石狩河口。子供の頃、何度か訪れたはずなのですがハッキリと記憶になく、今回ぜひとも見てみたかった場所です。
石狩河口付近には石狩河口橋という大きな橋が架かっています。子供の頃には橋は架かっておらず、渡し船("フェリー"ね)で車を乗せて、川を渡った記憶があります。
この河口橋近くには、マクンベツ湿原という名前の湿原があります。道内でも1、2のミズバショウの群生地で、4月下旬から5月の上旬にかけては、ミズバショウの白い花が咲き乱れるそうです。こっちも見てみたいなぁ・・・。
河口付近には他にも「石狩浜海水浴場」があります。北国ですから夏は短いのですが、それでもこの石狩浜や小樽方面に行ったところにある銭函などは、札幌圏の手近な海水浴場として賑わっています。