ここのおみやげコーナーのおみやげに藻岩山展望台から見た札幌市街のポスターが売っています(昼と夜景の
2バージョン売っていました)。実は「このポスターが欲しいなあ」と思っていて、「あとで、町中のおみやげ屋ででも買おう」と思っていたのですが、残念ながら売っている店が見つからず入手できませんでした。もしかすると、藻岩山限定のおみやげだったのでしょうか?
限定ということでは、ここで売っている「夕張メロンソフトクリーム」も限定だそうです。しかも、このソフトクリームはかなりお薦めの味だそうです。本文中にもあるように、私は展望台で体が冷えすぎてしまったため、残念ながら食べる機会が無かったのですが、次の機会にはぜひとも食べてみたいと思っています。
他に有名なのは、本文中でも触れたラーメン屋。
実は、名前をどうしても思い出せないですが、ラーメン屋は一軒しかありませんので迷うようなことはありません。「Uの字型」(?)のカウンターだけの、外見はこういったレストハウスに有りがちの、どうということはないラーメン屋なのですが、味は侮りがたいそうです(実は、ここも食べたことがないんです・・・)。
それにしても何故、山の上のラーメン屋が「旨い!」と評判になるのか、不思議な気がしないでもないのですが。
・・・と書いたのですが、その後再び藻岩山に上りました(1997年6月)ので一部内容を加筆。
ラーメン屋さんの名前は「玄咲ラーメン」。本店は札幌の南側、月寒というところにあります。ここのラーメンの特徴は麺に特徴があり、「氷温熟成ラーメン」と言うそうです。味噌味、正油味が600円、龍舟めんというオリジナルの塩味ラーメンが700円です。
でも、下界で(つまりは山に登る前に)ラーメンを食べた、その直後にここに来たせいで、またまたお預けのままなのですが。