※説明中の「料金」や「所要時間」等は、1996年9月現在のデータです
〜旅その5補足説明 藻岩山ロープウェイについて〜

 山頂まではロープウェイとリフトを乗り継いでいきます。
 ロープウェイでは、味気ないテープの観光案内ではなく、若い女の子が肉声でガイドをしてくれます。
 ロープウェイとリフト込みの共通往復券で1300円。

 このロープウェイの割引券は、地下鉄の案内所や札幌TV塔、ホテルのロビーなどに置いて有ることが多いようですので、ぜひともそれらの割引券を入手してから行くといいでしょう。

 また冬期とそれ以外の時期では営業時間が変わりますので、事前に調べてから行く必要があります。

 夏期  :9:30〜21:00 (7月1日〜9月30日)
 夏期以外:9:30〜17:00 (ただし、雪祭り期間中は、21:00まで)

  ※以上のデータは、1996年9月のデータです。
   最新の運行時刻を確認してからお出かけ下さい

 いくら夏期以外は陽が短いと言っても、17:00じゃあ、ちょっと早いかな?
 もっとも、冬だったら吹雪や寒さやらで、夜景どころじゃないかも(笑)

 なお藻岩山ロープウェイの運営会社「札幌交通開発公社」のホームページは、次のURLです。
 このページで最新情報を仕入れてから藻岩山を訪れることをお奨めします。

 ようこそ藻岩山のホームページへ
    URL  http://www.nikonet.or.jp/stc/index.html

   (現在、この旅日記からはリンクしていません)


旅その5へ戻る
1999.6.16 Ver.5.0 Presented by Yamasan (Masayuki Yamada)