今回の旅の時期は、5月。とても肌寒く、「コートが欲しい!」と思うような悪天候が続いていました。今回美瑛を訪れたときも、ず〜っと、悪天候でした。
これが梅雨の蒸し暑い時期の東京から北海道に来ると、天国にいる気分なのですが。
元々、北海道は寒いのは当たり前なのですが、例年だと東京辺りに比べて、各月の大体−10℃ぐらいという感じでしょうか(つまり東京が25℃の時には、札幌は15℃ぐらい)。
北海道は思いの外、積雪量は多くありません。特に道東方面は雪があまり降りませんが、寒さは東京などでは想像できないほど寒いですし、夏でも長袖の服は必須です。
5月の連休頃が桜の開花時期ということを考えても、およそ1カ月程度春が来るのが遅い(逆に1カ月程度、冬が来るのが早い)と、私は感じています。