![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
|
![]() |
ヤブコウジ(藪柑子) ヤブコウジ(藪柑子)、ヤブコウジ科、ヤブコウジ属。木陰で10cm程にこじんまりと生えています。ミカイドウの実は人間が食べてもおいしいので、一番先に野鳥が平らげ、今、真っ赤に光っているサンシュユの実も、霜が降りるにつれ、しなびてきて甘くなると、ヒヨドリが来て、あっという間になくなります。南天の実は礼拝堂に飾りたいので、袋をかけて守っています。ヤブコウジの実は幸いまだ、草の葉蔭にあって見つからないのか、健在。
>> 2014年12月23日のお花
>>
|
|||||||||||||||
© はるなキリストの教会 |