新型コロナウイルスについて② 20/04/6更新
WEB予約で「発熱外来」を選択された患者様は当院来院前に電話連絡していただくようお願いします。
簡易な問診をさせていただきます。
下記に該当される方
感染症による院内感染を防止するため診察時間帯の区分けを行います。
出荷停止となっていたヒブワクチン接種を再開しています。
寺嶋幸恵先生が不在の水曜、金曜の夜診の外来において、これまでは、水曜日は小児科医の代診、金曜日は小児科医の代診と18:00頃より他医院内科医の代診となっていましたが、
2月より第1,2,3週は水曜日が小児科医の代診と18:00頃より他医院内科医の代診となり、金曜日は第4週を除き小児科医の代診のみとなります。
月曜日、土曜日等の診察終了間際に待ち時間が長くご迷惑をお掛けしております。WEBでご予約された方のご不在が多く、
比較的早い時間帯(特に午前診10時頃まで)が空いていますので、待ち時間よりも案内中番号をお確かめになり、早めの
ご来院をお願いします。
WEB予約は下記の通りとなります。
全国的に麻しん感染が流行しています。麻しんは感染症の中でも大変感染力が強い感染症です。
大阪府ホームページ麻しん(はしか)についてをご覧下さり、感染が疑われる患者様は事前連絡をお願い致します。
2019年2月1日より当院の小児科診療は、小児科専門医3名による診療体制となりました。
スギ花粉症及びダニアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を始めました。
また下記事項を遵守していただく様お願いします。
・咳が出ている患者様は、当院入館前に必ずマスクを装着して下さい
・発熱のある患者様は、事前の検温をして下さい。
※院内は可能な限り換気をしていますので、寒さが苦手な方は防寒着の持参をお願いします。
※定期的にソファー等の消毒作業を実施しておりますので、その際にはご協力お願いいたします。
※当院は予防接種や各種健診、予約診療などは、感染症予防の見地より一般診療と重ならい様に別時間を設けていますのでご安心下さい。
新型コロナウイルスについて① 20/04/6更新
・3密(密閉空間、密集場所、密接場面)の場面がある
・味覚や嗅覚に違和感を感じる
・家族、親族など身近な所に新型コロナウイルスに罹患した方がいる
・海外から帰国後、2週間以内に発熱や咳などの呼吸器症状のある
・しきりにだるい、息苦しいなどの症状がある
・新型コロナウイルス感染が心配
・流行地域に行ったことがある
などの方は、まず帰国者・接触者相談センター(※後述センター)へ直接電話して下さい。
また下記に該当される方
・センターとの電話相談の結果、一般の医療機関受診を勧められ、当院に来院される方
・センターに相談するほどでもないが、自身の症状が新型コロナウイルスによるものと心配な方
は当院来院前に電話連絡していただくようお願いします。
大阪府HP「帰国者・接触者相談センター」
交野市ホームページ「新型コロナウイルスに関連した肺炎について」
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
内閣官房HP「新型コロナウイルス感染症の対応について」
診察時間帯の区分けについて 20/3/27更新
今後の流行等により時間帯を変更する場合がございますのであらかじめご了承下さい。
=午前診=
8:00~8:30 予防接種
8:30~11:00 無熱外来
11:00~11:45 発熱外来 ※目安として37.8℃以上の発熱がある患者様
=午後診=
16:00~16:30 予防接種
16:30~18:30 無熱外来
18:30~19:15 発熱外来 ※目安として37.8℃以上の発熱がある患者様
ヒブワクチンの接種再開について 20/3/12更新
内科における他医院代診医の勤務日変更について 20/01/26
また第4週の金曜日は小児科医の代診と18:00頃より他医院内科医の代診となります。
詳しくは内科ページ(外来担当医師)をご覧下さい。
待ち時間、診察医師の希望について
また、同様の理由にて診察医師のご希望は原則午前11:30、午後19:00までとさせていただき
それ以降はご希望に添えない場合がございますので、予めご了承下さい。
WEB受付について
寺嶋・塚田こどもクリニック総合Web受付ページ
(若しくは左記「診察のWEB予約はこちらから」をクリック)
受付時間等は下記の通りとなっております。
午前診 WEB予約7:45(内科は8:00)~11:30 【※窓口での診療受付 7:30~12:00】
午後診 WEB予約15:30~19:00 【※窓口での診療受付 15:00~19:30】
※WEB予約した方はバーコード入り診察券を必ずお持ちください。
WEB予約ご案内(PDFファイル)
WEB予約操作方法(PDFファイル)
院内タッチパネル操作方法(PDFファイル)
麻しん感染が疑われる患者様へ
お知らせ
2019年2月から星ヶ丘医療センター小児科 副院長 中島 充 先生をお迎えして小児科診療部門が拡張されております。
小児科一般診療はもとより三名の小児科医の各専門分野を生かした専門外来、予防接種外来が従来よりさらに強化されたものになっています。
詳しくは2019年2月からの新診療体制表をご覧下さい。
スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎でお困りの方へ
12歳以上の患者様が対象です。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
製薬会社のアレルゲン免疫療法専門サイトに移動します。