2日目
Tomcat
- Webアプリケーションサーバ。
 - デプロイはwarファイルをwebappsに置くだけ。楽ちん。
自動的に展開されて使用可能になる。
 - EclipseのTomcatプラグイン使用では、warにしなくてもワークスペースのがもう登録されてる。
 - http://localhost:8080/manager/html/
アプリケーションマネージャ。配置解除したりできる。すばらしい。
 - Tomcatプロジェクト作成
「ウィンドウ」→「パースペクティブのカスタマイズ」から「Java」カテゴリーの「Tomcatプロジェクト」にチェックを入れると「ファイル」→「新規」で新規Tomcatプロジェクトを作成できる。
それっぽいディレクトリ構造ができるだけでちょっと地味。
 - Eclipse IDEのパッケージエクスプローラでF5リフレッシュして、Tomcatのアプリケーションマネージャで再ロードして動作を確認する。
 
Struts2
- Apache Struts - Releases
Struts 2.1.6をダウンロード。
 - 日本語情報をぐぐって絶望。
 - Struts2はStruts1とは別物。
 - Struts2ですらバージョンアップで変りまくりか。
 - とりあえずstruts-2.1.6\appsのサンプルをTomcatのwebappsにつっこんで遊ぶ。
 
戻る