知床大橋は道路の終点。この橋を渡ったところにゲートがあって、一般の人はここまでしか入れないそうです。実際はもう少し先まで道は続いているようですが、いずれにしても終点であることには変わりありません。
この橋は名前の通り大きな橋だそうで、高さもかなりのものだそうです。
この近くには、最近テレビの「秘湯を訪ねて」といったたぐいの旅番組でも紹介されることが多い「カムイワッカ湯の滝」があります。
沢の上流に湯が沸いていて、そこから流れ出した湯が川に流れ込み、滝壺などが天然の露天風呂となるという珍しい温泉です。「観光客が集中する時期に、観光客に取り囲まれながら、裸でこの風呂に入るのは勇気がいるなぁ」と思っていたら、みんな水着持参だそうです。ちょっぴ残念(何がだぁ? 笑)。
ここも次回には訪れてみたいところです。