聖書のお話 「イエスの弟子の特徴」
ヤコブの手紙 4章 1〜10節

 聖職者とか信徒という用語がありますが、新約聖書にはないことばです。今年はポール兄が「新約聖書の教会」、そして私が教会に集う人々の特徴、働き、役割り等を聖書からお話いたします。

 イエス様の弟子の特徴は主イエスのように生きることです。

 イエス様のお姿は、ピリピ 2:3〜11にいみじくも描かれていますように、弟子たちも、そのように生きる人です。

 今日の聖句から教えられることは、神の前にへりくだることと、

 神に従うこと。そこから導き出される答えは神に従うしもです。

 偉大なるお方、神を仰ぐ時、私たちはいよいよ低くされます。

 よく、霊に満たされてとか、霊的という言葉を使いますが、私たちが神の前にへりくだり、神に聴き従う姿勢がなければ、単なる絵に描いた餅に過ぎません。あなたを主にまったく明け渡す、すなわち、へりくだる時、主はあなたを高くしてくださり、御国に迎えてくださいます。主のしもべの歩みは謙遜と聴従で始まり、謙遜と聴従によって終わることを覚えて、今週を歩みましょう。

 
2010.01.24(日)


>> 最新のメッセージ
© はるなキリストの教会