乳の詫び状

Last update 2010/12/22

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2010/10/29)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 神の素粒子
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452876
National Geographic Kids Almanac 2011、本当の学力をつける本
からの、ナショナル・ジオグラフィックつながりで調べていたら、こんな本が
出ているのを発見。
 質量発生の鍵を握っているといわれるヒッグス粒子は、神の素粒子といわれ
てるんですね。これ、絶対、買う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863131089/showshotcorne-22/
神の素粒子 宇宙創成の謎に迫る究極の加速器 [単行本]
ポール・ハルパーン (著), 小林 富雄 (監修), 武田 正紀 (翻訳)
 目次などは、
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/shop/detail.php?id=293
神の素粒子 宇宙創成の謎に迫る究極の加速器

 ナショナル・ジオグラフィック日本版のサイトにこんな記事があった。
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0803/feature04/_04.shtml
宇宙を解き明かす神の素粒子
 高エネルギー物理学研究所(KEK)に、こんな記事があった。
http://www.kek.jp/ja/news/highlights/2010/FiveHiggsParticles.html
「神の素粒子」は5つある?
 これ、わかりやすいね。図もきれいだし。なるほど、超対称性理論は、そう
いう話だったのか。さっそく、アンケートに、とてもよかったと答えたよ。

 ノーベル賞受賞のレオン・レーダーマンも、同傾向の本を書いていますね。
知らなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/レオン・レーダーマン

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794207786/showshotcorne-22/
神がつくった究極の素粒子〈上〉 [単行本] 
レオン レーダーマン (著), Leon Lederman (原著), 高橋 健次 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794207794/showshotcorne-22/
神がつくった究極の素粒子〈下〉 [単行本] 
レオン レーダーマン (著), Leon Lederman (原著), 高橋 健次 (翻訳)

 下巻の商品説明をみると、
--- ここから ---
いまはおそらく最後の素粒子を見つけるため、超伝導スーパーコライダーの建
設を待っているところだ。その予算獲得のため、著者はいかにしてレーガン大
統領を説得したのか?
--- ここまで ---
となってるが、出版:草思社 (1997/10)だからなのね。
 超電導スーパーコライダー(SSC)の建設は、あまりに金がかかりすぎると
いうので、議会で反対され、建設中止になりましたもんね。
 前述、「神の素粒子」の目次をみると、
第七章 テキサスの土に埋もれた廃墟《超伝導スーパーコライダーの短い生涯
》
というのがありますね。^^;

 関連では、感想を書く暇がないけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576805/showshotcorne-22/
質量はどのように生まれるのか (ブルーバックス) [新書] 
橋本 省二 (著)
は、面白かったです。
 さらに関連で読んだ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574063/showshotcorne-22/
真空とはなんだろう (ブルーバックス) [新書] 
広瀬 立成 (著)
も、面白かったです。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アメリカの中学教科書で英語を学ぶ
---
 なるほど、英語の勉強本に、こういう切り口ががあったか。
 お買い上げありがとうございました。こういうの、いいですよね。
 ビジネス関係の英語は知ってても、身近な物を英語でなんというか、わから
ないこと多いもんね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486064042X/showshotcorne-22/
アメリカの中学教科書で英語を学ぶ―ジュニア・ハイのテキストから英語が見
えてくる (CD book) [単行本] 
林 功 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860640748/showshotcorne-22/
続・アメリカの中学教科書で英語を学ぶ―ジュニア・ハイのテキストから英語
が見えてくる (CD book) [単行本] 
林 功 (著)

 著者は違うが、小学生の教科書で学ぶのもありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860640950/showshotcorne-22/
アメリカの小学校教科書で英語を学ぶ―アメリカの小学生と同じテキストで愉
しみながら英語を学ぶ (CD book) [単行本] 
小坂 貴志 (著), 小坂 洋子 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/24/4902304
アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書シリーズ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Lisp関係、それもCLOS関係、Scala関係と自分で言語を作ろう関係
---
 もうすぐ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/22/5430789
Lispチュートリアル & Lisp 事例紹介セミナー
で紹介したLispセミナーだからなのか。COLS関係、お買い上げありがとうござ
いました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320122542/showshotcorne-22/
Common Lisp オブジェクトシステム [単行本] 
井田 昌之 (編集), 元吉 文男 (編集), 大久保 清貴 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262610744/showshotcorne-22/
The Art of the Metaobject Protocol [ペーパーバック] 
Gregor Kiczales (著), Jim des Rivieres (著), Daniel G. Bobrow (著)

 以前紹介したScala本も売れていました。おれ、まだ、買ってないや。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521747589/showshotcorne-22/
Steps in Scala: An Introduction to Object-Functional Programming [ペーパーバック] 
Christos K. K. Loverdos (著), Apostolos Syropoulos (著)

 これは、名前も出してないみたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/193435645X/showshotcorne-22/
Language Implementation Patterns: Create Your Own Domain-Specific and 
General Programming Languages (Pragmatic Programmers) [ペーパーバック]
Terence Parr (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/21/5358811
祝、復刊。「Common Lisp オブジェクトシステム」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/14/1111083
AMOPはThe Art of the Metaobject Protocolのこと

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: CGアニメ、GPU Pro, 並列・並行プログラミング関連
---
 これまで紹介したものもしてないものもあります。名前のみで失礼。お買い
上げありがとうございました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1584505702/showshotcorne-22/
Character Animation With Direct3D [ペーパーバック] 
Carl Granberg (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1568814720/showshotcorne-22/
GPU Pro: Advanced Rendering Techniques [ハードカバー] 
Wolfgang Engel (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0131972596/showshotcorne-22/
Synchronization Algorithms and Concurrent Programming [ペーパーバック]
Gadi Taubenfeld (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0123705916/showshotcorne-22/
The Art of Multiprocessor Programming [ペーパーバック] 
Maurice Herlihy (著), Nir Shavit (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321228111/showshotcorne-22/
Patterns for Parallel Programming (Software Patterns Series) [ハードカバー] 
Timothy G. Mattson (著), Beverly A. Sanders (著), Berna L. Massingill 
(著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/28/4841176
OpenCL本がまた出た
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/19/4821717
OpenCL入門 - マルチコアCPU・GPUのための並列プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790675 
CUDA, ParaView, PhysX, Visualization, ビューティフル(Beautifule)シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/27/4780427 
計算力学のハンドブック各種 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/25/4719827 
物理シミュレーション、PhysX, GPUコンピューティング、OpenCL
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/07/4618728
リアルタイム・レンダリング、物理エンジンPhysX、物理ベースCG、計算力学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/18/2638665
GPUでの物理計算

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今度はバッハ、シューマンの洋書フルスコアだ。\(^O^)/
---
 また洋書の楽譜が売れていた。ほんと、安いから買うよね。ありがとうござ
います。
 バッハとシューマンです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486233766/showshotcorne-22/
Bach: Six Brandenburg Concertos and the Four Orchestral Suites in Full
 Score [ペーパーバック] 
Johann Sebastian Bach (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486240134/showshotcorne-22/
Schumann: Complete Symphonies in Full Score [ペーパーバック] 
Robert Schumann (著)

 ついでだから、モーツァルトも持ってけ。\(^O^)/ 3部作ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/048641390X/showshotcorne-22/
Mozart: Symphonies Nos. 1-21 in Full Score [ペーパーバック] 
Wolfgang Amadeus Mozart (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486266753/showshotcorne-22/
Mozart: Symphonies Nos. 22-34 in Full Score [ペーパーバック] 
Wolfgang Amadeus Mozart (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/048623052X/showshotcorne-22/
Mozart: Later Symphonies [ペーパーバック] 
Wolfgang Amadeus Mozart (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318613
ストラヴィンスキーのフルスコア。バッハのヘンレ版など、洋書の楽譜は安い!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452874
ブラームスの交響曲のスコア、完全版。\(^O^)/ ベートーベンも。 

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: まだまだまだまだまだまだあるあるあるあるあるある、クラシックの大量CDボックスセット
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DZX95I/showshotcorne-22/
111 Years of Deutsche Grammophon/Various (Coll) [Box set, Collector's 
Edition, Limited Edition, Import, from UK] 
ラン(ラン) | 形式: CD
を以前紹介したが、その続編が売れていました。というか、現在予約受付中。
ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003TJY0W8/showshotcorne-22/
111: The Collector's Edition 2 [Box set, Limited Edition, Import, from US] 
Various (アーティスト) | 形式: CD
 Vol.1はimport from UKで、Vol.2はimport from USなのね。

 バーンスタインのBoxは、CD60枚だ。お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003Z9Q4WG/showshotcorne-22/
Bernstein Symphony Edition [Box set, Import, from US] 
バーンスタイン(レナード) | 形式: CD
ディスク枚数: 60

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/09/4109485 
モーツァルトのCD170枚組\(^O^)/、デジタル・プレイ・バッハ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/24/4137522 
まだある、クラシックの大量CDボックスセット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/26/4140061 
バッハポッド!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/16/4247279 
まだまだあるある、クラシックの大量CDボックスセット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/08/4291656 
レッド・ツェッペリン、ディープ・パープル、グランド・ファンク・レイルロード 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/24/4387042 
平塚明太子が民事再生法を申請。石原軍団、石原裕次郎23回忌
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/05/4615536 
まだまだまだあるあるある、クラシックの大量CDボックスセット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731361
マイルス・デイビスとウラジミール・ホロヴィッツの大量CDボックス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/15/4757756
まだまだまだまだあるあるあるある、クラシックの大量CDボックスセット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/08/5003846
まだまだまだまだまだあるあるあるあるある、クラシックの大量CDボックスセット

乳の詫び状(2010/10/28)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 民主党の弱腰外交批判は、日本だけ? アメリカや中国では評判がいい?
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452876
National Geographic Kids Almanac 2011、本当の学力をつける本
で、クーリエ・ジャポンは、最近つまらないと書いたが、面白い記事もある。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0046HMSH6/showshotcorne-22/
COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2010年 12月号
に、「富坂聰×中島岳志  「龍」と「象」の比較学」という連載がある。
 これで、富坂聰氏が、「尖閣諸島での日中衝突で”漁夫の利”を得た米国」
というのを書いている。
 いま、日本では、民主党の弱腰外交批判が吹き荒れているが、これを読むと、
中国やアメリカでは評価が全然違うみたいね。
 詳しい内容は、同誌を読んでもらうとして、今回の民主党の対応、どうも、
中国をあわてさせ、アメリカが漁夫の利を得て、ちょうどいい塩梅で手を引い
たという評価みたい。
 中国は、やられたと思ってるし、でも、これ以上日本が突っ張ると、反日デ
モが反政府デモになって大変になると思っていたところで、日本が手を引いて
くれて助かったという気分もあるように読める。でも、いま、反日デモが反政
府デモ的になってるみたいだけど。^^;
 尖閣諸島の問題では、レアアースで日本を脅したことで、世界各国が中国の
やり口をよく知ったし、単に日中のもめ事ではなく先進各国の安全保障問題に
なったし、どこも中国の資源外交を無効化するために本気になるスイッチが入
ったね。中国が失ったものは大きいですね。
 アメリカは高評価。アメリカも助かったと思っている。
 なるほど、それで、前原外務大臣が渡米してヒラリー・クリントン国務長官
と会談したとき、尖閣諸島は日米安保の対象だとかリップサービスがあったの
ね。
 そんなワシントンのムードを反映しているのだろう。ワシントンポストは、
こう書いたという。日本の外交が、「成熟した」と。
 弱腰外交と騒いでる奴は、外交的には、未熟、ガキってことですか。

 こういうこと、すぐ興奮して一方的な報道ばかりあふれて思考停止になる日
本のマスコミだけじゃ、なかなかわからないよね。特に外交のように、裏でい
ろんなことが起きる世界では。

 あと、
「@火種は「尖閣」だけじゃない! よくわかる「中国の膨張戦略」」
も、タイムリーでしたね。
 そんなこんなで、このレベルなら、もう1年くらい付き合ってみようかと思
ったわけです。ちょっと後悔はしているんだけど。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スター・トレック スペシャル・コレクターズ・エディション
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DGTAI2/showshotcorne-22/
スター・トレック スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray] 
クリス・パイン (出演), レナード・ニモイ (出演), J.J.エイブラムス (監督)
 | 形式: Blu-ray

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/14/4364640
映画「スター・トレック」、予想をはるかに超えていい!
で、書いたけど、このスター・トレックは、フレッシュでとってもいい。

 DVDは、もうマーケットプレイスにしかないね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001P3PP0G/showshotcorne-22/
スター・トレック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] 
クリス・パイン (出演), レナード・ニモイ (出演), J.J.エイブラムス (監督)
 | 形式: DVD
 ちょっと違うのがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003V2JPNC/showshotcorne-22/
スター・トレック スペシャル・エディション [DVD] 
クリス・パイン (出演), ザッカリー・クイント (出演), J・J・エイブラムス
 (監督) | 形式: DVD

 あ、上記以外、これまでのスタートレック劇場版を集めたボックスがあるね。
 これ、そそられるなあ。だめだめだめ。お金ないお金ない。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002JTZ6UO/showshotcorne-22/
スター・トレックI-X 劇場版BOX [Blu-ray] 
パトリック・スチュワート (出演), ジョナサン・フレイクス (出演) | 形式: Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002JTZ6Y0/showshotcorne-22/
スター・トレックI-X 劇場版BOX [DVD] 
パトリック・スチュワート (出演), ジョナサン・フレイクス (出演) | 形式: DVD

 あ、アマゾンって、スタートレックストアまであるんだ。
http://www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link_84019816_1?ie=UTF8&node=90131051
スター・トレック ストア
 物欲刺激されまくりやのぉ。怖い怖い。
 性欲刺激されまくりより、いいかも。--;

 あ、アバターも出てるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002P66JN4/showshotcorne-22/
アバター ブルーレイ&DVDセット [初回生産限定] [Blu-ray] 
サム・ワーシントン (出演), ゾーイ・サルダナ (出演), ジェームズ・キャメ
ロン (監督) | 形式: Blu-ray
 映画館で3Dで観ちゃった人は、どうなんでしょうかね。
 おれは、府中で普通の3Dで観たけど、やっぱり、大好きなIMAXでも観たかっ
たなあ。IMAXだと、また格別だったと思う。うー。^^;

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/05/4795547
映画「アバター」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/17/4818612
Re: 映画「アバター」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/21/4825920
『アバター』特別映像(エモーションキャプチャー編)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: National Geographic Kids Almanac 2011、本当の学力をつける本
---
 National Geographicの子供向け百科ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/142630630X/showshotcorne-22/
National Geographic Kids Almanac 2011 [ペーパーバック] 
National Geographic (著)
 お買い上げありがとうございます。
 なんか、筋のよさげな本ですね。
 なんといっても、National Geographicですからね。
 これ、読んだら子供は科学者になるね。\(^O^)/

 ところで、これをみて失敗したなと思ったことがある。
 年間定期購読してきたクーリエ・ジャポンが最近つまらない。編集長が替わ
ったせいか、なんか、カモリーマン向けの記事が多い気がする。おれのレベル
があがったか、慣れて飽きてきたのかもしれないが。
 それで、定期購読の更新になって、更新するかどうか迷ってたんだけど、ま
あ、いいかともう1年続けることにしたんだが、ナショナルジオグラフィック
日本版の定期購読をすればよかったね。
 調べたら、ナショナルジオグラフィック日本版は、年間購読で9000円。1冊
当たり750円。クーリエ・ジャポンは、年間購読で9360円、1冊780円。
 ね、ちょうど、ぴったりだった。失敗したなあと。

http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/index.shtml
ナショナルジオグラフィック日本版

 あと、子供の教育関係では、次が売れていたので紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167753707/showshotcorne-22/
本当の学力をつける本―学校でできること家庭でできること (文春文庫) [文
庫]
陰山 英男 (著)
 いわゆるひとつの「陰山メソッド」の陰山先生ですね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ブラームスの交響曲のスコア、完全版。\(^O^)/ ベートーベンも。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318613
ストラヴィンスキーのフルスコア。バッハのヘンレ版など、洋書の楽譜は安い!
で、洋書の楽譜は安いと書いたが、ほんとにそう思う。
 今度のお買い上げは、なんと、ブラームスの交響曲のスコア完全版。そんな
のがあるんだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486230538/showshotcorne-22/
Complete Symphonies in Full Score (Vienna Gesellschaft Der 
Musikfreunde Edition) [ペーパーバック] 
Johannes Brahms (著)

 完全版というのは、ブラームスの4つの交響曲全部のスコアが入っているか
ら。
 商品説明にある、
No. 1 in C. Minor, Op. 68
No. 2 in D Major, Op. 73
No. 3 in F Major, Op. 90
No. 4 in E Minor, Op. 98
は、それぞれ、
交響曲第1番 ハ短調 op.68
交響曲第2番 ニ長調 op.73
交響曲第3番 ヘ長調 op.90
交響曲第4番 ホ短調 op.98

 ブラームスの交響曲全部入りで、いま、たったの1500円。\(^O^)/
 すごいでしょ。約350ページだけど、これは、おれは安いと感じる。

 クラシックなど昔の楽譜で、著作権が切れてパブリックドメインになってい
るものは、フリーでダウンロードできるところがある。IMSLPが有名。

http://imslp.org/
International Music Score Library Project (IMSLP)

 で、ブラームスを探したら、ちゃんとある。たとえば、4つの交響曲は以下、
http://imslp.org/wiki/Symphony_No.1,_Op.68_(Brahms,_Johannes)
Symphony No.1, Op.68 (Brahms, Johannes)
http://imslp.org/wiki/Symphony_No.2,_Op.73_(Brahms,_Johannes)
Symphony No.2, Op.73 (Brahms, Johannes)
http://imslp.org/wiki/Symphony_No.3,_Op.90_(Brahms,_Johannes)
Symphony No.3, Op.90 (Brahms, Johannes)
http://imslp.org/wiki/Symphony_No.4,_Op.98_(Brahms,_Johannes)
Symphony No.4, Op.98 (Brahms, Johannes)

 でも、これ、自分で全部印刷する気になる?
 No.1は、101ページ、No.2は、73ページ、No.3は、118ページ、No.4は、115
ページもある。
 手間と時間、紙代、インク代などを考えたら、上記のスコアを1500円で買っ
た方がはるかに楽勝と思うよ。
 汚れや手書きの書き込みまでスキャンされていて興味深いが、自分の演奏用
にはどうなのかなとも思うしね。

 関連でベートーベンも出てくるね。9つの交響曲を3分冊にしてあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/048626033/showshotcorne-22/
Beethoven: Symphonies Nos. 1,2,3 and 4 in Full Score [ペーパーバック] 
Ludwig van Beethoven (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486260348/showshotcorne-22/
Beethoven: Symphonies Nos. 5, 6 and 7 in Full Score [ペーパーバック] 
Ludwig van Beethoven (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486260356/showshotcorne-22/
Beethoven: Symphonies Nos. 8 and 9 in Full Score [ペーパーバック] 
Ludwig van Beethoven (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 構造化コンピュータ構成 第4版ほか、タネンバウム先生の教科書あれこれ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/27/5448796
新 人工知能の基礎知識
で、九大(九州大学)の生協でみかけた本のことをちょっと書いたが、コンピュ
ータ・情報系で指定教科書として平積みになっていたが、懐かしや、アンドリ
ュー・S. タネンバウム先生の「構造化コンピュータ構成」。もう第4版の翻
訳があるのね。知らなかった。
 タネンバウム先生は、教科書を書くのが上手で、いずれもベストセラーにな
り、定番本となっています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712245/showshotcorne-22/
構造化コンピュータ構成 第4版―デジタルロジックからアセンブリ言語まで[単行本] 
アンドリュー・S. タネンバウム (著), Andrew S. Tanenbaum (原著),
長尾 高弘 (翻訳), ロングテール (翻訳)
¥ 7,560
 高いけど、コンピュータのアーキテクチャを下から上までじっくり知るには、
いい本です。
 1日か2日、どこかでバイトすれば稼げるでしょ。
 この本もそうだし、後述の本も、いわゆる一生物の本なので、がんばってバ
イトでもして、買ってじっくり読むといいと思います。
 基礎からちゃんとやると、あとが楽。伸びが全然違うのは、学問でもスポー
ツでも芸術でも分野を問わず、そうだからね。
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0130204358/showshotcorne-22/
Structured Computer Organization (Prentice Hall international editions)
 [ペーパーバック] 
Andrew S. Tanenbaum (著)
¥ 5,948
Pearson US Imports & PHIPEs; 5th International edition版 (2001/1/31)
 あれ? アマゾンのデータ、間違っているね。2001年に出ているのに、5th 
International editionになっている。4thだよね。後述のように、原書の第5
版のペーパーバックは、2009年に出ているから。
 それに、表紙イメージだと、Fourth Editionと読めるっぽいけど。
 あれ? 中身検索で、表紙を拡大したら、日本語版の表紙が出た。\(^O^)/
 どういうこと? あ、表紙だけじゃなくて、中身は日本語版だ。\(^O^)/
 さすがは、アマゾンですね。^^;

 原書は、第5版が出てますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0135094054/showshotcorne-22/
Structured Computer Organization [ペーパーバック] 
Andrew S. Tanenbaum (著)
¥ 7,922
Pearson Education (US); International ed of 5th revised ed版 (2009/2/27)

 ついでに、タネンバウム先生の教科書シリーズをリスト。

 MINIXというOSを作ってみせながら、解説したのが、「オペレーティング
システム」。いま、もう第3版の日本語版があって、MINIXもMINIX 3になってる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894717697/showshotcorne-22/
オペレーティングシステム 第3版 [単行本(ソフトカバー)] 
Andrew S. Tanenbaum (著), 吉澤康文 (翻訳), 木村信二 (翻訳), 永見明久 
(翻訳), 峯博史 (翻訳)
¥ 7,560
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0135053765/showshotcorne-22/
Operating Systems Design and Implementation [ペーパーバック] 
Andrew S. Tanenbaum (著), Albert S. Woodhull (著)
¥ 7,324
Pearson Education (US); 3rd International edition版 (2008/7/11)
 円高で、しかも高いハードカバーじゃなくてペーパーバックなのに、日本語
版とほぼ同じ値段。日本の出版社ががんばっているということなんだろうね。

 OSを下から上まで解説したのが、「モダン・オペレーティング・システム」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894715376/showshotcorne-22/
モダン オペレーティング システム 原書 第2版 [単行本] 
Andrew S.Tanenbaum (著), 水野 忠則 (翻訳)
¥ 7,350
ピアソン・エデュケーション・ジャパン; 第2版版 (2004/12/7)
 これ、九大の福田晃先生や最所君(最所圭三)も翻訳に関わっていたのね。
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0130926418/showshotcorne-22/
Modern Operating Systems [ペーパーバック] 
Andrew S. Tanenbaum (著)
¥ 7,346
Prentice Hall; 2nd International edition版 (2001/12/6)
 これも、値段がいい勝負。
 原書は、第3版が出ている。探したが、第3版の日本語版は、まだないみた
いね。あったら、教えてください。
 ピアソン・エデュケーション・ジャパンさん、もし第3版の日本語版が出る
なら、教えてください。紹介しますので。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0136006639/showshotcorne-22/
Modern Operating Systems (3rd Edition) (GOAL Series) [ハードカバー] 
Andrew S. Tanenbaum (著)
¥ 12,462
Prentice Hall; 3版 (2007/12/21)
 ハードカバーは高いけど、ペーパーバックのInternational editionは、そ
れよりだいぶ安い。マーケットプレイスにしかないけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0138134596/showshotcorne-22/
Modern Operating Systems: International Version [ペーパーバック] 
Andrew S. Tanenbaum (著)
新品14点¥ 6,095より 中古品1点¥ 6,095より
Pearson Education (US); 3rd International edition版 (2007/12/1)

 分散システムの教科書は次。
 第2版の翻訳が出てるのね。原書ペーパーバックが出てから、あまり時間が
経ずに出ているから、立派なもんだね。さすがは、ピアソンエデュケーション
か。
 というか、翻訳者の数が多いから、物量作戦で一気にやったということです
ね。翻訳者たちも立派ということか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714981/showshotcorne-22/
分散システム 原理とパラダイム 第2版 [単行本(ソフトカバー)] 
アンドリュー・S・タネンバウム (著), マールティン・ファン・スティーン (著),
Andrew S. Tanenbaum (著), Maarten van Steen (著), 水野 忠則 (翻
訳), 佐藤 文明 (翻訳), 鈴木 健二 (翻訳), 竹中 友哉 (翻訳),
西山 智 (翻訳), 峰野 博史 (翻訳), 宮西 洋太郎 (翻訳)
¥ 7,980
ピアソンエデュケーション; 第2版版 (2009/1/23)
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0136135536/showshotcorne-22/
Distributed Systems: Principles and Paradigms [ペーパーバック] 
Andrew S. Tanenbaum (著), Maarten van Steen (著)
¥ 7,688
Pearson Education (US); 2nd International edition版 (2008/4/10)

 コンピュータネットワークの教科書は次。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822221067/showshotcorne-22/
コンピュータネットワーク第4版 [単行本] 
A・S・タネンバウム (著)
¥ 8,190
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0130384887/showshotcorne-22/
Computer Networks (International Students Edition) [ペーパーバック]
Andrew S. Tanenbaum (著), William Day (著), Sandra Waller (著)
¥ 9,587
Pearson Education (US); 4th International edition版 (2002/7/1)

 これは原書第5版が出たばかりなのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0132126958/showshotcorne-22/
Computer Networks (5th Edition) [ハードカバー] 
Andrew S. Tanenbaum (著), David J. Wetherall (著)
¥ 9,730
 Prentice Hall; 5版 (2010/10/7)
  これ、ハードカバーだから、そのうち、ペーパーバックのInternational 
editionが少し安い値段で出ると思います。
 日経BPさん。翻訳はいつ頃出るんでしょうか。

2011/07/11 追記:
ペーパーバックが出ていました。詳しくは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/11/5950536
タネンバウム「コンピュータネットワーク第4版」と原書第5版のペーパーバック

乳の詫び状(2010/10/27)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
---
 なに、これ。いきなり冬じゃん。
 昨日より、10度くらい気温が低いでしょ。
 札幌は雪が降ったんでしょ。
 体、もたんわ。
 あ、思いついた。
 もたん、もたん、モータウンサウンド。\(^O^)/

http://ja.wikipedia.org/wiki/モータウン

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/24/5366118
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1
---
 名前だけで失礼。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062596547/showshotcorne-22/
発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1 
(健康ライブラリースペシャル 感覚統合をいかし適応力を育てよう 1) [単行本(ソフトカバー)] 
木村 順 (編集)
 講談社にあるページは、
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2596547
健康ライブラリー
ハッタツショウガイノコノカンカクアソビウンドウアソビ
発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 
感覚統合をいかし、適応力を育てよう(1)

 (1)となっているので、そのうち(2)や(3)も出るのかな。
 体をどう使えばいいのわかる、感覚が統合できるのは、すごい話なんですよ
ね。
 発達障害とは違うけど、トップアスリートの世界は、そこの勝負でしょう?
 自分の感覚と体の動きをすりあわせるために、すごい努力してますよね。
 たとえば、野球選手は、バットのグリップの感覚や重さの微妙な違いにこだ
わるし、そんなバットを作る職人もすごい人がいるし。
 感覚統合って、そういうことじゃない?

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 新 人工知能の基礎知識
---
 名前だけで失礼。これが売れていた。ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764903563/showshotcorne-22/
新 人工知能の基礎知識 [単行本]
太原 育夫 (著)
 この本は、これまで名前すら出してないですね。
 近代科学社にある目次や紹介は、
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempKindai.cfm?GM_ID=KD0356&SPM_ID=1115&CM_ID=004300315&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00430
新 人工知能の基礎知識

 これは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764901455/showshotcorne-22/
人工知能の基礎知識 (コンピュータサイエンス大学講座) [単行本] 
太原 育夫 (著)
の改訂版なんですね。
 こちらも、これまで名前すら出してないですね。
 1988年初版発行以来27刷を重ねた本なんだって。知らなかった。
 きさま、ほんと無知だな。お詫びに「新 人工知能の基礎知識」、買えよ。
 はい、そうですね。

 この前、九大に行ったとき、理系キャンパス(文系キャンパスはまだできて
ない)の生協にある図書(ちょっとだけしかないが)や、食堂のそばに入ってい
る紀伊國屋書店(小さな店)を覗いた。
 これまでたくさん紹介してきたような、AI(人工知能)関連というか、かつて
はAIでくくられていたパターン認識やら自然言語処理やらその数理や統計関係
の本も少しあった。ちょっぴり安心した。
 やれ、クラウドだ、Twitterだという、いま、ビジネスマンという名のカモ
リーマン向けの雑誌や本でよく出るネタの本ばかりだったら、九大も終わった
なと思うが、まだ、少しは脈があるね。瀕死かもしれないが。^^;

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: コロプラ好きとかけまして
---
 コロプラ好きとかけまして。
 コロプラ好きとかけまして。
 AO入試と解きます。
 AO入試と解きます。
 その心は、
 どちらも一芸(位置ゲー)に秀でています。\(^O^)/

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/26/5443053
コロプラ好きは、これだ!
より、こっちのほうが、きれいでいいね。\(^O^)/

 コロプラを知らない人は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/コロニーな生活☆PLUS
をどうぞ。
 草野君がTwitterでしょっちゅう流してるけど、おれ、やったことないし、
詳しく知らなかったけど、こういうゲームだったんだ。\(^O^)/
 東京メトロの地下鉄の中吊りで、タイアップ企画をやったのを見たことがあ
る。乗り放題切符をやってた。
 お、
http://ja.wikipedia.org/wiki/九州特急フリーきっぷ
コロプラ★乗り放題きっぷ
http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT200910300099.html
JR九州、位置ゲー「コロプラ」用周遊切符を発売--タイアップゲームも登場
なんてのがあるのね。
 リアルと結びついたゲームは、実在の土地、お店、おみやげや旅行会社、鉄
道会社と、こういうコラボ企画ができるのが、いいね。

 経営再建中のJALも、乗り放題切符、やればいいのに。
 2日間国内線乗り放題で、3万円とかさ。
 調子こいて、1週間国際線乗り放題で10万円とか。\(^O^)/
 最近、日本に進出してきたアジアのLLC(格安航空会社)が目をつけて、先に
やったりしてね。アジア全域で1週間乗り放題5万円とかね。
 それどころか、世界の航空会社のグループ、たとえば、ワンワールドとスタ
ーアライアンスが目をつけて、全世界、1週間乗り放題10万円とかね。
 そうなると、ゲームも自分たちで運営して儲けようと思うよね。
 ということは、コロプラの運営会社は、ビジネスモデル特許か何かとってな
いとまずいか。
 ということで、おれが経営コンサルタントとして、コロプラに乗り込んで、
結局、会社を乗っ取ると。\(^O^)/
 おいおい、待て待て。
 いやいや、ヤクザはそれくらい考えてるぞ。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: たけしのコマ大数学科
---
 たけしのコマ大数学科の第8期DVDが売れていました。お買い上げありがと
うございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003R6WYHG/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 第8期 DVD-BOX 
マス北野(ビートたけし) (出演), ガダルカナル・タカ (出演) | 形式: DVD

 以前紹介したときは、どこまで出ていたか調べたら、第4期までだった。
200年の11月に紹介したから、ちょうど1年前だ。それで、また4期分でたと
いうことか。
 改めてリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012RE4OS/showshotcorne-22/ 
たけしのコマ大数学科 DVDBOX 1
出演: ビートたけし, たけし軍団
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017P2532/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 DVD-BOX 第2期
出演: ビートたけし, たけし軍団
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FZ1I9Q/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 DVD-BOX 第3期
出演: ビートたけし, たけし軍団
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NOQDCQ/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 DVD-BOX 第4期 
出演: ビートたけし, たけし軍団
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002OSRCA2/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 第5期 DVD-BOX
ビートたけし (出演), たけし軍団 (出演) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0030H0E1U/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 第6期 DVD-BOX
ビートたけし (出演), たけし軍団 (出演) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JDQPIQ/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 第7期 DVD-BOX
ビートたけし (出演), たけし軍団 (出演) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003R6WYHG/showshotcorne-22/
たけしのコマ大数学科 第8期 DVD-BOX
マス北野(ビートたけし) (出演), ガダルカナル・タカ (出演) | 形式: DVD

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/11/4686937
たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/14/4693739
Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ゴールドマン・サックス
---
 ゴールドマン・サックスの本があるんだ。
 リーマンショック後の金融危機でも一人勝ち。ギリシアの財政破綻の裏で暗
躍など、いろいろいわれてるもんね。そりゃ、本が出ますよね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532167531/showshotcorne-22/
ゴールドマン・サックス (上) [単行本] 
チャールズ エリス (著), 斎藤 聖美 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453216754/showshotcorne-22/
ゴールドマン・サックス (下) [単行本] 
チャールズ エリス (著), 斎藤 聖美 (翻訳)

 関連ではこんなのがある。これなら安い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607804/showshotcorne-22/
ゴールドマン・サックス研究 (文春新書) [新書]
神谷 秀樹 (著)

 予約中の本もあるね。陰謀論系なのかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488086269X/showshotcorne-22/
ゴールドマン・サックスが解れば世界経済を操る大謀略が見えてくる [単行本]
鈴木 啓功 (著)
 ベンジャミン・フルフォードの新刊は、もろに陰謀論っぽいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441303774X/showshotcorne-22/
闇の支配者たちが仕掛けたドル崩壊の真実 [単行本(ソフトカバー)] 
ベンジャミン・フルフォード (著)

 投資銀行物の小説だと、関連で出てくる黒木亮のが面白そうね。時間があれ
ば、読みたいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404375504/showshotcorne-22/
巨大投資銀行(上) (角川文庫) [文庫] 
黒木 亮 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043755058/showshotcorne-22/
巨大投資銀行(下) (角川文庫) [文庫] 
黒木 亮 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062762986/showshotcorne-22/
カラ売り屋 (講談社文庫) [文庫] 
黒木 亮 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396330596/showshotcorne-22/
トップ・レフト―都銀vs.米国投資銀行 (祥伝社文庫) [文庫]
黒木 亮 (著)

 そのほか、関連。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152082364/showshotcorne-22/
ゴールドマン・サックス―世界最強の投資銀行 [単行本]
リサ エンドリック (著), Lisa Endlich (原著), 斎藤 聖美 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163730907/showshotcorne-22/
世紀の空売り [単行本]
マイケル・ルイス (著), 東江 一紀 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091436/showshotcorne-22/
リーマン・ショック・コンフィデンシャル(上) 追いつめられた金融エリー
トたち [単行本]
アンドリュー・ロス・ソーキン (著), 加賀山卓朗 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091444/showshotcorne-22/
リーマン・ショック・コンフィデンシャル(下) 倒れゆくウォール街の巨人
 [単行本] 
アンドリュー・ロス・ソーキン (著), 加賀山卓朗 (翻訳)

乳の詫び状(2010/10/26)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 60歳で人生をピークにもっていく
---
 東国原宮崎県知事は、60歳で人生をピークにもっていくと公言してきたそ
うです。
 お前は?
 お、おれ? おれは、
「60歳で人生をパークにもっていく」
 ホームレスかよ。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: コロプラ好きは、これだ!
---
 位置ゲーに秀でる。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: HTLV-1、ヒトT細胞白血病ウイルス、ATL、成人T細胞白血病
---
 朝、早く目が覚めたとき、NHKでHTLV-1、ヒトT細胞白血病ウイルスのこと
をやっていた。調べたら、
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-10-23&ch=21&eid=5593
視点・論点「HTLV−1について」
だね。
 民主党の管内閣が、HTLV-1特命チームを作ったことは、恥ずかしながら全然
知らなかった。それ以前に、もっと恥ずかしながら、HTLV-1、ヒトT細胞白血
病ウイルス、ATL、成人T細胞白血病のことも知らなかった。
 民主党バッシング状態のマスコミにはほとんど無視されているようだが、こ
の特命チーム結成は、大ヒットだろう。
 番組では、特命チーム結成は、とてもいいことだが、実際に始めるには、体
制が整ってないため、うまくやらないとキャリアに対する偏見、差別を助長す
る恐れがあること、キャリアの人、特に女性には心のケアが十分必要などを指
摘していました。
 この病気、九州・沖縄のほうで多くて、長崎大学などががんばって解明して
きたそうですね。それで、九州・沖縄はじめ西日本の医者は、この病気を知っ
ている人が多いが、東日本の医者はほとんど知らないんだって。
 元々、厚生労働省も、風土病扱いであって、それが関東でも発生するように
なって、今回のような話になったそうです。これを契機に東日本の医者も、こ
の病気のことをよく知らないといけないそうです。

 以下、リンク。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3776.html
HTLV(ヒトT細胞白血病ウイルス)関連患者団体との面談-平成22年9月8日
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201009/13htlv.html
菅直人総理の動き HTLV−1特命チーム
http://news.cabrain.net/article/newsId/29980.html
HTLV−1感染予防対策が本格化
http://blog.hitachi-net.jp/archives/51092735.html
動き出したHTLV−1ウィルス対策
http://www.minc.ne.jp/~nakusukai/
特定非営利活動法人 日本からHTLVウイルスをなくす会 スマイルリボン
http://www.nhk.or.jp/hot/2010/03/10.html
NHK 生活ほっとモーニング 見過ごされた“ウイルス”
http://d.hatena.ne.jp/chisuke_mt/20100918/p1
成人T細胞白血病(ATL)闘病記 患者とキャリアの情報交換ブログ
[ATL]菅付さんの偉業 HTLV-1特命チーム

 宮城県知事だった浅野史郎氏が、ATL(成人T細胞白血病)を発病し、闘病中
なのも知らなかった。前はテレビによく出てたのに、道理で、最近、テレビで
見かけないわけだ。

http://elasano.livedoor.biz/archives/1465589.html
浅野史郎さんを支援する会
http://www.asanoshiro.org/jogdiary/index.htm
浅野史郎のWEBサイト『夢らいん』 ジョギング日記

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 祝 じーも君、商標登録完了\(^O^)/
---
 おれが応援島倉千代子な北九州市門司区のゆるキャラ「じーも」。
 久々に、じーも君の部屋を覗いたら、じーも君、やっと商標登録が完了した
んだって。1年半もかかったって。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26139
じーもの部屋
の中にある
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=29654
じーも日記2010年
の
「2010年10月21日 商標とうろくぅ♪」
をみてください。

http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26009
これまでのじーも出演イベント
をみると、じーも君、いろんなところに行ってるね。

http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=29654
じーも日記2010年
「2010年10月1日 バナナの叩き売り東京キャンペーン」
をみると、東京の新橋に来たんだ。くそー、知ってれば、観に行ったのに。
 そんなあなたは、
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26154
じーもスケジュール帳
で、じーものスケジュールをチェックしようね。

 じーも日記2010年に戻ると、
「2010年9月5日 大里フェスタ「大里のばか力」」
は、そうそう。おれが育った大里は、いま、この「大里のばか力」がすごい人
気になってて、人がいっぱい来るようになったんだってね。素晴らしい。
「2010年9月18日〜19日 ご当地運動会 in ハウステンボス2010」
では、かけっこで優勝し、ゆるキャラ相撲でも優勝だって。
 無敵じゃん。
 さすが、おれさまが応援しているだけのことはある。\(^O^)/

 あ、これで思い出した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HQOGXW/showshotcorne-22/
みうらじゅん PRESENTS ゆるキャラ日本一決定戦! [DVD] 
みうらじゅん (出演), みうらじゅん (出演) | 形式: DVD
の感想を書こうと思って、はや、1年? これ、いろんな意味で、すごいんで
すよ。爆笑だしね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/21/5299753
キャラクター選手権2010。みんな、じーも君に投票を。門鉄デフも

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業、DVD BOX
---
 まだ続いているマイケル・サンデルのハーバード白熱教室ブーム。
 東大でやった特別授業の本まで出ている。おれ、もう食傷気味だが。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091681/showshotcorne-22/
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(上) [単行本(ソフトカバー)] 
マイケル サンデル (著), Michael J. Sandel (著), NHK「ハーバード白熱
教室」制作チーム (翻訳), 小林 正弥 (翻訳), 杉田 晶子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415209169/showshotcorne-22/
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(下) [単行本(ソフトカバー)] 
マイケル サンデル (著), Michael J. Sandel (著), NHK「ハーバード白熱
教室」制作チーム (翻訳), 小林 正弥 (翻訳), 杉田 晶子 (翻訳)

 NHKでやったハーバードの講義番組から作られた本である
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091312/showshotcorne-22/
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 (単行本) 
マイケル・サンデル (著), Michael J. Sandel (著), 鬼澤 忍 (翻訳)
 これに関して、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165608
高校生からのゲーム理論。行動経済学、これからの「正義」の話も
で
--- ここから ---
 本は、NHKのテレビ番組とは別物。内容の骨格は同じといえば同じだが。 
 おれ個人は、テレビの方が面白い。ただ、本はじっくり読めるからいい。何
より、哲学の本を速読しても意味ないしね。本書が、哲学の本かどうかは、ま
た難しい問題になっちゃうが。
--- ここまで ---
と書いたことをもう少し。
 「哲学の本かどうかは、また、難しい問題になっちゃうが」の部分。
 ほんとは、「哲学の教科書かどうかは、また、難しい問題になっちゃうが」
のつもりだった。
 「これからの「正義」の話をしよう」は、社会思想をカタログ化して講義し
ているが(そして発言する学生に対しても、君の意見はリバタリアンだねなど
という)、他の思想については批判的な話が出てくるのに、コミュニタリアン
であるサンデル自身の思想的立場であるコミュニタリズムについては無批判、
天下り式に、これが一番いいんだという話になっている。この辺が教科書だと
すれば、バランスがどうなのかと。
 実際の個別の人生でいえば、どの立場を取ってもいいし、それはそれで1つ
の人生。将棋でいえば、一局なんだよね。
 公平じゃないなという感じを受けたので、教科書としてどうなのかなと。
 その辺、気をつけてないとね。

 それから、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/13/5401911
完全な人間を目指さなくてもよい理由-遺伝子操作とエンハンスメントの倫理
で書いたように、正義はどう行使するかが一番大変で重要なんだよ。
 思想をカタログ化して学ぶ。知識として知っておく。それはそれで悪くはな
いが、実際の人生、実際の社会の中で生きていくとき、政策として実施すると
きには、そんなカタログ的知識は、どうでもいいんだよね。机上の空論だから。
 サンデルの講義は、正義の行使については、何も語らない。カタログ化して、
深く考えようといっているが、あくまで思考実験、机上の空論の域を出ないレ
ベル。これも、その辺、勘違いしないように気をつけてないとね。
 そこは誰でもできる。ほんとはその先が重要であり決め手。
 それは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318614
英語の仏教辞典。角川ソフィア文庫「仏教の思想」
でも書いたことだが、ドラッカーの青春小説的入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012032/showshotcorne-22/
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
[単行本] 
岩崎 夏海 (著)
を読んでも、それだけじゃ、実際の経営や人生で意味がないのと同じ。
 実践しないとね。でも、実践できる人は少ない。そして実践して成果を上げ
る人はもっと少ない。
 ほんとに実践して成果を上げられる人は、実は、別にドラッカーじゃなくて
も、論語でもなんでもいいけど、思想的なもの、哲学的なものから吸収すべき
を吸収して、実践して成果を上げるんだよね。もっといえば、文学からでも、
マンガからだって、数学からだって、物理学からだって、化学や生物学からだ
って、音楽やスポーツからだって、それをやれる。
 なぜ、それが可能なのか。結局は、おれがよくいう文学的読解力(これはそ
れぞれのジャンルでの深い読み筋のこと。たとえば、野球なら野球的読解力)
や考える基本といった基礎訓練が幼いころからできていて、その後の人生でい
ろんな経験をしてるからなんだと思うけどね。
 それと、実践で重要なのは、「体を使って考えること」。頭だけじゃだめ。
人間は、体を使って生きているからね。これまでさんざん書いた「脳と身体性」
の話だね。
 カタログ化した知識を貯め込むだけじゃだめだし、カモリーマン本向けのビ
ジネス書や新書やハウツー本はいくら読んでもだめ。真の教養とは何かという
話や人間の知性とは何かという話ともつながるね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/21/4961570
吉田武著「オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ」
で出した
--- ここから ---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607197/showshotcorne-22/ 
ぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書) (新書) 
立花 隆・佐藤 優 (著) 
にも似た話があって、東大生が立花隆に、教養はどうやったら身に付くか質問
した。察するに、どうも、これだけやればOKみたいな1つのパッケージ、公式
があるかのように考えているらしいのね。それに立花隆が、がっくり来ているの。
--- ここまで ---
の話ね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/26/5370470
NHK ハーバード白熱教室 DVD BOX の予約開始
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043XNLQK/showshotcorne-22/
NHK DVD ハーバード白熱教室 DVD BOX [DVD]
マイケル・サンデル (出演) | 形式: DVD
も、とっくに出荷が始まってますね。
 これに関連して、
--- ここから ---
 あの番組、全部、情報省が書いたシナリオで、マイケル・サンデルも、出て
いる学生も全部役者の卵です。発言も全部、台本通りです。だって、あの台本、
おれが書いたんだもん。演出もおれです。\(^O^)/ 
 っていうか、あれ、全部、CG(コンピュータグラフィックス)です。 
 マイケル・サンデル教授なんて、ハーバードに実在しません。 
 全部、情報省で作りました。 
 だって、テレビだもん。何でも作れる。\(^O^)/
--- ここまで ---
の詳しいことを書こうと思ったけど、時間切れ。股の機械に。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/19/5028299
NHK教育。ハーバード白熱教室
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045518
NHK教育。ハーバード白熱教室の参考書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106564
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165608
高校生からのゲーム理論。行動経済学、これからの「正義」の話も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/13/5401911
完全な人間を目指さなくてもよい理由-遺伝子操作とエンハンスメントの倫理

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ペルーの電波望遠鏡。山口大学時間学研究所
---
 山口大学 時間学研究所の藤澤健太という人から葉書が来た。
 山口大学? 高校の同級生の日高君が行ったから、一度だけ遊びに行ったこ
とがある。
 何の用だろうと思って、裏を見ると、ペルーの電波望遠鏡建設に貢献してく
ださってありがとうという感謝状だった。
 ああ、そういえば、少しだけと寄付したなあと思って調べたら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/02/1086061
ペルーの電波望遠鏡を支援しませんか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/02/1087812
ペルーの電波望遠鏡を支援しませんか(その2)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/15/1405599
補償光学、和周波レーザー、レーザーガイド星生成 
のあたりだから、2007年ですね。1万円寄付したんだ。
 この「ペルーの電波望遠鏡」の経緯については、上記を読んでください。
 石塚さんの話は、すごすぎる。
 テロリストに狙われながらの天文学ですからね。

 ところで、山口大学の時間学研究所って何だ。
 まさか、波動関数を操作しているのか。
 日本を支配する九州・山口にあるし、どう考えても、ここ、情報省の機関だ
な。\(^O^)/
 なんてことを思いながら、山口大学のウェブをうろうろすると、
http://www.yamaguchi-u.ac.jp/index/page/id/440
時間学研究所明石真教授らが「ヒトの体内時計測定法」を開発
なんてことをやっているのね。

http://www.rits.yamaguchi-u.ac.jp/
時間学研究所
にある
第14回時間学セミナー(第4グループ・シンポジウム)
をみると、
「活動銀河核のドップラー効果」
 ◇ 講演者: 藤澤 健太(理工学研究科)
なんてあるね。
 巨大ブラックホールの世界ですね。知らない人は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/活動銀河

 あー、ブラックホールで、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/25/5307064
日経サイエンス 数学は楽しい Part2、こころと脳のサイエンス
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047034657/showshotcorne-22/
宇宙137億年の歴史 佐藤勝彦 最終講義 (角川選書) (単行本)
佐藤 勝彦 (著)
の感想で書きたいことを思い出した。
 パスタの話とグレープの話。それは、CM2のあとで。
 お前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/03/5264381
たこ焼き工場トントンの動画、ふとまきまっきー、Pasta Pasta(パスタパスタ)
でも、股の機械に書くといってるぞ。
 え、そうなの。すみません。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アニメ「ぼくらの」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/24/5434362
とある科学の超電磁砲
を書いて、これもチャンスだと思って、前から気になっていたアニメが何だっ
たか、調べた。
 深夜にやってて、1回か2回だけたまたま観たんだよ。
 なんか、変な感じのアニメ。子供が戦って死ぬ。なんか変な小さなメカが浮
かんでるのは憶えている。タイトルは、みんなのなんとかとか、そんな感じだ
ったと思ってあれこれ検索したら、やっとわかった。
 「ぼくらの」というタイトルのアニメ。
 詳しくは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/ぼくらの
をどうぞ。

 原作者の鬼頭莫宏(きとう もひろ)さんは、いま、イブニングで「のりり
ん」を連載している人ですね。どこかで観た絵だなと思ったのは、「ぼくらの」
の残像が残っていたのか。
 3歩歩くと忘れるのに、珍しい。

 DVDのリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PDZPX4/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.1
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000SKJ0MG/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.2
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UJAQDC/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.3
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VKIK7O/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.4
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000WMENMM/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.5
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000Y1AI8E/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.6
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0010B8AZU/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.7
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0011YTG0O/showshotcorne-22/
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.8【最終巻】
石田彰 (出演), 東地宏樹 (出演), 森田宏幸 (監督) | 形式: DVD

 コミックのリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091885020/showshotcorne-22/
ぼくらの 1 (IKKI COMICS) [コミック] 
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091885039/showshotcorne-22/
ぼくらの 2 (IKKI COMICS) [コミック]
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091885047/showshotcorne-22/
ぼくらの 3 (IKKI COMICS) [コミック] 
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091883060/showshotcorne-22/
ぼくらの 4 (IKKI COMICS) [コミック]
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091883230/showshotcorne-22/
ぼくらの 5 (IKKI COMICS) [コミック] 
鬼頭 莫宏 (著) 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091883494/showshotcorne-22/
ぼくらの 6 (IKKI COMICS) [コミック]
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091883729/showshotcorne-22/
ぼくらの 7 (IKKI COMICS) [コミック]
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091883893/showshotcorne-22/
ぼくらの 8 (IKKI COMICS) [コミック]
鬼頭 莫宏 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091884253/showshotcorne-22/
ぼくらの 9 (IKKI COMIX) [コミック] 
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091884350/showshotcorne-22/
ぼくらの 10 (IKKI COMIX) [コミック]
鬼頭 莫宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091590675/showshotcorne-22/
ぼくらの 11 初版限定冊子付き版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ) 
[コミック]
鬼頭 莫宏 (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: とある科学の超電磁砲
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/24/5434362
とある科学の超電磁砲 
の続き。
 草野君からTwitterで教わった。
http://ascii.jp/elem/000/000/510/510477/
レールガン好きが高じてこうなった!?とあるさくらの四月馬鹿

 さくらインターネット、すごいのぉ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「Scheme手習い」、また来ました\(^O^)/
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/23/5434008
「Scheme手習い」、来ました\(^O^)/
の続き。

 bk1から、何か届いた。
 開けたら、「Scheme手習い」だった。
 そうか、出ると思ってすぐ予約したんだ。
 それがいまごろ来た。
 献本もあるけど、まあ、よい。ご祝儀じゃ。\(^O^)/

乳の詫び状(2010/10/24)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: とある科学の超電磁砲
---
 なんだ、これ。なんか知らんが、予約が入っていた。
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003TUET0U/showshotcorne-22/
OVA「とある科学の超電磁砲」[Blu-ray]
佐藤利奈 (出演), 新井里美 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

 DVDもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003TUET0K/showshotcorne-22/
OVA「とある科学の超電磁砲」 [DVD]
佐藤利奈 (出演), 新井里美 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

 でも、全然、わからない世界。^^;
 公式サイトがあるね。
http://www.project-railgun.net/
とある科学の超電磁砲
 へえ、レールガンと読ませるのか。

 アニメのDVDとブルーレイもあるね。せっかくなので、リストアップ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1ET6/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [DVD] 
佐藤利奈 (出演), 豊崎愛生 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1ETG/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第2巻 <初回限定版> [DVD]

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1ETQ/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [DVD] 
阿部敦 (出演), 佐藤利奈 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EU0/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第4巻 <初回限定版> [DVD] 
豊崎愛生 (出演), 新井里美 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EUA/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第5巻 (初回限定版) [DVD] 
新井里美 (出演), 阿部敦 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EUK/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第6巻 〈初回限定版〉 [DVD] 
新井里美 (出演), 阿部敦 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EUU/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第7巻 〈初回限定版〉 [DVD] 
豊崎愛生 (出演), 伊藤かな恵 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EV4/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第8巻 〈初回限定版〉 [DVD] 
伊藤かな恵 (出演), 豊崎愛生 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: DVD

 これ、コレクター商品の値段、いま、¥ 45,000と¥ 56,000だ。むちゃくち
ゃだ。
 セドリを狙ったにしても、むちゃくちゃな値段だね。マニアはそれでも買う
のか。
 いや、マニアなら、とっくに入手済み。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EXM/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray] 
佐藤利奈 (出演), 新井里美 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EXW/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第2巻 <初回限定版> [Blu-ray] 
新井里美 (出演), 伊藤かな恵 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EY6/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray] 
佐藤利奈 (出演), 豊崎愛生 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EYG/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第4巻 <初回限定版> [Blu-ray] 
阿部敦 (出演), 豊崎愛生 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EYQ/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第5巻 (初回限定版) [Blu-ray] 
豊崎愛生 (出演), 新井里美 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EZ0/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第6巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
豊崎愛生 (出演), 新井里美 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EZA/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第7巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] 
豊崎愛生 (出演), 新井里美 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UD1EZK/showshotcorne-22/
とある科学の超電磁砲 第8巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] 
阿部敦 (出演), 伊藤かな恵 (出演), 長井龍雪 (監督) | 形式: Blu-ray

 DVDもむちゃくちゃな値段だったが、ブルーレイは、もっとすごいね。コレ
クター商品の値段、いま、¥ 62,500と¥ 85,000だって。

乳の詫び状(2010/10/23)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Google(グーグル)、メールやパスワードも収集
---
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102301000255.html
メール、パスワードも収集 グーグル、違法性強まる

 みなさん、よくご存じのように、Googleは、我が情報省の命令に従っている
だけです。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 宇宙ヨット「イカロス」
---
 今日のNHK教育サイエンスZEROは、宇宙で大きな帆を広げ、金星に向かって
順調に飛び続けている宇宙ヨット「イカロス」です。
http://www.nhk.or.jp/zero/
サイエンスZERO

 イカロスについては、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0041TA7EU/showshotcorne-22/
日経サイエンス2010年11月号
が、詳しいです。表紙もイカロスです。
 世界各国、NASAでさえなしえなかったことを、日本の超最先端技術と伝統的
かつ独創的な折り紙の技で成し遂げました。折り紙工学、やっぱ、すげえぜ。
 この世界初の快挙に至る経緯や苦労話が載っています。執筆は、例によって
と申しましょうか、中島林彦記者です。素晴らしいです。
 概要は、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1011/201011_028.html
快走! 宇宙ヨット「イカロス」
中島林彦(編集部)
協力:森 治(宇宙航空研究開発機構)
をどうぞ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「Scheme手習い」、来ました\(^O^)/
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/06/5387189
新しくなった「Scheme手習い」
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068269/showshotcorne-22/
Scheme手習い [単行本(ソフトカバー)]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著),
元吉 文男 (翻訳), 横山 晶一 (翻訳)
 オーム社の鹿野さんから、ご献本いただきました。ありがとうございます。
 オーム社にある紹介や目次は、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06826-3
Scheme手習い
 この本、内容についていまさら語るのもなんですが、Lispの有力な方言の1
つであるSchemeについての絵本のような入門書です。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
で書いた製本と同じ、特別な製本。あのぺたっとなるフラット製本。
 その他、Scheme関連は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/06/5387189
新しくなった「Scheme手習い」
の関連にずらずら並べたので、そちらを参照してください。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ふちゅうテクノフェア
---
 お知らせするのも、行くのもすっかり忘れた。^^;
 ふちゅうテクノフェアというのが、金曜日と今日あって、セグウェイ試乗会
やらパロと遊ぼうやら親子工作教室やらいろいろあった。
 いまさらだけど、詳しくは、
http://www.tama5cci.or.jp/chamber/tekuno/21kaisai/index.html
をどうぞ。

乳の詫び状(2010/10/22)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 赤ちゃん専用新聞\(^O^)/、イカすカミカミ\(^O^)/
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YN9ZW/showshotcorne-22/
トゥモローベビー 噛んだだけ頭も良くなるイカすカミカミ
ピープル
をお買い上げありがとうございます。
 これもアイデア商品だが、関連で、こりゃ、ずっぽし、ツボに、はまったア
イデア商品だと思ったのが次。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EXYZCC/showshotcorne-22/
なめても安心 赤ちゃん専用新聞
ピープル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0013E698E/showshotcorne-22/
赤ちゃん専用新聞 大判
ピープル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000NPEPL2/showshotcorne-22/
なめても安心 赤ちゃん専用折り込みチラシ
ピープル

 おれ、これ、ほしいわあ。
 お前、赤ちゃんプレイを狙っているのか。
 はい、ちょうでちゅ。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ととのいました! おやこで「脳活」! なぞかけドリル
---
 タイトルそのままです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4809409007/showshotcorne-22/
ととのいました! おやこで「脳活」! なぞかけドリル [単行本(ソフトカバー)]
Wコロン (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Lispチュートリアル & Lisp 事例紹介セミナー
---
 毎年恒例の数理システムとFranz社のセミナー。今年もあります。
--- ここから ---
Allegro Common Lisp (ACL) ユーザおよび関係者の皆様へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2日間みっちり!
Lispチュートリアル & Lisp 事例紹介セミナー

開催日: 2010年11月18日(木)& 19日(金)
詳細: http://jp.franz.com/base/seminar-2010-11-19.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎年恒例の2日間にわたるイベントを、今年度は下記の要領にて開催致します。

今年度は、東京大学名誉教授 竹内郁雄先生や、
米国 Google Inc. の Carl Shapiro氏 などをお迎えして開催致します。
 
お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。
--- ここまで ---

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iOSプログラミング、Twitterボット、スケーラビリティの技
---
 iPhoneのプログラミング本2つ。最近は、iOSをタイトルに使ってますね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797362332/showshotcorne-22/
基礎からのiOS SDK [大型本] 
鶴薗 賢吾 (著), 松浦 健一郎 (著), 司 ゆき (著)
 ソフトバンク クリエイティブにある紹介や目次は、
http://www.sbcr.jp/products/4797362336.html
基礎からのiOS SDK

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114721/showshotcorne-22/
iOS SDK Hacks ―プロが教えるiPhoneアプリ開発テクニック [単行本(ソフトカバー)]
吉田 悠一 (著), 高山 征大 (著), UICoderz (著)
 オライリー・ジャパンにある紹介や目次は、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114729/
iOS SDK Hacks――プロが教えるiPhoneアプリ開発テクニック

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/30/5377529
Android開発本、iPhone/iPad開発本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/09/4868179
iPhoneプログラミング本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/19/4890972
iPadのこと。iPhoneプログラミング本の続きも少し

 次は、Twitterを使った自然言語処理の本です。
 Twitterで、昔のELIZAや人工無能を作る面白いアプローチの本です。
 ELIZAや人工無能は、人間とテキトーに会話をするプログラム。それを、
Twitterでやってみたということですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863540736/showshotcorne-22/
Twitterボット プログラミングテクニック [単行本(ソフトカバー)] 
蒲生 睦男 (著)
 シーアンドアール研究所にある紹介や目次は、
http://www.c-r.com/mo_twbot.htm
Twitterボット プログラミングテクニック

 次は大規模サイトの話のようですね。よーわからん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048687441/showshotcorne-22/
スケーラビリティの技 -Webサイト構築・運営の極意 [大型本]
Martin L. Abbott/ Michael T. Fisher 著、長尾高弘 訳 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/30/5256186
[Web開発者のための]大規模サービス技術入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095450
ハイパフォーマンスWebサイト、続・ハイパフォーマンスWebサイト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/15/5018434
山本陽平「Webを支える技術」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/21/4529339
「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/23/3537111
西田圭介(著)「Googleを支える技術」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/31/4786644
実践ハイパフォーマンスMySQL 第2版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/21/4825924
Googleの大規模分散データ処理システムのオープンソース版「Hadoop」の本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260486
「集合知イン・アクション」その2、データマイニング、Weka
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/03/4222406
Satnam Alag著、堀内孝彦ほか訳「集合知イン・アクション」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: 福岡ソフトバンクホークス、負けた(大泣)
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/20/5427296
福岡ソフトバンクホークス、負けた(大泣)
の続き。
 思い出したことがある。
 福岡空港のJALのお姉さんたち。ホークスの応援ユニホーム。あの赤いの。
みんな、あれ着て、仕事してた。
 チケットを前の便に変更してくれたかわいいお姉さん、
「絶対、今日勝ちます。勝ってもらわないと困ります」
といってたけど。。。
 そんだけ。

乳の詫び状(2010/10/20)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 菊池早江子ピアノグループ演奏会
---
 ぼくがピアノを習っている菊池早江子先生のピアノ教室の発表会があります。
 事情で出られない人がいたり、人数が少ないので、ぼくも出ることになって
ます。^^;
 ピアノ教室は多摩地区なのに、今回、原宿でやるので、聴きに来られる人が
少ないらしいです。^^;
 ということで、お暇の方は、聴きに来てください。もちろん、無料です。
 最初と最後に菊池先生の演奏があります。

日時
 2010/11/03(水曜日)の「文化の日」。
 13:00から始める予定です。追記 13:00開場、13:00開演予定
場所
 原宿のアコスタディオ
 住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目23−27
 電話番号 03-3408-4541
 詳しくは、
http://nttbj.itp.ne.jp/0334084541/index.html?Media_cate=populer&svc=1303
をどうぞ。
 地図も上記にあります。
 JR原宿駅の竹下口から出て左に行って、少し行って、右に曲がって少し行く
とあるそうです。
http://www.lococom.jp/NewTownMapInfo.do?lbc=21330388634
でもわかるかな。
 ただ、看板が出ているわけじゃないので、わかりにくいらしい。
 住所からすると、たぶん、「カラーコーディネータースクールOrange de 
Ecole」と同じ赤星ビルだと思うけど、ぼくも行ったことないので、すみません。
 追記 赤星ビルとのこと。

 この前、先生のところで、リハをやりましたが、あがりまくって、間違って
ばっかり。あんなに緊張して、頭が真っ白になるとは思わなかった。暗譜して
いたものが飛んじゃいますね。
 なんとか、最後まで弾けるようにがんばります。

http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 福岡ソフトバンクホークス、負けた(大泣)
---
http://twitter.com/shownakamura/
から。
--- ここから ---
福岡ソフトバンクホークス、負けた(大泣)。がーん。がっくり。
もう何もやる気せんわ。
--- ここまで ---

 ほんと、がっくり。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/17/5421691
iPhone 4を買っちゃった\(^O^)/
で書いたように、iPhone 4まで買って応援したのに。
 それどころか、「正三郎。お前が福岡に来てから、ホークスが連敗しとるん
けん、はよ、東京に帰れ!」ということになって、予約していた飛行機より前
の便に変更して、東京に戻ってきたのに(これ、ほんと)。
 ばかー。それがお前の判断ミス。福岡にいたんなら、ヤフードームに応援に
行け。お前がヤフードームに行かなかったから、負けたんよ。
 えーっ、おれ、味の素スタジアムに行くとFC東京が負けるから、自粛してい
る身ですよ。おれがヤフードームに行ったら、もっと負けたと思う。
 ばかー。お前が行っても行かなくても、FC東京はJ1から降格しそうになっと
るやろうが。どうせ負けるなら、ヤフードームに応援に行って負けたほうが、
「人事を尽くして天命を待つ」だったやろう。
 でも、おれが応援に行って負けたら、「お前が応援に行ったせいや。とっと
と東京に帰れといったのに、人のいうことを聞かんから、こうなった。全部、
お前のせいや」といって、いぢめるでしょ。
 よー、わかっとるのぉ。やっと人生がどういうものかわかってきたか。
 はい。\(^O^)/

 千葉ロッテマリーンズの成瀬に完璧にやられましたね。
 元ホークスの井口や的場に、きっちり恩返しされました。^^;
 それにしても、打線が振るわなかった。SBM(摂津、ファルケンボーグ、馬原)
の勝利の方程式や中継ぎも、だめだった。
 クライマックスシリーズの場合、リーグ優勝したチームは待つ時間が長いか
ら久々の試合になる。かつ、短期決戦だと、打線もピッチャーも調子が落ちて
るとそのまま、シリーズが終わりますね。
 逆にいえば、それだけ、シーズン終盤の1敗もできないところを勝ち続けて、
クライマックスシリーズでも埼玉西武ライオンズをねじ伏せて、3位から這い
上がってきた千葉ロッテの調子がよかったってことですね。
 今度は、千葉ロッテが、早く日本シリーズが始まってほしいと思う番ですね。
このままの調子が維持できるかどうか。

 よし、九州・沖縄・山口の知事を集めて緊急対策会議だ。
 当然、尖閣諸島の件ですね。
 ばかー。クライマックスシリーズの壁に何度も跳ね返されるホークスが、どう
したら日本シリーズに出られるかだ。\(^O^)/

乳の詫び状(2010/10/17)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPhone 4を買っちゃった\(^O^)/
---
 昨夜から、PHSが壊れた。というか、充電できなくなった。
 朝早くから、福岡に移動して、宇宙なう。
 PHSのバッテリー、交換できたらいいなと思って、博多駅そばのヨドバシカ
メラに行った。でも、ウィルコム(Willcom)ショップじゃないとできないそう
で、親切に天神にあるショップの地図をくれた。ありがとう。
 帰ろうとしたら、ソフトバンクのコーナーのお姉ちゃんが、
「iPhone 4、いかがですか?」
だって。
 そうなんだよね。ソフトバンクの地元ということもあってか、このヨドバシ、
入り口付近にどどーんとソフトバンクが陣取っている。入ったときも、このお
姉ちゃんが、「iPhone 4、いかがですか?」って、声かけてきたのよ。
 帰りにも声かけられて、ひやかしで「今日、持って帰れるの?」と訊いたら、
「はい、在庫がございます」というから、「えっ」と思った。
 おれの頭の中では、以前、新宿や府中で訊いたとき、その日には持って帰れ
ないという返事で、その状態のままだった。
 そのときにまたさ、いま、千葉ロッテマリーンズと福岡ドームでパ・リーグ
のクライマックスシリーズを戦っている福岡ソフトバンクホークスの歌が聞こ
えてくるのよね。
 つい、やっぱり秋山監督を日本一にしたいと思って、応援のために契約しち
ゃった。\(^O^)/
 お前、PHSを買ったときも、新宿東口の紀伊国屋書店から出て、横断歩道を
渡ったところで、ビックカメラだかの店頭でお姉ちゃんに声かけられて、15
分後には契約して出てきただろう。
 もう、我ながらすごいね。一人逆キャッチセールス状態。\(^O^)/
 それとホークスの歌で思考力をなくす催眠商法との合わせ技ね。\(^O^)/
 昨夜、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/17/5421666
「クリックしたら、こうなった」、「怪しい商法 騙しの手口」特集
を書き終わったばっかりで、福岡に着いたら夜アップロードしようと思ってい
たのに。
 ほんとほんと。お前、まんまと引っかかっているよ。ミイラ取りがミイラだ。
 しかしね、これ、冷静に考えたら、全部、情報省の仕組んだことだと思うん
だよね。おっとろしかこつばい、鮎原さん。
 どういうことだ。
 だって、移動の前日に、PHSが充電できなくなるのは、タイミングがよすぎ
るだろう。もうウィルコムのショップには行けない時間だったし、今朝もそん
な暇はなかった。ゴルゴ13なら、こんな偶然は信じないぞ。
 ああ、なるほど。そうして、博多駅のヨドバシに誘い込むと。そして、福岡
に来たら、街の至るところで、クライマックスシリーズ応援状態。こりゃ、買
う気になるわな。
 この時期、福岡に来たら、いけんわ。
 というか、お前が来るこの日に合わせて、情報省が波動関数を操作して、ク
ライマックスシリーズの日程を設定したんだろう。まんまと罠にひっかかった
な。
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「クリックしたら、こうなった」、「怪しい商法 騙しの手口」特集
---
 まずは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/05/5383801
週刊ダイヤモンド2010/10/09号は、「怪しい商法 騙しの手口」特集
で書いた特集について。
 書く暇がなかったが、これ、買って読みました。
 この特集、労作でした。ご苦労様&感謝。
 騙しの手口は、実にいろいろあるね。どんどん進化、複雑化、巧妙化してい
る。感心するよ。おれもやってみよう。\(^O^)/
 おいおい。

 特に高齢者が狙われて金を巻き上げられているが、若者でも、ちょっと気が
抜くと、やられ放題、騙され放題だろうね。おれだってやられちゃうよ。それ
くらい、あらゆるテクニックを使って、はめようとしている。
 おれ、これ、すごすぎと思ったのが、カニ商法。
 いきなり、電話かけてきて、
「あなた、カニ、お好きですか?」
「ええ、好きですよ」
と答えると、いきなり、タラバガニが送りつけられて高額の請求書が入ってい
る。\(^O^)/
 儲け話のひっかける手口は、いろいろ。さすがにM資金で引っかかる奴は、
いまどき、いないだろうが、いまだに皇室を騙ったり、いろいろあるからね。
 下手に小金をもっているのが、いかんよね。
 一千万円くらい、すぐいかれちゃう。

 特に労作だと思ったのは、この種の事件の一覧表。実行犯たちの会社名やら
なんやらいっぱい出てる。もっとも、それらの会社は隠れ蓑で、すぐ名前を変
えたりするので、同じ名前でまたやる可能性は低いだろうが、事件を検索する
ときに便利。
 それから、騙されたと思ったときにどこに相談すればいいか、相談窓口もた
くさん表に載っている。

 気をつけなきゃいけないのは、被害者を救済するといって近づいてくる詐欺
師がいることね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/13/3575158
Re: 多少反論めいたものをば
でも、書いてるね。

 「ついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポ」が、よく売れ
た多田文明さんの続編がありますね。アマゾンで売れていて気づいた。お買い
上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840130663/showshotcorne-22/
クリックしたら、こうなった [単行本]
多田 文明 (著)
 今回は、ネット詐欺ですね。週刊ダイヤモンドの特集でも出てた。ネットは、
詐欺師の天国。
 以前も書いたけど、世間知らずな学生に講義で言ったのは、ネットは詐欺師
がうようよいるよということ。Mixi(ミクシィ)の会員数が500万人ぐらいとき
だったかな。この数だって、横浜市以上の人口でしょう?
 そんなに会員がいて、詐欺師がいないわけがない。
 当時のミクシィは、会員の紹介だから安全などと吹聴していたが、そんなの
大嘘。ミクシィの会員権だって、売買されていた。詐欺師や宗教勧誘の連中は、
いっぱいミクシィにいたし、いまもいっぱいだろう。
 そんなところで、女子大生が、一人暮らししているアパートの住所や近所の
写真、自分の写真を安心しきって出しているだもん。
「お前ら、少しは考えろって。特に女性や老人は狙っている奴がうじゃうじゃ
いるんだから。」
といったら、学生たちの顔、特に女子大生の顔が青ざめたもんね。

 多田文明さんの「こうなった」シリーズは、すでに以下を紹介している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883923894/showshotcorne-22/
ついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポ [単行本] 
多田 文明 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813020372/showshotcorne-22/
電話にでたらこぅなった! [単行本] 
多田 文明 (著)
 関連では、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101356718/showshotcorne-22/
イマイと申します。―架空請求に挑む、執念の報道記録 [単行本] 
日本テレビ『報道特捜プロジェクト』 (著)
も名前を出した。

 いま、文庫もありますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488392520X/showshotcorne-22/
ついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポ [文庫]
多田 文明 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101356718/showshotcorne-22/
イマイと申します。―詐欺を追いつめる報道記者 (新潮文庫) [文庫]
日本テレビ『報道特捜プロジェクト』 (著)

 マンガもあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872578147/showshotcorne-22/
マンガついていったらこうなった (実録コミック) [コミック]
多田 文明 (著), 清野とおる (イラスト), 村田らむ (イラスト)
 オーディオブックCDまである。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775926470/showshotcorne-22/
[オーディオブックCD] ついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポ [CD]
多田文明/彩図社 (著)

 監修したものでは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781601367/showshotcorne-22/
もうダマされない!最新版サギ師の手口 [単行本]
知的発見!探検隊 (著), 多田 文明 (監修)
があるね。
 こんなものもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883924157/showshotcorne-22/
エキストラが見た芸能界の裏オモテ [単行本]
多田 文明 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/21/1741245
USENの2等当選商法と多田文明著「ついていったらこうなった」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/22/1742977
「電話にでたらこぅなった!」「イマイと申します。」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/28/4460822
超能力で億万長者の脳をコピペ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/12/4114191
記憶、脳科学や認知科学方面の本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/11/1903961
マネーロンダリング、下半身経済

乳の詫び状(2010/10/15)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今年のノーベル文学賞は、マリオ・バルガス・リョサ\(^O^)/
---
 今年のノーベル文学賞は、筒井康隆でもなく、村上春樹でもなく、南米ペル
ーのマリオ・バルガス・リョサでした。
 筒井さんも、ガルシア・マルケス、マリオ・バルガス・リョサ、ホルヘ・ル
イス ボルヘス、フリオ・コルタサルといったラテンアメリカ文学の作家には、
何十年も前から注目していて、エッセイでも書いていたので、おれも影響され
て、20年前くらいかな。だいぶ、読みました。

 リョサ氏の受賞は、まあ、当たり前という気分はありますね。
 で、リョサといえば、まあ、「緑の家」だろうと思ったら、あなた。
 これをみてください。新潮文庫の「緑の家」。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102453016/showshotcorne-22/
緑の家 (新潮文庫) [文庫] 
マリオ バルガス・リョサ (著), Mario Vargas Llosa (原著), 木村 栄一 (翻訳)
 なんと、絶版(版元品切れ)。それで中古しかない。その値段が、いま、
中古品5点¥ 4,700より コレクター商品1点¥ 5,400より
 中古品の一番高いのが、4万円ですよ。
 きっと、セドリ業者とはいえ、ふざけてやがるな。
 こんなのを買う必要はない。図書館で借りましょう。
 どっかにやっちゃったか、人にあげたか、貸したまま忘れたかだが、あの新
潮文庫、もっていれば、おれ、大金持ちだったのか。^^;
 それにしても、リョサの代表作すら絶版になったままとは、日本は文学後進
国、文化後進国だなあ。
 新潮社は、復刊する体力がないのかな。残念だなあ。
 科学立国といいながら、小狡くて立ち回りのうまい文系の連中、たとえば経
済学部出身の連中が、理系を奴隷的にこき使って搾取しまくってきた日本。
 事業仕分けで、政治家や経済畑の連中が、バカなことをいって、さすがは、
科学後進国だと思ったが、文学後進国、文化後進国でもあったのね。

 と書いたのが、ノーベル文学賞の発表を知ったあと。
 あれから、時間を見つけてちょっと調べたら、さすがは岩波。復刊してます
ね。
 これ、bk1の説明では、「新潮文庫 1995年刊の修訂」だそうです。
 これで、日本は文学後進国、文化後進国を汚名を少しは返上できるか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003279611X/showshotcorne-22/
緑の家(上) (岩波文庫) [文庫] 
M.バルガス=リョサ (著), 木村 榮一 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400327962/showshotcorne-22/
緑の家(下) (岩波文庫) [文庫] 
M.バルガス=リョサ (著), 木村 榮一 (翻訳)

 岩波にある紹介は
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/327961+/top.html

 新潮社は、くやしいでしょうね。版権を持っていれば、今回のノーベル賞受
賞で、どどーんと売れただろうに。
 実際、いま、アマゾンもbk1も、この本、売れすぎて、一時品切れ状態。
 岩波、ウハウハ。
 文学、文化に報いる者に、よき報いあれ!
 おれも、買い直す。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 佐藤勝彦先生の新刊や宇宙論の新刊
---
 佐藤勝彦先生の新刊が出ている。\(^O^)/
 当然、全部、買うね。

 佐藤勝彦の世界的な業績であるインフレーション宇宙論の解説が、ブルーバ
ックスから出ました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257697X/showshotcorne-22/
インフレーション宇宙論 (ブルーバックス) [新書]
佐藤 勝彦 (著)

 次は、本屋でチラ見した。とってもよさげ。暗黒エネルギーのところで、
へぇと思った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569774822/showshotcorne-22/
相対性理論から100年でわかったこと (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
佐藤 勝彦 (著)

 次は、紹介してなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004311616/showshotcorne-22/
宇宙論入門―誕生から未来へ (岩波新書) [新書]
佐藤 勝彦 (著)

 宇宙のほとんどが、正体不明の暗黒物質(ダークマター)と暗黒エネルギー
(ダークエネルギー)だというのが、現在までにわかっていること。
 次は、その詳しい解説だと思う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434498188X/showshotcorne-22/
宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書) [新書]
村山 斉 (著)

 小惑星探査機「はやぶさ」の大成功以来、宇宙や物理や宇宙論に関心が高ま
ってきて、うれしい限り。
 現代宇宙論が理解できてない哲学者なんか哲学者じゃないというのが、おれ
の気分だからね。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/19/5028357
佐藤勝彦先生の最終講義「宇宙137億年の歴史」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/13/5346372
今日のクローズアップ現代のダークマター論は、間違っていた。宇宙論の本紹介
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/06/2990620
佐藤勝彦、二間瀬敏史(編)「宇宙論(1) (シリーズ現代の天文学 第2巻)」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 数研出版のフォトサイエンス化学図録、生物図録、物理図録は素晴らしい!
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/24/5363717
数研出版の化学図録、生物図録、物理図録はコストパフォーマンス最高!
の続き。

 注文したら、来ました。見ました。これ、素晴らしい。オールカラーで、写
真や図がいっぱい、文章もみっちりで、これが1000円するかしないかなんだも
ん。
 ありえん、ありえん、りりー、ありえんたーる。\(^O^)/
 これは、実に立派。
 物理からみたが、力、光、電気や磁気といった身近なところにある物理から、
素粒子物理学、宇宙論までカバーしている。
 化学や生物は、最初のほうに、実験のやり方や注意事項までいろいろ書いて
ある。
 その先は、写真、図、文章がてんこ盛りで、びっしりみっちり。
 記述の仕方、まとめ方は、数研出版ということもあって、受験参考書的な感
じはする。コンパクトにポイントだけまとめてある。コラムでもっと深い話を
補足している。
 大判なのもいいね。
 以前紹介した、「カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書」(ブルー
バックス)は、いいけど、新書サイズだから、図や写真に迫力がないし、老眼
のおれにはつらい。

 高校生は当然として、気の利いた中学生、もっと気の利いた小学校高学年な
ら、十分、楽しみながら勉強になるでしょう。
 物理、化学、生物の基礎知識、教養を身に付けたい文系の大学生には、もち
ろん、お薦め。理科系でも、たとえば物理は得意でも、化学や生物は苦手とい
う人にもいいでしょうね。
 もちろんもちろん、理科の苦手な社会人、物理、化学、生物をかじってみた
い社会人、物理、化学、生物の基礎知識、教養を身に付けたい社会人には、大
大大お薦め。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983278
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス) 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/24/5108750
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/25/5307028
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス) 

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 清水市代女流王将、負けちゃいましたね。でも、がんばってください!
---
 時間がなくて書けなかったが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/10/5394643
清水市代女流王将 VS あから2010
の結果。
 清水市代女流王将、時間配分の失敗かな。負けちゃいましたね。
 でも、清水さん、和服で相変わらず凛としてきれいでかっこよかったね。
 清水さんは、女流の将棋を長く引っ張ってきた第一人者であるだけでなく、
立ち振る舞いすべて美しい。畳での対局姿勢は、正座して、背筋がぴんと伸び
て、美しい。様式美の極致。
 おれは、「歩く和風様式美」と呼んでいます。対局中は、歩かないけどね。
^^;

 記事がいくつも出てました。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101012-OHT1T00067.htm
コンピューターが清水女流王将に勝った!プロ棋士相手は初
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101012/t10014518111000.html
コンピューター 将棋で初勝利
 これ、ナレーションで、「打つ」といっているね。囲碁は「打つ」だけど、
将棋は「指す」だよ。碁打ちと将棋指しね。

http://www.sanspo.com/shakai/news/101012/sha1010120503004-n1.htm
チェスの世界でも“電脳”が王者下す
 これ、タイトルが間違いだね。チェスじゃなくて、
将棋の世界でも“電脳”が王者下す
じゃないと、おかしいよね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101012_399491.html
 これが一番詳しいが、最後のほう、
誤
 清水女流王将との対局用に探索や表関数をチューニングする
正
 清水女流王将との対局用に探索や評価関数をチューニングする
だね。

http://www.asahi.com/culture/update/1011/TKY201010110206.html
ついに!コンピューターが女流王将破る 東大で特別対局
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101011-OYT1T00550.htm
コンピューター将棋が王将破る…4種ソフト合議
http://mainichi.jp/select/today/news/20101012k0000m040027000c.html
将棋:コンピューターソフト、清水女流王将に勝利

 NHKのニュースでは、コンピュータの「あから」が4五桂と角の前に飛んで、
それ、ただ取りされちゃうんだよね。駒損するから、人間ならまず考えない。
でも、「あから」は、角の利きが相手の王様をにらんでいるほうが、いいと判
断して桂馬を捨てた。これ、すごい大局観ですよね。
 これで、清水さんは大長考に入って、終盤時間がなくなって1分将棋になっ
て、苦しくなりましたね。途中、時間があれば、清水さんが優勢が勝ちだろう
という局面があったそうですけどね。
 佐藤康光九段や中川大輔八段は、人間がまず読まないような手を指すといっ
てましたが、清水さんは気丈にも、どれも「あるかな」と思っていた手でした
といってましたね。
 でも、実際に指されると、その先にどういう罠があるか、慎重に読みますよ
ね。「ちょっと時間を使いすぎた」と清水さんは反省してました。
 清水さんは、チャンスがあればぜひリベンジしたいといってましたが、あの
負けず嫌いが超一流になった原動力ですから。
 がんばれ、清水市代、応援してます!

乳の詫び状(2010/10/13)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 村上春樹「夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです」
---
 村上春樹の新刊、インタビュー集が売れていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163731008/showshotcorne-22/
夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです [単行本(ソフトカバー)]
村上 春樹 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/22/4259002
村上春樹「1Q84」刊行決定\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/26/5043667
村上春樹「1Q84 BOOK 3」、とっくに出てるんですね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/20/5030582
文章読本など、私の文章修行(爆笑)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: シンセサイザーの逆襲(ヤマハ・ムック・シリーズ)
---
 これは、おれ、ツボにはまりそう。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636860667/showshotcorne-22/
シンセサイザーの逆襲(ヤマハ・ムック・シリーズ) (ヤマハムックシリーズ 78) [楽譜]
氏家 克典 (著)

 ところで、「シンセサイザーの逆襲」で検索したら、
http://www.digimart.net/shop_detail.do?shop_no=1000
chuya-online.com
というのが出てきて、なんと、住所が、
福岡県北九州市小倉北区浅野3-1-6 浅野物流センター内 6号倉庫2F
だって。
 浅野の物流センターって、小倉駅北口から海に行ったところ。その倉庫で商
売できてるのか。店舗のオンラインショップだから、倉庫で十分ということか。
 いま、上記リンクのニュース・イベント情報には、
--- ここから ---
ポップスやジャズにピッタリ!バンドレンJAVAシリーズのNewラインナップ
【JAVA FILED-REDCUT】の販売開始しました!ぜひ一度お試し下さい! 
(2010/10/6)
--- ここまで ---
というのがあって、Javaがある!?
 クリックすると、
http://www.chuya-online.com/products/48351/index.html
が出た。
 これ、サックスのリードですね。恥ずかしながら、Vandorenというのは知ら
なかった。気になって、Vandorenで検索。
 野中貿易というところが、バンドレンの製品を扱ってますね。
http://www.nonaka-boeki.com/
野中貿易
http://www.nonaka-boeki.com/vandoren/index.html
バンドレン
http://www.nonaka-boeki.com/vandoren/reeds.html
リード
のサクソフォン用リードに、Javaシリーズがあるね。

 あ、Google Mapsで探したら、浅野物流センターにリアルの楽器屋がある。
中古ギターの買い取りと販売だ。倉庫に楽器屋があるのか。今度、帰ったら、
行ってみるか。
http://www.pluginguitars.com/
Guitar Shop Plug-in ギターショップ プラグイン
 地図もある。
http://www.pluginguitars.com/shop.php
 住所は、
福岡県北九州市小倉北区浅野3-1-6浅野物流センター内6号倉庫2F
で、同じだ。経営は同じオーナーなの?
 それにしても、やはり、ギブソンやフェンダーは、いい値段しますね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ベッドルームで群論を。ルービックキューブも
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/09/5339111
カオスとアクシデントを操る数学、明日をどこまで計算できるか? 
で、
--- ここから ---
 数学の一般向け解説書がいろいろ売れていて、名前を出すだけの時間もなか
なか取れないので、まずはこの2つ。
--- ここまで ---
と書いた続き。
 1つ前のエントリで、がんばって書くと書いたので、ちょっとやってみた。
 でも、時間切れ。1冊だけね。すみません。

 何より、タイトルで、やられたと思ったのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622075482/showshotcorne-22/
ベッドルームで群論を――数学的思考の愉しみ方 [単行本] 
ブライアン・ヘイズ (著), 冨永 星 (翻訳) 

 みすず書房にある紹介は、
http://www.msz.co.jp/book/detail/07548.html
ベッドルームで群論を――数学的思考の愉しみ方

 「ベッドルームで群論を」といわれると、おれは、エッチなことしか想像で
きないので、これは、セックスの体位を想像するね。\(^O^)/
 あの体位からこの体位へ移行は、かくかくしかじかの置換群によって定義で
きるとか、そういう話だろうと。
 いやなに、つながったままの体位を移行が、なんか、ルービックキューブみ
たいな気がしてきて、しかも、エッチ関係なら、痴漢から置換の連想もあるし。
 あれ? ルービックキューブのこと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/29/3716738
日経サイエンス2008年10月号、戸塚洋二先生追悼特集、その他
にしか出てない。
 島内先生の本とか、和田先生がHaskellで書いた話とか、紹介してなかった
のか。
 なんか、ルービックキューブも、3×3×3じゃなくて、最近は、もっとす
ごいものが出ているのに、びっくりして、それも紹介したような気がするが。
 ま、Googleの検索で引っからないと、この世にないのと同じだからね。\(^O^)/
 おれの記憶とGoogleのどっちが正しいかといえば、Googleが正しい。\(^O^)/

 島内先生の本は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535785376/showshotcorne-22/
ルービック・キューブと数学パズル (数学ひろば) [単行本]
島内 剛一 (著)
 和田英一先生の書いたものは、これ。
http://www.ipsj.or.jp/07editj/promenade/4607.pdf
Rubicキューブと置換の乗算
 他には、Mapleで解く話もあったと思って探したら、これでした。
http://www.cybernet.co.jp/maple/example/math/042_RubicsCube1.html
群論入門 〜ルービックキューブを Maple で〜
 お、
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fujimoto/rubik.html
Rubik's Cube と群論
というまとめページがありますね。
 福岡教育大学だ。地元では、福教大といいますね。
 母に捧げるバラードが大ヒットした海援隊の武田鉄矢が、福岡教育大学の出
身です。
 あ、名誉学士を授与だって。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/whatsnew/details.php?id=47
武田鉄矢氏名誉学士称号授与式を開催
 話を戻して。
 ほぉ、GAPという群論向けソフトがあるのか。
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~shoji/papers/tut3.pdf
GAPの遊び方
庄司俊明
名古屋大学大学院多元数理科学研究科
 「多元数理科学」というのが、なんか、すごそう。
 庄司俊明先生のページがあった。
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~shoji/index.html
 著書もありますね。高いけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254110995/showshotcorne-22/
群論の進化 (代数学百科) [単行本]
堀田 良之 (著), 庄司 俊明 (著), 三町 勝久 (著), 渡辺 敬一 (著)

 朝倉書店の紹介ページは、
http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-11099-9/
代数学百科I 群論の進化
 もっと詳しい目次は、
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~shoji/papers/book.pdf

 GAPのサイトは、ここ。
http://www.gap-system.org/
GAP - Groups, Algorithms, Programming -
a System for Computational Discrete Algebra
 あ、
http://www.jssac.org/Editor/Suushiki/V09/No1/V9N1_103.pdf
群論計算システムGAP
加古 富志雄
奈良女子大学理学部情報科学科
というのがあるね。これに載っている数式処理システムをいくつか。
http://cocoa.dima.unige.it/
CoCoA System
Computations in Commutative Algebra

http://felix.hgb-leipzig.de/
FELIX

http://home.bway.net/lewis/
Felmat
A Computer Algebra System for Polynomial and Matrix Computation

http://www.hartmath.org/
HartMath

http://perso.wanadoo.es/antlarr/kalamaris.html
Kalamaris

 Maximaなどは、何度も書いたので、上の検索窓に「Maxima」と入れて検索し
てください。

 そういえば、思い出した。おれは名前だけしか知らないが、リー群は、いま、
一般相対論と量子力学の統一を目指す量子重力理論の世界、最先端の理論物理
学で、とても注目されているそうだ。
 日経サイエンスの2010年11月号に出ていた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0041TA7EU/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2010年 11月号 [雑誌] [雑誌]
 内容紹介は、
http://www.nikkei-science.com/item.php?did=56011
日経サイエンス 2010年11月号
 これのNEWS SCANにある短い記事なので、
http://www.nikkei-science.com/topics/bn1011_1.html#1
究極理論を探して
で、全文が読めますね。
 日経サイエンス2010年10月号と11月号については、面白記事がいろいろある。
11月号でも、イカロス、クマムシ、チップ内セキュリティのことなど、書きた
いことはあるけど、股の機械に。

 いろんなキューブをリストアップ。
 最初のルービックキューブを日本で売り出したツクダオリジナルは、もうな
くなってるのね。事業の一部をメガハウスが引き継いでいるのね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ツクダオリジナル

 「Vキューブ セブン」は、びっくりだよね。
 テンヨーは、手品、マジックのグッズで有名ですね。
 岡本CUBEは、世界パズルコンテストで優勝したり、入賞したり、評判がいい
商品を開発しているみたいですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007LBEE8/showshotcorne-22/
ルービックキューブ (6面完成攻略書付) 
メガハウス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YNTES/showshotcorne-22/
ルービックの2×2 キューブ(CUBE) 
メガハウス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007OP64O/showshotcorne-22/
5×5 プロフェッサールービックキューブ 
メガハウス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003OIBDC4/showshotcorne-22/
Vキューブ セブン
テンヨー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003RITV7U/showshotcorne-22/
ルミナ・キュービック LC-01
テンヨー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001AS8TJA/showshotcorne-22/
RUBIK’S ミラーブロックス
メガハウス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00106E34W/showshotcorne-22/
ピラミンクス オリジナル
ビバリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00106E35G/showshotcorne-22/
スキューブ
ビバリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00106E356/showshotcorne-22/
デカミンクス
ビバリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FOQJ3W/showshotcorne-22/
メガミンクス
ビバリー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001QCYG06/showshotcorne-22/
フロッピーキューブ
幻冬舎エデュケーション

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FWYPR6/showshotcorne-22/
Void Cube ボイドキューブ
幻冬舎エデュケーション

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002J4UFA0/showshotcorne-22/
TOWER CUBE ~タワーキューブ~(岡本CUBE)
幻冬舎エデュケーション

 世界パズルコンテスト総合優勝作品なんてのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003GXF9AE/showshotcorne-22/
スクランブルキューブ (岡本キューブ)
幻冬舎エデュケーション

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 無限の天才―夭逝の数学者・ラマヌジャン
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/12/1647337
算数、数学は、いま、インドがブーム!? ラマヌジャンのことも
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875022395/showshotcorne-22/
無限の天才―夭逝の数学者・ラマヌジャン [単行本] 
ロバート カニーゲル (著), Robert Kanigel (原著), 田中 靖夫 (翻訳)
が売れていました。
 ラマヌジャンファンの人なんでしょうね。高い本なのに、ありがとうござい
ます。

 ラマヌジャンの生涯を描いた別の本は、名前くらい出した記憶があって、探
したら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/23/4714015
本屋で気になった数学関係の雑誌や本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/13/4756081
アラン・チューリング関係
で、名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822284034/showshotcorne-22/
数式に憑かれたインドの数学者 上 ラマヌジャンの渡英 (単行本)
デイヴィッド・レヴィット (著), 柴田 裕之 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822284042/showshotcorne-22/
数式に憑かれたインドの数学者 下 ラマヌジャンの挫折 (単行本)
デイヴィッド・レヴィット (著), 柴田裕之 (翻訳)
でした。

 数学関係の一般向けの本が、いろいろ売れているんです。ありがたいことで
す。でも、名前を出すだけでも、面倒。^^;
 でもでも、ラマヌジャンの高い本を買ってくださったので、がんばって、こ
の次のエントリに書く。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 完全な人間を目指さなくてもよい理由-遺伝子操作とエンハンスメントの倫理
---
 「これからの「正義」の話をしよう」「ハーバード熱血教室」のサンデル教
授の新刊。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779504767/showshotcorne-22/
完全な人間を目指さなくてもよい理由-遺伝子操作とエンハンスメントの倫理-
 [単行本]
マイケル・J・サンデル (著), 林 芳紀 (翻訳), 伊吹友秀 (翻訳)

 書きたいことはあれこれあれど(この前書いた、NHKのあの番組は、全部、情
報省のシナリオ通りという陰謀論の詳細とか(笑))、またひとつ簡単に書くな
ら、正義は、サンデル教授の講義のように、定義やあれこれ考えるより、行使
の仕方が難しい。特に政治哲学の場合は、そこが本質といっていいくらい。
 人の数だけ正義はあるから、正義をかざすと、トラブルになりがち。場合に
よっては、戦争だよね。
 だから、知識や教養として、正義を学んでも、それだけじゃ、ほとんど無意
味。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/26/5370470
NHK ハーバード白熱教室 DVD BOX の予約開始
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/19/5028299
NHK教育。ハーバード白熱教室
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045518
NHK教育。ハーバード白熱教室の参考書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106564
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学

乳の詫び状(2010/10/10)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 世界で一番美しい元素図鑑の原書、「The Elements」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/07/5387975
祝!ノーベル化学賞受賞\(^O^)/。世界で一番美しい元素図鑑
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422420046/showshotcorne-22/
世界で一番美しい元素図鑑 [単行本]
セオドア・グレイ (著), 若林文高 (監修), ニック・マン (写真),
武井摩利 (翻訳)
の原書、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1579128149/showshotcorne-22/
The Elements: A Visual Exploration of Every Known Atom in the Universe
 [ハードカバー]
Theodore Gray (著), Nick Mann (写真)
が売れていた。

 日本語版が、いま、3,990円で、原書が、2,357円だから、安いよね。
 でも、本家amazonだと、いま、19.77ドルだから、超円高のいまなんだから、
2000円切ってもおかしくないとは思うが。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/22/5360823
世界一美しい周期表と、ゲノムマップ、周期表など一家に1枚シリーズ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 清水市代女流王将 VS あから2010
---
 いよいよ、明日、2010/10/11は、将棋の清水市代女流王将とコンピュータ将
棋の「あから2010」の対局です。
 詳細については、
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/08/vs2010.html
コンピュータからの挑戦 特別対局「清水市代女流王将vs.あから2010」につ
いて
をどうぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/02/news021.html
「プロ棋士並み」コンピュータ、女流王将に挑む 「機械学習」と「合議制」
組み合わせ
もどうぞ。

 コンピュータのハードウェアは、東大のクラスタ。合計169台 676 coresだ
って。清水さんにとっては、ほんと厳しいよね、これ。
 ソフトは、
-プレイヤー1:「激指」開発:激指開発チーム(鶴岡慶雅、横山大作) 
-プレイヤー2:「GPS将棋」開発:チームGPS(田中哲朗、金子知適ほか) 
-プレイヤー3:「Bonanza」開発:保木邦仁 
-プレイヤー4:「YSS」開発:山下宏
による、合議制。
 これまで何度か紹介したが、雑誌「将棋世界」には、「コンピュータは七冠
の夢をみるか」という連載がある。
 「将棋世界」の最近の号は、並列化の話、合議制の話やコンピュータ将棋の
弱点もいろいろ載っていました。
 並列化の話は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003XVIOX8/showshotcorne-22/
将棋世界 2010年 09月号 [雑誌] [雑誌]
にありました。
 単純に処理を振り分けるだけではすまない問題では、並列化はけっこう大変
な話。将棋も同様。

 合議制で強くなる話は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003ZWBFA4/showshotcorne-22/
将棋世界 2010年 10月号 [雑誌] [雑誌]
に詳しく載っていました。
 昨年(2009年)の世界コンピュータ将棋選手権で、Bonanza(ボナンザ)という
コンピュータ将棋に革命を起こしたソフトを複数使って、数でちょっとずつ指
し手を変えて、合議をやる「文殊」というソフトが好成績を収めて、合議制が
注目されました。
 「文殊」の合議制については、
http://homepage1.nifty.com/ta_ito/ito-lab/gougi/gougi.html
合議アルゴリズムと文殊のページ
をどうぞ。

 合議も単純に多数決で多い指し手を指す単純多数決合議と、数は少なくても
一番高い評価値を出した手を指す楽観的合議があるそうです。
 それから、同じソフトで合議をするより、棋風が違うソフトで合議をしたほ
うが勝率が高いそうです。
 最初、合議をやることについて、プログラマの反発があったそうです。そん
な簡単なやり方で、強くなるわけがないと。でも、やってみたら、強くなった。
 やってみたら、予想外に大きな鉱脈だったなんて、オレオレ詐欺と一緒だね。
\(^O^)/
 合議で勝率が上がることや違うソフトを組み合わせて合議をするほうが、勝
率が上がる原因は、まだ究明中だそうです。ゲーム理論とか使っていろいろや
ってるのかもね。

 「あから2010」の合議は、単純多数決合議でやると、10月号には載っていま
した。
 単純多数決合議は、悪手を指さない傾向が出てくるそうで、一方、楽観的合
議は、好手を指す傾向が出てくるそうです。これは、直観的にはわかりますね。
 単純多数決合議だと負けにくくなるし、楽観的合議だと華麗な勝ち方で圧勝
しやすい(逆にいうと惨敗もしやすい)のだと思いますね。楽観的合議だと、性
能がピーキー(peaky)なんでしょう。
 アマの高段者レベルなら、楽観的合議制で華麗に圧勝できるかもしれないが、
清水市代女流王将が相手だから、そうはうまくいかないでしょう。それで、悪
手を指しにくく粘り強くなるであろう単純多数決合議を採用したんだと思いま
すね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004354AUO/showshotcorne-22/
将棋世界 2010年 11月号 [雑誌] [雑誌]
は、この特別対局の見所など直前特集でした。コンピュータ将棋の弱点も解説
してありました。以前の号であった解説とはまた違った観点からの解説。
 清水さん、特別に対策を立てているのかどうか。
 序盤、定跡を外してうまく優位に立てればいいけれどね。定跡を外した力将
棋でもコンピュータがあまり間違わないなら大変だけどね。
 清水さん、がんばれー!\(^O^)/

 いずれ、人間はコンピュータにかなわなくなるだろうけれど、こういう研究
で人間の知性を研究することになるかは、また別の問題。つまり、飛行機を作
っても鳥の飛び方を研究・再現したことにはならないし(鳥の羽ばたきによる
飛行を再現したわけではない)、自動車を作っても動物の走り方を研究したこ
とにはならない。船や潜水艦も魚とは違うしね。科学的・工学的に人間の歩き
方を研究し、再現したといえるのは、2足歩行ロボットですよね。
 だからといって、コンピュータ将棋のような研究が無駄になるわけではない。
人間は、鳥の飛び方とは、違う飛び方で空を飛べるようにしちゃったわけだか
ら。
 人間の100メートル走やマラソンの世界と、自動車のF1のようなレースの世
界が分かれているように、いずれ、将棋も、人間の対局を観戦するのとコンピ
ュータの対局を観戦するのは、別の楽しみだと認知されていくでしょう。
 人間と自動車が一緒に走ってどっちが速いかを競うのは、エンターテインメ
ントとして、とっくにナンセンスだもんね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/28/5372850
「ヒクソン・グレイシー 無敗の法則」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/15/3763998
将棋、森下卓九段の深い話

 そうそう。鳥の飛び方で思い出した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0760333920/showshotcorne-22/
Birds in Flight: The Art and Science of How Birds Fly [ハードカバー] 
Carrol L. Henderson (著), Steve Adams (イラスト)
が売れていました。お買い上げありがとうございます。
 これ、写真がきれいですね。
 鳥は、恐竜が祖先だというのが定説ですが、最初に飛んだのは、どういう動
物だったのかな。それまでどんだけの動物が飛ぼうとして墜落死したのか。^^;
 これでまた思い出したのが、現代の鳥につながる新鳥類の誕生は、従来の学
説とは違って、もっと前だったという説。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YCYI5E/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2010年 10月号 [雑誌] [雑誌]
に載っています。
 概要は、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1010/201010_064.html
恐竜世界にいた鳥
G. ダイク
をどうぞ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: リトルウイングからピンボールの新作、「マッドダイダロス」\(^O^)/
---
 ハイパーリアリスティックなピンボールゲームで、世界から絶賛されている
リトルウイングからピンボールの新作が出ました。
 その名も「マッドダイダロス」\(^O^)/
 おれも大好きな「ルーニーラビリンス」の続編だそうです。
 詳しくは、
http://www.littlewingpinball.com/doc/ja/
リトルウイングピンボール オフィシャルサイト
http://www.littlewingpinball.com/doc/ja/special/index.html
マッドダイダロス
をどうぞ。
 相変わらず、絵がきれいだなあ。
http://lwpinball.wordpress.com/
ブログ
をみるとまた面白い。
http://lwpinball.wordpress.com/2010/10/02/マッドダイダロスpv/
にある動画、かっこいいね!

http://d.hatena.ne.jp/fujita-y/20101007/1286436360
MAD DAEDALUS Released!
http://d.hatena.ne.jp/fujita-y/
ブログ
をみると、藤田さんが作った高速Schemeのイプシロンで書いたわけではないの
ね。C++で、35000行だって。

http://d.hatena.ne.jp/fujita-y/20090611
JelloBench - A practical garbage collection benchmark program
もかっこいいなあ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607522
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/04/3741480
ピンボールのリトルウイングの藤田さんと飲んだ\(^O^)/

http://d.hatena.ne.jp/fujita-y/20090523/1243049162
YpsilonがPS3で動くようになりました
をみると、「On Lisp」の翻訳をした野田 開さんの名前が。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/23/1337051
うぉぉ、「On Lisp」日本語版が来たぁぁ\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/19/3699006
Common Lisp本「Let Over Lambda」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/02/2541270
Erlang, Oz/Mozart, Prolog, 単一化
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/08/1100913
JavaScript 1.7
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/16/76723
Peter Seibel著「Practical Common Lisp」(Apress)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 古川康一、スキルサイエンス、発想推論、オーム社の「知の科学」シリーズ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/13/5083400
渕一博―その人とコンピュータサイエンス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
を書いた頃に調べていて、まとめる時間がないから、もう、リンクだけでも出
す。
 第五世代コンピュータの主要研究者の一人だった古川康一先生が、面白いこ
とをやっている。上記、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/13/5083400
渕一博―その人とコンピュータサイエンス
でも、古川先生は、スキルサイエンスのことを書いていた。
 それが、本にまとまっているし、最終講義の記録にもある。
 趣味のチェロをうまくなりたくて、研究を始めたというのがいいねえ。身体
性をどう理論化、モデル化するか、筋電図などからデータマイニングして、ア
ブダクション(abduction)による発想推論システムというのものまで作ってい
る。でそして、実際にチェロがうまくなっている。いいなあ。
 おれも、ピアノ、うまくなりたい。

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2007_gc00001/slides/09/index.html
古川康一教授最終講義
第五世代コンピュータからスキルサイエンスへ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274206769/showshotcorne-22/
スキルサイエンス入門―身体知の解明へのアプローチ (知の科学) [単行本]
古川 康一 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

 「知の科学」シリーズは、溝口理一郎先生の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274200175/showshotcorne-22/
オントロジー工学 (知の科学) [単行本]
溝口 理一郎 (著), 人工知能学会 (著)
を
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/07/2607997
Java版Prologリンク集、Prolog、オントロジーなどのチュートリアル集
で名前を出している。

 ということで、ここで一気にオーム社の「知の科学」シリーズをリストアッ
プ。15冊出ているみたい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274200183/showshotcorne-22/
進化論的計算手法 (知の科学) [単行本]
伊庭 斉志 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274200175/showshotcorne-22/
オントロジー工学 (知の科学) [単行本]
溝口 理一郎 (著), 人工知能学会 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274200426/showshotcorne-22/
テキスト自動要約 (知の科学) [単行本]
奥村 学 (著), 難波 英嗣 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274200655/showshotcorne-22/
コミュニケーションロボット―人と関わるロボットを開発するための技術
(知の科学) [単行本] 
石黒 浩 (著), 神田 崇行 (著), 宮下 敬宏 (著), 人工知能学会 (編集), 
JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274201481/showshotcorne-22/
意思決定支援とネットビジネス (知の科学) [単行本]
藤本 和則 (著), 松下 光範 (著), 本村 陽一 (著), 庄司 裕子 (著),
人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274202119/showshotcorne-22/
言語・知識・信念の論理 (知の科学) [単行本]
東条 敏 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274202690/showshotcorne-22/
知性の創発と起源 (知の科学) [単行本]
鈴木 宏昭 (編集), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274202992/showshotcorne-22/
福祉と情報技術 (知の科学) [単行本]
市川 熹 (著), 手嶋 教之 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274203050/showshotcorne-22/
音声対話システム (知の科学) [単行本]
河原 達也 (著), 荒木 雅弘 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274204413/showshotcorne-22/
サポートベクターマシン (知の科学) [単行本]
小野田 崇 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274204553/showshotcorne-22/
創造活動支援の理論と応用 (知の科学) [単行本]
堀 浩一 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274206769/showshotcorne-22/
スキルサイエンス入門―身体知の解明へのアプローチ (知の科学) [単行本]
古川 康一 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274207218/showshotcorne-22/
社会知デザイン (知の科学) [単行本]
西田 豊明 (著), 角 康之 (著), 松村 真宏 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274207455/showshotcorne-22/
記述論理とWebオントロジー言語 (知の科学) [単行本]
兼岩 憲 (著), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274207323/showshotcorne-22/
多人数インタラクションの分析手法 (知の科学) [単行本]
坊農 真弓 (編集), 高梨 克也 (編集), 人工知能学会 (編集), JSAI= (編集)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: やりたい放題の島田紳助ネタ
---
http://news.livedoor.com/article/detail/5052890/
「潰し屋か再生工場か」やりたい放題の島田紳助に放送作家たちの逆襲!?
http://www.menscyzo.com/2010/07/post_1523.html
恫喝寸前シーンも!! 26時間テレビで浮き彫りになった紳助の独裁体制
http://www.menscyzo.com/2010/09/post_1798.html
栄華を極めた島田紳助の「引き際」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: そのDNSの応答、本当に正しいものですか?
---
 リンクのみ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20101006_398080.html
そのDNSの応答、本当に正しいものですか?
「.jp」でも正式導入、DNSSECの仕組みと意義<前編>
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20101007_398082.html
あなたのキャッシュDNSサーバー、DNSSECしてますか? 
「.jp」でも正式導入、DNSSECの仕組みと意義<後編>

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「けいおん!」のフィギュア
---
 「けいおん!」のフィギュアは、いっぱいあるのね。当然ながら。
 リストアップしてみようと思ってやり始めたがが、時間もなくて挫折。でも、
もったいないから、不完全ながら出す。
 2次出荷分などあって、よーわからん。ここに挙げた以外にも、いろんなバ
ージョンがあると思うので、探してみてくれ。
 というか、オタクはとっくに調査済み、入手済みか。^^;
 Amazon.co.jp限定版もあるのね。海外のオタクもamazon.co.jpにアクセスし
て買うんでしょうか。^^;

■中野 梓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003FLM91E/showshotcorne-22/
ピュアニーモキャラクターシリーズ No025
けいおん! 中野 梓 Amazon.co.jp 限定版
アゾンインターナショナル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002PAQAE8/showshotcorne-22/
けいおん! 秋山澪 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031M98O8/showshotcorne-22/
けいおん 中野 梓 日焼けVer.
(1/10スケールPVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043XYYBQ/showshotcorne-22/
けいおん!! きぐるみ 中野 梓 (ノンスケール ソフビ&PVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031M98NY/showshotcorne-22/
けいおん 中野 梓 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0038JE7EA/showshotcorne-22/
けいおん! 1/8 中野 梓 (1/8 PVC塗装済み完成品)
アルター

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003J36CFC/showshotcorne-22/
ピュアニーモキャラクターシリーズ No025 けいおん! 中野 梓 通常版
アゾンインターナショナル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003UOVNAO/showshotcorne-22/
中野 梓 けいおん!グッドスマイルカンパニー ねんどろいど ケイオン
グッドスマイルカンパニー

■秋山 澪
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UNMBO8/showshotcorne-22/
ピュアニーモキャラクターシリーズ No020
けいおん! 秋山 澪 Amazon.co.jp 限定版
アゾンインターナショナル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003J36YRS/showshotcorne-22/
けいおん! 1/8 秋山澪 学園祭Ver.
アルター

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043XYYAW/showshotcorne-22/
けいおん!! きぐるみ 秋山 澪 (ノンスケール ソフビ&PVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002L16FXC/showshotcorne-22/
けいおん! 秋山 澪 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
アルター

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YQ32D0/showshotcorne-22/
ピュアニーモキャラクターシリーズ No020 けいおん! 秋山 澪
アゾンインターナショナル

■琴吹 紬
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002ZLOPV2/showshotcorne-22/
けいおん! 琴吹紬 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043XYYBG/showshotcorne-22/
けいおん!! きぐるみ 琴吹 紬 (ノンスケール ソフビ&PVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003QMLNQ4/showshotcorne-22/
けいおん! 琴吹紬 (1/8 PVC塗装済み完成品)
アルター

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003AM79JA/showshotcorne-22/
ピュアニーモシリーズ けいおん 琴吹 紬
アゾンインターナショナル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NGNGTQ/showshotcorne-22/
mobip モビップ No.4 けいおん! 琴吹紬 (ノンスケール可動フィギュア)
青島文化教材社

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003Y0P5LM/showshotcorne-22/
琴吹 紬 figma けいおん ! 制服ver.
ケイオン グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BT5M3M/showshotcorne-22/
figma けいおん! 琴吹紬 制服ver. 2次出荷分
Max Factory

■平沢 唯
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002PAQADE/showshotcorne-22/
けいおん! 平沢唯 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043XYYAM/showshotcorne-22/
けいおん!! きぐるみ 平沢 唯 (ノンスケール ソフビ&PVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NGMPK2/showshotcorne-22/
ピュアニーモキャラクターシリーズ No018
けいおん! 平沢 唯 Amazon.co.jp限定版
アゾンインターナショナル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002OB42GQ/showshotcorne-22/
けいおん! 平沢 唯 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
アルター

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003MNHQN6/showshotcorne-22/
けいおん! 平沢唯 文化祭Ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ムービック

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003479MH8/showshotcorne-22/
figma けいおん! 平沢唯 制服ver
Max Factory

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002LZU03Y/showshotcorne-22/
けいおん! ねんどろいど 平沢唯
(ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NGNGTG/showshotcorne-22/
mobip モビップ No.3 けいおん! 平沢唯 (ノンスケール可動フィギュア)
青島文化教材社

■田井中 律
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031M98NO/showshotcorne-22/
けいおん 田井中 律 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043XYYB6/showshotcorne-22/
けいおん!! きぐるみ 田井中 律 (ノンスケール ソフビ&PVC塗装済み完成品)
Wave

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003Y5HU5G/showshotcorne-22/
けいおん! 田井中律 (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
Max Factory

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0045OVSVM/showshotcorne-22/
けいおん! 田井中 律 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
アルター

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002U83MDW/showshotcorne-22/
けいおん! ねんどろいど 田井中律
(ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 
グッドスマイルカンパニー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YR2ZZE/showshotcorne-22/
田井中 律 figma けいおん ! 制服ver.
ケイオン グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0038U3ZWE/showshotcorne-22/
figma けいおん! 田井中律 制服ver.
Max Factory

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0039SLZCC/showshotcorne-22/
figma けいおん! 田井中律 制服ver. 2次出荷分
Max Factory

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/08/5146208
桜高軽音部「けいおん」ビジネスはすごいね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/22/5360826
「けいおん」、売れてます。11月発売分も予約開始。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/22/5302506
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ、エンディングテーマ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/01/5194469
けいおんのブルーレイ

乳の詫び状(2010/10/07)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 祝!ノーベル化学賞受賞\(^O^)/。世界で一番美しい元素図鑑
---
 おれが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/27/5045525
平山令明「熱力学で理解する化学反応のしくみ」ほかブルーバックスいろいろ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/22/5360823
世界一美しい周期表と、ゲノムマップ、周期表など一家に1枚シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/24/5363717
数研出版の化学図録、生物図録、物理図録はコストパフォーマンス最高!
で、化学関係の本を紹介したら、さすが、情報省はすごいね。
 ノーベル賞選考委員会に画策して、パデュー大学の根岸英一先生,北海道大
学の鈴木章先生が、ノーベル化学賞を受賞だ。\(^O^)/
 おれくらい、日本の科学振興に貢献している人間はいないね。\(^O^)/

 日経サイエンスやニュートンに、下村先生のときみたいに、根岸英一先生や
鈴木章先生の講演録が早く出るといいなあ。

 図に乗って、さらに紹介。それがこれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422420046/showshotcorne-22/
世界で一番美しい元素図鑑 [単行本] 
セオドア・グレイ (著), 若林文高 (監修), ニック・マン (写真),
武井摩利 (翻訳)
というのが出ます。
 創元社にある紹介ページは、
http://www.sogensha.co.jp/special/TheElements/index.html
世界で一番美しい元素図鑑

 アマゾンの内容紹介から。
--- ここから ---
本書は宇宙に存在するすべての元素のもっとも網羅的なポートレートであり、
宇宙の根源の百科事典といえる。どの元素にも純粋状態と並んで、我々が日常
生活で見かける化合物や応用製品の代表例が美しい写真で紹介されている。科
学的な知見に基づいた解説文はユーモアにあふれ、その元素の発見、性質、用
途などについて意外なエピソードを教えてくれる。科学的データも詳細にわた
り、巻末の美しい元素周期表も必見。「ユーモアあふれる科学エッセー」「美
し
い写真集」「最新の元素データ集」という3つの顔を併せ持つ、研究者、教員、
図書館、中高生、すべての科学ファン必携の1冊。
--- ここまで ---
--- ここから ---
この元素の本は、スタイルの点でも内容の点でも、元素をあつかった他のすべ
ての本を印象の薄いものにしてしまう。黒をバックに見事なセンスで配置され
た写真のすばらしさ。そこに付された短い解説文の中で、著者グレイは選び抜
かれた言葉を操って元素の用途を描写し、歴史を掘り下げ、さらにはこの世界
に鋭いコメントで切り込んでさえ見せる。何とも楽しい思いをさせてもらった。

(ロアルド・ホフマン/化学者、1981年ノーベル化学賞受賞者)
--- ここまで ---

 おれもさっそくご祝儀気分で、注文候補にリストアップしました。

 アマゾンの著者紹介にあるように、著者のセオドア・グレイ(Theodore Gray)
さんは、イグノーベル賞(化学部門)を受賞しています。
 元素コレクターってのが、いいよねえ。
--- ここから ---
 周期表(英語でperiodic table)をかたどって中にそれぞれの元素を収めた
木製の机「周期表テーブル(Periodic Table Table)」(本書235ページ)を
制作したことに対して、2002年、ユーモアにあふれる科学研究に与えられる
「イグノーベル賞(化学部門)」を贈られている。
--- ここまで ---

http://ja.wikipedia.org/wiki/イグノーベル賞受賞者の一覧
をみると、セオドア・グレイさんは、Mathematicaのウルフラム・リサーチ
(Wolfram Research)の人だ。なるほど、頭、いいはずだよね。

 この木製周期表テーブルは、ここで見られる。
http://theodoregray.com/periodictable/
The Wooden Periodic Table Table

 周期表サイトもセオドア・グレイさんがやってますね。
http://www.periodictable.com/index.html

 あ、ここは、
Website created with Mathematica Sponsored by Wolfram Research
だ。
 製作過程がある。すごいね、これ。
http://www.periodictable.com/History.html
The Periodic Table Table Construction History

 あ、いま、気づいた。セオドア・グレイさんは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114543/showshotcorne-22/
Mad Science ―炎と煙と轟音の科学実験54 (大型本) 
Theodore Gray (著), 高橋 信夫 (翻訳)
の著者だ。
 もう、おれってば、天才だね。ここでばっちり2つのストーリーが邂逅して
るんだもん。
 って、お前、さっきまで全然、気づいてなかったじゃん。
 ばかー、無意識のうちにすごいことをやり終えてるから、天才なんだよ。\(^O^)/
 いやいや、お前が天才というより、今日、ここで、セオドア・グレイさんの
新著を紹介するように、情報省が波動関数を操作したんだと思うよ。
 あ、そうか。おれは未来はわからないまま、Mac Scienceのことを書いた。
しかし、それは情報省によって波動関数を操作されたもの、すなわち、あらか
じめ決められたストーリーだったということか。
 そういうこと。
 じゃ、やっぱ、情報省は天才だ。\(^O^)/
 ラジャ、ラジャ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938872
技術評論社「ノーベル賞の科学」シリーズ、イグ・ノーベル賞もの
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/08/4864983
大腸菌はオープンソース\(^O^)/、事業仕分けほか、日経サイエンス2010年2月号のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/05/4615393
日経サイエンス2009年11月号、下村先生のノーベル賞関連の講演など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/14/3818594
ノーベル化学賞下村先生のご子息はあの下村務さん\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/08/3806202
ノーベル物理学賞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/16/5220554
数学オリンピック、生物学、化学、物理、情報オリンピックなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766650
理科年表がすごいことになってる!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/30/4464179
津村ゆかり「図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 熊本でMultiphysics 2010の国際会議がある。Multiphysicsとは。
---
 熊本で12月にMultiphysics 2010という国際会議があるそうです。
 なぜか、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354005
駅弁ひとり旅
を書いている最中に見つけた。
 詳しくは、
http://www.multiphysics.org/index.php
The International Journal of Multiphysics
にある
http://www.multiphysics.org/conference.php
Multiphysics 2010
8-10 December 2010 Kumamoto, JAPAN

 そもそも、Multiphysicsというのを知らなかった。
http://en.wikipedia.org/wiki/Multiphysics
によると、化学反応速度論と流体力学の組み合わせ、有限要素法と分子動力学
の組み合わせといった具合に、複数の物理モデルを組み合わせてシミュレーシ
ョンすることなんですね。
 すでに、Multiphysicsの物理エンジンがあって、この動画がすごい。
http://doope.jp/2010/0715583.html
なんだこりゃ……新しい物理エンジン「Lagoa Multiphysics」の映像が凄い!

 Multiphysicsでの検索上位には、COMSOLとANSYSいうソフトとが出ますね。
どっちもめちゃ高そう。
 COMSOLは、昔は、FEMLABという名前だったのね。
 COMSOLについては、
http://en.wikipedia.org/wiki/COMSOL_Multiphysics
http://www.comsol.com/
COMSOL社
 日本法人はまだないみたい。
http://www.kesco.co.jp/products/software/comsol/
汎用工学シミュレーションソフトウェア COMSOL Multiphysics

 本も出ていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0763779997/showshotcorne-22/
Multiphysics Modeling Using COMSOL: A First Principles Approach [ハードカバー] 
Roger W., Ph.D. Pryor (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1936420090/showshotcorne-22/
Multiphysics Modeling Using Comsol V.4: A First Principles Approach [ハードカバー]
Roger W. Pryor (著)
 わはは。予約中といいながら、出版予定が 2011/06/15だ。
 お、こっちはもっとすごいぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1420099779/showshotcorne-22/
Computational Modeling of Multiphysics Processes [ハードカバー] 
Mark Cross (著), Thomas Nicholas Croft (著), Avril Kay Slone (著), 
Alison Jayne Williams (著)
 なんと、出版予定が2012/02/26だ。\(^O^)/
 出たあ、これまで何度も紹介した、アメリカ出版界の予約商法。予定がどん
どん後ろにずれることがあるから、もう、詐欺商法じゃないか、これ。

 ANSYSについては、
http://ja.wikipedia.org/wiki/ANSYS
 日本法人がありますね。
http://ansys.jp/products/multiphysics/
ANSYS Multiphysics

 本も出ていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/075066875X/showshotcorne-22/
Engineering Analysis with ANSYS Software [ペーパーバック] 
Tadeusz Stolarski (著), Y. Nakasone (著), S. Yoshimoto (著)
 あ、日本語もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844521551/showshotcorne-22/
有限要素法解析ソフトANSYS工学解析入門 [単行本] 
CAD CAE研究会 (編集)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/25/4719827
物理シミュレーション、PhysX, GPUコンピューティング、OpenCL
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/07/4618728
リアルタイム・レンダリング、物理エンジンPhysX、物理ベースCG、計算力学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/30/2536973
矢川元基編著「パソコンで見る流れの科学―数値流体力学入門 (ブルーバックス)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/27/4780427
計算力学のハンドブック各種
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/05/3879877
ゲームとスクリプト言語、数学・物理学、AI(人工知能)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/18/3953067
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/14/2626434
GRAPE本、杉本大一郎著「手作りスーパーコンピュータへの挑戦」と
「シミュレーション天文学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/18/2638665
GPUでの物理計算

ASAHIネットのjouwa/salonから。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/28/5372845
的川泰宣「小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡」、特別メッキ版「はやぶさ」
の続き。

===
標題: Re: 的川泰宣「小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡」
---

読みました。

はやぶさが行くえ不明になって発見されたときの新聞記事に、
(うろ覚えですが)太陽風の圧力で姿勢が安定する様な設計になっている

と言うようなことが書いてあったり、3軸目のコントロールに太陽風の圧力を使う
とあったりして、これとても気になってるんですが、
その具体的な技術的なレポートって公開されていないんでしょうかね。
読んで理解できるとも思えないけど、知りたいなぁ。。。

気の利いた設計ってどんななんだぁ〜

                                出澤

===
標題: Re: 的川泰宣「小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡」
---
 探しまくりました。
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2007/back152.shtml
ISASメールマガジン 第152号
にある、
國中 均(くになか ひとし)「はやぶさ「逆さ箒」の術」
は、大いに参考になると思う。
 あと、的川先生のいう「気の利いた設計」とは、放置された場合でも、その
うち安定した回転になるような設計がしてあるということです。
 探しまくりました。
http://teardrop.weblogs.jp/satelliko/2009/11/こんなこともあろうかと.html
が、とてもわかりやすい。
--- ここから ---
その危機を救ったのも実は「はやぶさ」の設計でした。燃料ガスの気化が治ま
っても、スピンが停まるわけではありません。しかし「はやぶさ」は回転して
いても、体を縦に貫く軸を中心に回転するようにバランスされている設計。ガ
スが噴く間は頭を右に左と振り回されますが、それが止まれば、あとは体のバ
ランス配分が生きてきます。味噌すり運動は日に日に落ち着き、ついには地球
と同じような一本軸を通った素直な回転に落ち着きます。そしてブレを止めた
体の軸は、見事に地球を自らの通信アンテナの交信域に納めました。孤立無援、
地球との通信さえ出来ない状況化で、「はやぶさ」は三ヶ月にわたる死闘の末、
遂に地球との通信を再開したのでした。めでたしめでたし。
--- ここまで ---
 ネットは素晴らしい。

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/06/5387180
国勢調査終わった、なう。
の続き。

===
標題: Re: 国勢調査終わった、なう。
---

いえいえ、これからですぅ。。。。

担当地区の地図作りで歩くのに一日
調査に来るからねぇ〜って配って歩くのに一日
手渡しで配って歩くのに4日。3回行って会えないときはメモ付けて郵便箱に
「親は施設に入ってるんで」という連絡で回収2回
記入済み回収で3日。
電話が有って受取に2回
最後はメモを郵便箱に

今日からは、
郵便で出すって言ってたけどだしてくれた? って確認
それでも出て来ない人に督促
それでも会えない人は、隣近所に聞き込み記入

対象は少いけど、もともと何度行っても会えない人が相手だから、
気が重い。

ハシタ金くれるらしいが。。。。。。
                                     出澤@国家公務員

===
標題: Re: 国勢調査終わった、なう。
---
>ハシタ金くれるらしいが。。。。。。

 時給1000円?

> 出澤@国家公務員

 みなし?

              体調悪り〜 穂高

=== 
標題: Re: 国勢調査終わった、なう。
---

>  時給1000円?

時給じゃないみたい、担当地域の世帯数がベースらしいな。

> > 出澤@国家公務員
> 
>  みなし?

いえいえ、
総務大臣原口一博の任命状もらってますよ。
「腕章付けてるときだけ公務員」 ですだ。


>   体調悪り〜 穂高

普段と変らず、なによりです
                                出沢

って、大丈夫かぁ?

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: P・W・シンガー (著), 小林由香利 (翻訳)「ロボット兵士の戦争」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/04/5382774
P・W・シンガー (著), 小林由香利 (翻訳)「ロボット兵士の戦争」
の続き。
 この原書が売れていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0143116843/showshotcorne-22/
Wired for War: The Robotics Revolution and Conflict in the 21st 
Century [ペーパーバック] 
P. W. Singer (著)

 日本語版が、3,570円なのに対して、原書は、いま、1,338円。
 円高とはいえ、圧倒的に安いね。

乳の詫び状(2010/10/06)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Twitterが、Operaで使えなくなった
---
 Twitterが新しくなって、Operaで使えなくなった。
 エラーコンソールをみると、HTMLのStyle属性のエラーがいっぱい出ている。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 新しくなった「Scheme手習い」
---
 往年のScheme入門の定番、「Scheme手習い」が新しくなって出ますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068269/showshotcorne-22/
Scheme手習い [単行本(ソフトカバー)] 
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著), 元吉 文男 (翻訳),
横山 晶一 (翻訳)

 オーム社にある紹介は、
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06826-3
Scheme手習い
 オーム社、がんばってくれてるなあ。きっと、鹿野さんの仕業だろう。

 本書の底本は、原書第4版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262560992/showshotcorne-22/
The Little Schemer, 4th Edition [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)

 これも、1995年発光ダイオードだから、15年前田のクラッカーだね。
 Little Schemerはシリーズ化されていて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026256100X/showshotcorne-22/
The Seasoned Schemer [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262562146/showshotcorne-22/
The Reasoned Schemer [ペーパーバック] 
Daniel P. Friedman (著), William E. Byrd (著), Oleg Kiselyov (著)
があります。
 The Seasoned SchemerとThe Reasoned Schemerは、韻を踏んでいるようなタ
イトルですが、The Little SchemerとThe Seasoned Schemerが関数型プログラ
ミングの本なら、The Reasoned Schemerは、Prologに代表される論理型プログ
ラミングの本。
 円高の今、洋書がいいなら、この3冊、まとめ買いしなさい。
 上から目線で、命令するなってば。
 はい、そうですね。\(^O^)/

 ところで、昔の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895012913/showshotcorne-22/
Scheme(スキーム)手習い―直感で学ぶLisp (COMPUTATION & SOFTWARE SCIENCE)
 [単行本] 
D.P. フリードマン (著), M. フェライセン (著), 元吉 文男 (翻訳),
横山 晶一 (翻訳)
は、いま、中古品2点¥ 12,800よりで、一番高いのは、¥ 21,000だって。で
たらめだよね。
 これまで何度もLisp本バブル、というかLisp古書バブルだと書いてきたが、
これもそうなのね。
 でも、新版が出て、暴落だろうね。

 これまで紹介したScheme本で、日本語で読めるものは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113482/showshotcorne-22/
Kahuaプロジェクト(著), 川合 史朗 (監修)「プログラミングGauche 」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712261/showshotcorne-22/
プログラミング言語SCHEME [単行本] 
R.ケント ディヴィグ (著), R.Kent Dybvig (原著), 村上 雅章 (翻訳)
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026251298X/showshotcorne-22/
The Scheme Programming Language, 4th Edition [ペーパーバック] 
R. Kent Dybvig (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471163X/showshotcorne-22/
計算機プログラムの構造と解釈 [単行本] 
ジェラルド・ジェイ サスマン (著), ジュリー サスマン (著), ハロルド エ
イブルソン (著), Gerald Jay Sussman (原著), Julie Sussman (原著), 
Harold Abelson (原著), 和田 英一 (翻訳)
 原書は、SICPと呼ばれて定番の1つ。もう昔の本だけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262510871/showshotcorne-22/
Structure and Interpretation of Computer Programs, 2nd Edition
(MIT Electrical Engineering and Computer Science) [ペーパーバック] 
Harold Abelson (著), Gerald Jay Sussman (著)
 教師用のマニュアルは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262692201/showshotcorne-22/
Instructor's Manual to Accompany Structure & Interpretation of Computer Programs [ペーパーバック] 
Julie Sussman (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000077015/showshotcorne-22/
Scheme入門 (岩波コンピュータサイエンス) [単行本]
湯浅 太一 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/29/2534861
The Reasoned SchemerとLisp, AI本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/31/4786660
「The Scheme Programming Language, 4th Edition」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/06/1374459
Shiroさんが作ったScheme、Gaucheに関するお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/29/1613199
Gauche Night
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607522
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/04/3562364
SCSH(Scheme Shell)とGaucheの続きとプログラミング言語T
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/29/2586966
「プログラミングGauche」出版記念 第2回gauche.night開催のお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/31/2592791
Re:「プログラミングGauche」出版記念 第2回gauche.night開催のお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/09/2714537
第2回gauche.nightと「プログラミングGauche」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/14/2743564
プログラミングGauche サポートページ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/31/2897410
Lisp, Scheme, Gauche, CLOS, STklos, Gaucheのオブジェクトシステム

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 国勢調査終わった、なう。
---
http://twitter.com/shownakamura/statuses/26552560350
から。
--- ここから ---
 国勢調査終わった、なう。ネットでやった、なう。
 とってもよくできていて感心した。すいすい回答できた。来年もまたやりた
い。
 おいおい、毎年はないんだってば。
 いやーん。
--- ここまで ---

 ばかー。政府よ、毎年どころか、毎日やれ。\(^O^)/
 そして、リアルタイムGDP計画への助走とせよ。\(^O^)/

 では、ネットで毎日、国勢調査に回答している中村正三郎(仮名)さんの感想
をお聞きしましょう。
「国勢調査に毎日回答するようになって、体調がみるみるよくなって、家族や
友人からも、30歳は若返ったねといわれるんですよ。なんといってもね、回
答すると、気持ちが安らぐんですよね。そして、明日もがんばろうって気にな
って活力がみなぎってくるんですよ。みなさんにもお薦めしますよ」
 写経かよ。\(^O^)/
 個人の感想です。効果、効能を保証するものではありません。\(^O^)/

乳の詫び状(2010/10/05)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: eドキュメントJapan 2010:アンテナハウスの講演と出展
---
 eドキュメントJapan 2010に、アンテナハウスは出展します。
http://expo.nikkeibp.co.jp/e-doc/2010/
eドキュメントJAPAN 2010
2010年10月18日(月)〜20日(水) 10:00〜17:30
東京ビッグサイト 東ホール、会議棟

 展示会では、小間番号7-9で、PDFの作成から活用までの各種ツールをご紹介
しています。御来場をお待ちしております。 

http://exponet.nikkeibp.co.jp/itse2010/exhibitor/3/ja/company/exhibitor_93.html
--- ここから ---
■展示の見どころ
 PDFの作成から活用までの各種ツールをご紹介いたします。

 各種の情報提供や文書管理などで活用されているPDFの作成ソフトウェアか
ら編集、加工など再利用するための各種ソフトウェアをご紹介します。
 今や注目を浴びているeBook形式にPDFを変換するツールもお披露目します。

■出展製品/サービス
書けまっせ!!PDF4
 既存のPDFに文字や画像を挿入出来ます。

アウトライナー2速ワザ
 PDFをeBook(Flash)形式に変換するツール。

AH Formatter5
 XML/HTML文書を綺麗に自動組版するエンジン。

PDFServer2
 サーバ上でOffice文書をPDFへ変換します。
--- ここまで ---

 2010/10/19には、アンテナハウスの講演もあります。無料です。
 奮ってご参加ください。
http://expo.nikkeibp.co.jp/e-doc/2010/forum/#TM
--- ここから ---
19D-5SD
703会議室
10月19日(火) 15:20〜16:20 [定員120名]
サーバ共有型のPDF作成で導入部署や
情報システム管理者にもたらすメリット
アンテナハウス株式会社
益田 康夫氏
--- ここまで ---

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ソフトバンクのフェムトセルで「ただ乗り」問題、NTTのNGN頼みか
---
 さっき、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/05/5383811
日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 11月号、Samsung Galaxy S
を書いて、思い出した。
 ソフトバンクの回線品質の問題。フェムトセルで解決とかいってたけど、そ
れは、「ただ乗り」だといろいろ揉めているのね。だもんで、ソフトバンクは、
NTTのNGNを使う話もあるらしい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070719/277808/?ST=keitai
携帯基地局が家庭に, 「フェムトセル」最前線
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070726/278356/
携帯基地局が家庭に, 「フェムトセル」最前線
(4)投入表明したソフトバンクとNTTドコモは何を目指す?
http://pei.seesaa.net/article/107228388.html
Softbankとdocomoのフェムトセル戦略についての考察
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/column/narumono42/01.html
フェムトセル無料配布で浮上した「ただ乗り」問題
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/440274/
ソフトバンク「改善」苦戦…超小型局、設置協議で反発続出
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100924/216371/
ソフトバンク、「NTT頼み」加速

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 11月号、Samsung Galaxy S
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043AT0TK/showshotcorne-22/
日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 11月号 [雑誌] [雑誌]
日経TRENDY (編集)
の特集は、「とことん比較 スマートフォン&電子書籍」。
 今日、5日に正式発表のサムスンのGalaxy Sの徹底検証だって。
 こりゃ、買ってみるか。Galaxy Sについては、たとえば、
http://www.gapsis.jp/2010/10/nttsamsung-galaxy-ssc-02bandroid.html
NTTドコモ向けSamsung Galaxy S(SC-02B)はAndroid 2.2(Froyo)搭載
http://galaxys.samsungmobile.com/
Samsung Galaxy S
http://japanese.engadget.com/2010/05/19/android-galaxy-s/
動画:サムスン製Android端末 Galaxy S、ドコモから今秋登場

 Android 2.2搭載のようですね。
 いよいよ、Apple/iPhone包囲網が。。。
 iPhone/iPadは、いろいろ回線品質の悪さを言われているソフトバンクだけ
ど、このGalaxy Sの回線はNTTドコモだし、相当に売れそうな気がするね。
 Appleはいつまで逃げ切れるか。MS(Microsoft)のWindowsにやられたときの
二の舞になるのかどうか。

 福岡ソフトバンクホークスが優勝して、秋山監督や小久保選手のために、
iPhone 4をやっぱりご祝儀で買うかと一瞬思ったが、リーグ優勝しても、これ
までクライマックスシリーズを勝ち抜いて日本シリーズに出たことないのよね。
 日本一になったら、買わざるを得ないかなと思っているが。
 がんばれ、ホークス。がんばれ、秋山、小久保、松中、川崎、杉内、和田、
その他書ききれないから、すみません、選手全員、スタッフ全員。
 さらに、城島も井口もがんばれ。
 おいおい、いまは、阪神とロッテだろ。
 さらに、王さんもがんばれ。

 ところで、日経ホーム出版は、日経BPに吸収されてるのね。知らなかった。
http://www.nikkeihome.co.jp/
経ホーム出版社 合併のお知らせ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 週刊ダイヤモンド2010/10/09号は、「怪しい商法 騙しの手口」特集
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004438OH0/showshotcorne-22/
週刊 ダイヤモンド 2010年 10/9号
の特集は、「怪しい商法 騙しの手口」。
 買うつもり。
 おれ、詐欺、大好き。\(^O^)/
 おれ、お人好しで、騙されやすいから、勉強しとかないと。

 そういえば、fujisan.co.jpで、週刊ダイヤモンドの電子書籍があったけど、
一部の写真が載ってないとか、記事が収録されてない場合がありますなどと書
いてあったので、急に萎えた。^^;
 広告とか、そのまま、入っているのかなあ。

 今回、検索して思い出したが、関連エントリで紹介したアメリカのリベート
商法は、完全に詐欺でしょう、これ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/21/1741244
永久に受け取れない「特売の割引金」 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/21/1741245
USENの2等当選商法と多田文明著「ついていったらこうなった」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/16/2631981
遺伝子商法に気をつけろ & 1000ドルゲノム計画
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/14/3091921
ミナミの帝王、新聞業界の闇
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778765
ミナミの帝王スペシャル客殺し商法編
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/28/4460822
超能力で億万長者の脳をコピペ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/08/1101250
今日、買ってきた本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/03/1833800
吉本敏洋著「グーグル八分とは何か」

関連?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/31/1358133
食の裏側、食品のカラクリシリーズ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 久野靖(監修), 辰己丈夫(監修)「情報科教育法」
---
 時間がないので、名前だけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274206645/showshotcorne-22/
情報科教育法 [単行本] 
久野 靖 (監修), 辰己 丈夫 (監修)
 これは、高校の教科「情報」の免許を取得するために大学で学ぶ「情報科教
育法」の授業用教科書。
 オーム社の紹介ページ
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-20664-1
情報科教育法 改訂2版

 監修者の辰己丈夫氏のブログ。
http://ttmtko.air-nifty.com/a/2009/01/post-f144.html
辰己丈夫の研究雑報 2009年1月22日 (木)
「情報科教育法」(オーム社)の改訂

関連?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/19/5355489
萩尾 好紀 (著)「情報理工学―東大研究者が描く未来」

乳の詫び状(2010/10/04)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: P・W・シンガー (著), 小林由香利 (翻訳)「ロボット兵士の戦争」
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140814284/showshotcorne-22/
ロボット兵士の戦争 [単行本]
P・W・シンガー (著), 小林由香利 (翻訳)
は、米軍がいかに多くのロボットを使って戦争をやっているかの本。
 これのダイジェスト版が日経サイエンス2010年10月号にある。こっちは読ん
だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YCYI5E/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2010年 10月号 [雑誌] [雑誌]
 概要は、
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1010/201010_038.html
ロボットが変える戦争
P. W. シンガー(ブルッキングス研究所)

--- ここから ---
朝起きて,車で出勤し,コンピューターを立ち上げ,システムを操作して地球
の裏側にいる反政府勢力と戦う。米軍では,そんな兵士が増えつつある。交戦
中に命を落とすより,交戦を終えて帰宅する時に交通事故に遭う危険の方が大
きいのだ。
--- ここまで ---
--- ここから ---
ロボットは,2003年のイラク侵攻時には米陸軍に1台もなかったが,今や1万2
千台を超えている。
--- ここまで ---

 倫理問題の1つは、次。
 ロボットを戦争に使うことで、米軍の人命が失われるのを少なくできる。ま
た、ロボット兵士なら、家族が心配することも悲しむこともない。これは、す
なわち、国民の精神的負担の減少につながるが、と同時に、開戦のしやすさ、
戦争に無関心な国民の増加にもつながる。これでいいのかという話。
 日経サイエンスの記事に載っているイラストや写真は、すごいよ。もう、ほ
とんどスターウォーズ、クローンウォーズの世界。これらが、開発中だったり、
実戦配備されていたりするんだから、すごいよ。
 家庭用お掃除ロボット「ルンバ」で有名なiRobot社は、軍事ロボットでも有
名。記事に出ていた。iRobotの軍事ロボットについては、関連エントリから辿
ってください。

 アメリカの軍事ロボット技術が、いま、どういう到達点にあるか、これから
どういう世界を目指しているかを知るには、好適な1冊。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/27/4394316
iRobotのお掃除ロボット「ルンバ」、そんなに人気なのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/08/4418443
Re: iRobotのお掃除ロボット「ルンバ」、そんなに人気なのか 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/17/4818619
映画「サロゲート」、身体性、知能ロボット、iRobot、ルンバ、サブリミナル・
インパクト

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 言語設計者たちが考えること
---
 せっかく送っていただいたのに、読む時間、紹介する時間がない。
 すみません。名前だけでも。
 数々のプログラミング言語の設計者たちにインタビューした
「言語設計者たちが考えること」
がでています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114713/showshotcorne-22/
言語設計者たちが考えること [大型本] 
Federico Biancuzzi (編集), Shane Warden (編集), 伊藤 真浩 (翻訳), 頃末
 和義 (翻訳), 佐藤 嘉一 (翻訳), 鈴木 幸敏 (翻訳), 村上 雅章 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介は、
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114712/
言語設計者たちが考えること

 APLが出ているのが、珍しいかな。

 時間的に、今日はこれだけ。それと、今週は、もう登場する機会は、ほとん
どないかも。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/29/5190233
ビューティフルセキュリティ、セマンティックWeb プログラミングなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3164685
読むべし!「ビューティフルコード」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790675
CUDA, ParaView, PhysX, Visualization, ビューティフル(Beautifule)シリーズ

乳の詫び状(2010/10/01)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: 細野訪中のどこが極秘なの?
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/30/5378280
細野訪中のどこが極秘なの?
を書いたら、Twitterで、ベさんが教えてくれた。
--- ここから ---
そこですよ,「どこが極秘なのか」が極秘なんです。なにしろ誰も知らないw
--- ここまで ---

 なるほどねえ。それは思いつかなかった。修行がノータリンのぉ。
 ゼロ知識証明みたいなもんか。\(^O^)/
 お前、訳わかって書いてるのか。
 さっぱり。\(^O^)/

 足が痛くて会社を休んで休養していたら、午後のワイドショーで、ミヤネ屋
というのをやっていた。
 細野議員が、「親書」をもって北京に行った。それを報じる映像が流れてい
るとき、画面上部のキャンプションには、ずっと「新書」と出ていた。
 笑った笑った。
 カモリーマン向けの新書を持って行ったら、中国にお前はバカといってるの
と同じだから、ますます中国と、こじれたりしてね。

 ところで、公安は何をやってるの?
 中国でフジタの社員が人質に取られたり、ロシアのメドベージェフが北方領
土に行くなどと吠えているのに、カードなしなの?
 日本には、中国やロシアのスパイがいっぱい来ているんだから、公安は、監
視して、いつでもそいつらを拘束して、取引のカードにできるようにしてない
とだめだよね。何のための公安なのか。これじゃ、事業仕分けの対象だよ。
 ということで、やっぱ、情報省がやらないと日本はだめだね。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 超ヤバい経済学
---
 世界的大ベストセラーになった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492313788/showshotcorne-22/
ヤバい経済学 [増補改訂版] [単行本]
スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー (著), 望月衛 (翻訳)
の続編が出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492314067/showshotcorne-22/
超ヤバい経済学 [単行本]
スティーヴン・D・レヴィット (著), スティーヴン・J・ダブナー (著),
望月 衛 (翻訳)

 おれは、「ヤバい経済学」は、増補改訂版になる前のしか読んでないが、そ
れでも、めちゃくちゃ面白かった。ヤクの売人たちと暮らしてその経済を探っ
た話や日本の相撲の八百長を暴いているところなんか、すごかった。
 その辺の話は、関連をどうぞ。
 「超ヤバい経済学」、次の注文候補決定。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/11/1903798
NHKスペシャル「ヤクザマネー」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/09/1173221
ヤバい経済学と相撲の八百長 
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/16/3516911
ヤバい経済学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/10/4235156
人でなしの経済理論-トレードオフの経済学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/16/5165608
高校生からのゲーム理論。行動経済学、これからの「正義」の話も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/05/4924417
アンチ勝間和代本? 鎌田實, 大平光代「くらべない生き方」など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/19/5028299
NHK教育。ハーバード白熱教室

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 藤博幸「はじめてのバイオインフォマティクス」「タンパク質機能解析のためのバイオインフォマティクス」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/30/5377471
三中信宏「生物系統学」、計算分子進化学、ゲノム進化学の本も
で、
--- ここから ---
 お、計算分子進化学というのもあるのね。あ、藤博幸先生だ。やはり、から
んでるのか。 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320056779/showshotcorne-22/
分子系統学への統計的アプローチ -計算分子進化学- [単行本]
Ziheng Yang (著), 藤 博幸 (翻訳), 加藤 和貴 (翻訳), 大安 裕美 (翻訳)
--- ここまで ---
と書いて、ちょっと気になって調べた。藤博幸先生のバイオインフォマティク
ス本は、とっくに紹介していたと思っていたけど、ブログを検索しても、手元
のHTLMを検索しても出てこない。なんちゅうこっちゃ。大馬鹿やなあ。
 さっそく紹介。

 生命科学、ゲノム系、バイオ系の仕事をするときに、一応、当時はそれしか
なかったPerlでバイオインフォマティクスをどうのこうのする本は、買ってみ
たが、Perlで書いたソフトの使い方やらで、おれには、それは、まあ、どうで
もいい。\(^O^)/
 そこで、高井貴子先生に、バイオインフォマティクスってさっぱりわからん
のですが、何を読めばいいですかと相談した。
 高井貴子先生は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/23/1527799
共立出版「アルゴリズム・サイエンスシリーズ」
の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320056159/showshotcorne-22/
Peter Clote, Rolf Backofen著, 高木利久, 高井大哉, 小野尚孝, 高井貴子訳
「統計物理化学から学ぶバイオインフォマティクス」
と、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/05/2975002
東大発、バイオインフォマティクス&生命科学教科書4発\(^O^)/
の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897068819/showshotcorne-22/
東京大学バイオインフォマティクス集中講義 (単行本) 
東京大学理学部生物情報科学学部教育特別プログラム (編集), 高木 利久
の紹介で、登場していただいてますね。
http://www.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kyoutu-kougi/coe-lecture.html
情報生命科学専攻「COE特別講義」
の
--- ここから ---
2006年5月18日
「機能やプロセスのオントロジーと生物学」
高井 貴子
(東京医科歯科大学 情報医科学センター)
--- ここまで ---
にも、お名前がありますね。
 あ、メモがあったあった。
http://www.cbi.or.jp/cbi/seminar/report/2004_08/2004.08.18-20report.html
研究講演会 報告書
「CBI若手研究者のための、夏のフロンティア探索シリーズ」
をみてください。
 CBIというのは、情報計算化学生物学。
http://www.cbi.or.jp/index.html
情報計算化学生物学会(CBI学会)
の
http://www.cbi.or.jp/cbi/info/aboutCBI.html
CBI学会概要
によれば、CBIとは、
--- ここから ---
化学(Chemistry)、生物学(Biology)、情報計算学(Informatics)という
3つの学問分野に関わる先端的な研究開発の基盤構築をめざす非営利の学術任
意団体である。
--- ここまで ---
 なんか、三菱東京UFJみたいだな。\(^O^)/
 で、この中に高井さんの講演資料がある。
http://www.cbi.or.jp/cbi/seminar/report/2004_08/presentation/20040819takai.pdf
ゲノム研究におけるオントロジーの利用
東大 情報理工 高井貴子
 まだ、東大にいらっしゃったころですね。
 おれは、ある年の正月休みだったと思うが、高井さんのこのオントロジーの
話を読んで、やっとやってる仕事の意味や位置づけがわかった。
 ということで、高井貴子先生のことは終わり。ずっとお会いしてないが、お
元気なのかな。また米木さんと一緒に、お宅に手料理を食べに行きますので、
よろしく。\(^O^)/
 おいおい、待て待て。お前は、たかりか。

 話を戻して、高井先生に相談したら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061538551/showshotcorne-22/
タンパク質機能解析のためのバイオインフォマティクス (単行本)
藤 博幸 (著)
あたりは、どうかと薦められた。
 この本は、2004年に大川出版賞を受賞している。
http://www.okawa-foundation.or.jp/okasyu/okasyu_j/j_2004.htm
大川出版賞 2004年の受賞
に、本書が出ていますね。
 大川出版賞は、ICT業界の大立て者の一人、CSKの創業者である故・大川功氏
が創設した賞。あ、こんな記事がある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070314/264851/
CSK創業者,大川功氏の七回忌に思う
(谷島 宣之=「経営とITサイト」編集長)[2007/03/15]
 2007年で7回忌ということは、亡くなったのは2001年だね。もうそろそろ1
0年になるのか。そんな前か。おっとろしかこつばい、鮎原さん。
 で、買ってみたの。
 むずかしい。\(^O^)/ 知らん話ばっかりすぎる(泣)。
 で、同じ藤先生の著書で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061538624/showshotcorne-22/
はじめてのバイオインフォマティクス (大型本)
藤 博幸 (編集)
も買ってみた。こっちはまだわかった。たぶん、前述の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897068819/showshotcorne-22/
東京大学バイオインフォマティクス集中講義 (単行本) 
を読んで、雰囲気がわかってきていたからかもしれない。
 ということで、藤博幸先生の2冊はお薦めします。
 いまでは、バイオインフォマティクスの教科書はいろんなタイプが出ている
し、ここでもあれこれ紹介はしてきたので、上の検索窓で「バイオインフォマ
ティクス」で検索してみてください。
 ソフトについては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999778
オープンバイオ研究会著「オープンソースで学ぶバイオインフォマティクス」と
バイオインフォマティクス本
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4501622601/showshotcorne-22/
オープンソースで学ぶバイオインフォマティクス (単行本) 
オープンバイオ研究会 (編集)
をお薦めしておきます。
 アルゴリズムは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320121783/showshotcorne-22/
阿久津達也著「バイオインフォマティクスの数理とアルゴリズム」
をお薦めしておきます。
 あ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999764
樋口千洋、石井一夫著「統計解析環境Rによるバイオインフォマティクスデータ解析」
を読むと、我ながら面白いね。
 千洋ちゃん、元気してるかな。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日経コンピュータ恒例「顧客満足度調査」、クラウドランキング
---
 毎年恒例の日経コンピュータの「顧客満足度調査」。2010年版が出ています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100921/352180/
第15回顧客満足度調査
 ミッドレンジサーバーで、IBMのSystem i(以前のAS/400)が、13連覇だって。
羽生名人もびっくりだね。\(^O^)/
 AS/400は、偉いよ、あれはと思っているおれとしては、めでたい、めでたい。
 ネットワーク機器で、ヤマハが僅差の2位か。惜しかったねえ。
 ところで、クラウドのサービスについては、何も項目がない?
 AmazonのEC2/S3やGoogleのApp Engineとか対象になってない?
 それじゃ、調査としてまずくない?

 と思って、調べたら、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100927/352336/?ST=system
クラウド時代の道標、「第1回クラウドランキング」を発表
があった。
 でも、クラウド基盤サービス(IaaS/PaaS)部門に、
アマゾン・ウェブ・サービシズ(Amazon EC2)
はあっても、Google App Engineがないのは、なぜ?
 なんか、変な気がするが。

ホットコーナーのトップページへ