世 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/24/1206802
不確定性原理の今
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/13/2509393
石井茂著「量子暗号 絶対に盗聴されない暗号をつくる」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/16/6295367
量子力学の根本原理、ハイゼンベルクの不確定性原理の見直し迫る小澤の不等式
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/16/5508755
中央大学、東京大学、世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/01/2677368
多世界解釈、量子コンピュータ、日経サイエンス2008年04月号
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/07/2706855
Re: 多世界解釈、量子コンピュータ、日経サイエンス2008年04月号
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/04/3562367
「アリエス」編集人の横山建城と申します
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045529
宇宙を織りなすもの、続行中
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583880
日経サイエンス2009年10月号、アハラノフ、ブラック・スワン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/10/5732682
ブルーバックスの極私的注目新刊
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/25/5928129
ブルーバックスの獄死的、もとい、極私的注目新刊。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/12/6240592
萌えて習得!量子力学、都筑さんの名著をマンガで読むブルーバックスほか

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「これが見納め―― 絶滅危惧の生きものたち、最後の光景」「フューチャー・イズ・ワイルド」「へんないきもの」
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622076160/showshotcorne-22/
これが見納め―― 絶滅危惧の生きものたち、最後の光景 [単行本]
ダグラス・アダムス (著), マーク・カーワディン (著),
リチャード・ドーキンス(序文) (著), 安原 和見 (翻訳)

--- ここから ---
『銀河ヒッチハイク・ガイド』のダグラス・アダムスが世界中の絶滅危惧種を
見に行くという少々不謹慎な(!)旅に出た。そこで目にしたのは…
--- ここまで ---

 やっぱり、銀河ヒッチハイクガイドみたいなものか。
 あれは、小説じゃん。
 ドーキンスが序文を書いているね。

2012/04/26 追記:
 原書、お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0345371984/showshotcorne-22/
Last Chance to See [ペーパーバック] 
Douglas Adams (著), Mark Carwardine (著)
 日本語版が3150円だが、いま、原書は、
参考価格:¥ 1,355 
価格:¥ 1,229
OFF:¥ 126 (9%)
 ペーパーバックとはいえ、ずいぶん安い。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881963
新・銀河ヒッチハイク・ガイド
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/25/5756201
なるほど、いまこそ、「銀河ヒッチハイク・ガイド」か。Don't Panic.
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/26/1871639
カンブリア大爆発、進化論、神は妄想である、インターネット自然史博物館

 絶滅動物本を、川崎悟司さんという人が、いくつも出している。
 進化って、ほんとに、テキトー、行き当たりばったりだもん。そりゃ、たく
さんおる動物の中には、絶滅する奴も、よーけ、おるわ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331515486/showshotcorne-22/
オールカラー ミョーな絶滅生物大百科
(廣済堂ペーパーバックス) [単行本]
川崎 悟司 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893087290/showshotcorne-22/
絶滅した奇妙な動物 [単行本(ソフトカバー)]
川崎 悟司 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893087401/showshotcorne-22/
絶滅した奇妙な動物 2 [単行本(ソフトカバー)]
川崎 悟司 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569796362/showshotcorne-22/
絶滅したふしぎな巨大生物 [単行本(ソフトカバー)]
川崎 悟司 (著)

 絶滅とは逆に、これから出現するであろう未来の生物がどうなるかを考えて
みた本があったね。
 あったあった。これこれ。2億年後の生物を予想する「フューチャー・イズ・
ワイルド」だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478860459/showshotcorne-22/
フューチャー・イズ・ワイルド [単行本]
ドゥーガル・ディクソン (著), ジョン・アダムス (著),
松井 孝典 (著), 土屋 晶子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478860491/showshotcorne-22/
フューチャー・イズ・ワイルド完全図解
ーーThe WILD WORLD of the FUTURE [単行本]
クレアー パイ (著), 疋田 努 (著), 土屋 晶子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575299715/showshotcorne-22/
フューチャー・イズ・ワイルド コミック版
―驚異の進化を遂げた2億年後の生命世界 [単行本]
ドゥーガル ディクソン (著), ジョン アダムス (著),
Dougal Dixon (原著), John Adams (原著), 小川 隆章

 それと、パソコン関係では昔、おれもそこの雑誌に連載していた翔泳社が、
似たような本を出していた。「フューチャー・イズ・ワイルド」に出てくる生
物は、いまの目から見ると、変わった姿をしているが、未来じゃなくて、いま
生息している奇妙な生物の本。
 あったあった。その名もずばり。「へんないきもの」。続編までしか知らな
かったが、もっと出ているよ。それとさ。翔泳社じゃなくて、バジリコだ。
長廻さんとこだよ。
 あ、バジリコのほうか。長廻さんが、翔泳社の創業者で、上場してからは、
自分で好きなことをやりたいから作ったのがバジリコ。けっこうヒット作が出
て、なかなかすごいですね。ほんと、本を作るのが好きなんだね。
 もう10年くらい会ってないよね。
 最後に、新宿ゴールデン街で飲んだのは、スマトラ島沖の地震と津波の直後
だよ。長廻さんが下手したら死んでいたといってたから覚えている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901784501/showshotcorne-22/
へんないきもの [単行本]
早川 いくを (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901784773/showshotcorne-22/
またまたへんないきもの [単行本]
早川 いくを (著), 寺西 晃 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862380751/showshotcorne-22/
へんないきもの三千里 [ハードカバー]
早川いくを (著), 寺西晃 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862381308/showshotcorne-22/
せいぞろい へんないきもの-世にも奇妙な生物グラフィティ
[単行本(ソフトカバー)]
早川いくを (著), 寺西晃 (イラスト)

乳の詫び状(2012/04/23)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アンテナハウスブログ。Sever Based Converter(SBC) 4.0のこと
---
 Sever Based Converter(SBC) 4.0を出荷開始しました。
 このソフトは、サーバ上で、MS Officeなしで、MS OfficeのファイルをPDF
にしたり、画像にしたりするソフトです。
 ある巨大グローバル企業は、SBCで、毎日数千ページ分の変換をして、企業
内の部署に配信しています。
 そのことを先週のブログで書いていたのに、お知らせを忘れました。
 以下を読んでください。

 なお、Server Based Converterは、クラウドコンピューティングEXPO(2012/
05/09 - 2012/05/11)と、教育ITソリューションEXPO(2012/05/16 - 2012/05/
18)に出品します。
 詳しくは、
http://www.cloud-japan.jp/
クラウドコンピューティング
と
http://www.edix-expo.jp/
教育ITソリューションEXPO
を、ご覧ください。

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_v40.html
2012年04月16日
Server Based Converter V4.0 出荷開始

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_2.html
2012年04月17日
なぜ、Server Based Converterが支持されているか

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_4.html
2012年04月18日
Server Based Converterの活用法

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_5.html
2012年04月19日
Server Based Converterの活用法その2

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_convert.html
2012年04月20日
Server Based Convertのお試し変換

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/21/6164666
アンテナハウスのブログ、今週はぼくでした
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/28/6392039
アンテナハウス、Server Based Converter V4.0出荷開始
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269361
アンテナハウスCAS-UB、「EPUB作成ソフト試用レポート」で5つ星(最高点)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/16/6337419
全文検索エンジンSolr。Lucene, Hadoopネタも。ビッグデータの時代
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/10/6238858
JA福岡市がLibreOffice導入、MS Officeから移行で約840万円削減見込む

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ことばをつくる―言語習得の認知言語学的アプローチほか、子供と言語関連
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766415337/showshotcorne-22/
ことばをつくる―言語習得の認知言語学的アプローチ [単行本]
マイケル・トマセロ (著), 辻 幸夫 (翻訳), 野村 益寛 (翻訳),
出原 健一 (翻訳), 菅井 三実 (翻訳), 鍋島 弘治朗 (翻訳),
森吉 直子 (翻訳)

 原書は、名著として名高いんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0674017641/showshotcorne-22/
Constructing a Language: A Usage-Based Theory of Language Acquisition
[ペーパーバック]
Michael Tomasello (著)

 我が息子は、ダウン症という知的障碍があるが、小さいときから、大人のい
う言葉は、理解しているようだった。
 少しでも言葉の発達を促すために、障碍児の指導をしている先生たちから、
できるだけ多く言葉かけをしたほうがいいと教わって、妻が、息子が生まれて
まもなくから、「今日は天気がいいよ」などという他愛ないことも、ずっと
話しかけていた効果なのだろう。日々のその努力にはほんとに頭が下がる。
 ただ、人の話は理解していても、自分から話すのは遅かった。
 ダウン症の子供は、筋肉の力が弱いので、口や舌をうまく動かせないからだ
と思う。大人の外国語習得でいえば、英文読解はできても、英作文ができない
ような状態だろう。
 言いたいこと、話したいことがいっぱいあるのに、うまく言えず、親にも
なかなか理解してもらえないから、ぶち切れて癇癪を起こすこともあった。

 そんな息子でも、突然、すごいことを言って驚かしてくれることがあった。
 たとえば、おれがぼーっとしていたら、

「お父さん、空元気かい?」

 爆笑した。
 本人は、「お父さん、元気かい?」と言いたかったようだが、出てきた言葉
が、「空元気」だった。同じ意味の言葉と思って使ったらしい。
 どこから「空元気」なんて言葉を仕入れてきたのかと、びっくりした。本人
に訊ねても、「さあ、わからんなあ」などという。
 おれが爆笑したので、息子の方がびっくりしていて、何かを間違ったんだけど、
なぜか大ウケしたことを喜んでいた。
 こうやって、いろいろと言葉と使い方を覚えていくんだと思った。

 スーパー戦隊のような子供向けヒーローもので、ヒーローが助けに来て、
「待て!」などと叫び、悪者が「きさま、何者だ」などと問い返し、それに対
してヒーローが名乗るというシーンがあるが、ある日、息子が、スーパー戦隊
ごっこをやっているときに、おれが、突然、「きさま、何者だ」と振ったこと
があった。
 突然の問いかけにパニックになっていたが、返しがすごかった。

「お、おれ? おれ、人気者」\(^O^)/

 爆笑した。
 末尾の「者」で連想している。文字列の先頭マッチではなく、末尾マッチで
やっているところがすごい。
 似たパターンで、日本人とかアメリカ人とかいってるときに、突然、「お前、
何人?」と問いかけたら、

「お、おれ? おれ、有名人」\(^O^)/

 これも爆笑した。

 小学校高学年のときだったと思うが、障碍児学級で電車に乗って遠足に行っ
たときがあり、校長先生も一緒に来てくださった。校長先生と隣の席になった
らしく、なんと、息子は自らの創作童話「おじいさんとパンダ」を物語ったと
いう。
 校長先生が遠足から帰ってきたときに、迎えに行った妻に、「おじいさんと
パンダ」という、ものすごく面白い話をずっと話してくれて感激したといって
くださった。
 これ、その少し前から、おれにも何度か話してくれた話で、細部は全然覚え
てないが、「むかし、むかし。おじいさんとパンダがいました」で始まる話。
 いろいろな童話がまぜこぜになっているのだが、そのときそのときで、細部
がいろいろ違っていたのは覚えている。つまり、即興で話を作り出しているの
だ。ジャズでいうアドリブ、インプロヴィゼーション。
 知的障碍があるとそんなことはできないと思っていたおれがバカだった。
 あのストーリーテリング、物語る本能は、どこから来ているのかと驚嘆した。
 現生人類の根源的な本能なのか。
 だとすれば、なぜ、どうやってそんな本能を獲得したのかなどなど、とても
興奮したことを覚えている。
 そんな疑問への答が、「ことばをつくる」や、以下の本たちにはあるのかも
しれない。

 関連書のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004201799/showshotcorne-22/
子どもとことば (岩波新書) [新書]
岡本 夏木 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121015835/showshotcorne-22/
子どもはことばをからだで覚える―メロディから意味の世界へ
(中公新書) [新書]
正高 信男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121011368/showshotcorne-22/
0歳児がことばを獲得するとき
―行動学からのアプローチ (中公新書) [新書]
正高 信男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469213187/showshotcorne-22/
新・子どもたちの言語獲得 [単行本]
小林 春美 (編集), 佐々木 正人 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623043290/showshotcorne-22/
よくわかる言語発達 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) [単行本]
岩立 志津夫 (編集), 小椋 たみ子 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469110620/showshotcorne-22/
ことばの発達入門 (入門コース・ことばの発達と障害) [単行本]
秦野 悦子 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469110639/showshotcorne-22/
ことばの障害入門 (入門コース・ことばの発達と障害) [単行本]
西村 弁作 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469110647/showshotcorne-22/
ことばの障害の評価と指導 (入門コース・ことばの発達と障害) [単行本]
大石 敬子 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098250470/showshotcorne-22/
発達障害とことばの相談
~子どもの育ちを支える言語聴覚士のアプローチ~ (小学館101新書) [新書]
中川 信子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4892401420/showshotcorne-22/
1・2・3歳ことばの遅い子―ことばを育てる暮らしの中のヒント [単行本]
中川 信子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761407255/showshotcorne-22/
ことばの発達に遅れのある子のための言語指導プログラム111
ーサインを逃さず、タイミングよく話しかける技術ー
[単行本(ソフトカバー)]
長澤正樹 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4790271900/showshotcorne-22/
子どもが伸びる関わりことば26―発達が気になる子へのことばかけ [単行本]
湯汲 英史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062596547/showshotcorne-22/
発達障害の子の感覚遊び・運動遊び
感覚統合をいかし、適応力を育てよう1 (健康ライブラリースペシャル)
[単行本(ソフトカバー)]
木村 順 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062596679/showshotcorne-22/
発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び
感覚統合をいかし、適応力を育てよう2 (健康ライブラリー)
[単行本(ソフトカバー)]
木村 順 (監修)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/18/1192301
ダウン症の日イベント、ミネルヴァ書房、発達と障害を考える本シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/09/4163984
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/17/4187516
Re: 発達と障害を考えるシリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/10/4749209
障碍児と教育の関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938841
講談社「健康ライブラリーイラスト版」の発達障碍、障碍児教育、うつ関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938849
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」コンプリート版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938857
ミネルヴァ書房「発達障がいと子育てを考える本」

 言葉と音楽の共進化のことなどは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/03/6125775
無文字社会の歴史、西アフリカ・モシ族
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343420
西アフリカのモシ族の太鼓言葉。言語と音楽。サブリミナル・インパクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/08/4352912
Re: 西アフリカのモシ族の太鼓言葉。言語と音楽。サブリミナル・インパクト

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 改訂 Javaによる知能プログラミング入門、パターン認識と機械学習
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/10/5009637
Javaによる知能プログラミング入門、自然言語処理ことはじめ、知能化から
生命化へ、知能の原理、ニューロダイナミクスなど AI(人工知能)とロボット関係
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4339023876/showshotcorne-22/
Javaによる知能プログラミング入門 (単行本)
新谷 虎松 (著)
の改訂版が売れていました。お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4339024457/showshotcorne-22/
改訂 Javaによる知能プログラミング入門
―CD-ROM付― [単行本(ソフトカバー)]
新谷虎松 (著)

 コロナ社にある紹介ページ
http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339024456/
改訂 Javaによる知能プログラミング入門
- CD-ROM付 -

 話は横にそれるが、PRMLこと「パターン認識と機械学習」は、シュプリンガ
ージャパンから出ていたのが、今年から丸善から再出版で出るようになったの
ね。
 おれは、シュプリンガーにいいイメージをもっていないので、丸善から入手
できるようになったのは、喜ぶべきかもしれない。
 上巻は、もう第7刷だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621061224/showshotcorne-22/
パターン認識と機械学習 上 [単行本(ソフトカバー)]
C.M. ビショップ (著), 元田 浩 (監訳), 栗田 多喜夫 (監訳),
樋口 知之 (監訳), 松本 裕治 (監訳), 村田 昇 (監訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621061240/showshotcorne-22/
パターン認識と機械学習 下 (ベイズ理論による統計的予測) [単行本]
C.M. ビショップ (著), 元田 浩 (監訳), 栗田 多喜夫 (監訳),
樋口 知之 (監訳), 松本 裕治 (監訳), 村田 昇 (監訳)
は、いま、取り扱いできませんになってるな。
 もしかして、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5524966
PRMLこと「パターン認識と機械学習」の上巻第5刷、交換中
みたいなことが、何か、あったのかな。わからんけど。

 原書を買う方が話が早いかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0387310738/showshotcorne-22/
Pattern Recognition And Machine Learning
(Information Science and Statistics) [ハードカバー]
Christopher M. Bishop (著)

 原書および日本語版の正誤表などは、
http://ibisforest.org/index.php?PRML
パターン認識と機械学習 - ベイズ理論による統計的予測のサポートページ
をどうぞ。
 日本語版の間違いの多さは、シュプリンガーの編集者がタコだったってこと
なのかな。原書のほうがいいのかな。
 といいつ、おれは、とっくの昔に、日本語版をご祝儀で買って積ん読だけど。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/17/4760647
やっと出たAIMA(Artificial Intelligence: A Modern Approach)第3版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048340
エージェントアプローチ人工知能(AIMA)原書第3版、拡張現実(Augumented
Reality)、ベントリー、ネットワークアルゴリズム
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/07/3887011
エージェントアプローチ人工知能第2版、原書第3版、人工知能概論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260486
「集合知イン・アクション」その2、データマイニング、Weka
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/19/4956129
パターン認識、機械学習、データマイニング「朱鷺の杜Wiki」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ウェブ解析士なんて資格がある。\(^O^)/ ウェブ解析本。
---
 ウェブ解析士なんて資格があるのね。\(^O^)/
http://www.web-mining.jp/
ウェブ解析士認定講座
 株式会社 環というところがやっている。
 おれは、検索エンジン対策(SEO)には、特に業者があれこれ喧伝している新
手法の類には、懐疑的。仮に有効でも、賞味期限は短いだろうと思っている。
 テキストもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905313007/showshotcorne-22/
JWDA初級ウェブ解析士検定テキスト [大型本]
守口 剛 (監修)

http://www.jwda.jp/
JWDA 日本WEBデザイナーズ協会
なんてのがあるね。
 我々の業界で、ナントカ協会と名が付くと、仙骨射精中枢レベルの反射で経
産省(経済産業省、昔の通産。通産省)の天下り先かと思っちゃう。あるいは、
総務省(昔の郵政省)。あとは、文科省(文部科学省) 。

 関連書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774148148/showshotcorne-22/
繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」
Web担当者が知っておくべきKPIの活用と実践 [単行本(ソフトカバー)]
江尻 俊章 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797350849/showshotcorne-22/
入門 ウェブ分析論~アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識
[単行本]
小川 卓 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839935483/showshotcorne-22/
Google Analyticsではじめるテストマーケティング [単行本(ソフトカバー)]
高橋直樹 (著)

 高橋直樹といえば、プロ野球日本ハムのエースだった、サイドスローの高橋
直樹しか、思い出せない。^^;

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881667408/showshotcorne-22/
プロが教える Google Analytics 実践テクニック [単行本(ソフトカバー)]
大角 誠之 (著), 阿部 圭司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113024/showshotcorne-22/
Web解析Hacks
―オンラインビジネスで最大の効果をあげるテクニック & ツール
[単行本(ソフトカバー)]
Eric T. Peterson (著), 株式会社デジタルフォレスト (監修),
木下 哲也 (翻訳), 有限会社 福龍興業 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844330160/showshotcorne-22/
マンガでわかるWebマーケティング ―Webマーケッター瞳の挑戦!
― [単行本(ソフトカバー)]
村上 佳代 (著), ソウ (イラスト), 星井 博文 (その他)

 「マンガでわかる」シリーズならオーム社かと思ったら、インプレスだった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/30/4784089
オーム社、「マンガでわかる」シリーズ

乳の詫び状(2012/04/21)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 囲碁ソフト、進化急速(日経電子版)
---
きょう(中村注:2012/04/17)の日経夕刊文化面(最終面)は囲碁ソフト
について。先日の武宮九段に四子局での勝利を途中図つきで。
「序盤は大したことはない」というのは定石データが弱いだけの
ことで、それを取り込むことはさして難しいことではない。森田
将棋でおなじみの森田さんが、アスキーマイクロオセロリーグで
定石データを持たないオセロソフトを出場させていたが、本当に
強いならば定石なしでも勝てるはずだ、と言い放っていたことを
思い出す。オチは「定石データを入力する時間がなかった」とい
うことだったが。

--
つばめどん
@tsubamedon

===
標題: Re: 囲碁ソフト、進化急速(日経電子版)
---
 コンピュータ囲碁は、モンテカルロ法で、ランダムに最後まで打っていって
勝率の高い手を選ぶという、いかにもコンピュータの計算力を活かした力ずく
の豪快なアルゴリズムが開発されてから、急速に強くなっているのは知ってい
たが、武宮九段にも勝てるというのは、相当なレベルになってきてますね。

 3月に朝日ニュースターの科学朝日という番組の最終回に、AI(人工知能)研
究者の松原仁さんが出ていた。
 AIの歴史や、この先のチャンレンジとして、ロボット(もしくはコンピュー
タ)が、東大の入試に挑戦して合格を目指すプロジェクトの話がメインだった
が、それは股の機械として、コンピュータ将棋は、早ければ数年、遅くとも5
年くらいで、名人、竜王に勝てると話していたよ。
 将棋より先に囲碁がトッププロをばきばきに負かすようになるのかな。

 ついでだから、書いておくが、朝日ニュースターは、経営難からテレビ朝日
に経営が移って、スタッフはみんな解雇されたそうだが、番組表をみたら、埼
玉西武ライオンズの試合中継がメインで、失敗したテレビ埼玉か、失敗した
JSportsかと思ったよ。
 ほかは、昔の朝日ニュースターで好評だった番組の再放送。
 ニュースの深層で、小田嶋隆が出る日があるのが、目立つくらいかな。
 ジャーナリスティックな面は、すっかりなくなって、牙を抜かれた腑抜けチ
ャンネルになったと思ったね。

 囲碁ソフトに戻ると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ囲碁
に詳しい解説があるね。ハンディをもらっているとはいえ、けっこうプロと戦
って勝ってるね。もう、実力は、アマ四段以上あるのか。
 Zenという思考エンジンが強いんだね。
 毎日コミュニケーションズがしっかり商品化しているね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KDG31M/showshotcorne-22/
天頂の囲碁3
毎日コミュニケーションズ

http://soft.mycom.co.jp/pcigo/tencho3/index.html
天頂の囲碁3

 おれ、将棋も観戦ばかりで実戦はダメだが、囲碁はもっとダメ。
 日本棋院が無料で配っている九路盤でも勝てないもん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334034101/showshotcorne-22/
東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく (光文社新書 309) (新書)
石倉 昇 (著), 梅沢 由香里 (著), 黒瀧 正憲 (著), 兵頭 俊夫 (著)
は、面白かったよ。
 これでやっと囲碁が少しわかったと思った。
 韓国や中国に負けているから、なんとか強い碁打ちを育てたいというプロジ
ェクトから生まれた本。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/01/1617225
囲碁でもコンピュータが人間に勝つ?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/02/3988332
将棋と囲碁ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/05/3992351
Re: 将棋と囲碁ネタ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: コンピュータビジョン最先端ガイドほか、画像処理
---
 「コンピュータビジョン最先端ガイド」という雑誌の大人買いがあった。
 大人買い、ありがとうございます。

 目次を探しに出版元に行ったが、1の説明ページがない。もう品切れなんだ
ね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915851346/showshotcorne-22/
コンピュータビジョン最先端ガイド1[CVIMチュートリアルシリーズ] [単行本]
倉爪 亮 (著), 石川 博 (著), 加藤 丈和 (著), 佐藤 淳 (著),
三田 雄志 (著), 八木 康史 (編集), 斎藤 英雄 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915851370/showshotcorne-22/
コンピュータビジョン最先端ガイド2 [CVIMチュートリアルシリーズ]
(CVIMチュ-トリアルシリ-ズ) [単行本]
藤吉 弘亘 (著), 山下 隆義 (著), 岡田 和典 (著), 前田 英作 (著),
ノジク ヴァンソン (著), 石川 尋代 (著),
ドゥ ソルビエ フランソワ (著), 八木 康史 (編集), 斎藤 英雄 (編集)

http://opluse.shop-pro.jp/?pid=21043524
コンピュータビジョン最先端ガイド2
―Mean-Shift, Kernel Method, Local Image Features, GPU―

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915851400/showshotcorne-22/
コンピュータビジョン最先端ガイド 3
(CVIMチュートリアルシリーズ) [単行本]
岡谷 貴之 (著), 八木 康史 (編集), 斎藤 英雄 (編集)

http://opluse.shop-pro.jp/?pid=24904081
コンピュータビジョン最先端ガイド3

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915851435/showshotcorne-22/
コンピュータビジョン最先端ガイド4 (CVIMチュートリアルシリーズ) [単行本]
高松 淳 (著), 日浦 慎作 (著), 長原 一 (著), 富永 昌治 (著),
向川 康博 (著), 八木 康史 (編集), 斎藤 英雄 (編集)

http://opluse.shop-pro.jp/?pid=37383004
コンピュータビジョン最先端ガイド4

 関連本のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903474011/showshotcorne-22/
ディジタル画像処理 [単行本]

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789830950/showshotcorne-22/
ディジタル画像処理の基礎と応用
―基本概念から顔画像認識まで (ディジタル信号処理シリーズ) [単行本]
酒井 幸市 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477751322X/showshotcorne-22/
基礎からわかる画像処理―画像処理のアルゴリズムを理解する
(I・O BOOKS) [単行本]
田中 成典 (監修), 西田 義人 (編集), 吉村 智史 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774134945/showshotcorne-22/
図解でわかる はじめてのデジタル画像処理 [単行本(ソフトカバー)]
山田 宏尚 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114136/showshotcorne-22/
詳解 OpenCV
―コンピュータビジョンライブラリを使った画像処理・認識
[単行本(ソフトカバー)]
Gary Bradski (著), Adrian Kaehler (著), 松田 晃一 (翻訳)
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/11/5571936
OpenCV本、大人買いか。
を名前を出している。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839941262/showshotcorne-22/
OpenCV 2 プログラミングブック OpenCV 2.2/2.3対応
[単行本(ソフトカバー)]
OpenCV 2 プログラミングブック制作チーム (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/28/2584521
ロボット、画像認識、音声認識関連本

乳の詫び状(2012/04/19)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 防衛省、太刀洗通信所が大活躍。でも、実は情報省のダミー\(^O^)/
---
 北朝鮮のミサイル発射実験で、非常に早い段階で正確な情報をつかんでいた
というので、昨夜の報道ステーションでは、太刀洗通信所を採り上げていたね。
 福岡県ですよ。ここを読んでいる人なら、すぐピーンときたね。
 つまり、我が情報省の施設のひとつだということ。
 えっ、防衛省の施設でしょ。
 ばかー。表向きは、そういうことにしてあるだけ。実際の運用は、情報省の
人間が関与しているし、命令はおれから出ている。\(^O^)/

 大体、あそこは、おれが高校生の時かな。北九州市出身で、当時の防衛庁長
官だった三原朝雄が、おれに泣きついてきたんよ。
 えっ、三原さんがお前に?
 そうよ。「正ちゃん。福岡県内にスパイ基地、作りたいけど、なんとかなら
んでしょうか。そもそも、情報省のお膝元に、スパイ基地のひとつもないと、
世界の諜報機関に、かっこがつかんでしょうが」ちゅうてね。
 ほぉ。そんな歴史秘話が。
 たしかにその通り。情報省のお膝元にスパイ基地がないっちゅうのはねえ。
それに、かっこがつかんというのがいけんわ。Lipserとしては。\(^O^)/
 それで、どうしたん?
 すぐ作ったわ。
 どうやって?
 テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、スパイ基地に、なーれ!\(^O^)/

http://www.peace-fuk.net/tatiarai/tatiarai.htm
太刀洗通信所
http://ja.wikipedia.org/wiki/情報本部

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 英語で、和食、日本料理の本
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/05/6401617
外国人部下・海外勤務・病気の英語、海外での子育て
で、英語で病気をどういうかという本を紹介したが、今回は、和食、日本料理
の本。
 だいぶ前に、おれ、ちょっと本屋で立ち読みしたことがある。
 何を知りたかったかというと、材料の切り方がいろいろあるでしょ。
 千切り、みじん切りから、いちょう切り、短冊切り、乱切り、ささがきとか、
いっぱいあるでしょ。あれ、どう英語でいうんだろうと思って。
 訳語が同じのもあったけど、本によって違うのもあったよ。もう、全部、忘
れたけど。3歩、歩いたからね。\(^O^)/
 飾り切りって、あるでしょ。野菜や果物を、動物や植物の形に切るの。あれ
で、リンゴをうさざにしちゃうだけで、ガイジンさん、ぶったまげるらしいわ。
覚えておいて、パーティで実演してみせたら、きっとウケるよ。
http://www.tepore.com/cooking/waza/311/index.htm
うさぎりんご
 飾り切りがいくつもある。
http://www.jaac.or.jp/cooking/basic2-1.htm
料理をもっと楽しく。飾り切り 1 << くだもの>>
http://www.jaac.or.jp/cooking/basic2-2.htm
料理をもっと楽しく。飾り切り 2 << きゅうり>>
http://www.jaac.or.jp/cooking/basic2-3.htm
料理をもっと楽しく。飾り切り 3 << にんじん>>
http://www.jaac.or.jp/cooking/basic2-4.htm
料理をもっと楽しく。飾り切り 4 << ソーセージ>>
 ソーセージやウインナーで、タコにしただけで、ガイジンさん、びっくりか
もね。
 上記、きゅうりの飾り切りには、松がないね。
 九大(九州大学)の学生の時に、福岡市東区筥松に住んでいたんだけど、近く
に、寿司源(すしげん、漢字は、鮨源だったかも)という鮨屋ができた。小倉で
店をやっていた大将が、小倉の店は息子か若いのか忘れたけど、そっちに任せ
て、引退というか余生をのんびりとやる店を構えたという感じだった。
 パチンコのフィーバー機が出始めのころで、パチンコで大勝ちしたときは、
寿司源で祝杯がパターンだった。あれ? そうじゃなくても、よく行ったな。
学生相手に、リーズナブルな値段だったのかな。とにかく、くつろげる店だっ
た。
 大学の同級生の高田君のほうが、よく行ってたようで、卒業後も、九大方面
に行ったときは、寄ってたみたいだけど、いつごろだったかな。まだ、寿司源
はあるのか訊ねたら、「いや、もう、大将が亡くなって、とっくになくなった
よ」と教えてくれた。店がなくなったのは、卒業して10年か15年くらい? だ
とすると、いまから、20年くらい前かな。
 なんで、こんな話をしているかというと、ちらし寿司や酒のつまみを頼んだ
とき、きゅうりで作った松がついてきて、その飾り切りを行くたびにといって
いいくらい、やり方を見せてもらったんだよね。自分でもやってみるんだけど、
なかなかきれいに、左右に松の形に開かないんだよね。包丁を入れすぎると、
バラバラになる。それをさささってやっちゃうから、やっぱり、職人はすごい
なあと思っていたわけ。
http://sakanaitamae.seesaa.net/article/142627598.html
「蛇腹切り・舞鶴・松」 切り方むき方【飾り切り・基本(1)】
の最後にあるね。あんなふうにきれいに開かないんだってば。

 以下で勉強すれば、海外で和食の職人、オーナーシェフとして、活躍できる
かもよ。中東なんか、ひっぱりだこって話もあるらしい。
 そしたら、中東の大金持ちのごひいきになって、がっぽがっぽよ。\(^O^)/
 がっぽがっぽって、あなた。石油、そんなに飲めないって。
 金じゃなくて、そっちかよ。

 欧米でも、大金持ちの目にとまったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/25/6386994
スティーブ・ジョブズ、アップル従業員に最後の贈り物
で出てきたToshiさんみたいになれるかもよ。
 実際、この前、テレビで見たが、海外で勝負したいというので、若い人が、
料理学校で調理と英語を勉強して、ヨーロッパに行こうとしてたよ。
 料理でヨーロッパに行くというと、フランス料理、イタリア料理、お菓子関
係で、シェフやパティシエを目指して修行するというイメージばかりあったが、
逆に、和食、日本料理の店を持ったり、店で働いたり、教えに行ったりしてる
のね。和食ブーム、寿司ブームもあるんだろうけど、認識を改めました。

 ということで、目についた英語で和食の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072795453/showshotcorne-22/
英語でつくる 基本の和食
―和食の基本を英語で知ろう 寿司、天ぷら、すき焼き、行事食など
(主婦の友αブックス) [大型本]
検見崎 聡美 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481633677X/showshotcorne-22/
カラー版 英語でつくる和食―寿し、天ぷら、豆腐料理
…日本の代表料理からマナーまで [単行本]
藤田 裕子 (著), ナヴィインターナショナル (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816335099/showshotcorne-22/
英語でつくる和食―日本の食文化・伝統を伝える [単行本]
藤田 裕子 (著), ナヴィインターナショナル (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770020791/showshotcorne-22/
英語で日本料理 (講談社バイリンガル・ブックス) [ペーパーバック]
畑 耕一郎 (著), 近藤 一樹 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770029624/showshotcorne-22/
英語で楽しむ日本の家庭料理 (講談社バイリンガル・ブックス) [新書]
浦上 裕子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0804820422/showshotcorne-22/
A DICTIONARY OF JAPANESE FOOD 外国人のための日本料理事典(和英・英和)
[単行本] [ペーパーバック]
Richard Hosking (著)

 栗原はるみさんが、英語で料理番組をやっていたのは、以前紹介したが、英
語の本も出ているね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141870560/showshotcorne-22/
栗原はるみ Your Japanese Kitchen 1 (生活実用シリーズ) [単行本]
栗原 はるみ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141870641/showshotcorne-22/
栗原はるみYour Japanese Kitchen 2 (生活実用シリーズ) [ムック]
栗原 はるみ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141870803/showshotcorne-22/
栗原はるみ Your Japanese Kitchen 3
(生活実用シリーズ) [単行本]
栗原 はるみ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141870986/showshotcorne-22/
栗原はるみ Your Japanese Kitchen 4
(生活実用シリーズ) [ムック]
栗原 はるみ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1840915307/showshotcorne-22/
Everyday Harumi: Simple Japanese Food for Family and Friends
[ハードカバー]
Harumi Kurihara (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/13/5635396
栗原はるみさんが英語で和食! Jブンガク、トラッド・ジャパン、NHKの英語
講座ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207839
TOEICテスト新公式問題集、アメリカの小学校・中学校教科書で英語を学ぶ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/05/4414962
TOEICにも私物化疑惑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260681
目にあまる英語バカ、ビジネス書大バカ事典、英語教材辛口ランキング50
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983265
NHK語学番組とフレーズ集サイト「ゴガクル」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/21/4645547
綾取り(あやとり)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455435
アメリカの中学教科書で英語を学ぶ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/14/4631691
講談社バイリンガル・ブックス、トラッド・ジャパン、ビギン・ジャパノロジー

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 独習コンピュータ科学基礎、Discrete Structures, Logic, and Computability
---
 お買い上げありがとうございます。
 翔泳社は、こういうのも出しているのね。
--- ここから ---
原著は米国ポートランド大学を中心に幅広く教科書として採用され、3rd
Editionを重ねるまでになっています。
--- ここまで ---
 目次をみたが、たしかに、コンピュータサイエンス、情報工学の学生が、学
部で習うような内容。
 この業界に30年くらいいるが、ずっと痛感するのは、基本・基礎をしっかり
やっておいたほうがいいということ。
 若いときにちゃんとやってないおれが言える立場じゃないが、ほんと、基本
ができている、基礎がしっかりしていると、あとの伸びが全然違う。それはプ
ログラミングやITの世界に限らないよね。
 そして、若いときに基本、基礎をしっかりやってないから、だめな人がいっ
ぱいいる。我々がいるICT業界のように、変化が激しい業界にいると、基本・
基礎がなってない人は、変化についていけず、振り落とされていく。簡単にい
うとクビになる。

 コンピュータサイエンス、情報工学の知識や技法は、プログラミングやITを
超えて役に立つよ。
 論理的な思考法は身につくし、簡単なアルゴリズムを知っているだけで、日
常生活でどう対応するのがいいのか、わかることも多いしね。
 経済学者の野口悠紀雄が流行らせた超整理法だって、おれは、40年以上前の
子供の頃からやっているが、OSやアルゴリズムを勉強したときに、あれは、
LRU(Least Recently Used)だってことがわかって、我が意を得たりと思ったよ。
 いま、調べたら、野口悠紀雄のトンデモIT論の書きかけがあって、そこで、
この話、書きかけていた。たまさんの昔の書き込みも引用してあった。ちゃん
とまとめないとね。
 福島の原発事故以来、無知ゆえの放射能怖い怖い病、症候群の人、特に女性、
中でもお母さん。もう少し論理的、科学的、数学的に考えればいいのにと
思う。損していることがいっぱいあるよ。逆にそういう人がいるから、少し論
理的、科学的、数学的に考えて行動できる人は、得していることがいっぱいあ
るんだけどね。

 以下、リスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798120634/showshotcorne-22/
独習コンピュータ科学基礎I 離散構造 [大型本]
James L.Hein (著), 神林 靖 (翻訳)
http://books.shoeisha.co.jp/book/b88460.html
独習コンピュータ科学基礎I 離散構造

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798120642/showshotcorne-22/
独習コンピュータ科学基礎II 論理構造 [大型本]
James L.Hein (著), 神林 靖 (翻訳)
http://books.shoeisha.co.jp/book/b95130.html
独習コンピュータ科学基礎II 論理構造

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798120650/showshotcorne-22/
独習コンピュータ科学基礎III 計算構造 [大型本]
James L.Hein (著), 神林 靖 (翻訳)
http://books.shoeisha.co.jp/book/b100185.html
独習コンピュータ科学基礎III 計算構造

 原書は、これ。日本語版の3巻分が1巻だね。
 ハードカバーで、1000ページを超えるのに、いま、5841円。日本語で3巻揃
えることを考えると、安いね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0763772062/showshotcorne-22/
Discrete Structures, Logic, and Computability [ハードカバー]
James L. Hein (著)
価格:¥ 5,841
ハードカバー: 1009ページ
出版社: Jones & Bartlett Pub; 3版 (2009/2/26)

乳の詫び状(2012/04/18)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アマゾン、帽子も売ってるんだ。尖閣諸島も。\(^O^)/
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004PFTYIU/showshotcorne-22/
春物 帽子 キャスケット サマーニットプリーツ
ミッサ・モーレ

 帽子も売ってるんだね。アマゾン、何でも売ってるなあ。
 おい、特ダネだ。
 なになに?
 石原慎太郎東京都知事が尖閣諸島を東京都が買うと言って話題になってるだ
ろ。
 うんうん。
 何でも売ってるといえば、アマゾンは、尖閣諸島も売ってるぞ。
 嘘!
 ほんとほんと。Twitterでこういうのがあった。

http://twitter.com/#!/shownakamura/status/192043725281705984
なるほど、アマゾンで売ってるのか。\(^O^)/ RT @NStyles: 尖閣諸島を買
った人はこんな島も買っています。[竹島] [北方四島]

 アマゾンのレコメンドエンジン、やっぱ、すごいのぉ。
 そこかよ。竹島も北方領土もアマゾンが売ってることに驚けよ。
 おっとろしかこつばい、鮎原さん。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/11/5491266
普天間問題で思い出したこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399455
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/08/5482291
尖閣諸島の激突ビデオ流出事件について
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/21/6164657
除染で出た放射性物質は、ここに置け!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/26/6114765
「独島は韓国領」とする韓国の主張は矛盾だらけと報道写真家

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: やっぱり出ていた。パスモでストーカー被害。
---
 朝日新聞 2012/04/17に「パスモでストーカー被害」という記事が出ていた。
 そのうち読めなくなるだろうが、いまなら、まだオンラインでも読める。
http://www.asahi.com/national/update/0417/NGY201204160037.html
東京メトロ駅員、パスモ悪用しストーカー 履歴を投稿
2012年4月17日11時31分
--- ここから ---
東京メトロの30代の男性駅員が昨年、駅の業務用端末を使って、ストーカー
の標的にしていた30代の女性の乗車履歴を引き出し、インターネット上に公
開していたことがわかった。女性から被害の申告を受けた東京メトロは昨年3
月、駅員を懲戒解雇した。
--- ここまで ---
 上記の他に、記名式パスモのこと、ICカードを使う交通各社へのアンケート
などがあったが、まあ、けっこう怖い世の中ですよ。
 しかし、安心しなさい。
 我が情報省は、おとめ座銀河団の超技術を使って、交通各社より、はるかに
みなさんの行動を監視しています。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/05/6360487
パスモ(PASMO)履歴紹介サービス、一時停止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350423
高木浩光さんの解説。他人のパスモの記録が見られる株式会社パスモのだだ漏らし
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/13/6410013
ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要。セブンイレブン(セブン&アイ)
も問題だったのね
から、
--- ここから ---
パスモ(PASMO)の問題のときにもリンクしたが、高木さんの次のものは、読ん
だ方がいいよ。ユーザも開発者も。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120226.html
ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120227.html
パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120303.html
ID番号は秘密ではない。秘密でないが隠すのが望ましい。なぜか。
--- ここまで ---

 上記朝日の記事から。
--- ここから ---
ラブホテル街に近いとして、男性と性的関係を持ったのではという事実無根の
内容も書かれた。
--- ここまで ---

 バカだな、こいつ。
 情報省に来れば、地球上の誰に対しても、ピンポイントでフォーカスして、
セックスしているところをリアルタイムで見られるのに。\(^O^)/
 情報省が誇る、スーパー量子コンピュータ「イーグルアイ」のおかげです。
 あ、映画「イーグルアイ」のDVDとブルーレイが出てるね。あの映画を見た
のは、もう4年ほど前なんだ。早いねえ。あっという間だ。昨日のように感じ
るのに。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QV7080/showshotcorne-22/
イーグル・アイ [DVD]
シャイア・ラブーフ (出演), ミシェル・モナハン (出演),
D・J・カルーソ (監督) | 形式: DVD
DVD発売日: 2010/08/20

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QV708K/showshotcorne-22/
イーグル・アイ [Blu-ray]
シャイア・ラブーフ (出演), ミシェル・モナハン (出演),
D・J・カルーソ (監督) | 形式: Blu-ray
DVD発売日: 2010/08/20

 DVDのスペシャルエディションが2つある。
 何が違うんだ、これと思ったら、商品説明を信じるなら、後者は、
--- ここから ---
衝撃の別エンディングを収録したDVDが遂にリリース!!
--- ここまで ---
だって。なんだ、それ。
 それに、衝撃の別エンディングのほうが先に発売されている。別エンディン
グは評判が悪くて、出し直したってこと?
 よーわからん。
 上記DVDとブルーレイは、2010年発売だから、元のエンディング(映画公開時
のエンディング)なのかな。
 よーわからん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002915JB8/showshotcorne-22/
イーグル・アイ スペシャル・エディション【2枚組】 [DVD]
シャイア・ラブーフ (出演), ミシェル・モナハン (出演),
D・J・カルーソ (監督) | 形式: DVD
DVD発売日: 2009/06/19

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001I919ZC/showshotcorne-22/
イーグル・アイ スペシャル・エディション (2枚組) [DVD]
シャイア・ラブーフ (出演), ミシェル・モナハン (出演),
D.J.カルーソ (監督) | 形式: DVD
DVD発売日: 2009/02/13

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/29/3981696
映画「イーグルアイ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/12/4876042
クーリエ・ジャポンは貧困大陸アメリカの特集だ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/02/4852156
細胞の分子生物学第5版、日本語版が出る\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Principles of Corporate Finance, コーポレート ファイナンス
---
 お買い上げありがとうございます。
 高くて、難しそうなファイナンスの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0071314261/showshotcorne-22/
Principles of Corporate Finance [ペーパーバック]
Richard A. Brealey (著), Stewart C. Myers (著), Franklin Allen (著)

ペーパーバック: 944ページ
McGraw Hill Higher Education; Global ed of 10th revised ed版 (2010/11/
1)
だから、原書は、もう、第10版なのね。
 日本語版は第8版しかないみたい。
 第8版の日本語版は、これ。上下2冊。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482224525X/showshotcorne-22/
コーポレート ファイナンス(第8版) 上 [単行本]
リチャード・ブリーリー (著), スチュワート・マイヤーズ (著),
フランクリン・アレン (著), 藤井 眞理子 (翻訳), 国枝 繁樹 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822245268/showshotcorne-22/
コーポレート ファイナンス(第8版) 下 [単行本]
リチャード・ブリーリー (著), スチュワート・マイヤーズ (著),
フランクリン・アレン (著), 藤井 眞理子 (翻訳), 国枝 繁樹 (翻訳)

 それと以前紹介した、次もお買い上げがあった。ありがとうございます。
 同じ人かも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4811563115/showshotcorne-22/
熊谷善彰著「金融時系列データのフラクタル分析」

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179841
Financial Modeling, Algorithmic Trading, Quantitative Trading
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/24/6167413
ランカスター ベイジアン計量経済学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/14/5680307
MATLABでファイナンス、ビジネスの数理、EXCELで学ぶファイナンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/10/5855373
会計&ファイナンスのための数学入門

関連その2:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462153
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/05/2472636
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/19/2567707
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343404
ナシーム・ニコラス・タレブ著「ブラック・スワン」、まもなく出版!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/09/4354397
ラック・スワン関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/25/3782912
不確実性の経済学入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/10/3809788
マンデルブロ「禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815144
Re: マンデルブロ「禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/28/3851846
Re: マンデルブロ「禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン」その2

乳の詫び状(2012/04/17)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 新明解国語辞典 第七版、曲り角の日本語、問題な日本語
---
http://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/192033088790994944
--- ここから ---
いま、TBSの、はなまるマーケット。新明解の話をしてる。第7版のこと。第
4版のころかな。「ばばあ」には感動したよ。
--- ここまで ---
 新明解の語釈のユニークさは、昔から有名。爆笑だったよ。
 第4版じゃなくて、もっと前かな。おれが25歳のころのバージョン。
 あ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/16/3516697
数学者の密室その2
をみると、上記は、間違ってるね。読んでください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385131074/showshotcorne-22/
新明解国語辞典 第七版 [単行本]
山田 忠雄 (編集), 柴田 武 (編集), 酒井 憲二 (編集),
倉持 保男 (編集), 山田 明雄 (編集), 上野 善道 (編集),
井島 正博 (編集), 笹原 宏之 (編集)

 関連して、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/28/5828986
水谷静夫「曲り角の日本語」、岩波国語辞典第七版三刷
で紹介した、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400431304X/showshotcorne-22/
曲り角の日本語 (岩波新書) [新書]
水谷 静夫 (著)
は、面白かったよ。
 言葉は生き物だから、いつも曲がり角ではあるけどね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179832
日本語について考える本
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469221686/showshotcorne-22/
問題な日本語―どこがおかしい?何がおかしい? [単行本(ソフトカバー)]
北原 保雄 (著, 編集), いのうえさきこ (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469221724/showshotcorne-22/
続弾!問題な日本語―何が気になる?どうして気になる?
(単行本(ソフトカバー))
北原 保雄 (著, 編集), いのうえさきこ (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469221937/showshotcorne-22/
問題な日本語その3 (単行本(ソフトカバー))
北原 保雄 (著, 編集), いのうえさきこ (イラスト), 北原保雄 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469221880/showshotcorne-22/
みんなで国語辞典!―これも、日本語 (単行本(ソフトカバー))
「もっと明鏡」委員会 (著, 編集), いのうえさきこ (イラスト),
北原保雄 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/446922202X/showshotcorne-22/
みんなで国語辞典2 あふれる新語 (新書)
北原保雄 編著 (著), 「もっと明鏡」委員会 編集 (著)
も、ご参考。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/12/4240443
コンサイスアルバムディクショナリー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/16/4759151
Longman, OxfordなどCD-ROM, DVD-ROM辞書。日本の辞書は?

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 門司区役所から、ご褒美に、じーも君のグッズもらったよ。\(^O^)/
---
 以下にある、じーも日記のことを書いていて、リンクがおかしかったのがあ
ったので、北九州市門司区役所にメールしたの。
 そしたら、門司区役所総務企画課企画係の吉次さんから、丁寧な返事が来て、
以前もメールを頂戴し、また、いつもじーもを応援してくださってありがとう
ございますと。つきましては、簡単なものしかないありませんが、じーもグッ
ズが少しあるので、どうですか、というありがたいお申し出があった。
 即、
くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
とおねだりした。
 届きました。すごーーーーーーーーーーーーーーーい。\(^O^)/
 じーも君のいろんな種類のシールがあったよ。初めてみるものがばっかり。
じーも、ちょーかわいいわ。
 門司港レトロの夜景を使った、じーも君が隅に入っている、こぶりのジグソ
ーパズルもあった。
 「STOP! 飲酒運転」という袋に入った、フェルトのじーも君もあったよ。ひ
もがついてるから、携帯にも付けられるね。でも、おれ、じーも君の携帯スト
ラップ、もう付けてるの。それと小惑星探査機「はやぶさ」のストラップ。
 いつか、じーも君が、宇宙探検に行ってほしいからね。
 そうだ。門司区。JAXAにアプローチして、ISS(国際宇宙ステーション)に、
じーもをISSに送り込め。そしたら、ギネスブックに載るぞ。
 そんな話、書いた記憶があると思ったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/18/4189080
Re: ゆるキャラまつりinもじ
だね。
--- ここから ---
雑記帳:ゆるキャラ「コバトン」宇宙へ 埼玉県マスコット
 若田光一さんと一緒に、10cmのぬいぐるみが、ISS(国際宇宙ステーション)
に行くんだ。すごー。じーも君、先を越されたじゃん!
 誰か、門司出身の宇宙飛行士をすぐ養成しろ。\(^O^)/
 いま、すぐ行けるとしたら、おれしかいないな。\(^O^)/
--- ここまで ---

 おい。若田さんは、九大(九州大学)出身だぞ。なぜ、先輩のお前が、若田さ
んに、じーも君のぬいぐるみを渡して、一番乗りさせなかったんだ。
 すみません。^^;

 とにかく、グッズがいっぱいで、ちょー、うれしーーーーー。\(^O^)/
 門司区役所の皆様。吉次様、ありがとうございました。
 これまで、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/02/4734299
さすが、本場のじーもグッズはひと味違う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/30/4606961
じーも君のグッズが来たーーーーーーーーーー\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/02/4609419
Re: じーも君のグッズが来たーーーーーーーーーー\(^O^)/
で書いたように、じーもグッズをこつこつ集めていたが、また、コレクション
が増えた。
 人間、長生きするもんやのぉ。
 おれ、ほんと、引退したら、門司に戻って、じーも君のおっかけするかもね。
 じーも君が出るイベントには全部同行して、写真を撮ってブログにアップす
るの。非公式な裏じーも日記。

 以前、門司区役所から来たメールの話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/11/6146041
門司のゆるキャラ「じーも」君からメールが来た\(^O^)/

 府中の伊勢丹で、先週末、福岡・長崎・鹿児島物産展があった。ま、九州の
他の県のものも置いてあるんだけど。
 新宿と府中のデパートである、九州物産展と北海道物産展は必ず行く。京都
物産展も行くことが多い。九州物産展と北海道物産展は、渋谷や池袋のデパー
トでやってるときも行くことが多い。完全に物産じじい。
 それはともかく、その福岡・長崎・鹿児島物産展に、門司港レトロにある海
門という店が、「関門うにまん」というのを出していたので、すぐ買った。
 外側は豚まん、中華まん的で、中身がウニを使った餡になってる。うまい。
 地球を離れて(笑)、今度帰ったとき、店にも行ってみようかな。
http://kaikyo-plaza.com/shop/kaimon.html
門司港レトロ海峡プラザ 海門
http://r.gnavi.co.jp/f310300/
ぐるなび - 旬の居酒屋 海門

 さて、じーも日記のこと。みてると、ちょーかわいいわ。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100061.html
じーも日記2011年12月その1
2011年12月2日 大里柳小学校ドッヂビー
 大里柳小学校は、おれが卒業した大里東小学校と近い小学校だよ。
 じーも君、来てくれていいなあ。
 ドッジビー非公式マスコットキャラクターの じーも です!だって。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100080.html
じーも日記2012年3月その5
2012年3月10日 トロッコ列車と競争!
 じーもが、トロッコ列車「潮風号」と競争している。
 このじーもは、足の長い高速バージョンに変身した、じーもじゃないかな。
そうじゃないと、早く走れない。
 普段は、よちよち歩きだし、階段を上るのが大変なのよ。でも、「ゆるキャ
ラ日本一決定戦!」に出たとき、足が速い体に変身したもんね。
 走り終わって、休んでる、じーも君、チョーかわいい。\(^O^)/

参考:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/27/4325516
門司みなと祭、じーも君、うみまる、うーみん、スナQ
で紹介した
--- ここから ---
 あー、じーも君もあった。かわいい。\(^O^)/
http://www.youtube.com/watch?v=ixjgu2BwUFo
じーもくん登場 ひこにゃんエスコート
 じーもは、足が短いから階段上るの、大変なんだ。^^;
 あー、じーもが走ってる。かわいい。\(^O^)/
http://www.youtube.com/watch?v=XTI3_JJN6ko&NR=1
北九州市 ゆるキャラ 徒競走
 やっぱ、じーも君、足は遅いよね。でも、よく最後までがんばった。えらい、
えらい。おれは感動したぞ。元気、もらったぞ。おれもがんばるぞ!
--- ここまで ---

 あ、「ゆるキャラ日本一決定戦!」のDVDのこと、いまだに書いてないね。あ
れは、すごい企画でしたね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/21/5299753
キャラクター選手権2010。みんな、じーも君に投票を。門鉄デフも
--- ここから ---
 あと、感想を詳しく書こうと思ってはや1年くらい経っているが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HQOGXW/showshotcorne-22/
みうらじゅん PRESENTS ゆるキャラ日本一決定戦! [DVD]
みうらじゅん (出演), みうらじゅん (出演) | 形式: DVD
では、じーも君も活躍しているぞ。
--- ここまで ---

 おお、
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100070.html
じーも日記2012年1月その4
2012年1月22日 広島男子駅伝大会
に、じーも君が、高速バージョンに変身する写真がある。
 ね、足が長くなってるでしょ。これで疾走するんだよ。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100071.html
じーも日記2012年1月その5
2012年1月28日・29日 北九州市観光&物産キャンペーンin鹿児島
 おお、鹿児島まで遠征している。
 「だるまちゃん」という、ゆるキャラ、初めてだ。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100072.html
じーも日記2012年2月その1
2012年2月5日 門司港レトロふぐまつり
 おお、「ふぐちゃんまん」という、ゆるキャラがいる。初めて見た。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100074.html
じーも日記2012年2月その2
2012年2月18日 小倉北区生涯学習フェスティバル
 「くるる」と「とらっちゃ」も知らんなあ。
 あ、思い出した。「とらっちゃ」は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/17/4639437
小倉城のゆるキャラ登場、門司のじーも君も小倉城まつりに来る!
で書いた、名前を募集していた小倉のゆるキャラだ。
http://www.kokurajo.jp/index.php
小倉城マスコット「とらっちゃ」のページ
http://www.kokurajo.jp/kinen/2011.html
「とらっちゃ」の日、2011年分
をみると、じーも君が一緒に写っている。あと、右のペンギンは何だ?
 エフエムキタキュー(FM KITAQ)のQちゃんとも違うしね。
 おお、
http://www.fm-kitaq.com/fm/index.php
エフエムキタキュー(FM KITAQ)
をみると、じーも君、写ってる。\(^O^)/
 ほかに知らないゆるキャラが写っているなあ。
 あ、エフエムキタキュー(FM KITAQ)のページに、じーも君が写っている話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/01/6181405
じーも君、負けてた(泣)。北九州市のゆるキャラ、KITAQ Qちゃん
で書いてるね。^^;
 そういえば、門司港オルターというキャラもおったなあ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/30/5934754
スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」が門司・下関に
http://zdf.yokastudio.jp/http:/zdf.yokastudio.jp/manga/5584/
第15話【お隣さんだもの】
http://zdf.yokastudio.jp/zdf-char/5624/
ドンタク防衛隊 門司港駅ヒーロー【門司港オルター】

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100073.html
じーも日記2012年2月その3
2012年2月26日 大震災チャリティイベント「笑顔の絆」
 ああ、ここだったかな。ファイル名が、
その2が、w1100074.html
その3が、w1100073.html
で、連番が逆転しているね。
 それはともかく、じーも君、汚れが目立つのか。
 スペアは、ないのかな。
 昔、子供がスーパー戦隊が好きだったので、府中の桜祭りとか、あれこれの
イベントにスーパー戦隊ショーが来たとき、よく観に行ったけど、ゴールデン
ウィークなんて、全国各地でスーパー戦隊ショーがあるだんよね。どんだけ、
いるんだ、スーパー戦隊と思ったよ。
 じーも君も、世界中の国や地域で同時に出現できるくらいになってほしいわ。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100075.html
じーも日記2012年2月その4
2012年2月28日 門司港ご当地CM撮影
 このCM、ゆるキャラがいっぱい来てる。見たいねえ。YouTubeにないのかな。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100076.html
じーも日記2012年3月その1
2012年3月1日 親子ふれあいルームに遊びに行ったよ!
 いいなあ。おれも子供に化けて、親子ふれあいルームに行きたいわ。

 おお、
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100077.html
じーも日記2012年3月その2
2012年3月3日 昭和レトロ館一日店長!
をみると、もうすぐ、昭和レトロ館で、じーもグッズが買えるようになるって。
今度、帰ってら、要チェックだな。関門TVにあるね。
http://kanmon.tv/kanko/showaretrokan.html
栄町銀天街 昭和レトロ館

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100078.html
じーも日記2012年3月その3
2012年3月4日 大里こだわり食市
 おお、おれが住んでいた大里で、こんなイベントが。
 豊前のカキはうまいよ。
 じーも君の横にいるゆるキャラは、何だろうね。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100079.html
じーも日記2012年3月その4
2012年3月9日 ダスキンマットがんばろう会!
をみると、じーものダスキンマットがあるね。
 ダスキンの門司の営業所じゃないと売ってないんだろうな。ほしいなあ。
 姉に頼んでみるか。あんた、いい歳して、バカやないのと言われそう。

 「じーも日記2012年3月その5」は、すでに上で書いた。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100082.html
じーも日記2012年3月その6
2012年3月25日 大里赤レンガ本町子ども会お別れ会
 おお、おれが育った門司区大里本町じゃないか。いいなあ。
 サッポロビール門司工場の跡地に作られた、赤煉瓦プレイスなどについては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/15/4180747
門司港レトロ観光線、門司赤煉瓦プレイス、門司の河童伝説など
を参照。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100083.html
じーも日記2012年3月その7
2012年3月25日 YNNまつり
 じーも君、吉本の芸人と競演しているね。偉い!

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100084.html
じーも日記2012年3月その8
2012年3月31日 めかり山荘お別れ
にある、めかり山荘の閉鎖については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399465
門司港の「めかり山荘」、パコダ、関門海峡の夜景
を参照。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100085.html
じーも日記2012年3月その9
2012年3月31日 ANAスカイホリデーで旅に出かけよう!キャンペーンin大阪
 うぉぉ。じーも君、大阪まで出張している。
 そして、足が伸びる変身状態を披露しているぞ。

 そういえば、ゆるキャラの人気投票で優勝した熊本県の、くまもん。
 東京のデパートである九州物産展や熊本関連のイベントに来てるよ。
 じーも君も来てほしいわ。
 ばかー。くまもんは、県の予算があるやろ。じーも君は、北九州市でもなく、
その1つの区の門司区だぞ。そんな予算はない。お前がやれ。
 えっ?
 お前、裁縫が得意な穂高さんに頼んで、じーも君を作ってもらえ。そして、
お前が中に入って、勝手に九州物産展や福岡県のイベントに乱入しろ。
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100086.html
じーも日記2012年4月その1
2012年4月10日 死亡事故ゼロの日キャンペーン
 ああ、これか。プレゼントしてもらった、フェルトのじーも君は、このキャ
ンペーンの袋に入っていたのか。

 あ、去年のだいぶ前の日記だけど、
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100040.html
じーも日記2011年9月その1
2011年9月17日 バナナフェアオープニングイベント
をみると、じーも君、名札なくしちゃってる。かわいそー。戻ってきたのかな。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179847
門司のゆるキャラ「じーも」君のテレビ番組、部埼の灯台、僧 清虚
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/26/5984374
「じーも」の部屋。じーも日記。じーも君、東日本大震災の被災地に行ってた
よ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/26/5043682
じーも君がこんなところにも\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/22/5034614
2009年10月に撮影したじーも君。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/21/4314961
じーも君は、門司に上陸してすでに10年!\(^O^)/

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/11/5734416
熊本の「くまモン」、すげえ! 門司の「じーも」も負けるな!\(^O^)/
は、書き込みが、2011年03月11日 09時28分33秒だ。この日の午後に東日本大
震災が起きるとは思ってないからねえ。
 門司出身のつるの剛士さんは、いま、NHKの将棋番組の司会だもんね。戸辺
誠
六段との振り飛車講座に続いて、4月からの新番組「将棋フォーカス」の司会
だよ。
 じーも君も将棋が指せれば、番組に出られるのに(淡い期待)。
 そのためには、足だけじゃなく、指も変身しないとね。じーものバージョン
アップを期待しているぞ。\(^O^)/

http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogifocus/
将棋フォーカス
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.cgi
戸辺流振り飛車で目指せ!初段

 将棋といえば、いま行なわれている、森内名人と羽生二冠の第70期名人戦七
番勝負の第6局は、北九州市小倉のホテルニュータガワ。
 前回、帰省したときに、姉と食事に行ったわ。
 それで思い出したが、去年の王位戦第4局は、門司港ホテルだったんだよ。
 門司港ホテルも、おれが門司港名物焼きカレーを食いに入ったところ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/31/6179844
門司港ホテルの焼きカレー。さらに充実、おれの焼きカレー生活。\(^O^)/
を参照。
 門司港ホテルと門司区は、一緒になって、将棋や囲碁のタイトル戦を招致し
てほしいよ。羽生さんは、王位戦で門司港に来たから、次は竜王戦だな。渡辺
竜王を門司港ホテルに呼ぼう。\(^O^)/
 焼きカレーについては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/14/5909985
祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/25/5983294
門司港、洋膳茶房「にしき」の焼きカレーは絶品。おれの周囲も焼きカレーで
新展開\(^O^)/
を参照。

 門司港ホテルといい、ホテルニュータガワといい、羽生め。おれに追いつこ
うと、おれの後を追ってるな。
 どうして、羽生さんが、将棋も弱いし、無名のお前を追うんだよ。
 えっ、おれ、アマも参加できる竜王戦で、アマなのに渡辺竜王を破って竜王
獲得、これもアマでも参加できる朝日杯で、羽生王位・棋聖、渡辺竜王・王座、
森内名人、佐藤王将、郷田棋王を含め、並み居る強豪を撃破して優勝、その後、
プロ入りして、7大タイトルをすべて獲得。羽生さん以来の7冠達成。以来、
100歳で死ぬまでずっと7冠。もちろん、史上初の永世7冠も達成。羽生さ
んは、おれのせいで竜王を取れなくて、永世竜王を取れなかったんだよ。そん
なおれの姿を羽生さんが追うのも当然やろ。
 お前が、門司港ホテルで焼きカレー食ったのは、王位戦の後だぞ。どうして、
それで羽生さんがお前の後を追ってることになるんだよ。
 あなた、そもそも、未来の記憶が植え付けられていることがおかしいわよ。
 こいつ、また、宇宙人にさらわれて偽の記憶を植え付けられたんやないか。\(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: 門司区役所から、ご褒美に、じーも君のグッズもらったよ。\(^O^)/
---
> お前、裁縫が得意な穂高さんに頼んで、じーも君を作ってもらえ。そして、
>お前が中に入って、勝手に九州物産展や福岡県のイベントに乱入しろ。

 じーもって、しっかり見たこと無かったので今見たら"おばけのQ太郎"
みたい。材料さえあれば作れないこともないけど根性がない。作るに一番
楽なゆるきゃらはやはり柳ヶ瀬の"やなな"だろうか。鋏と段ボールと絵の
具があればokなような。(^o^;)
 あっ、門司港の名物ってバナナの叩き売りか。わしの地元のイメージ
キャラはバナナじゃないけど、どう見てもバナナに見えるだよ。

                             穂高

===
標題: Re: 門司区役所から、ご褒美に、じーも君のグッズもらったよ。\(^O^)/
---
くまモンは景気がいいから3体あるらしいな。

--
つばめどん
@tsubamedon

乳の詫び状(2012/04/16)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日本タイトルだけ大賞
---
 偶然見つけたが、爆笑やのぉ、これ。
 「日本タイトルだけ大賞」だって。
 本の内容関係なし。タイトルだけ。
 カモリーマン向けの本ばかりにみえる。
 読む価値がないから、タイトルだけでもという感じがする。
 タイトルで食いつかせる。中身は肩すかし。東スポ的だ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/21/5173788
ビジネス書は、どうしていつまでもこうなの? カモリーマンはほんとカモだね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/03/5134267
ゴーストライター。カモリーマン向けビジネス書の真の量産作家
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/25/4719843
カモリーマン向けお勉強本の批判本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/05/4676800
カモリーマン手帳ビジネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ!

 さて、日本タイトルだけ大賞。
http://www.sinkan.jp/special/title-only/index.html
日本タイトルだけ大賞2009
http://www.sinkan.jp/special/title_only2010/index.html
日本タイトルだけ大賞2010
http://www.sinkan.jp/special/title_only2011/index.html
日本タイトルだけ大賞2011

 2009のリストをみて、目にとまったのが、

  「できる男は乳首で決まる」

 どう決まるんや、それ。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779000882/showshotcorne-22/
できる男は乳首で決まる [単行本]
松屋 壮 (著)

 そして、

 「ヤリチン専門学校」\(^O^)/

 これ、講談社か。よー、講談社から、こんなタイトルの本が出たわ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406364765X/showshotcorne-22/
ヤリチン専門学校 ゼロ年代のモテ技術~ (アフタヌーン新書 002) [新書]
尾谷 幸憲 (著)

 ヤリチンで検索したら、こんなのも出た。

 「私立ヤリチン学院」\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575303305/showshotcorne-22/
私立ヤリチン学院高等科
いま我々はモテるために何をすべきか? [単行本(ソフトカバー)]
尾谷 幸憲 (著)

 「いま我々はモテるために何をすべきか?」
 はあ? 何もせんで、はよ、寝れや、お前。\(^O^)/
 いやいや。はよ、街で「チンチン出したまま!」してこいや。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/12/6372844
久々に、チンチン出したまま!\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Amazon Elastic MapReduceテクニカルガイド、CouchDB、
Networks, Crowds, and Markets: Reasoning About a Highly Connected World、
言語実装パターン
---
 お買い上げありがとうございます。
 3つあるんだけど、ひょっとして、同じ人の大人買いかもしれない。関連し
た分野だから。
 まずは、これ。興味がある人、多いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844331493/showshotcorne-22/
Amazon Elastic MapReduceテクニカルガイド
―クラウド型Hadoopで実現する大規模分散処理―
[単行本(ソフトカバー)]
李 昌桓 (著)

 インプレスのページに行くと、立ち読みができますね。
http://www.impressjapan.jp/books/3149
Amazon Elastic MapReduceテクニカルガイド
-クラウド型Hadoopで実現する大規模分散処理-

 次は、いわゆるNoSQLのデータベース。ビッグデータの解析でよく使われる
ようになってきましたね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596155891/showshotcorne-22/
CouchDB: The Definitive Guide [ペーパーバック]
J. Chris Anderson (著), Jan Lehnardt (著), Noah Slater (著)
は、以前、紹介したもの。
 雰囲気でいうけど、キー・バリュー・ストアというハッシュ型は、社会関係
などネットワークの表現や分析には、どうかな。後述のAllegro Graphのよう
にRDF的トリプレット表現を直接扱える方が、効率的で高速だろうと思う。

 次は、目次をみると、すごいですね。
 ソーシャルネットワーク分析、スモールワールド、複雑ネットワーク、ゲー
ム理論、その他もろもろ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521195330/showshotcorne-22/
Networks, Crowds, and Markets:
Reasoning About a Highly Connected World [ハードカバー]
David Easley (著), Jon Kleinberg (著)

 商品説明にある、ケビン・ベーコン(Kevin Bacon)問題は、Lispセミナーの
ときに、Allegro Common Lisp(ACL)のAllegro Graphを使ったグラフ解析でや
ったよ。映画の共演者の関係を調べて、ある役者からケビン・ベーコンという
役者に何人でたどり着くかという問題。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ケヴィン・ベーコン
に詳しい説明がありますね。
 それと、あのセミナーでは、テロリストを探し出す分析もやったよ。

 以下の関連を作るために調べたら、ここでは、2006年から、この方面を紹介
していますね。
 もう6年も経ってるんだもん。世の中、個人情報、ソーシャル情報、行動履
歴その他もろもろを集めまくって、ビッグデータを解析島倉千代子になってる
のも、当然だね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/07/16/446991
Common Lisp セミナー、セマンティックWeb, RDF, Prolog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/24/536516
LLRingのフォロー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/14/3916834
Lispイベント、セマンティックウェブ、ソーシャル分析、グラフ理論、ネット
ワーク科学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/12/5634309
セマンティック・ウェブ本、Practical Semantic Web and Linked Data
Applicationsなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338286
第1回クラウド勉強会、クラウドコンピューティングの未来形、サーバレス・
プログラミング、EXAGEN, Dripcast, Hadoop, Spark, Bagel, Lisp, Prolog,
Java, Scala, AS/400, SLS(単一レベル記憶)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/02/6397651
プログラミングコンテストチャレンジブック[第2版]
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269353
Hadoop 第2版、Hadoop MapReduce デザインパターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108837
ビッグデータを征すクラウドの技術、Hadoop 第2版、Hadoop MapReduceデザイ
ンパターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/13/5952368
NoSQL系DBの本、MongoDB, CouchDB, Cassandra, Tokyo Cabinet, Kyoto
Cabinet
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266585
オライリー・ジャパンの新刊攻勢。ツボに来るなあ、これ。
の
ソーシャルデータ、集合知、NoSQLのあたりも。

 あ、そこに出ている
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115329/showshotcorne-22/
言語実装パターン ―コンパイラ技術によるテキスト処理から言語実装まで
[大型本]
Terence Parr (著), 中田 育男(監訳) (翻訳), 伊藤 真浩 (翻訳)
のことを、このチャンスに。
 買って読みました。
 いいですよ。こういう本は、コンパイラやインタープリタというプログラミ
ング処理系を作る人、興味がある人しか関係ないと思ってるでしょ。
 本書を読むと、とんでもない。
 データ処理をしたい人、全員が関係ある。
 データの変換だろう何だろうが、入力の形式が文法規則で書ければ、全部、
パターン化した方法で、その処理ソフトを自動生成できる。たとえば、入力テ
キストを別のファイル形式に変換するソフトも自動生成できる。
 言われてみればそうなんだけど、なかなかそれをやる人は少ない。どうして
も手で書こうとする。でも、それでは開発が遅く、バグが多くなると。
 著者が作ったANTLR(これ、有名)のようなコンパイラ・コンパイラ技術を知
っていれば、仕事が楽になるよと。

乳の詫び状(2012/04/15)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: マーカス・チャウンの太陽系図鑑その2
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394252
マーカス・チャウンの太陽系図鑑
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115167/showshotcorne-22/
マーカス・チャウンの太陽系図鑑 [大型本]
マーカス・チャウン (著), 糸川 洋 (翻訳)

 なんと、オライリー・ジャパンの矢野さんが、献本してくださいました。
 ありがとうございます。
 すごーい、これ。
 もうね、まず、美しい。そして、インクの香りにうっとり。
 これは新しいiPad(便宜的にiPad3と呼ぶ)でも無理。
 しかし、我が家の「ウルトラハイパーiPadジャンボグレートGTO」だと、バ
ッチグー(死語)。
「ウルトラハイパーiPadジャンボグレートGTO」については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/01/5549526
Galaxy Tab, でかいタッチパネルモニタ、Kno, ウルトラハイパーiPadジャン
ボグレートGTO
を参照。

 太陽系のことで、冥王星が惑星から準惑星になったことを知っている人でも、
エッジワース・カイパーベルトやEKBO(エクボ、エッジワース・カイパーベル
ト天体)、オールトの雲を知らない人が多い。そういうのも、ちゃんと本書に
は載っていますよ。勉強してね。
 エッジワース・カイパーベルトを知らず、フォトンベルトを信じるのは、明
らかにバカです。カモリーマンです。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ!
に、OLさんが引っかかっていたフォトンベルトや反地球(対地球)のことも書
いているよ。

 矢野さんからのメールには、「アポロは月に行っていない」というトンデモ
を信じるバカに引導を渡す話もあった。
--- ここから ---
アプリではどうしても「動き」の方に称賛が集まりがちですが、文章もテーマ
設定がたいへん面白く、楽しめます。
アポロは月に行っていない、という陰謀論者に引導を渡す「5つのコーナーキ
ューブ」の話ですとか(恥ずかしながらこれまで知りませんでした)、冥王星が
惑星の座から転落するに至った経緯など、読ませます。

宣伝ばかりになってしまいまして恐縮ですが、本書を通読しますと、村山斉さ
んの本を読んだときに感じる、この宇宙をかたちづくる物理法則の一貫性とい
うすごさを改めて感じさせられましてぞくぞくします。
--- ここまで ---

 村山さんの本は、この辺。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434498188X/showshotcorne-22/
宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書) [新書]
村山 斉 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577313/showshotcorne-22/
宇宙は本当にひとつなのか (ブルーバックス) [新書]
村山 斉 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797672234/showshotcorne-22/
宇宙はなぜこんなにうまくできているのか (知のトレッキング叢書)
[単行本(ソフトカバー)]
村山 斉 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764955172/showshotcorne-22/
宇宙に終わりはあるのか?―素粒子が解き明かす宇宙の歴史 [単行本]
村山 斉 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/27/5985382
村山斉「宇宙は本当にひとつなのか」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639445
最近の素粒子論、宇宙論の一般向け入門書いろいろ

 最近出た宇宙論の新書で、読んで面白かったのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334036678/showshotcorne-22/
宇宙に外側はあるか (光文社新書) [新書]
松原 隆彦 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/01/6355100
「4%の宇宙 宇宙の96%を支配する“見えない物質”と“見えないエネルギー
”の正体に迫る」ほか、ダークエネルギー、宇宙論

 矢野さんからのメールには、プロの編集者の目からみた、電子書籍と印刷書
籍の違いについてもあれこれ指摘があって面白い。
--- ここから ---
内容につきましてはお察しの通り図版は基本的に共通なのですが、イラストな
どはかなり描き足しています。
アプリ版がすべて同じレイアウト(文章が左、画像が右)なのに対し、書籍版
は割付がすべてのページで個別です。
私も当初アプリしか見ていなかった頃は、安易に書籍化してくるのかな、など
と思っておりましたが、いやあこれは別物です。しっかりつくっています。

iPad版は10インチのヨコ画面でテキストをスクロールさせながら読むことにな
りますが、書籍版は広げると見開き50cm強。
両方比べると見やすさが違います(当然ではありますが)。

潮汐力の説明など、アプリでは海水が月に引っ張られるアニメで観られるとこ
ろが紙では残念ながらイラスト1枚、というようなところはありますが、書籍
とアプリ、それぞれに十分な良さがあると言えます。
--- ここまで ---

 見開きのインパクトは強い。紙の図鑑がiPadなどに圧倒的に勝っている部分。
 だから、おれ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/05/5201052
ioPad第3弾ioPad3, 14インチ x 2画面のおばけタブレットKno
で書いた、14インチ x 2画面のおばけタブレットKnoが気になっている。
 がびーん。公式サイト
http://www.kno.com/
Kno
に行ったら、すっかり、方針転換している。もうハードウェアをやめて、ソフ
トウェアだけになっちゃった。作っても高くて売れそうにないってことだろう
ね。なんか残念。
 でも、またディスプレイやデバイスの技術が進化して、紙のように薄くて安
くて丈夫なものができたら、見開きで図鑑や美術書をきれいに見られるものが
登場すると思うけど。

 かつての2画面Knoの勇姿。これで左右の継ぎ目がなくて、紙のように薄く
て折りたためるようなものが、いずれ出ると思うけど。
http://japanese.engadget.com/2010/06/02/14-x-2-kno/
動画:14インチ x 2画面のおばけタブレットKno

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 渡辺勝巳「完全図解・宇宙手帳」
---
 これ、単純にいって、宇宙開発の記録集としてすごいみたいね。
 資料集として買おうっと。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577623/showshotcorne-22/
完全図解・宇宙手帳 (ブルーバックス) [新書]
渡辺 勝巳 (著), JAXA(宇宙航空研究開発機構) (著)

 最初、タイトルの完全図解・宇宙手帳からの連想で、おとめ座銀河団出身の
おれたちのように、宇宙を日々旅している者に最適な旅行ガイドブックなのか
と思った。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394252
マーカス・チャウンの太陽系図鑑

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 芳沢光雄「新体系・中学数学の教科書」
---
 以前、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576775/showshotcorne-22/
新体系・高校数学の教科書 上 (ブルーバックス) (新書)
芳沢 光雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576783/showshotcorne-22/
新体系・高校数学の教科書 下 (ブルーバックス) (新書)
芳沢 光雄 (著)
を紹介したが、中学数学が出ましたね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257764X/showshotcorne-22/
新体系・中学数学の教科書 上 (ブルーバックス) [新書]
芳沢 光雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577658/showshotcorne-22/
新体系・中学数学の教科書 下 (ブルーバックス) [新書]
芳沢 光雄 (著)

 何度も書くけど、営業でもマーケティングでも企画でも、ビッグデータで解
析島倉千代子なので、もう、文系の人も数学なしじゃ、やってけないと思うよ。
 よほどの人間力があれば別だけど。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/10/5631715
「人はなぜ数学が嫌いになるのか」など芳沢光雄の本と、三角関数入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045521
芳沢光雄「新体系・高校数学の教科書」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/25/5648840
新体系・高校数学の教科書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/15/4880032
数学の広場、手を動かす幾何学、小平邦彦「幾何への誘い」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/25/5534930
数学の復習本、リハビリ本、社会人が数学をやり直す本

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、ボーカロイドの楽譜ほか
---
 すごいのぉ。さすが、ボーカロイド技術を開発したヤマハやのぉ。
 楽譜を出しとるわ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636885260/showshotcorne-22/
ピアノソロ やさしくひける ボーカロイド Selection for Piano [楽譜]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636885279/showshotcorne-22/
ピアノソロ 中級 ピアノで弾く 初音ミク、鏡音リン・レン、
巡音ルカの歌 [楽譜]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636885309/showshotcorne-22/
バンドスコア VOCALOIDベストセレクション [楽譜]

 次は、ヤマハから出ているボーカロイド専門誌。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636885538/showshotcorne-22/
VOCALOIDをたのしもう Vol.8 (体験版DVD-ROM付き)
(ヤマハムックシリーズ 126) [ムック]

 おれ、鏡音リン・レン、巡音ルカは知らない。すみません。
 大体、読み方からしてわからんわ。「かがみね」「めぐりね」と読むのか。
 ブルーレイ、DVD、CDもちょっとリスト。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006JIXMIE/showshotcorne-22/
EXIT TUNES PRESENTS Vocalogemini(ボカロジェミナイ)
feat.鏡音リン、鏡音レン(ジャケットイラスト:2D)
【数量限定ラバーストラップ&マウスパッド付】
VARIOUS ARTISTS (アーティスト) | 形式: CD

 巡音ルカは、これくらい?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004OL3UEE/showshotcorne-22/
CORRUPTION GARDEN featuring 巡音ルカ [Blu-ray]
形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004OL3XAK/showshotcorne-22/
CORRUPTION GARDEN featuring 巡音ルカ [DVD]
Caz (アーティスト) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002E1HJFM/showshotcorne-22/
君のいる景色 [Compilation]
WhiteFlame resents feat.巡音ルカ (アーティスト),
初音ミク (アーティスト), KAITO+霜月はるか (アーティスト),
nayuta (アーティスト), ゴム (アーティスト) | 形式: CD

 初音ミクは、ありすぎる。ちょこっと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006W5UZKM/showshotcorne-22/
Tell Your World EP(初回限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]
livetune feat.初音ミク (アーティスト) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005J7CSCW/showshotcorne-22/
初音ミク-Project DIVA-extend Complete Collection(DVD付)
[CD+DVD, Limited Edition]
オムニバス (アーティスト) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003S9U5CS/showshotcorne-22/
初音ミク/Blu-ray 「ミクの日感謝祭
39's Giving Day Project DIVA presents
初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。〜」
初音ミク (出演) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003S9U5CS/showshotcorne-22/
初音ミク/Blu-ray 「ミクの日感謝祭
39's Giving Day Project DIVA presents
初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。〜」
初音ミク (出演) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005JW5PD6/showshotcorne-22/
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです” [Blu-ray]
初音ミク (出演), 鏡音リン (出演) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005JW5H6G/showshotcorne-22/
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです” [DVD]
初音ミク (出演), 鏡音リン (出演) | 形式: DVD

乳の詫び状(2012/04/13)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要。セブンイレブン(セブン&アイ)も問題だったのね
---
 草野君のTwitterで知ったが、無料の無線LANは、地雷だね。
 セキュリティ専門家の高木さんが、地雷ぶりにびっくりして、憂慮している。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120408.html
2012年04月08日
ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要

 これがきっかけになったのだろう、ローソンはあわててサービスを一旦中止
する措置を取った。
http://www.lawson.co.jp/company/news/054116/
スマートフォン用無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」に関する変更のお知らせ
2012年4月10日
--- ここから ---
株式会社ローソンは、4月6日(金)に提供を開始しましたスマートフォン用無
線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」のログイン方法や規約内容につきまして、下
記の変更を決定いたしました。 準備が整い次第、できる限り早い時期に変更
いたします。開始時期については、改めてご案内させていただきます。

【変更内容】
1)ローソンアプリのログイン方法に、パスワードへの変更機能を追加

任意の番号を用いたパスワード機能を追加いたします。

2)レシートに印字されるPonta会員ID番号の一部マスキング

現在、ローソン店舗でのお買上げ時に発行されるレシートに印字されている
Ponta会員IDの一部をマスキング(文字の置き換え)させていただきます。

3)ローソンアプリ利用規約の記載内容の変更

ご利用のお客様にご心配やご不安をおかけしないよう、禁止事項や利用記録の
保存についての内容を変更させていただきます。
--- ここまで ---

 全然知らなかったけど、草野君が、セブンイレブンのときみたいに、総務省
が警告するかなといったことをつぶやいていたので、セブンイレブン(セブン
&アイ)も問題があったことを知った。
 地雷だらけやね。

http://hiwihhi.com/hiromitsutakagi/status/145743654085066752
なんだこれ。→ 7SPOTの件
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120404_523848.html
総務省がNTT-BPとコネクトフリーに行政指導、公衆無線LANで通信の秘密を侵
害
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120405_524101.html
NTT-BP、公衆無線LANに対する総務省の指導に「速やかに対応する」とコメン
ト

 パスモ(PASMO)の問題のときにもリンクしたが、高木さんの次のものは、読
んだ方がいいよ。ユーザも開発者も。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120226.html
ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120227.html
パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120303.html
ID番号は秘密ではない。秘密でないが隠すのが望ましい。なぜか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350423
高木浩光さんの解説。他人のパスモの記録が見られる株式会社パスモのだだ漏らし。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/05/6360487
パスモ(PASMO)履歴紹介サービス、一時停止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350366
iOS App/AndroidアプリでUDID等を詐取するEvilな会社たち
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234237
そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 裸族のボディコン、裸族のお立ち台、裸族のビキニ、裸族シリーズ
---
 すごいネーミングの商品があるんですね。
 裸族のボディコン、裸族のお立ち台、裸族のビキニだって。
 ボディコンやお立ち台ですよ。バブルの頃の話かよ。
 一体、何の商品なんだ。
 ボディコンだし、ビキニだし、エロ商品を期待して、クリックしたら。。。

 お買い上げは、次の商品。ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001F5XEWU/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族のボディコン 3.5インチHDDシリコンカバー
ホワイト CRBC35-WT
センチュリー

 裸族は、裸のハードディスクに対応した製品という意味なんですね。
 関連商品をみたら、ネーミングで笑うわ、これ。
 すごいぞ、裸族シリーズ。
 ちょっとだけリストするけど、各種インターフェース毎に対応したモデルが
あったり、バリエーションがいろいろあるので、残りは、アマゾンで、
「センチュリー 裸族」で検索してください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YQ3Y9M/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族のお立ち台 USB3.0 CROSU3
センチュリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0040X2U9W/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族のお立ち台 USB3.0 IDEプラス CROISU3
センチュリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000SKJ0F8/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族のビキニ HDD用スタンドキット CRBK2
センチュリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003NU6TWM/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族のお立ち台DJ クローンプラス
HDDコピー機能搭載 CROS2EU2CP
センチュリー

 ハードディスクのコピーができる製品でも、安いのは不良セクタがあるとだ
めですが、次のは高いだけあって、大丈夫だそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0020NOTM0/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族の双子 CRF25/35PRO
センチュリー

 次からは、ほんと笑ったわ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0035ZZ2BO/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族の一戸建てUSB3.0 CRIS35U3
センチュリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003XFYTTM/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族の二世帯住宅USB3.0 CRNS35U3
センチュリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004WGPOWM/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族の集合住宅 USB3.0/eSATA接続3.5インチSATA-HDDケース
CRSJ35EU3
センチュリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004FT8MDO/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族のインテリジェントビル 5BAY スーパーコンボ CRIB535EUF
センチュリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004VTEZVG/showshotcorne-22/
センチュリー 裸族の村ブラック 蓋付き 3.5インチHDD専用収納BOX
CRM35-H705FBK
センチュリー

 よっしゃ、最後は、久々に、あれで決めるか。

 チンチン出したまま\(^O^)/

 ほかの「 チンチン出したまま」を知りたい人は、上の検索窓で、
「チンチン出したまま」
で検索してね。

乳の詫び状(2012/04/12)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大好評。動画でわかる「瞬簡PDF活用教室」その2
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/05/6401620
大好評。動画でわかる「瞬簡PDF活用教室」
の続き。

 動画でわかる「瞬簡PDF活用教室」に、「瞬簡PDF 編集」の動画が追加され
ました。
http://www.antenna.co.jp/pdfedit/movie.html
瞬簡PDF 編集 3.1 瞬簡PDF活用教室

 個人的には、PDFにさくさくっと書き込んで印刷したりできる
http://www.antenna.co.jp/kpd/
書けまっせ PDF5
は、けっこう重宝しています。
 動画の
http://www.antenna.co.jp/kpd/movie.html
書けまっせ PDF5 瞬簡PDF活用教室
をみてもわかるように、お役所のサイトから用紙のPDFをダウンロードして、
記入する例は、世の中、けっこう多いと思うんですよね。

 製品ページと動画でわかる瞬簡PDF活用教室のリスト
■瞬簡PDF 編集
http://www.antenna.co.jp/pdfedit/
瞬簡PDF 編集
http://www.antenna.co.jp/pdfedit/movie.html
瞬簡PDF 編集 3.1 瞬簡PDF活用教室

■書けまっせ PDF
http://www.antenna.co.jp/kpd/
書けまっせ PDF5
http://www.antenna.co.jp/kpd/movie.html
書けまっせ PDF5 瞬簡PDF活用教室

■瞬簡PDF 変換
http://www.antenna.co.jp/pdftooffice/
瞬簡PDF 変換
http://www.antenna.co.jp/pdftooffice/movie.html
瞬簡PDF 変換 7 瞬簡PDF活用教室

■瞬簡PDF 作成
http://www.antenna.co.jp/SPD/
瞬簡PDF 作成
http://www.antenna.co.jp/SPD/movie.html
瞬簡PDF 作成 5 瞬簡PDF活用教室

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 障碍児をお持ちの方へ。札幌市の「発達障がい支援情報のページ」
---
 Twitterで、FAT'Nさんが、流していた。
http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/hattatu/hattatu.html
札幌市 発達障がい支援情報のページ
 中でも、
「冊子「虎の巻」シリーズ〜発達障がいのある人たちへの八つの支援ポイント
〜」
が注目。
--- ここから ---
 この冊子は、わかりづらいと言われる発達障がいの障がい特性と、家族や周
りの人たちとの間で起こりがちな、思いの違いや対応法についても、イラスト
を用いて視覚化しています。
 「職場で使える『虎の巻』」は、発達障がい者の働く力が存分に発揮できる
よう、実際に発達障がい者の就労を支えている事業所などで支援ツールとして
ご活用ください。
 そして、「暮らしで使える『虎の巻』」は、ご家族だけで悩みを抱えること
なく、周囲の方々や相談機関の協力を得ることも必要であることのメッセージ
となっております。必要な方にぜひ、ご覧いただきますよう、ご紹介ください。

 なお、カラーユニバーサルデザインの考え方を取り入れ、さまざまな色覚特
性の方が見分けやすいように色使いなどについて配慮しています。

 ※このツールは、発達障がいの方の困難さをわかりやすくしたものであり、
医師の診断等お受けになっている方を説明したものです。
 支援者の方におきましては、十分な障がい理解のもと、ご使用ください。
--- ここまで ---

 「職場で使える」も「暮らしで使える」も、ちょっとしたことで、状況がず
いぶん改善する話だけど、そこになかなか気づかないから、こういうパンフレ
ットが作られているのは、とてもいいね。
 とりわけ、「職場で使える」のほうは、職場で回覧するだけでも、発達障碍
に対するイメージや職場の環境が、全然、違ってくるだろう。

 厚生労働省の
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hattatsu/index.html
発達障害者支援施策
にも、パンフレットがあります。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hattatsu/dl/01.pdf
パンフレット「発達障害の理解のために」

http://www.rehab.go.jp/ddis/index.php?action=pages_view_main
発達障害情報センターホームページ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/10/6328058
アスペルガー症候群・高機能自閉症の人のハローワーク、
当人や周囲が気づいてない、急増する大人の発達障碍
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/25/6069567
2歳で言葉がない子・増えない子、発達障害のいま、アスペ・エルデの会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/07/6323977
自閉症の子どもと家族の幸せプロジェクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938841
講談社「健康ライブラリーイラスト版」の発達障碍、障碍児教育、うつ関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938849
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」コンプリート版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938857
ミネルヴァ書房「発達障がいと子育てを考える本」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/26/5184773
特別支援教育をすすめる本シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/10/4749209
障碍児と教育の関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/27/5448799
発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/08/4928818
自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群の子供を育てるための本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/25/5983292
吉祥寺「小ざさ」の羊羹。銀座「空也」の最中。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/25/6069573
ダウン症の書家、金澤翔子さん。大河ドラマ「平清盛」、障害者の経済学

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: グレブナー基底の計算ほか、グレブナー基底の本。数式処理ソフトRisa/Asir
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/25/6169722
グレブナー基底の本「グレブナー道場」
で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320019768/showshotcorne-22/
グレブナー道場 [単行本]
JST CREST 日比チーム (編集)
を紹介してから、ちょくちょく売れているのですが、違う本が売れていました。
お買い上げありがとうございます。
 その話に行く前に、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/25/6169722
グレブナー基底の本「グレブナー道場」
で、
--- ここから ---
グレブナー基底といえば、思い出すのは、数学で犯罪を解決する人気ドラマ
「Numbers(ナンバーズ)」ですね。
--- ここまで ---
と書いているが、これだけじゃ、何のことかわからんね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/03/5620938
数学で犯罪を解決するナンバーズ(NUMB3RS, NUMBERS)のDVDリスト
に、グレブナー基底を使った回のことを書いてます。追記もしておこう。
 先に行く前に、ちょっと。
 今年の1月くらいかな。たまたま「Numbers(ナンバーズ)」の傑作選をケー
ブルテレビのFoxCrimeかな。とにかく、途中から観たの。
 以下、ちょっとネタバレ。
 観た回は、主人公の婚約者が、カルト教団にさらわれるの。さらわれた彼女
は、パソコン使って株価を暴落させるサイバーテロだったか、カルト教団で、
そういうことをやらされるの。でも、彼女は数学者なので、敵に気づかれない
ように、謎のメッセージを送るの。スーパーの買い物とその金額みたいなもの
だったかな。
 何がなんだかわからないんだけど、ついに主人公がひらめいて、解読すると、
なんとそれはIPアドレスだった。\(^O^)/
 IPアドレスから居場所がわかって救出に向かうという設定。
 あのIPアドレス、あとで逆引きして、どこかを調べようと思ったけど、3歩
歩いたから忘れた。ドラマを観ているときに、そう思ったことを、いま思い出
したが、肝心のIPアドレスは思い出せない。メモしておけばよかったなあ。
 はい、すみません。それだけの話でした。

 やっと、お買い上げがあった本のこと。それはこれです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130614045/showshotcorne-22/
グレブナー基底の計算 基礎篇-計算代数入門 [単行本]
野呂 正行 (著), 横山 和弘 (著)

 これ、実践編がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130614053/showshotcorne-22/
グレブナー基底の計算 実践篇-Risa/Asirで解く [単行本]
齋藤 友克 (著), 竹島 卓 (著), 平野 照比古 (著)

 Risa-Asirという数式処理ソフトがあるんだ。日本で作られた数式処理ソフ
トなのね。グレブナー基底の計算も得意らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Risa/Asir
 ドリルがある。
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~taka/asir-book-html/main/index.html
Risa/Asir ドリル
高山信毅, 野呂正行
2002年(平成14年), 10月3日 版:
 これ、数学の話だけじゃなくて、コンピュータのアーキテクチャ、データ構
造とアルゴリズムの基礎的な話もあれこれある。素晴らしい。
 グレブナー基底の章は、
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~taka/asir-book-html/main/node87.html
割算アルゴリズムとグレブナ基底

http://www.math.kobe-u.ac.jp/Asir/asir-ja.html
Risa/Asir  (神戸版) ダウンロードページ
にソフトがあるね。
 ここの説明だと、上記ドリルのHTML版は、「日本語latex2html の不都合に
より不完全です」とのこと。

 その他、グレブナー基底の本のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320016939/showshotcorne-22/
グレブナー基底とその応用 (共立叢書・現代数学の潮流) [単行本]
丸山 正樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425411558X/showshotcorne-22/
グレブナー基底 (すうがくの風景) [単行本]
日比 孝之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4826931050/showshotcorne-22/
グレブナー基底の現在 [単行本]
日比 孝之 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431708502/showshotcorne-22/
グレブナー基底〈1〉代数幾何と可換代数におけるグレブナー基底の有効性
[単行本]
D. コックス (著), D. オシー (著), J. リトル (著), David Cox (原著),
Donal O’Shea (原著), John Little (原著), 大杉 英史 (翻訳),
日比 孝之 (翻訳), 北村 知徳 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431708685/showshotcorne-22/
グレブナー基底〈2〉代数幾何と可換代数におけるグレブナー基底の有効性
[単行本]
D. コックス (著), D. オシー (著), J. リトル (著), David Cox (原著),
Donal O’Shea (原著), John Little (原著), 大杉 英史 (翻訳),
日比 孝之 (翻訳), 北村 知徳 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431708235/showshotcorne-22/
グレブナ基底と代数多様体入門〈上〉イデアル・多様体・アルゴリズム
[単行本]
デビッド コックス (著), ドナル オシー (著), ジョン リトル (著),
David Cox (原著), Sonal O’Shea (原著), John Little (原著),
落合 啓之 (翻訳), 西山 享 (翻訳), 山本 敦子 (翻訳),
示野 信一 (翻訳), 室 政和 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431708243/showshotcorne-22/
グレブナ基底と代数多様体入門〈下〉イデアル・多様体・アルゴリズム
[単行本]
D. コックス (著), D. オシー (著), J. リトル (著), D. Cox (原著),
D. O’Shea (原著), J. Little (原著), 落合 啓之 (翻訳),
西山 享 (翻訳), 山本 敦子 (翻訳), 示野 信一 (翻訳), 室 政和 (翻訳)

 以前も紹介したけど、
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/algebra/groebner.htm
グレブナー基底(Groebner basis)
は、面白いね。おれの数学力では、一部しかわからんけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/グレブナー基底
 ほぉ、クヌース・ベンディックス完備化アルゴリズムなんてのがあるのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クヌース・ベンディックス完備化アルゴリズム
 以前、Wikipediaのリンクを張ったときは、気づかなかった。
 ちゃんと最後まで目を通してなかったのが、ばればれやんか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/09/6283799
数学セミナー、「想定外」の数学、シミュレーションの数理、グレブナー基底
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/05/5845425
九州大学に数学中心の研究拠点。マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/20/6250819
野崎昭弘「数学で未来を予測する」、小島寛之「使える!確率的思考」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903336
東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/02/5893179
リーバー夫妻「数学は世界を変える あなたにとっての現代数学」ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/21/5644148
経済学者に騙されないための経済学入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/09/5485279
ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ

 しかし、我ながら偉いと思うわ。
 なにが?
 いや、おれ、数学力ないから、全然わからんのに、グレブナー基底って、情
報科学、コンピュータサイエンスや現場でのプログラミングでも重要そうだし、
数学好き、科学好きの人が少しでも増えればと思って、こうやって睡眠時間を
削って紹介してるんだもん。
 だったら、早く寝ろよ。
 いやーん。森内名人に羽生2冠が挑戦している去年のリベンジ、永世名人同
士の第70期将棋名人戦の第1局。BSプレミアムの番組録画したのを観てから寝
る。
 今年は、初代名人の大橋宗桂が、徳川幕府から将棋の家元として認められて
から400年目という節目の年。名人400周年なんだって。
 あ、名人戦の前夜祭には、歴代名人が勢揃いしている。
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/01/4002.html
【将棋名人400年祭 第2回上州将棋祭り】開催報告
 とかなんとか、プロ棋士とコンピュータの対決、米長邦雄対ボンクラーズの
ことからなんやら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120043568/showshotcorne-22/
われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る [単行本]
米長 邦雄 (著)
をはじめ、将棋で書きたいこといっぱいあるんだけどね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: さらに日食メガネ。なぜか、若いお母さんへ。バカ放射能に気をつけて
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/05/6401612
日食メガネ。ニュートン別冊。
で紹介した以外にも、日食メガネ、いろいろお買い上げありがとうございます。
 ここにリストしたものは、上記で紹介したものより、安い。半額くらい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0073ZX0IE/showshotcorne-22/
日食グラス CE安全規格適合
(金環日食 日食眼鏡 日食めがね 日食メガネ 太陽メガネ)
サウザンドオークス光学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005J6SBO2/showshotcorne-22/
Kenko KSG-03 太陽観測 紙製サングラス日食グラス
ケンコー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KPKPGO/showshotcorne-22/
Kenko KSG-04 太陽観測 紙製サングラス日食グラス
ケンコー

 それから、こんなのもあった。日食商売です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056066264/showshotcorne-22/
10歳までに決まる!頭のいい子の育て方 Vol.19
(学研ムック) [ムック]
学研パブリッシング (編集)

 学研とはいえば、すごいタイトルの雑誌があるなあ。
 「10歳までに決まる!頭のいい子の育て方」だもんね。
 前後の号の目次を眺めても、若いお母さんは、こういうのに載ってるあれこ
れに振り回されないようにしないといけないと思うよ。
 健康雑誌の、これでなんとかが治っただなどというのを、あれこれやろうと
するとかえって体を壊したり、安直ダイエット本に振り回されたり、あれを食
べたらこんなに健康になったなどというフードファディズムと一緒になっちゃ
うから。
 子供も一人一人全然違うし、家庭環境も全然違う。どうしたらいいかは、そ
れぞれが考えないといけないのに、安直にこれをやったらいいみたいなものが
あると思うのが間違い。歴史の中で培われた来た先人の知恵ならまだしもだけ
ど。
 魔法の杖や銀の弾丸はないということを肝に銘じないと。
 我が家の場合、子供が障碍児だったこともあるし、3歳のときに心臓の大手
術をして、しばらく慶応病院の小児病棟に通っていろんな病気の子供たちが懸
命に生きているのを間近でみて、それに気づかされたよ。賢明にも妻はおれよ
りずっと先にそれに気づいていたしね。
 ああ、そういえば、去年、きっと死産だったのか、生まれたばかりの赤ちゃ
んが亡くなったのか、そういう人たちのための本をお買い上げくださった人が
いた。
 紹介しようと思ったが、つらい話も書かないといけないし、うちは運がよく
て、心臓の大手術に耐えるまで育って、長い慶応病院の歴史でも3例目だった
かな、滅多にない心臓の大手術も成功したので、なんか書くのは気が引けると
思っているうちに、半年くらい経っちゃった。
 書名がわかれば、股の機械に紹介することもあるかも。

 無知で振り回される一番ひどい例は、いまなら、全然問題のないレベルなの
に、1ベクレルでも放射性物質が入っていると、もう買わない、食べない、子
供に食べさせないという、脳がバカ放射能に汚染されており、風評被害を拡大
させ、東日本大震災で被災した東北の農民や漁民、とりわけ福島の農民や漁民
を窮地に追い込み、揚げ句は自殺に追い込んでいるお母さんたち。
 代表例が、室井佑月や立花胡桃。
 無知なお前らの、自分だけよければいい、自分の子供だけよければいいとい
うバカな言動が人を殺しているんだぜ。あんたらにも子供がいるように、東北
の農民や漁民にも子供がいるんだぜ。その子たちを殺しているんだぜ。
 こういう奴らには、テレビ局や新聞社にメールするなどして、はっきり、
お前らは無知だ。バカだ。人間のクズだ。人殺しだ。テロリストだ。風評被害
を広げるなと言わないといけない。
 テレビ局や新聞社、コメンテーターの連中は、鈍感だよ。叩かないと気づか
ないからね。

 子供の長期的健康や人生での成功を考えると、こういうお母さんのバカ放射
能が伝染するほうがよっぽど悪影響を及ぼす。
 書くのは、何度目だろう。母親の教育水準が子供の寿命に影響を及ぼすとい
う統計は残酷だなと思ったよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/14/6102825
大丈夫か、放射線量がゼロになるまで子供を外で遊ばせない校長
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/02/6397653
“見えない敵”と闘い続ける漁師×農家対談、放射能汚染は生産者の暮らしを
どう変えたか、あの原発事故は1次産業を犠牲にした工業化の象徴か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/20/6341131
トマトを食ってもメタボはメタボ。フードファディズムの典型
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881920
「歩く風評被害」と化した室井佑月のバカ発言
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089120
セシウム松、原発ジプシー、鳴き殺し、漫画家サイン会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/10/6096861
福岡で人間のクズが、福島産品の風評被害拡大

乳の詫び状(2012/04/11)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 北朝鮮のミサイルは、こうやって迎撃しろ!\(^O^)/
---
 明日、北朝鮮がミサイルを発射する(北朝鮮は人工衛星の発射実験と主張)と
いうので、大騒ぎ。防衛省にも迎撃ミサイルが配備されたよ。
 どうして、知っとるん?
 おれ、いま、防衛省勤務だもん。
 ほんとかよ。
 嘘ぴょーん。\(^O^)/
 ま、それはともかく、前回の騒ぎのときに、すでに対策を書いていた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/02/4324202
デジカメの顔認識はこう使え!
を読んでね。いま、読んでも画期的。\(^O^)/

 裏では、北朝鮮とアメリカでちゃんと話がついてたりしてね。こんな感じ。
アメリカ:日本の軍事関係者、迎撃ミサイルを撃ちたくてうずうずしとるんよ。
なんとかならんの?
北朝鮮:金さえもらえれば、人工衛星の発射実験ということで打ち上げるけど。
アメリカ:金はなんとかなるよ。日本からひっぱればいいけん。迎撃に成功す
れば、うちの軍産複合体の連中も、また迎撃ミサイルが売れるといって喜ぶしね。
北朝鮮:うちも、打ち上げに成功すれば、今後の、核兵器商売にも、都合いい
しね。でも、迎撃に失敗したときは、逆効果やないん?
アメリカ:大丈夫、大丈夫。失敗しても迎撃は成功したと報道させるって、日
本の防衛省は、いうとるよ。
北朝鮮:へえ、そんなことができるん?
アメリカ:できるできる。日本のマスコミって、迎撃ミサイルを撃った結果が
どうなったか、自分たちで独自に観測しないんだって。それに、日本には、
防衛省記者クラブというのがあって、そこでマスコミをコントロールできるん
だって。専門用語で、大本営発表とかいうらしいよ。
北朝鮮:なんだ。うちと一緒じゃん。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 中国スパイ秘録、FBI秘録、CIA秘録、世界インテリジェンス事件史
---
 お買い上げありがとうございます。面白そうだな、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562047801/showshotcorne-22/
中国スパイ秘録: 米中情報戦の真実 [単行本]
デイヴィッド・ワイズ (著), 石川京子 (翻訳), 早川麻百合 (翻訳)
 調べたら、次も出たばかり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562047836/showshotcorne-22/
FBI秘録 [単行本]
ロナルド ケスラー (著), Ronald Kessler (原著), 中村 佐千江 (翻訳)

 FBIのフーバー長官といえば、昔のゴルゴ13にも出てきたし、アメリカ政
財界の大物たちの金玉を握っていた(上品な表現では、弱み、スキャンダル握
っていた)ことで有名だが、そういう話もいっぱい出てるのかな。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/28/6309314
スマホのセキュリティ、Android, Objective-Cプログラミング、プログラミン
グ言語の人気ランキング
で書いた、クリント・イーストウッド監督、レオナルド・ディカプリオ主演の
映画「J・エドガー」は、結局、観てない。
 お前、情報省のスパイ、失格だな。
 あ、ブルーレイとDVDが、もう出てる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007KH5Y66/showshotcorne-22/
J・エドガー Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)
レオナルド・ディカプリオ (出演), ナオミ・ワッツ (出演),
クリント・イーストウッド (監督) | 形式: Blu-ray

 おれ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676506
CIA秘録、スパイのためのハンドブック
で名前を出した、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163708006/showshotcorne-22/
CIA秘録上 [単行本]
ティム・ワイナー (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163708103/showshotcorne-22/
CIA秘録 下 [単行本]
ティム・ワイナー (著)
も、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150500797/showshotcorne-22/
スパイのためのハンドブック (ハヤカワ文庫 NF 79) [文庫]
ウォルフガング・ロッツ (著), 朝河 伸英 (翻訳)
も、まだ買ってないし、読んでない。
 お前、情報省のスパイ、失格だな。
 すみません。
 あ、次も面白そうだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575303445/showshotcorne-22/
世界インテリジェンス事件史 [単行本]
佐藤 優 (著)

 いま、元首相、民主党の鳩山由紀夫が、イランに行ってきて大騒ぎでしょ。
 あれ、完全にイランのスパイにハメられてると思うよ。
 イランの核兵器開発について欧米が協議するこの時期、また、核兵器開発で
イランと太く結びついている北朝鮮がミサイルの発射実験をしようとしている
この時期に、イランに招待されたなんて、それだけで、イランにいいように利
用される、はめられると思わない方が政治家としておかしいし、会談は、日本
側の通訳はおらず、イランの通訳だけだったんでしょ。そんな状態で、鳩山由
紀夫がIAEA批判をしたとイランが発表して、あわてて否定しても、後の祭り。
 鳩山由紀夫が、イラン訪問を中止されないように、直前まで政府に知らせな
かったのも、イランのスパイから、そうやれって吹き込まれてたんだろうね。
 鳩山由紀夫は、ほんと大金持ちのボンボンで、世間を知らなすぎる。自分が、
イランとアメリカの和平の橋渡し役をやれるなんて本気で思うほうが、どうか
している。オバマ大統領やクリントン国務長官と太いパイプがないどころか、
「なーにが、trust meじゃ、おんどれ」と迷惑がられてるのに。
 ほんと、いい人なんだね、鳩山由紀夫は。都合のいい人。理系的世間知らず
かな。理系のみなさんも、研究や自分の興味のあることにだけ没頭して、世間
知らずにならないようにね。
 国際政治において、特にその裏において、お人好しは、美徳ではなく、国益
にとっては、悪徳になることが多いのに。
 イランとしては、民主党の外交最高顧問という立場の人間がこんなバカなら、
利用しない手はないと思ってやったら、まんまと成功。こんなに簡単に大成功
で、イラン政府やイランのスパイたちのほうがびっくりしてるんじゃないか。

 鳩山由紀夫も、アフマディネジャド大統領との会談で、核兵器開発をやめろ
と強硬に主張したり、もっといえば、自爆テロを敢行していれば、評価も変わ
っただろうに。\(^O^)/
 お前、小泉純一郎の北朝鮮電撃訪問のときも、そんなこと書いてたね。
 だって、敵対国のトップに接近できるチャンスは滅多にないぞ。
 だーかーらー、自爆テロをやっても、スパイによって作戦は筒抜けで、影武者
が会談に出てきてるんだってば。
 あった。ブログをやる前だね。小泉の訪朝は、最初の2002年か。もう10年に
なるんだね。時の過ぎるのは、ほんとに早い。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo72.html
乳の詫び状(2003/10/05)
標題: 生、菅直人
だね。
--- ここから ---
 小泉純一郎といえば、以前tryに書いたけど、どうして金正日と会ったとき
自爆テロをしなかったのか。おれは密かに期待していたんだ。
 小泉、お前が自爆して英霊になったら、会社のすぐそばだし、毎朝、靖国神
社に慰霊に行ってやろうと思ってたんだぜ。
 小泉は特攻隊を賞賛して涙を流すくせに、自分は特攻しないんだもん。ほん
と口先だけ。
 あ、でも、tryでは、自爆テロ情報を事前に察知して北朝鮮は影武者を出し
てきただろうという話がありましたね。きっと、北朝鮮に情報筒抜けなんだ
(苦笑)。
--- ここまで ---

 ということで、鳩山由紀夫は、我が情報省のスパイだったが、スパイ失格。
 クマムシの遺伝子を注入して、福島第一原発で、原子炉から燃料棒を素手で
引っこ抜いて回収する役に回そう。それがいやなら、上記を全部読んで、勉強しろ。
 おい、正三郎。
 なんでしょうか。
 お前も、上記は1つも読んでないだろ。
 はい。
 つーことは、先にお前にクマムシの遺伝子を注入して、原子炉行きじゃ。
 いやーん。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今度は、ドラマの大量DVDボックスだ。\(^O^)/
---
 お買い上げありがとうございます。
 これまで何度も何度も、クラシックの大量CDボックスを紹介してきたが、な
んと、ドラマの大量DVDボックスがあるのね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007KXS8FO/showshotcorne-22/
ER 緊急救命室 〈シーズン1-15〉 コンプリートDVD BOX(99枚組)
[初回限定生産]
アンソニー・エドワーズ (出演), ジョージ・クルーニー (出演) | 形式: DVD
 わはは、DVD 99枚、全331話。\(^O^)/

 この素人評に、「大草原の小さな家」の大量DVDボックスがあるというので、
調べたら、あった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00566LRS2/showshotcorne-22/
大草原の小さな家 DVDコンプリートBOX
マイケル・ランドン (出演), カレン・グラッスル (出演) | 形式: DVD
 わはは、DVD 76枚、全208話。\(^O^)/

 大量CDボックスを全部聴いて、ドラマの大量DVDボックスを全部観るには、
もう300歳くらいまで生きないとだめだね。

 素人評で、コツコツ、バラ売りを集めてきたのに、こんなの出して、商売の
やり方が汚い、ファンの気持ちを裏切るものだなどという批判があれこれ書い
てあるが、それは資本主義なのでしょうがない。
 こういう批判は、パソコン黎明期にはよくあった。パソコンの新製品は前よ
り安くて性能がいいのは、前に買った消費者をバカにするものだという批判。
あれに似てるね。言っても、しょうがないこと。先に楽しんでるんだから。
 小説の世界だって、単行本で出て、文庫で出て、有名作家になれば、全集も
出る。これは、昔からあるサイクルで、ドラマのような映像作品でも、名作で
あればあるほど、そうなることは予測できる話だと思う。
 小説の場合、早く読みたい人は、高くても単行本を買う。安くなってから読
もうと思う人は、文庫本を待つ。コレクターや大ファンは、全集を全巻買う。
このサイクル、この商売に文句を言う人は、聞かないんだけどね。
 単に慣れの問題?

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/14/6374515
またしても、バッハの大量CDボックスほか、マイルスも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/22/6165606
出たあ。Decca Soundのクラシックの大量CDボックスだ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455407
まだまだまだまだまだまだあるあるあるあるあるある、クラシックの大量
CDボックスセット

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アル・ディ・メオラのギター教則本がある。\(^O^)/
---
 お買い上げありがとうございます。
 アル・ディ・メオラのギター教則本がある。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4401142489/showshotcorne-22/
アルディメオラギタープレイ理論 [楽譜]
アル ディメオラ (著), ボブ アスラニアン (著),
Al Di Meola (原著), Bob Aslanian (原著), 金子 みちる (翻訳)
 いま、中古品の出品:2¥ 5,200より
 プレミアがついて高いね。
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0793526779/showshotcorne-22/
Al Di Meola: A Guide to Chords, Scales & Arpeggios [ペーパーバック]
Al De Meola (著)
参考価格:¥ 1,295
価格:¥ 1,161 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 134 (10%)
 英語が読めるなら、日本語版より激安。

 ピッキングテキニックだけの本もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/079351018X/showshotcorne-22/
Picking Techniques [ペーパーバック]
Al Di Meola (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999842
パコ・デ・ルシア、アル・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリン、
タル・ファーロウ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/07/4485534
スーパーギタートリオ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/29/4032411
チック・コリア、RTF「リターンズ リユニオン・ライヴ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/28/4326907
復活!リターン・トゥ・フォーエヴァー ライヴ・アット・モントルー 2008
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207867
天國のギター・トレーニング・ソング、超絶ギタリスト養成ギプス、リフ王、
コーネル・デュプリーの教則本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/08/5336758
「地獄のメカニカルトレーニング」は、ベース、キーボード、
ドラムもあった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/13/6373648
スゴウデガールズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/01/5194477
タッピング超入門DVD, 野村義男のNHKの講座とハッタリギター講座
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/25/6213596
ベース教則本

乳の詫び状(2012/04/10)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 祝「日本語組版処理の要件」出版\(^O^)/
---
 W3Cのテクニカルレポートである「日本語組版処理の要件」が、本日、出版
されました。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4501550201/showshotcorne-22/
W3C技術ノート 日本語組版処理の要件 [単行本(ソフトカバー)]
W3C日本語組版タスクフォース (編集)

 アンテナハウスからは、石野恵一郎が参加していました。
 この本自体も、アンテナハウスのAH Formatterで組版されています。
 詳しい話は、アンテナハウスのブログ
http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/03/post_96.html
2012年03月30日
日本語組版処理の要件
をどうぞ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/20/6250849
AH Formatterセミナー、ベネッセとIRS(アメリカ内国歳入庁)の事例が人気
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/15/6047428
アンテナハウスFormatter Club, CSS組版ブログ、EPUB3.0, CSS3, CAS-UB
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/14/4364682
DITAコンソーシアムジャパン、多言語ソート、日本語組版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/20/6341141
XSL-FO によるXML ドキュメント印刷のためのスタイルシート作成方法

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 伊藤祥一「Springs of C - 楽しく身につくプログラミング」
---
 献本ありがとうございます。
 といって、受け取ったのは、2月下旬だから、1ヵ月以上経っているのか。
すみません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627849516/showshotcorne-22/
Springs of C - 楽しく身につくプログラミング [単行本(ソフトカバー)]
伊藤 祥一 (著)

 ぼく、C言語の入門書って読んだことないんです。
 Cは、いまから35年ほど前、九州大学工学部情報工学科牛島研究室に入った
ころ、カーニハン&リッチーの「C Programming Language」を輪講したのか、
一人で読んだか忘れたけど、基本、それだけですね。
 しかも、当時は動くCコンパイラがない(有田研究室にはあったが、使わせて
もらえるものじゃない)。Unixもない。完全に畳水練。
 ポインタが、よく、わからなかった。
 ぼくらは九大では、Pascalでプログラミング教育を受けた最初の世代ですが、
Pascalポインタに比べ、なんでこんな汚いものがあるんだと。
 でも、アセンブラでプログラミングするようになると、Pascalのポインタっ
て、なんでアドレスを直接いじり回せないのか。それに比べ、Cのポインタっ
て、めっちゃ便利やん。\(^O^)/

 そんな私だが、今回、本書を読んで、30年の月日を感じる。
 だって、入門書なのに、OpenGLを使ってゲームまで作るんだよ。GUIだよ。
おれが普通に想像していた入門書は、せいぜい、コマンドラインで、テキスト
の出力くらいかと思っていた。
 Cといえば、理解が難しいというので、多くの挫折者が出るとよくいわれる
のが、ポインタ。ポインタの話は、割と後ろの方、言語要素の個別解説の最後
にあって、割とあっさりと説明してある。
 ポインタをちゃんとわかろうと思うと、やはり、コンピュータのアーキテク
チャなどハードウェア寄りの話がわかってないと難しいかもね。
 ぼくも、アセンブラでプログラムしてみて、Cのポインタは便利、さすが高
水準アセンブラといわれるだけはあると思ったから。

 ポインタ以降の章は、それまで解説してきたさまざまな言語機能を使って、
本格的にゲームを作り始める。

 変数のスコープ(scope)の話では、エクステント(extent)の話もあったほう
が、今後のことを考えるとよかったかもしれない。
 スコープは、変数がみえる範囲、空間的な範囲。エクステントは、変数の生
存期間、時間的な範囲。
 Cだと、ざっくり、グローバル変数とローカル変数しかなく、グローバル変
数は、無限スコープで無限エクステント、ローカル変数は有限スコープで有限
エクステントという具合で、関係が単純だからいいんだけど、Lispはもちろん、
最近のスクリプト言語でもクロージャがあるような言語だと、話はもう少し複
雑になるから。たとえば、クロージャが参照する変数は、有限スコープで無限
エクステントなどなど。

 それから、最近のセキュリティ重視の流れを受けてのことだろう。バッファ
ーオーバーラン(バッファーオーバーフロー)の話が、セキュリティホールの話
とともに出てくる。
 入門者にこういうことを教えるのは、大変重要で、それ自体は、評価したい
が、だったら、コードでstrcpy, strcatを使うべきではない。全部、strncpy,
strncatで押し通すべき。
 本書に限らず、いまどきのCの入門書は、strcpy, strcatは止めて、全部、
strncpy, strncatにしろとさえ思う。
 Cのような低水準で、そしてセキュリティ意識の低い、スキルが低い連中が
使うには危険な言語を使わせるなら、最初からバッファの長さを意識させるこ
とは、とても重要と思う。

 練習問題は、よく吟味してあると思った。ほどよいレベルに感じる。

 森北出版にある紹介、目次、サポートページは、
http://www.morikita.co.jp/shoshi/ISBN978-4-627-84951-8.html
Springs of C 楽しく身につくプログラミング
長野高専准教授 博(理)伊藤祥一/著
をどうぞ。
 練習問題の解答まであるのね。親切。
 そうだ。本書は、書き方が、口調も内容も丁寧で親切だね。最後になって、
気づいた。すみません。

乳の詫び状(2012/04/09)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 博士が100人いる村、「はやぶさ 世界初を実現した日本の力」のことも
---
 すごいものがありました。
 そんなに自殺者・失踪者がいるんだね。

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
博士が100人いる村
http://www.youtube.com/watch?v=Liw1-Zjd-zo
動画 博士が100人いる村

 これで、思い出した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/14/6374530
川口淳一郎「はやぶさ 世界初を実現した日本の力」
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534049226/showshotcorne-22/
はやぶさ 世界初を実現した日本の力 [単行本(ソフトカバー)]
川口 淳一郎 (著)
にも、出てくるよ。
 簡単に感想も書いておく。
 この本は、これまでの川口さんの本に出てきたことも多いが、講演で受けた
質問や読者からの手紙を読んで、言い足りなかったこと、誤解されているよう
なことを、もっと詳しく説明したいという思いで書かれた本。
 いま、「はやぶさ」の映画がいくつも上映されているが、この本では、それ
らの映画を参照し、映画と実際の違いなどを説明しつつ、「はやぶさ」プロジ
ェクトのこと、使われた技術、プロジェクト運用の肝、リーダーシップの発揮
の仕方などを、川口さんが熱く語っている。
 映画の演出上、メーカーと対立したように描かれているが、そんなことはな
いとか、映画と現実の違いをずいぶん細かく述べている。
 いままでの著作になかったものとしては、オーバードクター、ポストドクタ
ー(ポスドク)の問題について言及しているのが目についた。
 いまの日本、大学院の博士課程を出ても、その能力を発揮する職に就けない
ことがあれこれあって、日本社会としても宝の持ち腐れになっていると。これ
をなんとかしないとという話。
 とにかく、川口さんは熱いね。リーダーに一番必要なのは、情熱。それがな
いと、困難に打ち勝って壁を突破することなどできないもんね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/26/5825695
飛べ!「はやぶさ」、「はやぶさ」式思考法、「はやぶさ」の超技術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/16/5683746
川口淳一郎、的川泰宣、松浦晋也の新刊「はやぶさ」本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/22/5597370
川口さんの「はやぶさ」本

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 放射線量、色分け表示カメラ、アトムレンズ(放射能レンズ)、ウランガラス
---
 少し前だが、JAXAが放射線量を色分け表示するカメラを開発したというニュース
があって、ちょっと調べたら、日立や東芝も似たようなものを作ってたのね。
 そして、偶然見つけて、こんなものがあるんだ、こんな人たちがいるんだと
思ったのが、アトムレンズ(トリウムレンズ)(放射能レンズ)、ウランガラスの話。
 アトムレンズとウランガラスだもんね。
 アトムとウランの兄妹だ。手塚治虫、恐るべし。\(^O^)/

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120329-OYT1T00289.htm
放射線量、色分けし表示…宇宙機構がカメラ開発
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/03/0311.html
広範囲の測定が可能な「放射線測定装置」の販売を開始
放射線量の高低を色分けして確認し、放射線の種類も判別可能
http://www.asahi.com/business/update/1213/TKY201112130685.html
ホットスポット見えるカメラ 東芝が開発
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_12/pr_j1302.htm
放射線ホットスポットを可視化するポータブルガンマカメラ装置の開発について

http://uranglass.gooside.com/atomlense/atomlense.htm
アトムレンズ(トリウムレンズ)(放射能レンズ)
http://uranglass.gooside.com/index.html
ウランガラス同好会HP
http://uranglass.gooside.com/event.htm
ウランガラス同好会 イベント一覧

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ソーシャルゲーム業界にみるスマホ対応、ビジネスモデル、お金、グローバル化のあれこれ
---
http://www.famitsu.com/news/201108/06048108.html
アブナイ話題が続出! ソーシャルゲームのエースたちが、業界を赤裸々に語る
【GREE Platform Summer Conference 2011】
は、半年前の話だが、スマホ対応の悩み、ビジネスモデルの違い、お金の話な
ど、ゲーム業界の赤裸々な話があって、とても面白い。

 次の2つは、今年の、つい、先日の模様だが、グローバル展開の悩みがあれ
これある。

http://app.famitsu.com/20120323_46125/
海外で売れるためにどうするか? 国内トップクリエイターが考えるグローバル
展開【GREE Platform Conference 2012】
http://app.famitsu.com/20120323_46174/
グリー田中社長がグローバル展開に向けての意欲を語る「10億人が利用する
サービスを作る」【GREE Platform Conference 2012】

 グリーは、当局から摘発を受けるかもしれないというので、株価がどどーんと
下がったそうですけど。
http://diamond.jp/articles/-/16762
当局がグリーに重大な関心
正念場迎えるソーシャルゲーム

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230605
ソーシャルゲーム開発のZyngaがIPO
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/05/6188356
アイソメトリック・ゲーム(Isometric Game)とは何か
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234263
スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350423
高木浩光さんの解説。他人のパスモの記録が見られる株式会社パスモのだだ漏らし。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/05/6360487
パスモ(PASMO)履歴紹介サービス、一時停止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/05/6360479
iPhone, iPadでアドレス帳や写真が盗まれる可能性
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/24/6346760
GoogleがIEやSafariの設定を回避して、行動を監視しているという話について
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/01/6355096
GoogleがIEやSafariの設定を回避して、行動を監視しているという話について、その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350390
モバイルボットネット、「iPad 2」「iPhone 4S」の脱獄、Facebook詐欺、
吸血マルウエア「チュパカブラ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350366
iOS App/AndroidアプリでUDID等を詐取するEvilな会社たち
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343524
デモクラシー・ナウ! デジタルの闇、ディープ・パケット・インスペクション((DPI)、
ウィキリークスとハッカー文化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249952
スマートフォン、Gmail、Skypeなどの盗聴・監視システムと
対抗サイト「The Spy Files」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/17/6159167
ソーシャルメディア炎上事件簿、スマートフォン、
ソーシャルネットワークの落とし穴
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/28/6309314
スマホのセキュリティ、Android, Objective-Cプログラミング、
プログラミング言語の人気ランキング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/31/6270347
みんな、カダフィに資金援助してたのか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234237
そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162789
こんなにスゴイ! 2012年のスマホ/タブレットのプロセッサ、ヘネパタ本、
パタヘネ本、カマー本、タネンバウム本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/10/6238849
スマホ&クラウド時代のデータベース入門

乳の詫び状(2012/04/08)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 高性能医療用画像処理ソフトOsiriX(オザイリクス)、DICOM, PACS
---
 あれは、NHKだっけ?
 夜中にテレビで医療用先端技術を紹介している短い番組があって、すごかっ
たので、思わず、つぶやいた。

https://twitter.com/#!/shownakamura/status/188306805196197888
ほぉ、人体を3Dプリンターで再現。すごいのぉ。

https://twitter.com/#!/shownakamura/status/188308078079393792
出たあ。ロボット手術! ダ・ヴィンチ! おれが紹介したのは、次の関連を
みてね。
 関連とは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/28/6350439
ゴルゴ13。今度は、ほんとに絶体絶命。待ってろ、ゴルゴ。おれが必ず救い
出してやる。\(^O^)/ その2

 そうか。ゴルゴ13から、情報省に感謝状が来ていたのを紹介してないね。
 そんなん来たんか。
 来た来た。\(^O^)/

https://twitter.com/#!/shownakamura/status/188305710935851008
ほお、医療向けのそういうソフトがあるのか。OsiriX

 OsiriX は、オザイリクスと読むのね。
 お尻ックスかと思った。\(^O^)/
 これ、DICOMという医療画像を処理する画像ソフト。すごそうだった。
http://www.osirix-viewer.com/
OsiriX(オザイリクス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/OsiriX

 本も出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767811996/showshotcorne-22/
医用画像解析アプリ OsiriXパーフェクトガイド [単行本]
杉本真樹 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4892696889/showshotcorne-22/
消化管・肝胆膵ベッドサイドイメージング
―フリーソフトウェアOsiriXでつくる3Dナビゲーション [大型本]
杉本 真樹 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767810760/showshotcorne-22/
医療現場iPad活用ガイド [単行本(ソフトカバー)]
エクスナレッジ医学出版部 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767812097/showshotcorne-22/
医療現場iPad実践ガイド [単行本(ソフトカバー)]
杉本真樹(すぎもとまき) (著, 監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1441920757/showshotcorne-22/
Pacs: A Guide to the Digital Revolution [ペーパーバック]
Keith J. Dreyer (編集), David S., M.D. Hirschorn (編集),
James H. Thrall (編集), Amit Mehta (編集)

 その他リンク。
http://www.vigoment.co.jp/aboutdicom5.html
PACS, HIS, RIS
http://www.rr.iij4u.or.jp/~kanchan/computer.htm
医療情報とコンピュータ
PACS(Picture Archiving and Communication System)
HIS(Hospital Information System)
EBM(Evidence Based Medicine)
の説明がある。

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1104/05/news02.html
PACS市場は2011年の522億円がピーク、以降はリプレース需要へ

http://www.jpacs.jp/
日本PACS研究会

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/21/5230303
医学や生命科学は、また桁違いの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/09/5730460
海堂ラボ「最先端医療システム コンピューター画像診断支援」、計算解剖学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/24/5877459
NHK技研一般公開。ハイブリッドキャスト、TVML、スーパーハイビジョン

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 山形 加茂水族館、ギネス認定。下関の水族館「海響館」、下関のギネス
---
 つばめどんが、【山形新聞】の記事
https://twitter.com/#!/press_yamashin/statuses/188626576437547008
【山形新聞】 加茂水族館、クラゲの展示種類数でギネス認定: bit.ly/I6hXSP
#yamashin #yamagata
http://yamagata-np.jp/news/201204/07/kj_2012040700240.php
加茂水族館、クラゲの展示種類数でギネス認定
をつぶやいていた。
 これをみて、フク(関門では、フグのことをフクという。フグは不具に通じ、
フクは福に通じるという言霊主義で、昔からフクという)の展示では世界一だ
と、おれが勝手に思っている下関の水族館「海響館」は、ギネスに認定されて
ないのかと思って検索したら、全然違うものが出た。

http://ja.wikipedia.org/wiki/下関市
下関漁港閘門(世界最小の運河としてギネスに登録)
 下関漁港閘門ってどこにあるんだと思って調べたら、
http://gazone.morrie.biz/kensetu/kindai4/simonoseki_gyokoo_koomon.html
下関漁港閘門
でわかった。彦島との間なのか。
http://irc.iyobank.co.jp/topics/n-report/0212.htm
〜「海響館」、「唐戸市場」に続く「カモンワーフ」が人気を呼んでいる〜
に、
--- ここから ---
カモンワーフのオープン時には、直径3mの大皿にフグ刺しが盛られ、世界一
のフグ刺しとしてギネスブックに登録された
--- ここまで ---

 海響館、フクの展示でギネスに申請できないのかな。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/16/5021066
下関の海響館、水族館記念切手の販売中止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/28/383271
海響館、いいわあ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/02/5057307
今日の「ザ!鉄腕!DASH!!」にびっくり。「モヤモヤさまぁ〜ず」問題も。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871484
門司みなと祭で海上自衛隊のミサイル艇も一般公開
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/15/4180747
門司港レトロ観光線、門司赤煉瓦プレイス、門司の河童伝説など

ASAHIネットのtti/salon(筒井康隆会議室)から。

標題: 週刊ツツイストークにも、「壊れかた指南」のことなどが。
---
 「壊れかた指南」文春文庫、発売おめでとうございます。
 tti/salonでは、#23204. ブログでは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/06/6189704
週刊ツツイストークのトップ記事に「こんなところに筒井康隆が」シリーズが

で紹介した、Twitterからの自動生成新聞、週刊ツツイストークにも、「壊れ
かた指南」のことなどが出ていました。
http://paper.li/kami_kazushige/1304207482
週刊ツツイストーク

 この新聞、ぼくが
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/07/6403288
村上春樹「1Q84」文庫。筒井康隆「ヤマザキ」、「壊れかた指南」文庫。

をツイートしたら、それを拾って、新聞に載せたよという、お知らせが来て、
まだ続いているのを知った次第。
 他の作品の感想もあれこれ出ています。
 ヤノピさまの「家」も出てますね。
 あ、そのままクリックするとアマゾンに怒られる。他人のフレームに表示で
きない。URLをコピペするして、別タブか、別ウィンドウで表示しないと。
 結局、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CCHJ7C/showshotcorne-22/
家(紙ジャケット仕様)
筒井康隆,山下洋輔 | 形式: CD
に行くわけですが。

乳の詫び状(2012/04/07)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: サイエンスZEROの放送時間が変わっとった。安めぐみちゃんがいない(号泣)
---
 4月からサイエンスZEROの放送時間が変わっとった。録画失敗。
http://www.nhk.or.jp/zero/
サイエンスZERO

 それより何より、安めぐみちゃんがいなくなった。おれの女なのに。
 やめろってば、それは。安さんは、東MAX(アズマックス)の妻になったんだ
から。
 でも、こんなのがあるぞ。心配やのぉ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6350148/
新婚ホヤホヤ 東MAX 安めぐみ「洗脳別居」?
http://news.livedoor.com/article/detail/6226342/
安めぐみ 東MAXの「盗作もんじゃ」
 お前が心配してもしょうがないだろ。
 ちくしょー、NHKめ。安めぐみちゃんが情報省のスパイだと、やっと気づい
て、消しやがったな。後任は、南沢奈央ちゃんか。ごめんね。知らんわ。
 お、グッドニュース。
http://www.nhk.or.jp/zero/about/index.html
番組について
をみると、中村慶子アナウンサーがいるぞ。
 おお、名前からして、おれの女、情報省の女スパイ、間違いなし。\(^O^)/
 情報省、さすがやのぉ。NHKに潜入しているスパイが、なんとか、ねじ込ん
だんやろ。
 いやいや、中村慶子アナがいなくても、メインの竹内薫からして、情報省の
スパイだから。
 そうなのか。
 そうなのかって、あんた。さんざん、おれは竹内薫のファンだといって、本
をいっぱい買ってるじゃん。そうやって縁を作って念を送って、情報省のスパ
イに仕立て上げたと自慢してただろう。憶えてないのか。
 だって、3歩歩いたから。
 とにかく、サイエンスZEROの情報省支配は永遠に仏滅です。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234242
生の安めぐみちゃん、観たぞ。\(^O^)/ なぜか、クマムシの話が多い。

 サイエンスZEROのことは、いっぱい書いているので、上の検索窓で検索して
みてね。
 一部は関連として出しておこう。この1年は、やはり、地震や津波の回のこ
とが多いね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/09/6283887
日経サイエンス、迫る巨大地震、富士山噴火
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/06/5945107
地震情報、活断層情報、立川断層、サイエンスZEROの本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/27/5761661
栄村大震災、新燃岳のこと。そして桜島大噴火?、サイエンスZERO、噴火予測
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/12/5908790
サイエンスZERO、シリーズ「細胞の世界2」、スーパー耐性菌、iPS細胞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639677
サイエンス・ZERO、極限環境生物、生命の起源、レアアース、全ては海から!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/03/6185121
クイズ番組でチャンピオンに勝ったIBMのAI、ワトソンに関する講演会\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: これで首都直下型地震でも安全、安心。\(^O^)/
---
 首都直下型地震の想定を先日発表したのが、纐纈一起さん。
 これで、おれはピーンと来たね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/06/5945107
地震情報、活断層情報、立川断層、サイエンスZEROの本
をみよ。
--- ここから ---
 あ、纐纈一起さんだ。同姓同名の別人じゃなければ、纐纈さんは、昔、共立
出版から、MS-DOSの本を出していた。
 纐纈が読めなくて、「こうけつ」と読むと知って、名前を覚えている。
 あった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320023986/showshotcorne-22/
MS‐DOS (OSシリーズ) [単行本]
纐纈 一起 (著), 鷹野 澄 (著)
出版社: 共立出版 (1988/03)
 1988年だから、20年以上前だ。絶版じゃなくて、ちゃんと売られているのが
立派だな。
--- ここまで ---

 あのMS-DOS本の著者は、地震の発表をした纐纈一起その人です。
 つまり、あのMS-DOS本を持っていれば、首都直下型地震でも安全、安心ちゅ
うことですわ。\(^O^)/
 もちろん、おれ、持ってるもんね。
 家に置いてるだけじゃ、だめだろう。持ち歩かないと。
 じゃ、パンツに入れたら、どうなん?
 ナーイス!
 勝新か!
 お前、それで死んだら、大笑いやろ。
 ま、占いやお守りなんて、そんなもんです。
 その割には、お前、今朝も、今日のラッキーカラー、チェックしてたじゃん。
 えへへ。
 えへへじゃねえよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/06/6402464
東日本大震災1年「この町で暮らしたい〜障害者・地域福祉の復興へ〜」、
東日本大震災から一年 障害者が語る“この一年”
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/06/6402476
せめて遺族の“最期の別れ”は気持ちよく――。
極限状態で遺体保護を続けたエンバーマーの素顔 

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 村上春樹「1Q84」文庫。筒井康隆「ヤマザキ」、「壊れかた指南」文庫。
---
 お買い上げありがとうございます。
 村上春樹のベストセラー「1Q84」の文庫が出始めたんですね。
 3ヵ月連続で出すそうです。第3巻は、まだアマゾンにはないです。
 そうだ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103534281/showshotcorne-22/
小澤征爾さんと、音楽について話をする [単行本]
小澤 征爾 (著), 村上 春樹 (著)
は、まだ、積ん読だった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/22/6165617
小澤征爾と村上春樹の対談本「小澤征爾さんと、音楽について話をする」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/25/6169718
小澤征爾と村上春樹の対談本ほか、小澤征爾の本

 小澤征爾さん、また、活動中止でしょ。心配だね。
 同級生だったピアニストの林秀光さんが亡くなってそろそろ1年。小澤征爾
さんが、弔辞を読んだんですよね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019223
今度は、バロックCD60枚組だ。\(^O^)/

 さあ、リスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101001596/showshotcorne-22/
1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉前編 (新潮文庫) [文庫]
村上 春樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410100160X/showshotcorne-22/
1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉後編 (新潮文庫) [文庫]
村上 春樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101001618/showshotcorne-22/
1Q84 BOOK2〈7月‐9月〉前編 (新潮文庫) [文庫]
村上 春樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101001626/showshotcorne-22/
1Q84 BOOK2〈7月‐9月〉後編 (新潮文庫) [文庫]
村上 春樹 (著)

 解説本もいっぱい出てるのね。便乗商法、作りが杜撰などと、ぼろくそ言わ
れてるのもあるけど。
 自分で考えたあとに、知見を広めるため、他の人の読み筋を知るために解説
本を読むのは、いいとは思うけど、先に解説本を読んじゃうと、自分の文学的
想像力が育たない、萎える。
 自分で考えずに解説本に飛びつくのは、試験勉強の解答をヤフーやOKWaveで
安直に求める、ゲームの攻略法を攻略本で安直に求めるのと同じ行動。自分で
考えないカモリーマン路線まっしぐら。人間の強みを捨てる行動なので、AI
(人工知能)の餌食だね。
 おれは、テレビのアニメ「エヴァンゲリオン」の終わりがよくわからんとい
って、説明を求めた人がいっぱいいたのに、なんだかなあと思ったよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/24/1462603
トゥモロー・ワールド
で、書いてるね。
 ああいう人は、自分で考えないし、宙ぶらりんにされるのに耐えられないん
だね。知的未熟、精神的未熟、弱さ、幼年期。
 現代文学、現代美術など、現代の芸術は、謎をそのままに、読者・鑑賞者を
放置プレイして、自分で解釈しろ、意味はお前自身の考え、人生観が決めるも
んだというのが多い。抽象画なんてもろにそうでしょ。具体的な物を描かない
ことで、物に染みついている意味を捨て去った形で提示してるからね。
 それに自分で意味づけ、肉付けしていくのが、人間の知的作業。芸術の存在
意義もそこにある。
 これ、コンピュータには、まだできないのよ。AI(人工知能)はまだそこまで
行ってない。文学的読解力がない、勝間和代的な、データ処理的な読み方は、
いまのAIはとっくにやっていて、それも人間の何百倍、何千倍、何万倍も速く
やっている。コンピュータは疲れないし、台数を増やせば並列処理できるしね。
 何度も書いたことだが、AIで処理できる読み方しかできないようじゃ、AIに
駆逐されちゃうよ。つまり、そんな仕事をしているホワイトカラーは、クビに
なるってことです。
 身体性の部分でも、まだ人間の強みが生きる部分がある。
 ロボットは、特定パターンの固い動き、単能機としての動きは、非常に速く
正確にできるけど、人間は、もっとしなやかだし、一人でいろんな動きができ
るし、しかも、どうやればいいか総合的に判断して体を動かすことができるし、
突発的なことにも対応できる。その辺に強みがある職業は、ブルーカラー、肉
体を使う職業でも、まだしばらく大丈夫でしょうね。
 この話で、面白いプロジェクトがあるんだけど、それは書くと長くなるので、
股の機械に。とりあえず、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676579
コンピュータが仕事を奪う、Wordのイライラ根こそぎ解消術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/28/6309267
ニューヨークタイムズの記事、面白い。How the U.S. Lost Out on iPhone Work
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532316707/showshotcorne-22/
コンピュータが仕事を奪う [単行本]
新井 紀子 (著)
で予習して。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/11/5799554
クイズ番組で人間に圧勝。IBMのAI(人工知能)「ワトソン(Watson)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/03/6185121
クイズ番組でチャンピオンに勝ったIBMのAI、ワトソンに関する講演会\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/14/6374534
IBMのAI(人工知能)、ワトソンの新しい就職先
も読んで予習して。

 さっき久々に勝間和代と書いたが、文学的読解力がないのに、月に百冊も読
むというので勝間和代が持て囃された時代もあったね。あれ、ほんの数年前な
のに、とっても昔の話に思える。いまや、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210366
週刊 東洋経済。教養こそ力なり、さらば!スキルアップ教
なんて、掌返しだもんね。
 勝間和代。なんか、ミョーに懐かしいね。元気にしてるのかな。
 そんなに心配なら、会って、セックスしてこい!
 ちょっとちょっと。ほんとに当人から連絡があったらどうするんだよ。
 大丈夫。情報省にストックしてあるお前のクローンを送り込むから。
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/

 また、脱線するけど、上記の
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/24/1462603
トゥモロー・ワールド
で、
--- ここから ---
 筒井作品には、「説明を求めているのであろう。だが、説明はない」なんて、
作中人物にいわせている作品もあるしね。あれ、「ヤマザキ」だっけ? あの
ころから、受身の読者、筒井さんのいう快楽乞食に対する牽制ってやってたん
だね。
 そういうのに20歳前に出会えてよかったと思ってます。いかに自分が思い
上がったバカか、そのとき気づくことができましたから。
--- ここまで ---
とあって、調べたら、やっぱり「ヤマザキ」でした。
 で、この短編が収録されていた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171041/showshotcorne-22/
将軍が目醒めた時 (新潮文庫 つ 4-4) [文庫]
筒井 康隆 (著)
は、絶版状態なんですね。もったいないなあ。ほかには、
http://www.geocities.jp/daikon99992000/newpage99.html
筒井康隆全集全24巻(新潮社刊)
によると、第13巻「おれに関する噂/デマ」に収録されています。
 これには、ほかに、「万延元年のラグビー」「空飛ぶ表具屋」も入っている
し、何より大傑作「乗越駅の刑罰」「おれに関する噂」が入っている。お得だな。
アマゾンにはかろうじてあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106444135/showshotcorne-22/
筒井康隆全集〈13〉おれに関する噂・デマ [単行本]
筒井 康隆 (著)
中古品の出品:17¥ 108より コレクター商品の出品:1¥ 4,800より
 コレクター商品は、著者サイン入になってる。
 おれは、筒井康隆全集は、刊行が始まったときに全巻予約して、予約特典で
サイン入りなんだけど、引退してから読むために、送られて来たダンボールの
まま、しまってある。書いたことあると思ったら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/17/5223997
トマス・ピンチョン全小説
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722521
小森君、ありがとう。松岡和子「深読みシェイクスピア」
にあるね。
 おれが死んだら、アマゾンに1巻につき1万円で出してもらおう。葬式代の
たしにはなるだろう。\(^O^)/
 黴びてたりして。^^;
 おい、待て待て。何がアマゾンで売って葬式代にするだよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/17/5586752
恐るべし、山下洋輔「ピアノ弾き即興人生」。読了。\(^O^)/
で、お前、
--- ここから ---
 平岡正明さんの項では、私の名前と文章まで出していただいて、ありがとう
ございます。
 これで、筒井康隆全集や自分の名前が出ている虚航船団などと共に、本書も
ぼくが死んだら、棺桶に入れてもらって一緒に燃やしてもらいます。そして、
一緒に天国に旅立つのだ。でも、だんだん、でかい棺桶じゃないと入らなくな
ってきたな。困った困った。
--- ここまで ---
と書いてるぞ。一緒に燃やしちゃう予定だぞ。
 1年半前か。完全に忘れとったわ。\(^O^)/
 3歩歩いたからな。

 これを書いていたら、筒井さんの「壊れかた指南」の文庫が出るというツイートが流れてきた。
--- ここから ---
筒井康隆さんの最新オリジナル短篇集『壊れかた指南』が文庫になりました。一昨年
「現代語裏辞典ライブ」で“最後の朗読”を披露した傑作「鬼仏交替」を含む全30篇
のサプライズ。4月10日発売です。
http://t.co/8XX7xLyM
--- ここまで ---

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167181169/showshotcorne-22/
壊れかた指南 (文春文庫) [文庫]
筒井 康隆 (著)
 解説は福田一也ですね。ちょっと気になるな。

 やっと、1Q84関連本のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779116333/showshotcorne-22/
村上春樹『1Q84』の性表出─BOOK 1のパラフレーズ [単行本]
谷崎龍彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904271068/showshotcorne-22/
集中講義『1Q84』 (MURAKAMI Haruki STUDY BOOKS) [単行本]
風丸 良彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862484522/showshotcorne-22/
「1Q84」村上春樹の世界 (洋泉社MOOK) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309019331/showshotcorne-22/
村上春樹『1Q84』をどう読むか [単行本]
河出書房新社編集部 (編さん)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781700322/showshotcorne-22/
村上春樹の『1Q84』を読み解く [単行本(ソフトカバー)]
村上春樹研究会 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781700543/showshotcorne-22/
村上春樹の『1Q84 BOOK3』大研究 [単行本(ソフトカバー)]
村上春樹研究会 (著), 平居 謙 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791702174/showshotcorne-22/
ユリイカ2011年1月臨時増刊号
総特集=村上春樹 『1Q84』へ至るまで、そしてこれから・・・ [ムック]
村上 春樹 (著), 福田 和也 (著), 斎藤 環 (著), 市川 真人 (著),
大澤 真幸 (著), 四方田 犬彦 (著), 山崎 まどか (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4821142759/showshotcorne-22/
村上春樹「1Q84」の世界を深読みする本 [単行本]
空気さなぎ調査委員会 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779110521/showshotcorne-22/
村上春樹・戦記/『1Q84』のジェネシス [単行本(ソフトカバー)]
鈴村 和成 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532167655/showshotcorne-22/
あなたが裁く! 「罪と罰」」から「1Q84」まで [単行本(ソフトカバー)]
森 炎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901592610/showshotcorne-22/
『1Q84』批判と現代作家論 [単行本]
黒古 一夫 (著)
 次は、仮面ライダーの表紙だ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344020243/showshotcorne-22/
リトル・ピープルの時代 [単行本]
宇野 常寛 (著)
 そっくりな装幀のパロディ本もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901841904/showshotcorne-22/
IQ84―桐壷、歌会やめるってよ [単行本]
文豪・瀬戸 龍哉 (著)

 英語の本もある。上記のどれかを英語化したのかと思ったら、メンバーから
すると、そうじゃないみたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904271041/showshotcorne-22/
1Q84スタディーズBOOK〈1〉 (MURAKAMI Haruki Study Books) [単行本]
ジェイ ルービン (著), 渡部 泰明 (著), 井桁 貞義 (著), 明里 千章 (著),
藤井 省三 (著), Jay Rubin (原著)

 こんなのもあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167753898/showshotcorne-22/
世界は村上春樹をどう読むか (文春文庫) [文庫]
柴田 元幸 (編集), 藤井 省三 (編集), 四方田 犬彦 (編集),
沼野 充義 (編集), 国際交流基金

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/22/4259002
村上春樹「1Q84」刊行決定\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/26/5043667
村上春樹「1Q84 BOOK 3」、とっくに出てるんですね。

乳の詫び状(2012/04/06)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: せめて遺族の“最期の別れ”は気持ちよく――。極限状態で遺体保護を続けたエンバーマーの素顔
---
 Twitterに流したけど、記録としてこっちにも。

http://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/187862870673997824
せめて遺族の“最期の別れ”は気持ちよく――。
極限状態で遺体保護を続けたエンバーマーの素顔
|3.11の「喪失」〜語られなかった悲劇の教訓 吉田典史
|ダイヤモンド・オンライン

http://diamond.jp/articles/-/16916
せめて遺族の“最期の別れ”は気持ちよく――。
極限状態で遺体保護を続けたエンバーマーの素顔
――日本遺体衛生保全協会 加藤裕二・事務局長、
馬塲泰見・スーパーバイザーのケース

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/02/4147578
おくりびと、納棺夫日記、新旧メメント・モリ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/29/4328383
遺品整理人が語る、孤独死の現実
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/10/6369642
被災地の本当の話を知るべし! 「すぐやる課」廃止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/13/6287257
佐野眞一「あんぽん 孫正義伝」、311報道、原発報道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/03/6085858
防災の日で思い出した。東京湾一体防火体制の必要性
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/25/6387033
孤独死、孤立死

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 東日本大震災1年「この町で暮らしたい〜障害者・地域福祉の復興へ〜」、東日本大震災から一年 障害者が語る“この一年”
---
 東日本大震災から1年経った3月11日やその前後に放送された、福祉関係の
番組。録画してたのをだいぶ前に観たんだけど、感想は、やっといま書いた。

 以下、NHKは、意外とすぐリンクがなくなっちゃうんで、文章を引用してお
く。
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120311-33-02031
東日本大震災1年「この町で暮らしたい〜障害者・地域福祉の復興へ〜」
チャンネル:Eテレ3
放送日: 2012年3月11日(日)
放送時間:午後6:00〜午後7:30(90分)
--- ここから ---
震災で厳しい状況に追い込まれたのが障害のある人だ。障害者が自分たちの力
で生活再建を目指す動きも出てきた。障害者の1年を振り返り、地域福祉につ
いて考えていく。

今回の震災で厳しい状況に追い込まれたのが、障害のある人だ。死亡率は健常
者のおよそ2倍に上り、今も復興から取り残される障害者も多い。そんな中、
障害者が自分たちの力で生活再建を目指す動きもでてきた。自閉症の息子を持
ち、支援者と共に福祉作業所を立ち上げた母親。医療が壊滅的な被害を受けた
福島県相馬市で、精神保健を担うNPOを設立した看護師たち。障害者の1年
を振り返りながら、地域福祉の在り方について考える。

【出演】厚生労働大臣…小宮山洋子,  【出演】日本障害フォーラム幹事会議
長…藤井克徳,  【出演】ゆめ風基金理事…八幡隆司,  【キャスター】町永俊
雄,  【語り】森山美香
--- ここまで ---

 この番組や後述の東日本大震災から一年の番組をみると、悲惨な話がいろい
ろあったよ。
 視覚障碍者が、白い杖を使って地面をトントンと探るでしょ。やっと逃げて
きた避難所の体育館で、それをやったら、「あの音がうるさい。気に触る」と
いって周りから責められて、結局、いたたまれなくなって避難所から出ざるを
得なかったとかね。みんな極限状態で気が立ってるから、そうなるんだろうけ
ど、放り出されるほうは、また、たまらんよね。
 避難のサイレンが聞こえず、津波でなくなった聴覚障碍者の話もあった。
 かかりつけの病院や医師が津波でなくなって、薬がもらえなくなって、病状
が悪化したり、精神的におかしくなったりする人も多かったそうだ。
 役所、行政やNPO, NGOもいろいろ対応していたんだけど、対応していること
が障碍者になかなか伝わらない。
 といった、縦割り行政の弊害、告知の重要性の話が出ていた。
 だから、平時からの備え、連絡のネットワーク作りが重要という話もあった。
 とはいえ、役所の福祉課だって、福祉作業所だって津波で流されて、名簿も
なくなっていて、障碍者たちに連絡の取りようがない現実もあってね。
 それこそ、クラウドに名簿を保存しておいて、そういうものがあることを、
平時に関係者に知らせておくとかね。プライバシー、個人情報の扱いの壁もあ
るんだろうけどね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/25/6387033
孤独死、孤立死
で書いたような、アウトリーチも必死でやってるんだけど、人手不足だし、な
かなか困難。避難所や近所を回って、その障碍者が生きているか死んでいるか、
生きているとすれば、どこに避難したか、消息を聞いて回るんだから、そりゃ、
大変よ。
 車椅子の人で、車で脱出しようとしているところに、津波が襲ってきて亡く
なった人の話もあった。
 この番組だったと思うが、医療機関とそのネットワークが破壊されたから、
ボランティアで全国から医師や看護師が行ってるのね。でも、数が絶対的に足
りない。特に看護師の数が足りない。駆けつけている医師や看護師は、設備も
ろくにない状況でも、なんとか医療を続けていて、涙が出るね。それでもやは
り救えない命もあって、それもまた涙が出るね。

 小宮山洋子厚生労働大臣は、いろいろ、いいこと言ってたよ。
 お金の話もしていた。役所は人も足りないから、NPO, NGOの人たちのがんば
りに報いたいと思っているが、昨年は緊急に予算を少し付けるのがやっとだっ
た。今度、3次補正予算がやっと動き始めると。ただ、補正だとその年限りな
ので、もっと長く予算が付くように、いまがんばってあれこれやってると。
 予算、ちゃんと付いたのかなあ。

http://plaza.rakuten.co.jp/nbgallery/diary/201201130000/
すずらんとかたつむり

http://11shokunin.com/blog_g/?p=972
HAND MADE 中田源の支援活動日記
今夜のNHK
福祉作業所「すずらんとかたつむり」

http://rikutaka.blog.fc2.com/blog-entry-331.html
--- ここから ---
瓦Re:KEY HOLDER すずらんとかたつむり 産直はまなす
Category : 未分類
産直はまなすでカップ麺にお湯をもらいお茶をご馳走になっていると、元気の
いい方登場。
箱に瓦Re:KEY HOLDERと缶バッジ。福祉作業所すずらんとかたつむりの方だっ
た。

瓦Re:KEY HOLDERの製作を手伝ってもらっているので販売の依頼であった。
そこから活動の話になり、仮設住宅などの支援したい団体が、はまなすさんの
餅つき、どん菓子の実演とすずらんとかたつむりさんの綿菓子、焼き芋、肉ま
んなどの経費を払う形で催し物をする、というアイデアがだされた。

このブログを読んでいる方々はこういう支援もあるということを広めてほしい。
--- ここまで ---

 瓦Re:KEYHOLDERとは、被災地の瓦礫を有効利用して、キーホルダーを作って
いるもの。
http://11shokunin.com/keyholder/menu02/
制作風景 | 瓦Re:KEYHOLDER ガレキーホルダー
被災地の瓦礫を使用し地元の方が作ったキーホルダー

 おお、北九州市立大学の学生が、行ってる。
http://plaza.rakuten.co.jp/nbgallery/diary/201203140000/
GENN乃源
--- ここから ---
本日は
北九州市立大学から
わざわざ
瓦Re:KEYHOLDERの活動を
広げたいそして話を聞きたいと
東日本大震災関連プロジェクトの
熱い大学生が9名来てくれました!
いろんな思いを語ってきました!
--- ここまで ---

 アウトリーチをやっている「なごみ」のことは、
http://www.mdm.or.jp/news/news_detail.php?id=574
東北支援プロジェクト 「福島そうそうプロジェクト」「岩手県医療システム
復旧プロジェクト」 開始のお知らせ
に、
--- ここから ---
仮設住宅を訪問するなどの予防的な健康相談・指導に当たる「相馬広域こころ
のケアセンターなごみ」と、診察や往診、訪問看護を行うアウトリーチ型精神
科医療を目指す「メンタルクリニックなごみ」
--- ここまで ---

http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/1203/120306.html
2012年3月6日(火) 再放送:3月13日(火)
シリーズ 東日本大震災から一年(1) 障害者が語る“この一年”
--- ここから ---
震災から一年。障害者の死亡率は全体の2倍に上るなど、障害ゆえに多くの困
難に直面してきました。警報が聞こえず津波に巻き込まれた聴覚障害者、仮設
住宅にも住めず、今も知人宅に身を寄せざるを得ない視覚障害者…。番組では
障害者や家族の声を取材し、この一年にどんな困難に直面してきたかを検証。
今、求められる支援そして福祉のあり方について考えます。
--- ここまで ---

 東日本大震災。障碍者は健常者に比べ、死亡率が2倍ですもんね。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/1203/120307.html
2012年3月7日(水) 再放送:3月14日(水)
シリーズ 東日本大震災から一年(2) 認知症の被災者たちはいま
--- ここから ---
今、被災地で新たに認知症と診断される高齢者が相次いでいます。背景には、
仮設住宅など新たな環境で生活を強いられる中、部屋に閉じこもりがちになり、
認知症の症状が悪化したり、顕在化したりしているのではないかと考えられて
います。陸前高田市の「認知症の人と家族の会」岩手県支部代表の小野寺彦宏
さんは、仮設住宅で暮らす“埋もれた認知症高齢者”を掘り起こし、支援活動
を続けています。知られざる認知症被災者の実態と、対策について考えます。
--- ここまで ---

http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/1203/120308.html
2012年3月8日(木) 再放送:3月15日(木)
シリーズ 東日本大震災から一年(3) “復興格差”を生まないために
--- ここから ---
災害は貧困や格差といった日本社会の抱えるさまざまな課題を浮き彫りにした
と言われています。
番組ではこの1年、障害者や高齢者など“社会的弱者”と呼ばれる人たちが直
面する困難や課題を伝えてきました。
そこから見えてきたのは福祉基盤の脆弱性です。
その一方、震災直後から当事者の目線に立った地道な活動も芽生え始めていま
す。
今後、“復興格差”を生まないためには何が求められるのか、地域福祉のあり
方について考えていきます。
--- ここまで ---

http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/
NHK福祉ネットワーク
http://www.nhk.or.jp/heart-net/
NHK福祉ポータル ハートネット
--- ここから ---
Eテレ夜8時台の福祉番組が生まれ変わります。
「福祉ネットワーク」と「ハートをつなごう」は今年3月をもって放送を終了
し、 4月からは新番組「ハートネットTV」が始まります。
多くの人が「生きづらさ」を感じる今の時代、より幅広いテーマを、より分か
りやすく伝えていく新しい“福祉番組”です。
「ハートをつなごう」を引き継ぐ、“当事者が語り合う”番組も、さらにバー
ジョンアップしてお届けします。ご期待ください!
--- ここまで ---
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/
NHK福祉ポータル ハートネット 番組案内

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/14/6102829
東日本大震災6か月「取り残される障害者」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/11/5856733
東日本大震災。聴覚障碍者はじめ、障碍者の苦境。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/22/5753542
東日本大震災 障碍者(障害者)の安否・支援情報
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/02/5770965
被災した子どもにマイクを向けないで! 社会的弱者に対する被災支援情報リンク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871487
ETV特集:ネットワークでつくる放射能汚染地図、障害者、震災1か月の記録
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/25/6387033
孤独死、孤立死
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/08/6366724
被災地の本当の話を知るべし!陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの
壁とは? 東日本大震災から1年 誰が復興を殺すのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/10/6369642
被災地の本当の話を知るべし! 「すぐやる課」廃止

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 原発アウトロー 青春白書 (ナックルズ選書)
---
 お買い上げありがとうございます。
 こりゃ、すごそうね。
 実話ナックルズの本だから、裏の濃いーーーーい話が満載なんでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481302176X/showshotcorne-22/
原発アウトロー 青春白書 (ナックルズ選書)
[単行本(ソフトカバー)]
久田 将義 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382151
「FUKUSHIMAレポート〜原発事故の本質〜」「メルトダウン ドキュメント福島
第一原発事故」ほか、原発事故の真相モノ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/13/6287257
佐野眞一「あんぽん 孫正義伝」、311報道、原発報道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/13/6287246
「誰も書けなかった日本のタブー」シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/03/6276047
報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪、原発の深い闇1,2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/25/5928114
堀江邦夫「原発ジプシー」の本家争い?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089120
セシウム松、原発ジプシー、鳴き殺し、漫画家サイン会

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 理化学研究所(理研)「平成24年度 一般公開」開催日のお知らせ
---
 理研ニュースに、一般公開の案内がありました。\(^O^)/
 時間がある人は、行け! ない人は、時間を作って行け!
 といいつつ、おれは、行けそうにない。すみません。^^;

http://www.riken.jp/r-world/info/release/news/2012/apr/index.html
理研ニュース 2012年4月号
http://www.riken.jp/r-world/info/release/news/2012/apr/topi_01.html
理化学研究所(理研)「平成24年度 一般公開」開催日のお知らせ

 一番気になるのが、上記ページの和光研究所の写真にある「しろありん」と
いう、ゆるキャラですね。\(^O^)/

http://www.riken.jp/r-world/event/2012/open/wako/index.html
和光研究所 一般公開 2012
http://rtcweb.rtc.riken.jp/openhouse24/
筑波研究所 一般公開 2012
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/events/open_sp812/
播磨研究所 一般公開 2012

 播磨研究所は、日本が世界に誇るSpring-8の一般公開。なかなか見学できる
もんじゃないよ。

 和光研究所のCM動画がある。
http://www.youtube.com/watch?v=QKIR8_dIdJk&list=UUIGmhpdcVev1Wc0YK7FHIig&index=1&feature=plcp
理研和光研究所一般公開(2012年4月21日(土)開催)

http://www.riken.jp/r-world/event/2012/open/wako/pamph/pamph.pdf
理研和光研究所一般公開パンフレット
をみたら、すごい展示がごろごろしてるね。一瞥してぱっと目に付いたものだ
けでも、こんなにあった。

・不思議な光レーザーで探る分子ミクロの世界
・タンパク質ってどうやって調べるの?
・からだで憶える記憶のメカニズム
・パーチャル野球場で魔球と対決しよう
 これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/08/1242161
松坂の魔球ジャイロボール
ですね。
・子供の言語発達ってどうやって調べるの?
・ウイルスをみてみよう!
・宇宙の謎とJEM-EUSO望遠鏡
・大きな宇宙をコンピュータで見る!
・君も使える電子顕微鏡!
・原子核を観るフェムトスコープ
・自家がんワクチン 最新のがん治療法
・超精密加工技術の開発
・遺伝子をみてみよう
・考えるアメーバ 動くスライム
 これは、粘菌コンピュータのことなのかな。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766654
粘菌コンピュータ\(^O^)/、スケールフリーネットワーク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106772
粘菌が日本を救う\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/21/5101105
原色日本新菌類図鑑、「粘菌 その驚くべき知性」、もやしもん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5525074
大腸菌で数独を解く、粘菌のこと、iGEMのこと
・未来の光 テラヘルツ光の魅力
 これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/27/1537626
永妻君教授就任おめでとう、プラズモン、プラズモニクス、テラヘルツ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798109
ますます本格的に「チンチン出したまま!」\(^O^)/
・アルツハイマー病の解明を目指して  私たちの挑戦
・神経変性疾患ALS 研究の前線から
・そううつ病研究の最前線
・てんかん/ダウン症の治療を目指して
 これは、ダウン症の子供をもつおれとしては、ぜひ、知りたいけど、行けな
いのが残念。こういう病気関連の研究がどんどん進展してくれるといいんだけ
ど。
 でも、そうすると、長生きする人が増えて、年金は完全破綻。\(^O^)/
 年金は、(平均寿命 - 15年)からしか支給しない。国が面倒をみるのは、15
年だけとか決めないともたないよ。あとは、我が情報省が開発した年齢選択型
新型インフルエンザで老人を合法的に殺してしまう。\(^O^)/
・スーパーコンピュータ「京」を見てみよう
 出たあ。「京」。神戸と中継でもしてるんだろうか。
・中間子、ミュオンで物質の中をのぞいてみよう!
 これは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777210
東レ科学振興会講演、J-PARCとミュオンによるラジオグラフィー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/27/5761661
栄村大震災、新燃岳のこと。そして桜島大噴火?、サイエンスZERO、噴火予測
・中性子星のかけらをつくる
 中性子星なら、かけらでも、何万トンもあるんじゃないか。大丈夫か。

 こりゃ、1日じゃ足りんね。
 おれは脳も足りんから、ノータリンだけど。
 こういう一般公開で、日本人がほとんど来ず、中国、インド、韓国、北朝鮮、
ロシア、アメリカの人たちばかりがいっぱい来て、スパイ島倉千代子だったら、
しかも彼らは子連れで子供に科学を見せまくりだったら、ますます、今後の日
本の衰退を象徴するシーンになるね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/08/5481445
Re; 国立科学博物館、空と宇宙展、はやぶさの帰還カプセル特別展示は明日まで

 ということで、みなさん、負けないように、お子さん連れて行きましょう!
 といいつつ、おれ、行けそうにない。すみません。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 宇宙の謎――65の発見物語
---
 なかなかすごそうで、よさげな本が出ます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000050842/showshotcorne-22/
宇宙の謎――65の発見物語 [大型本]
ポール・マーディン (著), 冨永 星 (翻訳)
 岩波にある紹介。
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0050840/top.html
宇宙の謎
--- ここから ---
582枚に及ぶ図・写真は宇宙137億年の歴史をさまざまに絵解きしてくれます.
--- ここまで ---
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0050840/top2.html
宇宙の謎 本書の構成
をみると、暗黒物質(ダークマター)、暗黒エネルギー(ダークエネルギー)とい
った話までカバーしてますね。

 関連本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453206239X/showshotcorne-22/
パワーズ オブ テン―宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅 [単行本]
フィリス・モリソン (著), フィリップ・モリソン (著),
チャールズおよびレイ・イームズ事務所 (著),
村上 陽一郎 (翻訳), 村上 公子 (翻訳)
は、日経サイエンスにずっと広告が出ている大ロングセラー。
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0716714094/showshotcorne-22/
Powers of Ten: A Book About the Relative Size of Things in the
Universe and the Effect of Adding Another Zero [ハードカバー]
Philip Morrison (著), Phylis Morrison (著),
Office of Charles and Ray Eames (Corporate Author)
新品の出品:4¥ 8,347より 中古品の出品:5¥ 2,608より

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023309931/showshotcorne-22/
宇宙の地図 [単行本]
観山正見 (著), 小久保英一郎 (著)
と
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577453/showshotcorne-22/
4次元デジタル宇宙紀行Mitaka DVD-ROM付 (ブルーバックス) [新書]
ビバマンボ (著), 小久保 英一郎 (監修)
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313611
宇宙の地図、4次元デジタル宇宙紀行Mitaka DVD-ROM付
で紹介。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315519243/showshotcorne-22/
大宇宙 完全版―空間編と時間編を、この一冊に!
(ニュートンムック Newton別冊) [ムック]
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/18/5961986
ニュートン2011年8月号、9月号は創刊30周年記念宇宙大特集
で紹介した2冊をまとめたもの。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394252
マーカス・チャウンの太陽系図鑑

乳の詫び状(2012/04/05)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大好評。動画でわかる「瞬簡PDF活用教室」
---
 自分の会社の動画ながら、知らん話ばっかりで、おもしろーい。\(^O^)/

http://www.antenna.co.jp/SPD/movie.html
瞬簡PDF 作成 5 瞬簡PDF活用教室

http://www.antenna.co.jp/pdftooffice/movie.html
瞬簡PDF 変換 7 瞬簡PDF活用教室

http://www.antenna.co.jp/kpd/movie.html
書けまっせ PDF5 瞬簡PDF活用教室

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 外国人部下・海外勤務・病気の英語、海外での子育て
---
 英語の本も、いろんなパターンがあるけど、今回は、外国人部下・海外勤務・
病気の英語、海外での子育ての本。
 一部は、お買い上げがあったもの。ありがとうございます。
 楽天が全社英語にしたのが有名になったけど、おれの大学の同級生が勤める
大手コンピュータメーカーや電機メーカーは、TOEICで何点以上取れないと、
課長になれない部長になれないというのが当たり前。
 ま、おれはTOEICで990点だから何の問題もないが。ただし、1万点満点で990
点だけどな。
 問題、大ありや。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876151156/showshotcorne-22/
外国人部下と仕事をするためのビジネス英語
―指示・フィードバック・業績評価 (<CD+テキスト>) [単行本]
ロッシェル・カップ (著), 増田 真紀子 (著)

 似た本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806138606/showshotcorne-22/
海外勤務を命じられたら読む本 [単行本(ソフトカバー)]
白藤 香 (著)

 病気の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532490758/showshotcorne-22/
怪我と病気の英語力―病院・医院で役に立つ文例2800 [単行本(ソフトカバー)
]
倉骨 彰 (著), Travis T. Kurahone (著), Courtney A.Kurahone (著),
横田 淳 (監修), 谷 憲三朗 (監修), 岡本 愛光 (監修),
加藤 元彦 (監修), 瀬戸 浩行 (監修)

 似た本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789014029/showshotcorne-22/
外国で病気になったときあなたを救う本[第5版] [単行本(ソフトカバー)]
櫻井 健司 (監修), ジャパンタイムズ (編集)

 英語と病気の話だと、必ず、福岡県立門司高校の同級生である阿南正典君を
思い出す。
 若い頃から、発展途上国にダム、橋、港などの土木工事に行ってるから、病
気や薬のことも詳しい。英語でペラペラ。高校時代は英語だめだめだったのに。
 詳しいことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/14/4631691
講談社バイリンガル・ブックス、トラッド・ジャパン、ビギン・ジャパノロジ
ー
を読んでください。
 ああ、読むと、国交ができる前にブータンにダムを造りに行ってたときのこ
とを、書くといって書いてないね。この前、ブータンの若い国王夫妻が来日し
たときに、書こうと思っててそのままだったね。
 またしても、股の機械に。
 上記では、病気関連の英語本として、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770023456/showshotcorne-22/
英語で話す「医療ハンドブック」 (講談社バイリンガル・ブックス) (新書)
黒田 基子 (著), 東京海上記念診療所
をリストしている。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/07/5946653
阿南君が藤原紀香さんとテレビに\(^O^)/

 次は、なるほど、赴任する人、特にお母さんは心配するよねと思う本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788708671/showshotcorne-22/
アメリカ駐在これで安心 子どもの教育ナビ [単行本]
高橋 純子 (著)

 海外赴任ガイドなんてのがある。2011年度版。そろそろ2012年度版が出るの
かな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891767162/showshotcorne-22/
海外赴任ガイド〈2011年度版〉 [単行本]
JCM (編集)

 おれ、いま、海外避妊ガイドに聞こえた。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日食メガネ。ニュートン別冊。
---
 今年2012年の5月21日(2012/05/21)は、日食の金環食だというので、プラネ
タリウムが平日でも満員になるくらい盛況だと聞いた。小惑星探査機「はやぶ
さ」のブーム以来、宇宙に関心をもった子供たちも増えているのも、好影響が
あるんだろう。
 で、なんと、日食メガネのお買い上げがあった。ありがとうございます。
 前回、日食メガネのことを書いたのは、2009年7月ですね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/16/4436983
日食、宇宙の本、太陽系大地図、IMAX, トランスフォーマーリベンジ

 もう3年だ。おかしいなあ。去年は東日本大震災だったから違うのはわかる
けど、3年前じゃなくて2年前だと思ってたのに。
 日食メガネを探し回ったのをけっこう覚えている。
 で、お前、その日食メガネ、どこにやったんだ。
 えっ?
 だから、その日食メガネ、今度も使えるだろう。
 ああ、家のどこかにあるはず。どこにあるかわからん。\(^O^)/

 日食メガネは、ビクセン(Vixen)が独占状態。懐かしいなビクセン。福岡県
立門司高校の地学部天文班のとき、阿南君が買った天体望遠鏡はビクセンだっ
た。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/20/3206043
府中のプラネタリウムと多摩地域天文施設スタンプラリー、はやぶさ、すざく、
あかり、ひので
で書いてるね。
 上記では、電車で通ったときのことを書いているが、ほかにも、以前、所沢
のほうを車で通ったとき、偶然、ビクセンがあって、びっくりした。
おお、ビクセン。ここかあと思ったよ。素通りだったけど。^^;

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006518DAC/showshotcorne-22/
オート ビクセン ニッショクグラス ニッショクグラスBK
オート
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006518DHK/showshotcorne-22/
オート ビクセン ニッショクグラス ニッショクグラスYL
オート
 アマゾン限定品まで売れていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050LU2V6/showshotcorne-22/
Amazon.co.jp 金環日食観察グラス SUN CATCHER-XII
(2012年5月21日は金環日食)
VIXEN

 次からは、お買い上げではないけど、いろんなバリエーションがある。
 おれは、前回、かもめバージョンがほしかったんだよね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005AEZIOE/showshotcorne-22/
ビクセン 太陽観察用「日食グラス」KAGAYAデザイン(流星)
No.89006-4 【数量限定】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005AEU498/showshotcorne-22/
ビクセン 太陽観察用「日食グラス」KAGAYAデザイン(オーロラ)
No.89005-7 【数量限定】
VIXEN
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005ABJBZO/showshotcorne-22/
ビクセン 太陽観察用「日食グラス」KAGAYAデザイン(花)
No.89002-6 【数量限定】
VIXEN
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0026FK6JM/showshotcorne-22/
日食グラス 金環日食観察グラス 日食メガネ
日食眼鏡 ビクセン Vixen かもめがね (2012年5月21日は金環日食)
VIXEN
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00590M9PK/showshotcorne-22/
ビクセン 日食グラス 金環日食観察グラス はなめがね Vixen
日食めがね [日食メガネ] (2012年5月21日は金環日食)
VIXEN

 科学雑誌ニュートンも、しっかり日食商売に参加しています。なんと、ニュ
ートン別冊に、日食メガネを付録として付けています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007JL98JM/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 臨時増刊 金環日食2012 2012年 05月号 [雑誌] [雑誌]

 今月号、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007FSZJPG/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2012年 05月号 [雑誌] [雑誌]
は、脳と意識の特集だね。面白そう。
 ああ、日経サイエンスで面白い話があったのを思い出した。
 股の機械に。
 紹介しようと思ってても、ぐずぐずしてると、次の号が送られてきて、また、
ああ、面白い紹介しようと思っていると、次の号が来るパターン。
 ほかにいろいろやりたいこともあって時間が足りないからしょうがない。
 ごめんね、日経サイエンス。ネイチャーダイジェストの一部が載っているの
は、うれしいです。>日経サイエンス

ASAHIネットのjouwa/salonから。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/01/6396792
MEGAQUAKE 巨大地震、MEGAQUAKE2 巨大地震
の続き。
===
標題: Re: MEGAQUAKE 巨大地震、MEGAQUAKE2 巨大地震
---
> 昨夜の深夜、たまたまNHKをつけたら、「MEGAQUAKE 巨大地震」
>の第3回と第4回をやっていた。

 私もみた。ハードディスクを見たら、以前放送されたものも残ってた。
 高嶋哲夫の「M8エムエイト」(2004年発行)と「TSUNAMI津波」(2005年
発行)にも、小説ではあるもののあれもこれも集約されてるだよ。先日
公表された南海トラフの巨大地震の津波想定も「TSUNAMI津波」に出て
くる想定と似てるなぁと思った。著者の経歴からして地震や津波などの
知識は必要だったんだろうな。

 それと「Japan Quake Map」というページが好きでよく見るんだけど、
昨年の震災が起きた日の地震が如何に凄まじいかよく判る。まるで打ち
上げ花火が何日も続いているかの様だといつも思う。
 http://www.japanquakemap.com/?lang=jp

 防災は、国が示す想定は個人にとってはどんぶり勘定に等しいので、
結局個人個人が自分の身を守るしかない。一番は「何も持たなくていい
から安全な所へ逃げろ」と自分で決めている(アンパン持って避難した
のは誰だ?わしじゃ(^^;))。
 東北大震災の時に、隣室の人も外に駆け出して来たはいいけどブロッ
ク塀の近くに立っていた。「ブロック塀は危ないですよ」と声をかけた
ら、ハッと気づいて離れたということがあった。日頃から危険箇所の
把握をして、しつこいくらい頭に叩き込んでおかないと。


   阪神・淡路大震災の揺れは岐阜で、東北大震災の揺れは東京で
   受けたけど、東北大震災は横揺が異様に長かった 穂高

===
標題: Re: MEGAQUAKE 巨大地震、MEGAQUAKE2 巨大地震
---
アスペリティ理論で見逃されていた空白域、
巨大地震を生み出すスーパーサイクル、
表面波が地球全体に伝わっていくことで誘発される地震と津波、
それぞれ取り上げるのはよかったのですがそれぞれ違う現象を
なんの説明もなく連続してそのまま放送していたのが気になりました。
GPS観測網が海底にないのに大丈夫なのかという疑問もありました。
ただ民放のバカ番組に比べればずっとましでしたが。
--
ryo

乳の詫び状(2012/04/04)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ゲルファント先生の学校に行かずにわかる数学
---
 こういう数学の本があるのね。
 岩波にある紹介。
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/X/006701+.html#SERIES
ゲルファント先生の学校に行かずにわかる数学
--- ここから ---
■構成 全3巻
I.M.ゲルファント,E.G.グラゴーレヴァ,E.E.シノール
冨永 星 訳
学校で教わるより,ずっとよくわかるかも.ゲルファント先生も,学校に行か
ずに有名な数学者になりました.そんな先生が,母国ロシアの僻地に住む学生
さんのために,通信教育の教科書として書いたシリーズ.その数学的才能を駆
使した,シンプルでわかりやすい説明です.数学の楽しさ,独力でなしとげる
喜びを味わって下さい.
--- ここまで ---

 ゲルファントという数学者を全然知らなかったけど、すごい人ですね。
http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/kouhou/06/p4_5.html
特集───座談会  数学者の楽しみ、数学の未来。
によると、20世紀最大の数学者の一人だって。
 知らんわ。
 お前、教養ないからなあ。
 いつから?
 今日よー。\(^O^)/
 こればっかり。

 2009年に96歳でなくなったのね。長生きだし、90歳過ぎても現役だったのが
すごい。数学の巨人の死をニューヨークタイムズも訃報を報じている。
http://www.nytimes.com/2009/10/08/science/08gelfand.html?_r=2&ref=science
Israel Gelfand, Math Giant, Dies at 96
By KENNETH CHANG
Published: October 7, 2009

 専用のサイトもある。
http://israelmgelfand.com/
Israel Moiseevich Gelfand

http://ja.wikipedia.org/wiki/イズライル・ゲルファント
をみると、自分の業績も素晴らしいが、優秀な弟子を多く育てたのね。
 まるで、おれみたいや。\(^O^)/
--- ここから ---
ロシアの僻地に住む学生のために通信教育をしていた。ちなみに岩波書店から
この時使用されていた教科書の日本語訳が出版されている。
--- ここまで ---
というのが、このシリーズなんですね。

 全3巻をリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400006701X/showshotcorne-22/
関数とグラフ (ゲルファント先生の学校に行かずにわかる数学 1) [単行本]
I.M.ゲルファント (著), 冨永 星 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000067028/showshotcorne-22/
座標 (ゲルファント先生の学校に行かずにわかる数学 2) [単行本]
I.M. ゲルファント (著), A.A. キリーロフ (著),
E.G. グラゴーレヴァ (著),
I.M. Gelfand (原著), A.A. Kirillov (原著), E.G. Glagoleva (原著),
冨永 星 (翻訳), 赤尾 和男 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000067036/showshotcorne-22/
代数 (ゲルファント先生の学校に行かずにわかる数学 3) [単行本]
イズラエル・モイセーヴィッチ ゲルファント (著),
A. シェン (著), I.M. Gelfand (原著), Alexander Shen (原著),
冨永 星 (翻訳), 赤尾 和男 (翻訳)

 原書の2つは、Doverから安くなって出ている。たった700円で人類の叡智が
手に入るんだもん。素晴らしいこと。
 アマゾンのように洋書が簡単に買えて、国際的に物流がよくなると、英語が
読めると得だね。
 代数の原書は、ペーパーバックではあっても、そこまで安くない。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486425649/showshotcorne-22/
Functions and Graphs (Dover Books on Mathematics) [ペーパーバック]
I. M. Gelfand (著), E. G. Glagoleva (著),
E. E. Shnol (著), Mathematics (著)
参考価格:¥ 775
価格:¥ 696
OFF:¥ 79 (10%)
ペーパーバック: 112ページ
出版社: Dover Publications; Dover Ed版 (2002/10/16)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486425657/showshotcorne-22/
The Method of Coordinates (Dover Books on Mathematics) [ペーパーバック]
I. M. Gelfand (著), E. G. Glagoleva (著), A. A. Kirillov (著),
Mathematics (著)
参考価格:¥ 775
価格:¥ 696
OFF:¥ 79 (10%)
ペーパーバック: 80ページ
出版社: Dover Publications (2011/10/20)

 代数の原書は、これだと思う。そのうち、Doverから安く出るのかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0817636773/showshotcorne-22/
Algebra [ペーパーバック]
I. M. Gelfand (著), A. Shen (著)
価格:¥ 2,869

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 門司港の「めかり山荘」、パコダ、関門海峡の夜景
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/14/5909985
祝!門司港 焼きカレー、グランプリ獲得。しかし極私的には大ピンチ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/25/5983294
門司港、洋膳茶房「にしき」の焼きカレーは絶品。おれの周囲も焼きカレーで
新展開\(^^)/
で、書いた門司港の「めかり山荘」の閉館。
 ほんとに閉館しました。
 長い間、お疲れ様でした。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/294753
門司の「めかり山荘」半世紀の歴史に幕
--- ここから ---
 1963年2月に開業した北九州市門司区の国民宿舎「めかり山荘」が31
日午前、営業を終え、約半世紀の歴史に幕を下ろした。瀬戸内海国立公園内に
立地し、関門海峡の絶景とふぐ料理で多くの人に親しまれてきたが、老朽化で
閉館を余儀なくされた。最後の宿泊客は従業員と建物前で記念撮影するなど、
門司港の名物宿を惜しんだ。
--- ここまで ---
--- ここから ---
 建物は解体され、民間業者が跡地で新たな宿泊施設を開業する予定。

=2012/03/31 西日本新聞=
--- ここまで ---

 写真には、じーも君も出てる。\(^O^)/
 おー、じーも日記をみたら、ちゃんとあるよ。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100084.html
じーも日記2012年3月その8
2012年3月31日 めかり山荘お別れ
 いいなあ、じーも君と一緒に写真に写ってる。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/menu21_0003.html
門司区マスコット「じーも」の部屋

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/26/5984374
「じーも」の部屋。じーも日記。じーも君、東日本大震災の被災地に行ってたよ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/11/6146041
門司のゆるキャラ「じーも」君からメールが来た\(^O^)/
 じーも君のことはいっぱい書いてるけど、その他は、上の検索窓で「じーも」
で検索してね。

 めかり山荘は、何度も行ったね。
 一度は、結婚後、妻の家族とみんなで泊まったこともある。
 いい思い出です。

 ついでといってはなんだが、この奥に、パコダがあるんですよね。
 パコダって知ってますか? 知らない奴は教養がないよ。
 いつから?
 今日よー。こればっかり。\(^O^)/

 小学生のころ(もう45年近く前)、パコダは非常に不気味な建物に思えた。
 あ、いま、初めて知った。パコダって日本で唯一のビルマ様式の建築物なんだ。
http://www.mapple.net/spots/G04000145901.htm
世界平和パゴダ
 ね、異様にみえるでしょ。
 小学校低学年のころかな。北九州市門司区大里東小学校のおれの周辺では、
パゴダに子供が行くと、神隠しに遭うという噂があった。
 それで、おれはパコダがすごく怖かった。行ったら、さらわれると思ってい
た。
 遠足だったと思うが、門司港のめかり(和布刈)に行った。そのとき、パコダ
にも行った。さらに、そのとき、おれ一人、パコダの中で迷ったのよ。めちゃ
くちゃ、怖かった。そうか、こうやって神隠しに遭うのかと。
 でも、うろうろしてたら、外にちゃんと出て、みんなのところに戻れた。
 なーんだ、神隠し、嘘じゃんと思った(単純)。\(^O^)/

 ああ、そうだ。めかり山荘やパコダのある、めかりの山の麓に鉄道のトンネ
ルがある。いまは、観光レトロ列車が走っているはず。
 おれが小学校の頃、ほとんど使われてないような線路だった。
 あのトンネルに幽霊が出るという噂があった。
 町内の友達と、めかりの塩水プールに行った帰りかな。子供たちだけで行っ
たとしたら、大里から門司港まで、当時はまだあった西鉄の路面電車(チンチ
ン電車)で行ったんだろうね。でも、大人の引率が一人もいなくて、小学生だ
けで行くかな。
 じゃ、中学になってからかな。もう、わからん。^^;
 とにかく、幽霊が出るというトンネルに肝試しで行ってみようということに
なった。
 後に映画を観て知ることになるが、気分は、「ウェンザナイ! オー、ダー
リン、ダーリン!」だよ。
 なに、それ?
 映画「スタンド・バイ・ミー」の主題歌だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=LyjcHLjsfVI
スタンド・バイ・ミーSTAND BY ME/Ben E. King
 新しいアレンジのがある。
http://www.youtube.com/watch
スタンド・バイ・ミー (ベン E キング)
 古い動画がある。
http://www.youtube.com/watch?v=hmGQ5SlazJA
Ben E. King - Stand By Me
 ほぉ、ジョン・レノンのバージョンがある。
http://www.youtube.com/watch?v=gVUUzkGNNOQ
Stand By Me / ジョン.レノン 歌詞
 やっぱ、映画との結びつきが強いから、Ben E. Kingのバージョンがいいな
あ。何回、聴いても、懐かしくなって、すぐ泣くわ。
 あ、「スタンド・バイ・ミー」の子役たちが、25年ぶりに集結だって。
http://news109.com/archives/4321367.html
2011年03月19日15:05
映画 「スタンドバイミー」 の役者達が25年ぶりに集結
 一人は、薬物で亡くなってるのか。知らなかった。
 それより、びっくりが、ウィル・ウィトンという人が、スタートレックの服
を着ていること。新スタートレックに出ていたんだ。知らんわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィル・ウィトン

 ま、そんなこんなで、トンネルそばに踏切があるんだけど、そこから、線路
に入って、トンネルにちょっと行ったところで、近所の人に怒られたんだっけ
な。それとも、みんな、なんか怖くなってやめたのかな。とにかく、すぐ出て
きた。あのままトンネルを抜けると、めかりの山の下を通って、塩水プールの
ほうに行くはずだったんだけどね。
 でも、幽霊はいなかった。
 なーんだ、幽霊なんて、いないんだと思った(単純)。\(^O^)/
 ということで、パコダの神隠しもなかったし、トンネルに幽霊もいなかった
し、噂の真相は、こんなもんかと思ったわ。

http://www.kcta.or.jp/mekari/
国民宿舎 めかり山荘
のトップページ(閉館で、このページもなくなるんだろうけど)、めかり山の上
から写した夜の関門橋。きれいでしょ。
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=mekari
めかり公園
にも、めかり山の上から見た夜景がある。きれいでしょ。
 めかり山一帯が、めかり公園になっているのよ。
 車の人は、高速道路の、めかりパーキングエリアから見てもきれいだと思う。
 お、Wikipediaに項目が立ってる。すごいね、めかりパーキングエリア。
http://ja.wikipedia.org/wiki/めかりパーキングエリア
 そうだ、そうだ。車とめかり山といえば、めかり山は、カーセックスのメッ
カだったんだよ。
 やめなさいってば。せっかく、美しく甘酸っぱい子供の頃の思い出を書いて
いるのに。
 すみません。話、戻します。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/08/3485479
サントリー角は、門司港だった\(^O^)/
で紹介したサントリー角のCMでも、あのアングルは、めかり山の上から撮影し
ているね。いまはもう、リンク先のサントリーのページに行っても、あのCMは
なかったけど。
 おお、夜景のパノラマ写真がある。2倍にすると迫力があるね。
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/mekari_1.html
めかり公園駐車場より (福岡県北九州市)
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/kazasi.html
関門海峡の夜景 福岡県北九州市 風師山
 下関側からのもある。
http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/setoy/yamaguchi/hinoyama.html
火の山公園の夜景  ( 山口県 下関市 )
 小倉の夜景、きれいだね。
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/komonji.html
小倉の夜景 福岡県北九州市 小文字山より
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/adachi.html
小倉の夜景 福岡県北九州市小倉北区 足立公園より
に、老人ホーム望玄荘ってあるけど、「望玄荘」は、いま、老人ホームになっ
てるのか。
 望玄荘って、いわゆる観光ホテル、観光旅館というか、宴会もできて、宿泊
もできるところだった。家族で何回か行ったよ。法事の後にも、行った記憶が
ある。山の上で見晴らしがいいのよね。
 それにしても、この人、すごいよ。
http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/setoy/
をみると、日本全国の夜景を撮りまくってる。

 書いてないかな。関門海峡の夜景で忘れられないのが、大学時代、それとも
福岡県立門司高校の高校時代かな。
 おいおい、忘れられないといいながら、そこから、すでに記憶があやふやや
ないか。
 ま、とにかく、門司港の日高電気工事の日高君のところに、泊まったのよ。
 阿南君がいて、井上勇君がいて、でも大西作幸君は、いなかったかも。
 夏だったと思う。夜通しあれこれ話したりしてて、午前4時頃に、散歩に行
こうということになって、めかり山に行ったの。そしたら、上記の写真のよう
に、夜景がきれいなのよ。
 それに加えて、外国の貨物船が停泊していて、夜通し、岸壁で荷下ろし作業
をやっているの。艀も大型船と岸壁を往復したりしてね。さらには、ほかの船
も関門海峡を通っていて、関門橋には自動車がまばらに静かに走っている。音
もなく、光だけが密やかに動くの。
 きれいな夜景の中で、静かにひたひたと光が動いているのよ。
 船や岸壁の倉庫群のライトは、霞がかかったようにぼんやりいい感じで光っ
ているのも、趣があってうっとりする。
 そうこうするうちに、夜が白くなり、朝がやってくる。
 街が一気にテンションを上げて、本格的に活動を開始するのがわかるの。
 それをめかり山の上から、ぼーっと眺めていた。
 あの時の流れ、いや、時が止まっていたというべきか、いやいや、ゆるやか
に流れているというべきなのか。
 夜が明ける前後の関門海峡の夜景の美しさは、青春の思い出と共に、筆舌に
尽くしがたいものとして、おれの追憶の中にある。
 あの夜景と、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/07/5143710
超SF的 社会科見学 DVD BOX
で書いた、関門海峡の八幡方面が夕焼けのように真っ赤になる光景は、忘れら
れない。
 いまにして思えば、ほんとうに、ほんとうに、贅沢な時間だった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/07/1840677
門司の関門絶景露天風呂、楽の湯もじ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/07/1841814
Re: 門司の関門絶景露天風呂、楽の湯もじ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/07/1841817
生「じーも」君に、会えた\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/13/1851592
門司駅に降り立って知ったこと

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
---
 西原理恵子&佐藤優のコンビによる、「週刊とりあたまニュース」の新刊が
出ています。前のと合わせてリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103019344/showshotcorne-22/
とりあたまJAPAN: 日はまた昇る!編 [単行本]
西原 理恵子 (著), 佐藤 優 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103019336/showshotcorne-22/
週刊とりあたまニュース 最強コンビ結成!編 [単行本]
西原理恵子 (著), 佐藤 優 (著)

 検察、外務省、そしてマスコミのでたらめさを暴く、ビッグコミック連載中
の「憂国のラスプーチン」。
 以前紹介したときは、まだ第1巻だけだったが、いまは第4巻を予約受付中。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091836100/showshotcorne-22/
憂国のラスプーチン 1 (ビッグ コミックス) [コミック]
佐藤 優 (著), 伊藤 潤二 (著), 長崎 尚志 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091838596/showshotcorne-22/
憂国のラスプーチン 2 (ビッグ コミックス) [コミック]
佐藤 優 (著), 伊藤 潤二 (著), 長崎 尚志 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091841546/showshotcorne-22/
憂国のラスプーチン 3 (ビッグ コミックス) [コミック]
長崎 尚志 (著), 伊藤 潤二 (イラスト), 佐藤 優 (原著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091844545/showshotcorne-22/
憂国のラスプーチン 4 (ビッグ コミックス) [コミック]
佐藤 優 (著), 伊藤 潤二 (著), 長崎 尚志 (著)

 ベースになった、佐藤優の衝撃のデビュー作。文庫を紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101331715/showshotcorne-22/
国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫) [文庫]
佐藤 優 (著)

 知っている人がいたら、教えてほしいことがある。
 ビッグコミック2012年3月10日号に載った第35話「北方領土交渉の真実(前編)」。
 この中で、鈴木宗男(作品内では都築峰雄)、佐藤優(作品内では憂木衛)を売
国奴として大バッシングしている有名女性ジャーナリストは、櫻井よしこだと
わかるが、もう一人、右バネ(右翼)が来るよと脅してあれこれ立ち回っている
北方領土ゴロの某有名大学某有名教授が出てくるが、絵をみても、教養がない
から、
いつから?
今日よー。\(^O^)/
なので、これが誰かわからない。知っている人がいたら、教えてください。

 櫻井よしこは、以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/12/28/192161
櫻井よしこの危うさ
をはじめ、何度か書いたが、事実を自分の都合よくねじ曲げてしまう、ジャー
ナリストとしてあるまじきことをちょくちょくやって、それを指摘されても謝
罪も反省もしないから、ちょっとなあと思う。でも、美人だから右翼オヤジに
人気がある。しかし、それに引っかかるような知的レベルじゃ、右翼オヤジも
この国を背負っていけないと思うよ。だって、それじゃ珍右翼だもん。
 この号の作品中では、櫻井よしこは、北方領土問題について不勉強と批判さ
れている。そりゃ、そうだろう。以前も書いたが、佐藤優とは力量が違いすぎ
る。

 鈴木宗男をぶっつぶしたい検察が、いわゆる国策捜査をやって、そのときに
検察リークに乗っかる新聞やテレビといったマスコミが大々的に報じたのが、
「ムネオハウス」。
 でも、ムネオハウスの疑惑自体が存在しなかったんだよね。
 去年、鈴木宗男がシャバに出てきて、上杉隆がやっていた朝日ニュースター
の「ニュースの深層」に出ていたが、ムネオハウス疑惑なんてなかったのに、
検察の捏造に丸乗りして鈴木宗男をバッシングしたマスコミや政治家(代表例
は辻元清美)に対して、放った一言には、笑った。
「みなさん、地元ではムネオハウスと呼ばれている。ムネオハウス、ムネオハ
ウスと大騒ぎしたが、どうして地元のロシア人が英語を使うんですか」
 爆笑した。
 この一点を取ってみても、ジャーナリストなら、ムネオハウス疑惑が情報操
作、謀略であることを見抜かなければならない、それができなくても、せめて
これは検察の捏造、謀略の臭いがあるから、これを鵜呑みにして報じるのは国
民を裏切ることになるぞと感じなければ、ジャーナリズム、ジャーナリスト失
格だが、もちろん、日本の新聞、テレビといったマスコミは、ほんとに失格。
 記者クラブによる談合に慣れきっていて、検察に逆らえず、検察リークに丸
乗りだもんね。
 だから、これまで繰り返されてきた検察の捏造が、ようやく白日の下にさら
された、厚生労働省の村木厚子さんに対する一連の事件でさえ、当初は、検察
のでっち上げに丸乗りして、村木さんをバッシングしまくりだったもんね。報
道被害はほんとにひどい。それについて、マスコミは謝罪をちゃんと深く反省
したかといえば、しない。
 ジャーナリズムうんぬんの前に、マスコミの連中、人間のクズでしょ。
 おれが、この問題を意識しだしたロス疑惑の報道以後でも、松本サリン事件
をはじめ、何度も何度も繰り返されている。すなわち、反省なし。さらにいえ
ば、戦時中の大本営発表のころと変わらない。
 国民も、日本という国は、そういうメディア環境にあることは、日々、意識
しておいた方が安全。

 ムネオハウスのこと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/14/6290730
古賀茂明の新刊、公務員改革、おいしい公務員
で書いてるね。

 あ、村木さん、本を出しているね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822268144/showshotcorne-22/
あきらめない 働くあなたに贈る真実のメッセージ
(日経WOMANの本) [単行本(ソフトカバー)]
村木 厚子 (編集)

 上記の番組で、鈴木宗男が、辻元清美が、あとで鈴木宗男に、謝ったという
か、あれは誤爆だったというか、そんなニュアンスのことを言ったらしいこと
を話していた。辻元清美としては、精一杯の謝罪のつもりなんでしょう。
 辻元清美は、おっちょこちょいというか、なんかずれているんだよね。珍左
翼のパターン。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/12/28/192161
櫻井よしこの危うさ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/16/4247283
真相やいかに
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/22/4384906
ノンフィクションの逆襲。佐藤優責任編集「現代プレミア」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721639
ノンフィクションの逆襲「現代プレミア」、高橋洋一は数学屋なんだね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/04/4412047
佐藤優有罪確定、支援ご祝儀? 検察批判本、勝間和代はなぜダメか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/22/3243867
櫻井よしこが猪瀬直樹の大反論に大反論、野口悠紀雄はガラパゴス諸島
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/30/2891741
猪瀬直樹が「道路の暴走 」に大反論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/01/2908365
Re: 猪瀬直樹が「道路の暴走 」に大反論

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡と折り紙工学
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394252
マーカス・チャウンの太陽系図鑑
で、
--- ここから ---
あと、ラグランジュ点(ラグランジュポイント)で思い出したのが、アメリカが
ハッブルを超える宇宙望遠鏡として打ち上げるジェームズ・ウェッブ宇宙望遠
鏡。
 ずっと前に日経サイエンスで読んで、おれ、とんでもない勘違いをしていた
ことがわかったのよ。それは股の機械に。
 とりあえず、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1101/201101_058.html
日経サイエンス 2011年1月号
ハッブルを超えて ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
R. イリアン(カリフォルニア大学サンタクルーズ校)
を読んで予習してね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004AX9R4S/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2011年 01月号 [雑誌]
--- ここまで ---
と書いたでしょ。
 なんと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/25/5648706
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
で、もうとっくに書いとったわ。\(^O^)/

 なんで、誰も教えてくれんのやろか。
 お前、嫌われとるんやないか。村八分されとるんやろう。
 いやーん。\(^O^)/

 上記エントリに付け加えるとすると、主鏡は、オリガミ工学を駆使してるっ
てことですね。要約にある写真ではなく、ほんとの記事にある写真か図をみて、
うまいこと考えるなあと思った記憶があります。
 上記要約には、
--- ここから ---
18枚のセグメント鏡で構成される主鏡は,折りたたみ式のダイニングテーブル
のように,両翼3枚ずつを折りたたんだ状態でロケットに積み込まれる。NASA
ゴダード宇宙センターのクランパン(Mark Clampin)の言葉を借りれば,ウェ
ッブ望遠鏡は「オリガミ望遠鏡」だ。
--- ここまで ---
とありますね。

 以下の関連を書くついでに、改めて訪れたが、
http://www.globe.asahi.com/feature/100201/
「数学という力」
は、面白いね。折り紙工学に関係するのは、
http://www.globe.asahi.com/feature/100201/01_1.html
折って1回切るだけで
は、どんな形でも1回切るだけで切り出せると、一刀切り問題を解決したエリ
ック・ディメインさんの回。
http://www.globe.asahi.com/feature/100201/side/01_02.html
[第2回] オリガミ理論を応用すれば、持ち運び可能で折りたためる建物ができる
舘知宏さん 東京大学大学院博士課程
の回かな。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/09/5630362
折り紙の算数、数学、数理、折り紙工学、一刀切り問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/07/4744912
続第59回東レ科学講演会。折り紙工学、ホログラフィックニューラルネットワ
ーク、DNAロボットなどなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/22/4830696
来週の爆問は、折り紙工学だ\(^O^)/

乳の詫び状(2012/04/02)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: “見えない敵”と闘い続ける漁師×農家対談、放射能汚染は生産者の暮らしを
どう変えたか、あの原発事故は1次産業を犠牲にした工業化の象徴か
---

http://diamond.jp/articles/-/16475
放射能汚染は生産者の暮らしをどう変えたか
漁師&農家が語る「原発事故」と「生産者のいま」
――“見えない敵”と闘い続ける漁師×農家対談【前編】

http://diamond.jp/articles/-/16700
あの原発事故は1次産業を犠牲にした工業化の象徴か
高度経済成長が「職」と「食」に与えた功罪
――“見えない敵”と闘い続ける漁師×農家対談【後編】

 先々週かな。テレ朝「モーニングバード」。そもそも総研のために録画して
たのに、玉川さん休み。
 松尾貴史さんがいるから、少し観ようと思ったら、立花胡桃という元カリス
マキャバ嬢だという女流作家が、食品の放射能について「1ベクレルだって、
やだ」と、室井佑月と同じバカ発言。テレビのコメンテーターやってる女性の
作家は、無知で感情的な言動ばかりなのか。室井佑月と同じく、立花胡桃もあ
ちこちの番組に出ているのかな。
 こういうバカを使うテレビ局、番組って何?
 こうやって風評被害を広めるのに手を貸すテレビ局、番組って何?
 バカ放射能をばらまくクソですね。
 でも、共感するバカな母親がいるんだからね、困ったもの。だから、バカに
よる風評被害がとまらない。風評被害をとめるどころか、テレビは、室井佑月
や立花胡桃のようなバカを使うことで、風評被害を広めてるんだもんね。
 室井佑月や立花胡桃に共感する母親は、ほんとには子供に対して責任をもっ
てない無責任な母親。こういうバカな母親に育てられる子供がかわいそうだよ。
 脳みそのバカ放射能を除染しろと言いたいひどいのが、多いもんね。
 以前も書いたが、母親の教育水準、教養のレベルが子供の寿命を左右してい
るという統計があって、残酷だなあと思ったよ。無知は罪だね。

 「1ベクレルだって、やだ」は、放射能が0じゃないとだめという、無知ゆ
えの異常な潔癖症、放射能怖い怖い病の症状。
 食品の放射能が完全に0じゃないとだめなら、福島第一原発事故の前だって
どんな食品もだめだろうし、バナナ、ジャガイモ、インゲン豆、ナッツなどは、
絶対アウトだろう。バナナは、バナナ等価線量という言葉があるくらいだし。
 でも、この人たち、子供にバナナやジャガイモを食べさせなかったかといえ
ば絶対食べさせている。原発事故後でも絶対食べさせている。福島のコメはい
やがっても、新潟魚沼産の米は高い金を出してありがたがって食ってるよ。0
じゃない放射能汚染という意味では同じなのに。
 そのテキトーさ、ご都合主義、あっちふらふら、こっちふらふらぶりは何だ。
 ダイエットだって、健康食品だって、きっと同じように、右往左往している
よ、この人たち。

 結論としては、放射能0で地球で暮らすのは不可能。どうしても地球にいた
ければ、クマムシになってクリプトビオシス状態になる以外なし。\(^O^)/
 クマムシになっても、この太陽系の近くで超新星爆発があって、ガンマ線バ
ーストが直撃すれば、アウト。\(^O^)/
 ほんとにリスクゼロがほしいなら、直ちに自殺しないと、安心して生きてい
けないよ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/14/6102825
大丈夫か、放射線量がゼロになるまで子供を外で遊ばせない校長
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/14/6102819
福島県浪江のDASH村に行ってましたね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881920
「歩く風評被害」と化した室井佑月のバカ発言
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/22/5966429
小出裕章「原発はいらない」、原発と核兵器、日本の核武装
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/20/6341131
トマトを食ってもメタボはメタボ。フードファディズムの典型
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/25/6386999
原子力規制はいかにあるべきか―原子力規制庁への緊急提言

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: プログラミングコンテストチャレンジブック[第2版]
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338286
第1回クラウド勉強会、クラウドコンピューティングの未来形、サーバレス・
プログラミング、EXAGEN, Dripcast, Hadoop, Spark, Bagel, Lisp, Prolog,
Java, Scala, AS/400, SLS(単一レベル記憶)
で、「大規模グラフアルゴリズムの最先端」のことを書いたときに、一緒に書
いたかと思っていたが、書いてなかった。
 あのときの、九大(九州大学)や九工大(九州工業大学)の先生たちとやり取り
したメールから。

--- ここから ---
 さて、上記、「大規模グラフアルゴリズムの最先端」の著者、秋葉拓哉さん
は、プログラミングコンテストの上位入賞者で、本を出しています。いま、そ
の改訂版が出ているので、買ってざっとみました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839941068/showshotcorne-22/
プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版]
問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える
[単行本(ソフトカバー)]
秋葉拓哉 (著), 岩田陽一 (著), 北川宜稔 (著)
 目次などは、
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3199-5/978-4-8399-3199-5.shtml
プログラミングコンテストチャレンジブック

 解説もコードも簡潔明瞭で、とてもよいです。
 無知なおれは、知らないアルゴリズムや手法があれこれありました。
 DP(動的計画法)が多い印象。改訂版では計算幾何が入っているのが、吉。文
字列の高度な処理の章が追加されたのも吉でしょう。
 読むのに必要な数学は、高校数学レベル。プログラミングの経験もさほど要
らない。九大の情報工学系に来るくらいの数学力なら、十分。
 でも、問題を解説なしで自力で解こうとすると、大変でしょう。おれは、解
けません。\(^O^)/
 本として、欠点をいえば、この内容にしては、索引が薄く、抽出した用語が
少ない印象。たとえば、KMP法、Aho-Corasick法が説明なしに本文にあるが、
索引をみても出てない。説明なしかよ。ま、ググれってことか。と思ってほっ
たらかしていて、ある日、たまたま開いたページが、「本書で扱わなかった発
展的トピック」の362ページで、そこに簡単な説明があった。こんなとこにある
なんて、わからんわ、そんなん。

 学生には、アルゴリズムの講義の副読本として、推薦できます。あるいは、
ゼミで輪講するのもいいかも。
--- ここまで ---

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「なるほど高校数学」シリーズ、「高校数学でわかる」シリーズ
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575981/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 ベクトルの物語 (ブルーバックス) [新書]
原岡 喜重 (著)

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798100
「なるほど高校数学」と「今さら聞けないクラウド」
で名前を出していたが、リストに同じ本を並べていたので訂正した。
 改めて、「なるほど高校数学」シリーズの現在まで出ている全巻。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577119/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 数列の物語 (ブルーバックス) [新書]
宇野 勝博 (著)
講談社 (2011/1/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575981/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 ベクトルの物語 (ブルーバックス) [新書]
原岡 喜重 (著)
講談社 (2008/5/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574799/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 三角関数の物語 (ブルーバックス) [新書]
原岡 喜重 (著)
講談社 (2005/5/20)

 最初の2冊を書いた原岡喜重さんは、難しいのも書いてるね。たとえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254115571/showshotcorne-22/
超幾何関数 (すうがくの風景) [単行本]
原岡 喜重 (著)

 あ、熊本大学の先生だ。
 ということは?
 情報省のスパイだ。\(^O^)/
 おお、ブルーバックスの数学にもスパイが!
 さすが情報省やのぉ。そうやって数学ができるように洗脳していくのか。
 おっとろしかこつばい、鮎原さん。

http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~haraoka/index-j.html
原岡 喜重
熊本大学大学院自然科学研究科
理学専攻数理科学講座 教授

 これ、面白いね。
http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~haraoka/action0.html
数学基本動作集
--- ここから ---
何事においても,身につけておかなければならない基本動作というものがあり
ます.
数学における基本動作を集めてみました. 数学を学ぶ人はぜひ身につけて下
さい.
--- ここまで ---

 毎年、「数学へのいざない」という公開講座もやってますね。
http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~haraoka/public.html
公開講座「数学へのいざない」

 なるほど。公開講座の内容が本になってるのか。これだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535783306/showshotcorne-22/
数学っておもしろい [単行本]
原岡 喜重 (著)

 ブルーバックスで高校数学といえば、竹内淳さんの「高校数学でわかる」シ
リーズを思い出す。
 と思ったら、おお、新刊が出ている。気づいてラッキー。おれ、ファンで、
コレクターなので、買おう。
 このシリーズ、これまで全部買って読んでいるが、だんだん易しくなって、
しかも物理から離れて数学の基礎になってきた感がある。読者のツボがそっち
にあるというので、方針を少しずつずらしてきたんだろう。ちょっとさびしい
気もするが。
 とはいえ、「高校数学でわかる線形代数」でも、最後には量子力学との関連
を述べる章があったりで、完全に物理から離れているわけではない。
 そうそう、「高校数学でわかる線形代数」を読んで思ったこと。おれ、教養
がないから。
 いつから?
 今日よ−。こればっかり。\(^O^)/ なので、知らなかったが、歴史的には、
行列より行列式のほうが先で、しかも、はるかに重要視されていたのね。方程
式の解があるかどうか判別ができるから。いま、少なくとも日本の数学教育、
というより、おれが高校で習った数学では、行列式より行列のほうに時間をた
くさん割いていた気がする。
 何が言いたいかというと、行列は、マグロのトロだってことだ。
 訳がわからん。
 だって、昔は、マグロの赤身は食べてたけど、トロって捨ててたんでしょ。
それがいまは、トロのほうが高いし、うまいということになっている。
 世の中、変われば変わるもんですわ。評価なんてそんなもの。
 特に人物の評価なんて、時代のムードが大きいもんね。とりわけムードに流
されやすい日本では。

 新刊「高校数学でわかる統計学」の最後の章は、やはり、物理学と関係ある
話になるのかな。
 だとすると、フェルミ統計、ボース・アインシュタイン統計?
 それは、「高校数学でわかるボルツマンの原理」で出ていた。
 じゃ、やることないのか。^^;

 真面目な話。何度もいうけど、いわゆる文系の人も、確率と統計のことはや
っておかないと、この先、就職できないし、いま会社員の人も、すぐ会社をク
ビになると思うよ。
 ビッグデータの時代で、データマイニング島倉千代子なんだから。
 どういうマイニング、分析をやればいいか、得た結果の意味は何か。それが
わかるようじゃないと、マーケティング、営業といった職種でも使える人材と
みなされない時代になってきている。
 その先は、AI(人工知能)が、ホワイトカラーを駆逐していく時代。それが、
もうそこまで来ている。
 どういう分析をすればいいか立案し、結果の意味を考える。これはまだAIが
できないこと。そこで勝負できるようじゃないと、ほんとに駆逐されると思う
よ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577577/showshotcorne-22/
高校数学でわかる統計学 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2012/2/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577046/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2010/11/19)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576570/showshotcorne-22/
高校数学でわかるフーリエ変換 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2009/11/20)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576201/showshotcorne-22/
高校数学でわかるボルツマンの原理 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2008/11/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575450/showshotcorne-22/
高校数学でわかる半導体の原理 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2007/3/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574705/showshotcorne-22/
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2005/3/17)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573830/showshotcorne-22/
高校数学でわかるマクスウェル方程式 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2002/9/20)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798100
「なるほど高校数学」と「今さら聞けないクラウド」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721623
竹内淳著「高校数学でわかるフーリエ変換」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676579
コンピュータが仕事を奪う、Wordのイライラ根こそぎ解消術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/11/5799554
クイズ番組で人間に圧勝。IBMのAI(人工知能)「ワトソン(Watson)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338286
第1回クラウド勉強会、クラウドコンピューティングの未来形、サーバレス・
プログラミング、EXAGEN, Dripcast, Hadoop, Spark, Bagel, Lisp, Prolog,
Java, Scala, AS/400, SLS(単一レベル記憶)

乳の詫び状(2012/04/01)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: MEGAQUAKE 巨大地震、MEGAQUAKE2 巨大地震
---
 昨夜の深夜、たまたまNHKをつけたら、「MEGAQUAKE 巨大地震」
の第3回と第4回をやっていた。
 地震の長周期地震動と、津波の恐怖の話。
 ずいぶん、昔に観た記憶があって、調べたら、2010年3月7日と2010年3月14
日に放送されたものだった。もう2年も前。
 これね、2011年3月11日の東日本大震災で、実際に新宿西口の高層ビル群が
長周期地震動で揺れ、東北沿岸が大津波で徹底破壊され、多くの人命を奪った
のを経験した上で観ると、実に示唆的、予言的。

 研究者はよく調査して、モデルを作ってシミュレーションをして、かなり正
確にあれこれ予測している。日本は、やっぱり素晴らしいね。
 そして、もう時間が残ってないと、危険と早急の対策の必要性を訴えている。
 でも、それがなかなか浸透しない。特に一般人には浸透しない。
 高層ビルを長周期地震動に耐えるようにする改良も、金がかかるからやらな
いビルやマンションがほとんどというのが、2010年3月の現状だった。
 津波については、特にそれがいえる。
 番組の最後に出てくるが、大津波は地震に比べて滅多に起きないので、津波
の恐怖の記憶がすぐ薄れちゃう。記憶に新しいはずの、スマトラ島沖地震で発
生したインド洋大津波の被害、津波が押し寄せる映像を放送で観ても、一般人
は、遠い外国の話という受け取り方。
 研究者も懸命に告知をして広めようとしているし、たとえば、NHKのこの番
組のように優れた番組を作って放送しても、観ない奴が大半。
 というのが、2010年3月の現状だった。
 その1年後に、あの大震災、大津波が来るとも知らずに。一般人もそうだが、
マスコミも腐ってたね。いつものことだが。
 いまは、あれを経験したことで意識が高まっているし、首都直下型地震も、
それも震度7クラスがいつ来てもおかしくないという報道が飛び交っているが、
泥縄の感が否めない。これでは、また、記憶が薄れて大被害になるんだろうね。
 昔の人は、ほんと、いいこと言ってるよね。

  「天災は忘れたころに、やってくる」

http://www.nhk.or.jp/special/megaquake/index.html
MEGAQUAKE 巨大地震
http://www.nhk.or.jp/special/megaquake/p_schedule.html
MEGAQUAKE 巨大地震 スケジュール

 今日の夜から、2が始まるよ。
http://www.nhk.or.jp/special/megaquake2/
MEGAQUAKE2 巨大地震
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0401/index.html
MEGAQUAKE2 巨大地震
第1回 いま日本の地下で何が起きているのか

 番組を観ながら、Twitterで流していたので、それを。
https://twitter.com/#!/shownakamura
から。

--- ここから ---
いまNHKでやってるMEGAQUAKE 巨大地震は、ずいぶん前に観たと思って調べた
ら、2010年3月7日に放送したもの。東日本大震災の前だね。東京はプリンの上
だもんね。

お、サンキュー。録画予約する。RT @tsubamedon: .@shownakamura 今晩、続
編を放送するので、その前振りなのでしょうね bit.ly/H1XLVt

制震ダンパーは、東日本大震災のとき、役立ったの? 新宿西口の高層ビル、
けっこう揺れてたけど。やってるところとやってないところで、比較した結果
ないのかな。

ああ、側方流動あったねえ。NHKで、いまやってるMEGAQUAKE 巨大地震、東日
本大震災後の目でみると、実に面白い。あのころでも、専門家は、巨大地震ま
で時間がない。対策は待ったなしって言い続けてたんだね。

ああ、次は、QUAKE 巨大地震 第4回「津波 襲来の悪夢」だ。これも東日本
大震災前。でも、内容は予言的だな。寝ようと思ったのに、観ちゃうな、これ。
そのあと、将棋の銀河戦と月刊順位戦の録画か。徹夜になるやん。\(^O^)/

想定甘いね。南海トラフの3連動地震で、津波は最大10メートル。死者は1万人。
やはり東日本大震災前の番組だ。あれでも、大げさ感があったんだろうな。

縮流。この言葉、覚えてないな。都市型津波の恐怖。あちこちの通りから、津
波が合流して、強力になってしかも加速する。殺人マシン、キラーウェーブ。

ああ、ガレキの話もやってる。ガレキが致命的なダメージを与えて、被害を拡
大する。東日本大震災で起こったことは、もう、専門家の予測そのものやね。
もっとひどかったけど。

ああ、研究者たち最大の懸念は、10メートル以上の津波を日本の沿岸部を襲う
のはいつか、だって。番組放送後1年後だったね。

巨大地震、しかしその後に、最大クラスの脅威が待ち受けているのです、だっ
て。津波のことだけど、ほんとその通りだったね。

ああ、このお姉ちゃん、助からんわ。結婚式間近なのに。ああ、地震で部屋が
ぐちゃぐちゃ。呆然としている間に、津波がやってくる。津波襲来まで、あと
15分しかない。

なるほど。津波は地震に比べ、発生間隔が長いから、一般人は津波の被害を想
定しない。スマトラ島の津波よりはるかに厳しい津波も想定されるのにだって。
日本でも、たかをくくって、津波発生ときいても避難する人が少ないだって。
ほんと、そのまんまやったね。

ああ、ばかばかお姉ちゃん。いったん部屋から脱出したのに、戻ってきた。こ
こまで津波が来るはずがないと思って。大家さんがきて、早く高いところに逃
げろといってる。偉い、大家さん。ああ、でも、もう津波来た。

ああ、ウェディングドレスなんか持ち出そうとするから。ああ、助からんわ、
これ。

おお、世界最高の掘削能力を持つ地球深部探査船「ちきゅう」が出た。東日本
大震災のとき、「ちきゅう」危なかったんだよね。必死で沖に逃げてなんとか
助かったらしいけど。

ああ、分岐断層によって非常に高い津波が発生する話が出てる。わかってたん
だ。すごいね。

あ、大家さんが出てる。小さいときに津波に遭ってたんだ。大家さんのお母さ
んが津波の恐ろしさを何度も聞かせてくれたら、助かったって。

あ、お姉ちゃん、助かってるじゃん。しかも、妊娠している。よかったよかっ
た。\(^O^)/

低頻度、巨大災害の津波のことは、すぐ忘れる。忘れることと戦い続けなけれ
ばならないだって。ほんと、すっかりみんな忘れとったね。だから、ああなっ
ちゃった。間に合わなかったね。
--- ここまで ---

 見逃した人は、DVDボックスがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EG9864/showshotcorne-22/
NHKスペシャル MEGAQUAKE DVD-BOX
形式: DVD

 バラ売り。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EINGC4/showshotcorne-22/
NHKスペシャル MEGAQUAKE 第1回
次の巨大地震をつかめ 人類の果てしなき闘い [DVD]
形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EIUGVS/showshotcorne-22/
NHKスペシャル MEGAQUAKE 第2回 KOBE 15秒の真実 そのとき地下で何が [DVD]
形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EIUGX6/showshotcorne-22/
NHKスペシャル MEGAQUAKE
第3回 巨大都市(メガシティ)を未知の揺れが襲う長周期地震動の脅威 [DVD]
形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EIUGXG/showshotcorne-22/
NHKスペシャル MEGAQUAKE 第4回 TSUNAMI 襲来の悪夢 [DVD]
形式: DVD

 本もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391138719/showshotcorne-22/
NHKスペシャル MEGAQUAKE巨大地震
―あなたの大切な人を守り抜くために! [単行本]
NHKスペシャル取材班 (編集), 主婦と生活社ライフプラス編集部 (編集)

関連:
 東京はプリンの上に立つ砂上の楼閣巨大都市については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/18/1663084
関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/24/1677151
Re: 関東平野地下の断層群。高層ビル、高層マンションが揺れるわけ。
で書いている。具体的には、
http://www.nikkei-science.net/modules/flash/index.php?id=200607_034
高橋雅紀「関東平野の地下に潜む断層群」
だ。
 目次を調べたら、この記事は、前述の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511534/showshotcorne-22/
地球大異変 巨大地震や超大型台風の脅威 (別冊日経サイエンス 153) [大型本]
日経サイエンス編集部 (著)
に収録されていますね。

 上記、Twitterで、分岐断層によって非常に高い津波が発生する話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/15/6103624
津波火災、巨大津波、ダイナミックオーバーシュート
をどうぞ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/06/5945107
地震情報、活断層情報、立川断層、サイエンスZEROの本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/20/5964048
府中の地盤と立川断層と立川広域防災基地
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/09/6283887
日経サイエンス、迫る巨大地震、富士山噴火
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/09/5790365
昨日の地震
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/27/5761661
栄村大震災、新燃岳のこと。そして桜島大噴火?、サイエンスZERO、噴火予測

 「ちきゅう」については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/21/2449903
平朝彦, 徐垣, 末廣潔, 木下肇著「地球の内部で何が起こっているのか?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/04/5266579
日本近海、生物種数世界でトップ、世界最先端の深海掘削船「ちきゅう」のことも

ホットコーナーのトップページへ