※説明中の「料金」や「所要時間」等は、基本的に1997年6月現在のデータです。

〜旅その10補足説明 女満別町について〜

 女満別町は第1次産業が中心の町−つまりは農業と畜産業が主力産業だというお話でした。これは飛行機の窓から見たときも、展望室から町を眺めたときにも、すぐに感じれますが。

 もう一つの目玉は空港。都市部にこれだけ近くて、しかも東京直行便が離発着する空港は、土地の広い北海道と言えども、それほど数は多くないでしょうね。

 外にも最近は温泉の採掘に力を入れているというお話でした。確かにパンフレットにも温泉付きの宿泊施設の案内が出ています。
 メルヘンの丘に向かって国道沿いを歩いていると、右手に温泉施設がありました。ここもこの温泉採掘事業の成果なのでしょうか?
 


旅その10へ戻る
1999.6.16 Ver.5.0 Presented by Yamasan (Masayuki Yamada)