※説明中の「料金」や「所要時間」等は、基本的に1997年8月現在のデータです。

〜旅その13補足説明 ひまわりの花について〜

 ヒマワリの原産は北米。
 そう言われると、なんとなくアメリカっぽい陽気さに包まれた花という気もします。

 この「ひまわりの里」には世界各国のヒマワリの品種を植えたゾーンもあって、あらためて比べてみると「なるほど、花の形が違うんだな」ということが分かります。

 ヒマワリは英語では「SunFlower」、漢字で書くと「向日葵」ですから、まさしく「太陽の花」です。
 「太陽に向かって咲くから花(向日性)だから向日葵なのだそうですが、「本当は太陽に向かって咲いているわけではない」という話も聞いたことがあります。
 確かに中にはひねくれて、他とは反対側を向いている花もありましたが、これは本文でも触れたように倒れかかっていたためでしょうか。

 いずれにしても、太陽が似合う花であることは間違いありませんが。


旅その13へ戻る
1999.6.16 Ver.5.0 Presented by Yamasan (Masayuki Yamada)