乳の詫び状

Last update 2000/03/10

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2000/03/02)

 住銀ATM、単に出張所のメンテっぽいですね。他所のATMが動いていたこと教えてくださったみなさん、ありがとうございました。この先の話は、時間がないからいつかまた。

 ティト・プエンテをなぜかティト・プエントと書いてました。直しました。Thanks > 鈴木さん

乳の詫び状(2000/03/01)

 400年に1度の閏年問題は、郵貯のATMとアメダス、それと「もんじゅ」の問題くらいが発生しただけみたいですが、昨日住友銀行のATMも止まってませんでした? 少なくとも京王線分倍河原の無人出張所にあるATMは2台とも止まっていました。インターフォンで呼び出そうとしても、ずっとつながらないまま。住銀の他の支店や出張のATMはどうだったんでしょうか。情報を待ってます。できれば、SubjectはATMとしてください。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: IBM総合フェア2000
---
 インターネットで事前申し込みしたのに、コンファレンスのチケットには、
申し込みが多くて、受講できない場合もあるなんて書いてある。^^;
 だもんで、インフォデスクに電話で聞いたら、早目に来ていただければ大丈
夫ですが、ギリギリだと当日受付もやるので、入れないという可能性も考えら
れるという返事。
 幕張まで行って入れないと、非行に走りそう。^^;

 ということで、今日から始まりますが、1日と2日は暇があったら行こうと思っていたけど、行くのを止めました。行って受講できないと馬鹿らしいもん。何のための事前申し込みなんだと思し、XMLは、発表者より俺様のほうが詳しいだろうしね(嘘)。でも、2日のAS/400は聞きたかったんだけどなあ。

 conconバグのこともやっと書きました。

乳の詫び状(2000/02/29)

 Windowsのセキュリティホールを2つ書きました。conconバグというのもこの前から教わってますが、あんなのDOSの時代からある問題じゃんかなんて思ってて、緊急性低いと思ってまだお知らせしてないです。

 ひょんなことから、jouwa/salonでは、サルサというかラテンパーカッションの話題が盛り上がってます。モンゴ・サンタマリアとかティト・プエンテとか。

乳の詫び状(2000/02/27)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: AS/400ネタ
---
 AS/400はアップグレード料金を上げる予定だったのが、顧客やディーラーな
どからもう少し待ってくれといわれて、1ヵ月延ばすようです。詳しくは、
http://www.crn.com/enterprise/enterprise.asp?ArticleID=13884
IBM extends deadline for AS/400 upgrades
をどうぞ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: 今朝の朝日新聞
---
 そうそうそ。Windows 2000のことです。4人がいろいろいってる。
最初にぼくのところに取材にきたので、あれこれいっぱいしゃべりました。
ぼく自身のコメントは、そのうちのちょこっとですが、他の人のコメント
の中には、ぼくがしゃべったことと同じ趣旨の部分がいろいろあるので、
全体として、みんな、Windows 2000には、???という感じですね。
(中略)
 あ、ついでに情報。
 文芸家協会のシンポジウムの模様が、朝日新聞の月曜日に出るようです。
ぼくも名前くらい出るかも。
(以下、略)

 文中の今朝の朝日新聞は、1999/02/26の土曜日の朝刊のことです。

 ところで、W2Kなんて、誰か話題にしてる? みんな、プレステ2の話題ばっか。ゲームマシンにもパソコンにも興味なかった人が、DVDプレーヤーとしてプレステ2買おうとしているしね。ほんと、パソコンなんかに使う金があったらプレステ2って感じだもんね。今年後半出荷予定のMillennium(Win98の後継OS)だって、出荷時期になっても誰も話題にしないだろうしね。プレステ2、国内だけで年内1000万台以上売る? そうなったら、家庭パソコン市場は今年で消滅するというのは、ほんとでしょうね。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 著作権情報センターの迷解説
---
 これも、少し前からメールを頂戴していましたが、紹介する時間がありませ
んでした。すみません&Thanks > 某氏

 著作権情報センターが、フリーソフトウェアに対して誤解を招く解説をして
いるというので、問題になってます。詳しくは、
http://www.kondara.org/~h/ActAgainstCRIC/
著作権情報センター(CRIC)の解説に抗議するページ
をどうぞ。
 実際、CRICの解説は、こりゃ、何だといわれても仕方ないね。日本を代表す
る著作権情報の権威あるサイトがこれじゃ、日本の恥じゃないか。

 MSがらみでは、韓国で敗訴したり、ActiveXにセキュリティホールがあったり、NSAのための裏口問題がフランスで再燃したりといった話題もあるんですが、時間がないので、それは、今後ということで。ああ、RingではNamazuが引っ越した話とか、電子辞書のこととかも書かないといけなかった。これも後日。

乳の詫び状(2000/02/23)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 佐藤イツキを偲ぶページ
---
 亡くなった佐藤イツキさんを偲ぶページがあると、教わりました。山崎さん
ありがとうございます。山崎さんからのメール
--- ここから ---
先日、亡くなられたイツキさんですが、下記のところにイツキさんを偲び、
残されたご家族を支援するというページがあります。
http://books.softbank.co.jp/itsuki/index.html
--- ここまで ---
だそうです。
 さっそく行ってみました。オンラインの献花ができるところもありました。
献花してきました。

乳の詫び状(2000/02/22)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 佐藤イツキ死去
---
 数日前のフジテレビ、朝の小倉の番組。いつもは冒頭の小倉さんのトークだ
け聞いたら、所ジョージの「目がテン」で所にいたぶられてもけなげに番組を
進行するお茶目な鈴木アナに感動したおれは、日テレに切り替えて鈴木アナが
新聞紹介するのを観ようするのだが(デーブ・スペクターが出ているときはも
う少し観る)、この前、たまたまそのままにしていたら、いきなりDOS/Vマガジ
ンが出てきて、有名ライターが行方不明などと言い出したので、びっくり。
 誰かと思ったら佐藤イツキが自転車で家を出て10日くらい経ってて行方が
わからないといって、奥様が涙ながらに情報提供を呼びかけていた。
 直接の面識はないけれど、名前はよく見かけるライターで、無事だったらい
いけどと思ったのだが、残念ながら海から変わり果てた姿で見つかったとのこ
と。事件に巻き込まれたのではなく、どうやら自転車ごと誤って転落したよう
なんだけど。
 死因はどうあれ、まずは、ご冥福をお祈りいたします。合掌。黙祷。

乳の詫び状(2000/02/18)

 2000/02/11のパッチの件、Macintoshは英語パッチが日本語で使えるそうです。Thanks > 某氏 ワールドスクプリト環境であることは知ってるんですけど、昔、なにかトラブったんですよね。こう見えてもずっとマックユーザーなんですが、もう、遠い昔になってますね(笑)。MacOSはMacOS X Serverにしか興味ないですね。無駄にCPUパワーを使って人を驚かす特にAquaとか(笑)。昔、SGIのマシンで、ディレクトリを移動するのに、本のページをなめらかにめくるコンピュータグラフィックスをやってみせてくれたときは感動したもんね。それも、実際のファイル名が本のページに印刷されたようになっていて、めくるときに紙がねじれるとちゃんと字もねじれるし、リアルタイムでそこまでやってる凄さが怖かったです。当時SGIが誇ったReality Engineだっけ。あれ、何個も(20個くらい?)搭載してたんじゃないかな。

 最近、また忙しい時期になったので、しばらくご無沙汰するかもしれません。風邪など召されませんように。それより花粉症か。

乳の詫び状(2000/02/15)

 多摩モノレール乗りました。すっげえ面白かった。立川南から多摩センターまで乗ったんですが、見晴らしがいいし、一番前の運転席のところにいたんで、気分は電車でゴーでした。途中、どこかの駅で、ドアが開かなくなったんですが、別のスイッチに切り替えて開けました。ホーム側も普段は扉が閉まっているんですが、それも別のスイッチで開けました。おお、ちゃんと非常用があるんだなと、まずは設計に納得しました。多摩川を渡って、高幡不動に向かう間は、ほんと、でっかい箱庭を上から見下ろしている感じで、気分爽快でした。

乳の詫び状(2000/02/11)

 昨日は、朝から食欲もないし、おかしかったが、夕方から悪寒。熱が出たので、珍しく19時前に会社を出る。帰宅して体温を測ったら 38.1度。すぐ寝る。でもって、今朝は元気。しかし、家族で多摩モノレールに乗りに行く計画は延期。実は、一番乗りたがっているのは、息子よりおれなんだけど(笑)。いくら、「おれはもう大丈夫」といっても、妻と息子に通用しない(泣)。

 2000/02/09のMS Watch「まだ続くCaldera対MS」で、「それにしても、倉骨さんて、懐が広いですね」と書いていて、「懐が深い」の間違いではないかと指摘されました。Thanks > 妙木さん。最初、「心が広い」と書いていて、「懐」に変更してそのままでした。結局、「心が広い」に戻しました。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 新OS/2クライアント
---
 OS/2はサーバ版は、Warp Server for e-Business(WSeB)が新版として出まし
たが、クライアント版はなかなか話が聞こえてきませんでした。
 今回、いよいよ出そうだという話が、Smart Resellerに出たということです。
涌井さん、メールをありがとうございます。
 詳しくは、
http://www.zdnet.com/sr/stories/news/0,4538,2434120,00.html
IBM To Update OS/2 Client
をどうぞ。
 "convenience pack"といわれているらしいですから、メンテナンスリリース
に近いんでしょうね。MSみたいに、Win95のメンテナンスリリースに近いもの
をWin98と称して新商品として売り込む厚かましさに比べると、IBMはおとなし
いというか、過去の司法省との戦いの経験から、MSみたいな無茶はできないと
いうか。MSも今後、IBMみたいに礼儀正しい態度を取らざるを得ないでしょう
けどね。
 でも、新機能も入っているようです。DVDやUSBサポートやJavaのJDK1.1.8, 
Netscape 4.61やら、ありがたいものが入ってますよね。これなら、新しく
「Warp 2000」みたいな名前をつけてもいいのにと思うけど、そこがIBMの礼儀
正しさかな(苦笑)。

 OS/2ファンにとってうれしい知らせは、さらに今後7年は、OS/2の強化を続
けていくことがIBM社内で確認されたという下り。しかもこの決定が下された
原因が、OS/2の売上げが伸びていて好調であるからとのこと。

 以下は、ASAHIネットのjouwa/salonで最近ずっと話題になっているセキュリティの話です。まず、中央省庁がやられた件。

標題: 他の省庁のサーバは
---
>今書店に並んでいる週刊東洋経済によると、アタックを受けた
>運輸省のWWWサーバはNTとアパッチの組み合わせなのだと
>か。ちなみにその他はSoralisとアパッチの組み合わせ。
>
>いや、これ以上は何も書く必要がないよね。(と書いている

 ああ、やっぱり(笑)。
 実は、運輸省に関しては、「運輸省か建設省か忘れたけど、テレビにNTの画
面が出ていた」というメールを頂戴していました。Thanks > 杉崎さん
 そこで、ちょっと他の省庁も調べてみました。
 なぜ、調べる気になったかというと、「週刊現代」2000/02/19号(もう先週
号になるのかな?)に、「アメリカの大物ハッカー 日本のサイバーテロ対策
を嗤う」という記事があって、その中で、参議院のサーバを調べ、「ここが使
用しているOSとサーバーの組み合わせには、有名なセキュリティの穴がある」
と書いてあるんですが、OSとサーバの名前は明らかにしていません。ところが、
文化庁のサーバについては、Netscape 3.5でこれも穴があるといって、サーバ
名を明らかにしているんです。他にも大蔵省と通産省は、Apacheを使っている
といって明らかにしている。
 となると、ぼくの妄想エンジンが、実は参議院は NT + IISの組み合わせで
あって、知られるとヤバいと思ったMSKKと電通あたりが、週刊現代に手を回し
て、名前を伏せたのではないか、なーんちて(笑)。
 ツーことで、記事に出てくる省庁や政党を調べてみました。

参議院
www.sangiin.go.jp is running Microsoft-IIS/4.0 on NT4 or Windows 98
(中略)

 そして、前述の参議院、やっぱり、NT + IISの組み合わせでした(爆笑)。
(以下、略)

 次が、分散型協調攻撃の件。最初の記事の日付は、2000/02/09です。ですから、記事中の昨日は、2000/02/08です。

標題: Distributed Coordinated Attack
---
 昨日、Yahoo!が止まったというので、大騒ぎになってましたが、以前から、
今後はこういうやり方でやられるんじゃないか、やられると防ぎようがないだ
ろうといわれていたDistributed Coordinated Attack(分散型協調攻撃とでも
訳すんでしょうか)でやられたんですね。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/news/0002/08/yahoo2.html
Yahoo!サイトをダウンさせたサイバー攻撃の新手法とは?
をどうぞ。
 昨日のRing Server Projectの飲み会で、あれって、Solarisのポートマッパ
ーの有名なセキュリティホールが原因らしいとも聞きました(今回との関連は
未確認ですが、ポートマッパーにセキュリティホールがあったのは事実だそう
です)。
 Trinooなどのソフトを使って、そのセキュリティホールを塞いでないマシン
を探して、そいつらに仕掛けを仕込んで、1000台くらいで一気に攻撃したんじ
ゃないかという推測です。
 たぶん、地球上のどのサイトも、1000台で一気に攻撃されたら防ぎようがな
いし、死ぬでしょうね。
 ということで、Solarisのパッチをちゃんとあててないところは、早急に対
処しないとそのマシンが攻撃に使われますよ。などとエラソーに警告したりし
て。

===
標題: Distributed Coordinated Attack(その2)
---
 ZDNetにだいぶ詳しく、手法などが出てますね。
(1)
http://www.zdnet.co.jp/news/0002/10/attack2.html
サービス拒否攻撃の被害者は誰か。その対策は?
(2)
http://www.zdnet.co.jp/news/0002/09/attack2_1.html
Yahoo!攻撃はいかにして実行されたか
(3)
http://www.zdnet.co.jp/news/0001/06/solaris.html
Solarisのサービス拒否攻撃――米政府システムで被害急増?

(中略)

 前回、Solarisのパッチを当てたほうがいいと書きましたが、(1)によれば、
http://sunsolve.Sun.COM/pub-cgi/show.pl?target=home
SunSolve
にあるみたいですね。でも、ぼくはどれがどうかわからないし、NTみたいに英
語版パッチは日本語版では動作保証なしだったりするのかもしれません。その
辺、詳しい人がフォローしてほしいです。
 ついでにいうと、ぼくが知っているNTをインターネットのサーバとして使っ
ているところは、日本語版NTは使わず英語版NTにしています。セキュリティ上、
早急にパッチを当てる必要があっても、日本語版だと動作保証がなく、いくつ
ものパッチを集めたサービスパックが3ヵ月後に出るまで待ってくれなんてい
う、MSおよび日本法人MSKKのやり方に従っていたら、その間、穴が空きっぱな
しで、やられっぱなしになるからです。つまり、日本語NTをインターネットサ
ーバに使うのは馬鹿ということになります。
 Sunと日本サンとSolarisは、そんなことないんでしょう? それとも、MS/
MSKK/NTと同じ? 同じだったら、日本語Solarisをインターネットサーバに使
うのは馬鹿ということになりますね。

 今回の攻撃には、DSLやケーブルモデムで常時接続している一般家庭のマシンも使われた可能性が指摘されています。Solarisだけじゃなくて、LinuxやWindowsもセキュリティパッチを当ててないと、あなたの知らない間にあなたのマシンが他のサイト攻撃に使われて、対策を怠ったあなたに多額の損害賠償請求が来るかもしれませんね。\(^O^)/

 ところで、日本サンのだれでもいいし、日本サンの人じゃなくてもいいですが、Solarisのパッチ、特にセキュリティがらみのパッチは、英語、日本語、どっちも大丈夫なんでしょうか。それとも、NTみたいに日本語OSでは動作保証なしですか? ご教示ください。

 さっそく、情報をもらいました。最初は、永崎さん。12:40のメールで一番乗りでしたから、「既にたくさん情報がきている」という永崎の謙遜ははずれでした。^^;

既にたくさん情報がきてると思いますけど、
Solarisのセキュリティパッチは、英語版のものを
あてても大丈夫みたいです。というか、セキュリティパッチに
関しては言語による区別はないみたいですね。とりあえず、
職場でも学校でも自宅でも、やばい穴用のパッチが
出たらすぐにあててます。 
 考えてみるとおかしいのは、「日本語版パッチ」
が出るまでセキュリティ対策すらできないNTの
方です。セキュリティホールがみつかるっていうのは
サーバソフトを作る上では大前提にしなければ
ならないのに、パッチのリリースで低コストに即応できるような
形になっていないっていうのは根本的に間違ってる
と思います。

 余談ですが、分散型協調攻撃の件は、私も
http://philosophy.onweb.to/links/henkou.html
こちらでちょっと書いてます。

 次は、NSUG(日本サンユーザーグループ)の幹事の西田さんから。12:46ですから、わずか6分差でした。

Show's Hot CornerにあるSolaris2のパッチの件ですが, Solaris2では最初か
ら, 日本語OSというのはなく, 英語OSにJFP(Japanese Features Package)をア
ドオンすることにより日本語対応します。そのため基本部分は日英同じですの
で, パッチも共通に使えます。

ちなみに, Solaris8ではOSメディア自体も世界共通になると聞いています。

 お二方、さっそくありがとうございました。やっぱり、そうだよな。これだけ全世界がつながっているのに、日本語版では動作保証がないとか、そんなこといってるWindowsの世界のほうが異常ですよね。メカニズム的には、MacOSもおそらくWindowsと同じで日本語版には英語版パッチは当たらない可能性大だと思うんですが、今後、大丈夫なのかな。

乳の詫び状(2000/02/09)

 マコーミックさんは、東芝府中のコーチになるようです。やで、うでしー。ということは、今年、東芝府中・サントリー合同のラグビー祭りがまたあったら、握手してもらえるかな。

 Caldera対MSのネタをMS Watchとマイクロソフトの言論弾圧とやりすぎの事例に書きました。せっかく、10日ほど前に教わったネタだったのに、遅くなってしまいました。すみません。

乳の詫び状(2000/02/08)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: マコーミック引退
---
 東芝府中のアンドリュー・マコーミック選手が引退するそうです。
 実は、ぼく、2/6の日曜日に自宅近くで、マコーミック選手を見ました。道
路の向こう側をお子さんを抱っこして歩いていました。。
 思わず、ぼくが、「あ、マコーミック選手だ」と声を上げたとき、マコーミ
ック選手はこっちのほうをちらっと見ました。妻は「へー、あの人がそうなの?
」という気のない返事だし、息子にいたっては「知らんわ。あんなガイジン」
などと失礼極まりないことを言いくさったので、ソッコーで奥多摩湖に沈めて、
儂は土下座300回の後、腹をかっさばいて自害して果てました。

 東芝府中のキャプテンとして大活躍して3年連続ラグビー日本一に貢献し、
平尾ジャパンのキャプテンとしてもワールドカップで活躍した名選手であり、
日本ラグビー界に多大な貢献をしてくれた人であって、府中市にとっては名誉
市民どころか府中市人間国宝にしてもいいくらいの大恩人です。
 ラグビーのテレビ中継があるときは、見せながら、「この人がマコーミック
選手だよ」と息子に教えたつもりだったのに、ああ、それなのに、それなのに。
 ここには前も書いたけど、やっぱ、東芝府中であった、サントリーとの合同
のラグビー祭り。あれ、行かなかったのが敗因だな。マコーミック選手が、
「来てくれてありがとう」といって、小学生一人一人に握手しながら深々とお
辞儀してたシーン、ケーブルTVで見て泣いたもんね。うちのガキも連れて行
って握手してもらってれば、「知らんわ。あんなガイジン」はなかったと思う。
おれのしつけがなってなかったね。

 ゲームでは赤鬼といわれて恐れられるマコーミック選手ですが、お子さんを
抱っこした姿はよきパパで非常に柔和な感じがしました。お子さんを抱っこし
ているし、畏れ多くて握手を求めるなどできませんでしたが、引退を知ってい
れば、一言、お礼を述べたかった。もう1年やるんじゃないかと思っていたの
で、残念ではあります。ほんとにご苦労様でした。そして、ありがとうござい
ました。
 日本に残って、たとえば、東芝府中のコーチなどになって、日本ラグビーに
まだ関わってほしいと思うのは、わがままでしょうかね。今後、どうするのか
興味があります。

 そういえば、東芝府中からフランスのプロになった村田選手も活躍している
ようですね。うれしいです。

乳の詫び状(2000/02/02)

標題: シンポジウム補足
---
 文藝家協会事務局からの返事です。
--- ここから ---
 また、早速中村様のサイトで紹介していただきありがとうございます。サイ
トの方、さきほど拝見いたしました。文中に、一般公募はしないようだと記し
てありましたが、こちらの言葉足らずでございました。より多くの方々に参加
していただきたく、今回、一般公募しております。参加費は無料で、文藝家協
会あてに官製葉書でお申し込みいただければ、抽選によりこちらで入場券をお
送り申し上げることに致しております。また、ウイルス感染の危険をさけるた
め、電子メイルでの受付は一切、いたしません。
--- ここまで ---
とのことです。ウェブサイトも近日中に更新され、そこに一般公募についても
載るようです。

乳の詫び状(2000/02/01)

 もう2月になっちゃいました。N社のIさん、すみません、すみません。お前、口先だけの謝罪じゃ、MSと一緒じゃん。ほんと、そう。でも、ゲイツはネカチモでお前はボンビーと。つまり、人間のクズってことか。おがーぢゃーん。

標題: 日本文藝家協会シンポジウム
---
 日本文藝家協会のシンポジウムに、お呼びがかかりました。
 前郵政大臣の野田聖子氏もパネリストで出席予定でしたが、国会がああなっ
て、不参加だそうです。いよいよ解散総選挙ってことですね。\(^O^)/
 元々、マスコミ各社などが相手のシンポジウムだそうですが、前来た、依頼
書?には、一般参加者も公募するなんて書いてあったんだけど、それについて
の記述は見あたりません。
日本文藝家協会のサイト
http://www5.mediagalaxy.co.jp/bungeika/
に行っても、このシンポジウムについては、何も書いてないし。^^;
 ということで、一般の方は、入るのが難しいそうです。何か、わかったらお
知らせします。

--- ここから ---
シンポジウム「活字のたそがれか? ネットワーク時代の言論と公共性」開催
 当協会では電子メディア委員会を中心に「電子メディア時代の知的所有権を
考えるシンポジウム」、「漢字を救え! 文字コード問題を考えるシンポジウ
ム」を開催、電子メディアにおける諸問題に取り組んでまいりました。このた
び関係各位のご協力のもとに、「活字のたそがれか? ネットワーク時代の言
論と公共性」と題したシンポジウムを開催し、出版界はもとより、言論表現を
囲む社会基盤・産業構造の大幅な変化が予感させられる現在、どのような問題
に直面することになるかを探り、今後どのような対応を行う必要があるかを考
える一助としたいと存じます。
一、日時 平成十二年二月二十二日(火) 午後一時三十分 開会
                    午後四時三十分 閉会
一、場所 TEPIA 四階 テピアホール
               (東京都港区北青山二―八―四四)
一、司会・進行  当協会理事
         電子メディア委員会委員長   島田雅彦
一、プログラム
  第一部 午後一時三十分から
  「現状認識と問題点の指摘」
  各パネリストよりネットワーク時代の言論及びこの新しい社会基盤にお
  ける公共性についてそれぞれの立場から、さまざまな現状、問題点を報告
  していただき、パネリスト全体で討論する。
  第二部 午後三時三十分から
  「新しい時代の言論及び公共性」
  第一部で指摘された問題点について、フロアからも発言をいただき、パネ
  リスト全体で討論する。
一、パネリスト出席予定
  朝日新聞総合研究センター     松浦 康彦
  ■ソフトヴィジョン技術情報室   中村正三郎
  国立国会図書館電子図書館推進室  田屋 裕之
  米子今井書店           永井 伸和
  弁護士              柳原 敏夫
  文藝家協会            川西  蘭
  文藝家協会            三田 誠広
  文藝家協会            中村  稔
--- ここまで ---

 ところで、送られてきたこの案内文書はWordの文書でした。Word, Excel, 
Outlookをはじめ、マイクロソフト製品はウイルスの温床なので、WordやExcel
のファイルを添付してメールで送るのは、社会の習慣として、そろそろ止めて
ほしいものです。あわててNorton Anti Virusでチェックしました。
 それに、個人的には、もうどんどんXML/XHTMLに移行していて、WordやExcel
でもらっても、せいぜい自在眼で読むだけの環境になってきているのに。ま、
こっちの都合ですけどね。
http://www.antenna.co.jp/
アンテナハウス
に行くと、自在眼やXMLエディタのTagEditorV2ライトの情報があります。

 ほんと、一刻も早く解散総選挙をして、小渕を退陣させて、自自公を止めさせたいですね。あんな貧相な小渕が沖縄サミットで日本の首相として参加するなんて悪夢。ともかく、野中さんに正気に戻ってほしいよ。

 次の首相? 鳩山はマザコンだからダメ。管は、一昨年の秋か。小渕を退陣に追い込めたのに、政局にしないなんて、大失態をやって、いまの日本の惨状を招いた戦犯の一人だからダメでしょう。梶山か小泉か加藤か。週刊文春の梶山論文、すごかったですね。小渕は馬鹿と断言しているもんね。あとは、中村敦夫。いいブレーンと手足をつけて、いっぺん、首相をやらせてみたいね。

乳の詫び状(2000/01/31)

 毎度のお馴染みMSお得意のセキュリティホール。今度は出荷前からWindows 2000にセキュリティホールが見つかってます。ついでに、ASAHIネットのjouwa/salonでは書いていたことを、いくつか転載しました

乳の詫び状(2000/01/30)

 Caldera対MSの裁判の件、改訂したのをお知らせしてなかったかもしれません。Calderaのほぼ全面勝利に終わりました。詳しくは、Caldera対MSの2000/01/12をどうぞ。

 IEとMS JVMのセキュリティホールがまた見つかってます。簡単にあなたのパソコンの情報を盗めるという意味では、かなりでかい穴ですね。

乳の詫び状(2000/01/28)

 プロフィールの間違いを指摘されたので、修正しました。というよりだいぶ内容を変更しました。あまりに古いままだったので。

乳の詫び状(2000/01/26)

 プロフィールを書き直して、「噂の真相」にリンクを張りました。http://www.uwashin.com/です。ちょくちょく覗くと面白いです。行ってやってください。
 といいつつ、自分で行ってみると、帝京大学から提訴されたんですね。あの記事、ぼくは帝京大学グループの暗黒面なんか全然知らなかったので、とてもいい記事と思いました(2000/01/04の乳の詫び状でも書いてますね)。それと、K副編集長の愛人スクープ。自分とこの副編集長でも容赦ないんだなあ(笑)。

 ASAHIネットのbook/salonから。

標題: やで、うでしー
---
 「谷岡ヤスジ傑作選 天才の証明」(実業之日本社)。やっと買ったもんね。
ひじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、うでしーーー。
 ムギギさんの情報通り、新宿小田急の上にある三省堂に行ったもんね。
コミック売場に行ったもんね。でも、置いてなかったもんね。なんか、
やーーーな予感。でも、わし、めげんもんね。近くに女店員がいたもんね。

俺「あのー。チミチミ。『谷岡ヤスジ傑作選 天才の証明』つーの、ある?」
女「んーーー?」
 約3秒間の間。ヤスジマンガなら、3コマ、そのまま。
(以下略)

 続きは、「Linux Japan」2000年4月号の連載に載る予定ですからお楽しみに。ヤスジファンのご期待通り(?)の展開か。これは、Linux Japanにふさわしくないと言われたら、ここにも残りを出します。

 つーことで、やっと「谷岡ヤスジ傑作選 天才の証明」(実業之日本社、ISBN4-408-61206-5、本体1500円 + 税)を買ったちゅーとんじゃ、オラオラ。
 おんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、スサマジく脳が快感。「Linux Japan」の原稿ができるまで、オ(読)マンコトにして禁欲しておったので、なおさら。
 みなさんも、ぜひ、読みましょう。これだけヤスジ作品がまとまったものはないと思うし格安なので、谷岡ヤスジを知らない人には、ひじょーーーにお薦めです。編集者は大変だったと思います。あじがどー。

 谷岡ヤスジをちゃんと読まんから、小渕無能首相みたいにカーバタレた連中ばっか、政治家になっちゃうんだよな。今度の選挙は、谷岡ヤスジをちゃんと読んだ政治家かどうかで、誰に投票を決めるよーに。よいな、皆の衆。なーんちて。

 改めて谷岡ヤスジさんのご冥福をお祈りします。しみじみ泣けてくるなあ。

乳の詫び状(2000/01/23)

 Ring ServerプロジェクトがIPv6対応を開始しました。詳しくは、Ringのニュースをどうぞ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Novellが対抗キャンペーンを開始
---
 NovellがWindows 2000対抗キャンペーンを開始するそうです。詳しくは、
http://www.zdnet.co.jp/news/0001/21/novell.html
Novell,Windows 2000対抗キャンペーンを開始
をどうぞ。
 Novellとはしては珍しく、Novell製品がWinows 2000より優れている点を積
極的にアピールしてますね。詳しくは、
http://www.novell.com/advantage/w2k.html
The Novell Advantage over Windows 2000
 日本のノベルは、今月中に和訳をウェブで公開すべきですね。全部に一気で
なくていいから、とにかく概要や目玉部分だけでも和訳して来週にも公開して、
残りをどんどん訳して公開していくべきでしょう。
 嘘で固めたでためな誹謗中傷攻撃を連発するのがMSの常套手段であることは
業界では広く知られていますが、Novellのこの文書を読むと、Win2000の嘘も
よくわかるし、MSの大キャンペーンに引っかからないためにも、有効でしょう
ね。
 Sunもこういうのを出せばいいのにね。

乳の詫び状(2000/01/21)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 1000万ページビュー突破
---
 ぼくのウェブページ、昨日から今日にかけて、トップページが累計1000万ペ
ージビューを突破しました。1996/06/08からの累計です。
 といって、別に記念イベントとかプレゼントがないのが。^^;

そんだけ

 顧客満足度調査については、いろいろ興味深い話を頂戴してますが、まとめる時間がないのがね。LinuxJapanとNHKと片づいたら、まとめる時間ができるかも。本業プログラマの方の納期と重なっちゃってるんです。\(^O^)/

乳の詫び状(2000/01/19)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Lotusphere 2000
---
 Lotusphere 2000の模様を、PC Week Japanがレポートしてくれてます。詳し
くは、
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/show/lotusphere/2000/
●PC WEEK ShowReport: Lotusphere 2000 Orlando 1/16-1/20
をどうぞ。
 こういうレポートがあるとほんとにうれしいです。お疲れさまです > PC 
Week Japan

乳の詫び状(2000/01/18)

 体調不良、多忙、家庭の事情その他もろもろに加え、ラグビーは関東学院も東芝府中も負けちゃったし、もうじぇーんじぇんやる気ないけんね状態。On The Moveはこれで書きかけでまとめられないのが3つ目か。去年は1回も提出してないもんね。でも、このまま捨てることになりそう。当然、NHK方面できず。「谷岡ヤスジ傑作選 天才の証明」まだ入手できず。どーなっちょるんぞ、おんどれ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 顧客満足度調査続報
---
 忙しくてアップデートできませんが、日経コンピュータの顧客満足度調査に
ついて書いたことで、メールをいくつか頂戴しています。
 末永さんからは、
--- ここから ---
 日経の記事はまだ読んでいないのですが、この項目についてちょっと気にな
りました。一応、運用管理ツールというジャンルになっていますが、JP1は、
どちらかというとプログラムの実行を自動化するツールであるのに対し、
OpenViewはプログラムの動作異常をチェックするツールで、Tivoliはハードウ
ェアやリソースの異常をチェックするツールです。(ツール毎に若干機能が似
通っていたり、使い方によっては、同じ機能を実現できたりしますが....)
 ここからは推測ですが、ミッションクリティカルなソリューションになれば
なるほどよりハードウェアよりの監視ツールが使われるようになると思います。
よって、一般的な用途では、Tivoliなどは出番が少なく、知名度も低いのかも
しれません。
 それから、実際にこれらのツールを導入するのは、SIベンダーがシステムの
構築を行い、その際に選定されることになると思うので、ツールの製作元会社
の問題というよりも、販売するベンダー側に問題があるということなのかもし
れません。
--- ここまで ---

 匿名さんからは、
--- ここから ---
乳の詫び状(2000/01/05)より
>意外だったのは、東芝。TP90シリーズが2位なんですが、このシリーズ、初
>めて知りました。ぼくの無知を嗤ってください。富士通のGRANPOWER600やNEC
>のExpress5800/600より、5点以上総合満足度が高いんですね。

 私の勤める会社は受託計算業務を行っていて、AS/400もTP90もExpress5800/
600も置いてあります。メインフレーム系もありますし、Sun系もあります。
ExchangeやSQL Serverも顧客が望む限り設置・運用しています。
 そんなわけでこの記事の内容がどの程度信用できるのかを皆で話してみたの
ですが、
・AS/400の評価は妥当
・MSの製品の評価も妥当
と言う点では皆の意見は一致していました。
 一方で
・NECの評価は少し辛口過ぎないか?
と言う点で、少しこの記事とは合いませんでした。もっとも、NECとのつきあ
いは非常に長く、SEとも顔なじみでかなり無理のあるわがままを聞いてもら
えるからこそ、かもしれませんが。
 とまぁ、ここまではだいたい記事の内容は肯定していたのですが、
・東芝のTP90はMS並みかそれ以下でもいいのではないか?
と言うのが皆の意見でした。
 会社にはTP90シリーズが新旧併せて3モデルあり、すべて現役稼働していま
すが、どれもこれも素晴らしい性能の持ち主で、我々を困らせます。
--- ここまで ---
 以下、TP90シリーズの問題があれこれと列挙されています。この人のところ
だけ、調子が悪いんでしょうかね。それとも、TP90シリーズに組織票でもあっ
たんでしょうかね。

乳の詫び状(2000/01/12)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

 他の企業や製品の顧客満足度については、ぜひ、「日経コンピュータ」1999年12月20日号をご覧ください。MSについては、本日のMS Watchをどうぞ。

標題: 「日経コンピュータ」顧客満足度調査
---
 「日経コンピュータ」1999年12月20日号は、第5回顧客満足度調査が特集。
読むとおもしろいです。
(略)

ダントツ首位のAS/400の顧客満足度
 オフコンだと、ぼくの予想通りというか、日本IBMのAS/400がダントツの首
位です。製品そのものの満足度なんか、8項目中、価格以外は首位。しかも8
項目全部が平均より5点以上高いというダントツぶり。
 意外だったのは、東芝。TP90シリーズが2位なんですが、このシリーズ、初
めて知りました。ぼくの無知を嗤ってください。富士通のGRANPOWER600やNEC
のExpress5800/600より、5点以上総合満足度が高いんですね。
 AS/400に関連していえば、オフコン向けRDBでは、総合で74点と2位を8点も
引き離してDB2が圧倒的に強いです。つまり、AS/400向けのDB2/400が強いわけ
です。8項目のすべてで首位で、しかも価格以外の7項目で平均より5点以上
高いダントツぶりです。
 DB2はメインフレームOS分野でも首位の64点なんですが、メインフレーム向
けでは、実は規定回答数以下でランク外の日本ユニシスのUDSが70点とってる
んです。で、メインフレームとオフコン向けをトータルした順位では、DB2/
400の圧倒的な強さが貢献して、DB2が71点でUDSが70点と僅差でなんとかDB2が
首位になってます。でも、日本ユニシスのUDSって評価が高いんですね。
 それにしても、AS/400もDB2/400も、あまりに顧客満足度が高いですね。恐
るべし。
(略)

 とにかく、「日経コンピュータ」を入手して自分で読んでみてください。世
間や自分の抱くイメージと違って、いろいろ発見があると思います。

乳の詫び状(2000/01/05)

 ASAHIネットのunix/linuxから。

標題: Kondaraのレビュー
---
 「思いこんだらの試練の道を」の「コンダラ」なんだそうですが、Red Hat
の開発版を日本語化してハックしまったディストリビューション「Kondara」
のレビューが出ていました。詳しくは、
http://www.ascii.co.jp/linux/news/today/article/article342304-000.html
コミュニティによるディストリビューション「Kondara MNU/Linux」をレビュ
ー
をどうぞ。

===
標題: MLD4
---
 メディアラボの簡単LinuxであるMLD4を衝動買いして、買ってまもない
ThinkPad 240に入れてみました。
 ほんとに超簡単。最初にインストール先とリナックスに割り当てる
ディスクサイズを入れれば、あとは全自動。これも、デフォルトでよければ
OKをクリックするだけなので、ほとんどの人は、最初にOKをクリックするだけ
でしょう。
 CD-ROMがないので、ネットワーク経由でのインストールだったんですが、
何の問題もなくインストールができたのが11分後。再起動したら、ちゃんと
Xまで動いてxdmのログイン画面になって、rootでログインしたら、KDEが
動きました。ここまでで12分後。
 家庭LANの他のマシンがみえるように、/etc/hostsを編集して、ちゃんと
見えるのを確認したのが、15分後。
 最後のhostsの編集は、こちらの事情なので、それを除くと、インストール
開始からログインまでにわずか12分。これにはびっくりしました。しかも、
試した範囲では日本語対応もなかなかやってあるようです。
 ということで、Windowsと併用しようと思っている人には、MLD4は絶対の
お薦めです。特にノートPCにあまりに簡単に入ったのは超感激でした。

 Linux MLD4について詳しくは、
http://www.mlb.co.jp/
をどうぞ。

 Ring Server Projectにも、Kondara, Laser5, Stormなど最近の新しいディストリビューションについて、ミラーしてくれという話があるんですが、これについては、Ringのニュースを参照してください。

乳の詫び状(2000/01/04)

 あけましておめでとうございます。年末年始、久々にのんびりしました。NHKやらOTMの原稿やらいっぱい溜まっているけど、風邪気味でもあったし、これ以上がんばって壊れても誰も保証してくれないわけだし、寝正月が一番と割り切って、静養しました。みなさま、本年もよろしくお願いします。

 Y2Kは大混乱はなかったようで何よりですが、今日からが大量に決済が始まるので、ほんとは今日からですね。それと、対策を怠ったところだと、会社のパソコンに電源入れて初めてウイルスにやられるといったことが起こる可能性もありますね。すでに、Outlookで被害にあった人がいるようです。本日の、MS Watchをどうぞ。

 ラグビーは、高校ラグビーがめちゃ面白いですね。シード校があんなに負けたりして、大混戦。心情的には、佐賀工に優勝してほしいけれど。

 大学ラグビーは、今年の早明慶はレベル低いと思っているけど、同志社があんなにラインアウト下手なら、慶応だって勝つよなぁ。どうしちゃったの同志社。戦いぶり見てると、今年は弱い弱いと言われながらも、やはり関東学院大学でしょうね。100周年とかいってマスコミにOBも多いから、スポーツ紙なんか例によって馬鹿丸出し状態で慶応を持ち上げてるけど、よほど慶応が狂い咲きしないと、関東学院に勝てる要素はないと思うけどな。

 高校サッカー。事実上の決勝戦といわれた東福岡対市立船橋。3-0で市立船橋が勝ちましたね。意外な大差で、それだけ市立船橋が強いってことでしょうか。となると、帝京は今年もだめでしょうか。

 帝京といえば、「噂の真相」2000年1月号(まだ本屋に残っているかも)の広田研二「書かれざる帝京大学沖永荘一総長の『暗黒の学園』経営の畏怖すべき内情」は、すごかったですね。ヤクザ使って刃向かう教員を銃撃させたり、帝京大学のグループって、総長のやりたい放題、無法地帯なんだね。しかも、頭がいいことに、日本テレビとか朝日放送とかのマスコミの大株主になってるから、マスコミがその暗部を報道できないんだってね。さらに、朝日新聞の高木正幸、香月浩之、サンデー毎日の鳥井守幸、日経新聞の今井啓一、読売新聞の長谷川公一、テレビ東京の三神正人、電通の入江雄三などと、マスコミ出身者を教授に抱え込んで、こいつらに帝京のスキャンダルを押さえさせているというね。やるなあ、帝京と思いましたね。


ホットコーナーのトップページへ