時間が許せば、そしてそこにレンタサイクル屋さんがあれば、私にとっては利用することが多い交通手段(^o^)です。
広い範囲の移動にはあまり適さないのでしょうけど、春から秋にかけて雨さえ降っていなければ、レンタサイクルで風を切って走るのはなかなか快適です。徒歩ではカバーしきれない範囲まで足を延ばすことも出来ますし、車では一瞬で通り過ぎてしまう素晴らしい風景をゆっくり味わうことも出来ます。
ただ本音を言うと(本文でも書いたけど)、この美瑛の丘を自転車で走り回るのには、それなりの体力が必要です。
・・・そう思っていたら、あるんですね、これが(「1997年5月」に再び訪れたときに、気が付いた)。
レンタサイクル以外にも、駅周辺には何軒か「レンタバイク」を貸してくれるところがあります。料金は自転車よりも高く、貸してくれるのはスクーターですが、これで十分。
ヘルメットをかぶらなければならないのが暑い季節には多少辛いですが、移動距離は飛躍的に広がりますし、何より体力的に楽チン・・・駐車場にもそれほど気を使わなくていいですし、ここ美瑛では一番のお薦めです。
私も次回はこのレンタバイクで、美瑛の丘にチャレンジの予定です。
(1997年5月に再訪したときは、車で回ったためか、少々味気ない思いをしました。やはり、丘では"風を切って走る"ことが必要なんですね(笑)