母恋と言う地名。この名前をロマンチックと感じるか「ダサイ」と感じるかが、マザコンかそうじゃないかの分かれ目だったりして(笑)。私はどちらでもなく「面白い」と感じました。ただ地名として、綺麗な名前だなと思います。
この母恋の「塩釜神社」境内は室蘭の中でも屈指の桜の名所だそうです。
桜の名所が少ないと思われる北海道ですが、探してみると松前や静内など、素晴らしい桜の名所が結構あります。ここの桜はどうなんでしょう?
北海道の桜の季節は本州から1ヶ月ぐらい遅れて、5月中旬から5月下旬ぐらいです。この季節に、内地(つまり本州以西)から訪れた人は桜の名所を探して、2度目の花見を楽しむのもいいかも知れませんね。