※説明中の「料金」や「所要時間」等は、基本的に1997年6月現在のデータです。

〜旅その11補足説明 知床自然センターについて〜

 行ったことがないところ(通過はしたけれど)ばかり続きますが、知床自然センターは知床五湖方面と知床峠方面(横断道路方面)の分岐点にあります。
 知床の様々な情報が入手でき、また訪れた時とは違う季節の知床の紹介が大きなスクリーンで見ることが出来るそうです。これって、なかなかいいのではないでしょうか。

 他の旅日記でも書いたのですが、訪れた時期と季節が違うと、そこには全く違う風景が広がっています。そしてそれは、その旅で感じたイメージを180度変えてしまうほどのインパクトがあるものです。特に北海道は夏には緑濃く、冬には白い風景が広がり、視覚的にも全く違うのです。
 同じ場所に観光という目的で、四季を通じて出かけることはなかなか難しいものです。そんな意味では、自分の訪れたことのない季節を画面を通してでも見ることが出来る・・・これだけでもさらにその土地に対するイメージが湧くと思えるのです。

 一年を通して(ただし年末年始を除く)開館していますし、自然センターの入場自体は無料(先ほどのスクリーンでの映像を見るのは有料だそうです)ですから、ぜひとも時間を作って寄ってみるのが良いのではないでしょうか。

 ・・・そう言いながら、私も行っていない。またまたこうして、目的が増えてしまう・・・。


旅その11へ戻る
1999.6.16 Ver.5.0 Presented by Yamasan (Masayuki Yamada)