この稚内編のタイトルにもあるように稚内は1年中強い風が吹く町のようです。
北海道の中では風の強い町ベスト3に入るとか(後二つは寿都(すっつ)町、そして留萌市)。
稚内市・稚内観光協会のパンフレット(このパンフレットは立派ですよ。情報も無料の観光パンフレットにしてはとても充実しています。稚内を訪れる方は、ぜひ入手を)に因ると、「毎秒10m以上の風が吹く日が、1年の内130日」もあるそうです。これはすごいと思いませんか?1年の平均風速も5.1mだそうで、まさしく「風の町」です。
さらにパンフレットから引用すると、「稚内の地形は、南部を除き周囲90Kmが海に囲まれていて、海からの風が強く吹きます。中心部を走る宗谷山脈はなだらかな丘陵性の地形で、他には遮るものが何もないことから強風が直接街まで吹いてくるのです」(以上引用)だそうです。
やっぱり稚内は「風の町」なのですね。