![]() |
|
この度、第五回「平畑静塔記念全国俳句大会」が行われることになりました。 そこで、ご出句、ご参会くださる方を募集しております。 よろしくお願いいたします。 なお、投句用紙などをご希望の方は、大会事務局の方までお問い合わせ下さい。 1.大会期日および会場 1.日時 平成15年9月7日(日)午後1時より 2.会場 栃木県教育会館 小ホール (〒320-0066 宇都宮市駒生1-1-6) 電話:028(621)7177 2.投句要領 1.投句 自作未発表作品 2句1組(一人何組でも可) 2.投句料 一組1,000円(現金書留か定額小為替で) 3.用紙 所定の投句用紙または二百字詰め原稿用紙 4.投句締切 平成15年6月10日(火)当日消印有効 5.投句先 〒321-0199 栃木県宇都宮市宇都宮南郵便局止 平畑静塔記念会事務局・福嶋保 宛 問い合わせ先・福嶋保 電話:028(658)8502 3.講演 講師 辻田 克巳先生(「幡」主宰) 演題 平畑静塔のこと 4.選者 茨木和生 鈴木六林男 辻田克巳 津田清子 山口超心鬼 石田よし宏 桑原まさ子 橋本昭次 水沼三郎 (順不同・敬称略) 5.賞及び表彰 平畑静塔賞(選者の特選・入選句の合計得点の最高得点者) 選者賞・選者染筆(各選者の特選句の作者) 平畑静塔記念会賞(選者の特選・入選句の合計得点の高得点者約二十名)
|
作文 |
これは、僕が中学生の時、祖父に インタビューして書いた作文です。 (一部改変)[2001/4/8] |