+++ Diary +++ |
モノ中心の日記になると思うんですが、
これからどうなるか自分でもよく分かんないです(苦笑
2004/07/18(Sun) 自転車で | |
![]() |
暇だし天気も良かったので、嫁さんと自転車で少し遠くの湖(って言っても10kmくらいですが。)まで行ってみました。 ちょうど夕方くらいに着いたので、涼しくて気持ちよかったです。 たまには、こんなのんびりした休日も良いものですね(笑 |
2004/07/10(Sat) 洗車 | |
![]() |
ものすごく久しぶりに、3時間くらいかけて洗車しました。 以前は、暇さえあれば時間をかけて洗車してたのに、最近では、フクピカやベガを愛用していました(苦笑 みなさんは、どのくらいの頻度で洗車してますか? |
2004/07/01(Thu) HEY COLLECTORS ! | |
![]() |
PEZのオフィシャルサイト、pez.com の 世界中のPEZバカが、お気に入りPEZの写真を投稿してきている結構楽しいコーナーです。(何気に知ってる人が何人かいました(笑)) PEZコレクターの人は、ぜひ投稿してみてください!日本のコレクターで埋めつくしましょう(笑 |
2004/04/03(Sat) ウクレレ | |
![]() |
ヤフオクで昔のウクレレを落札しました。 |
2004/04/02(Fri) さくら | |
![]() |
うちの窓からの景色です。 |
2004/04/01(Thu) NIVEA PEZ | |
![]() |
かなり更新頻度が高いPEZサイトPEZ
BOXのキヨさんから、NIVEA PEZ を景品でいただきました。ありがとうございます! |
2004/03/20(Sat) 吉祥寺おもちゃ市場 | |
![]() |
三越吉祥寺店で開催された吉祥寺おもちゃ市場に行ってきました。 規模は、それほど大きくなかったんですが、値段も結構良心的で、普通にお店で買うより全然安かったです。 この日は、リトルタイクスが目当てで行ったのですが、他にPEZも1本100円だったり、ファイヤーキングのマグカップなんかも安かったので、予想外の物もいろいろ買っちゃいました(笑 |
2004/02/26(Thu) Saitaインテリア | |
![]() |
芝パーク出版より2/25発売のSaitaのインテリア特集号に、うちの部屋が紹介されました。 その中でもうちのリビングは一番狭い6畳です・・・(苦笑 早く広い部屋に住みたいです(笑 |
2004/02/01(Sun) little tikes | |
![]() |
little tikes社のToddleTotsなんですが、今日もヤフオクで何個か落札できたので、着実に増えていってます。 なぜ、そんなに欲しいのか自分でもよく分からないんですが、しいてあげるならこれ以上に無いディフォルメ具合に愛を感じてしまっているのだと思います(笑 うちも子供が生まれたら、こういう良質なオモチャを買ってあげたいと思います。 |
2004/01/31(Sat) 貯金箱 | |
![]() |
最近、雑誌の北欧特集とかに、よく載ってるゾウの貯金箱をソニプラで買いました。 サイズは2種類あって、小さいのは高さ8cm×幅12cnくらいの小型なサイズですが、500円玉だったら余裕で5万円分は貯められそうな感じです。(とりあえず、こっちをゲット) 大きいほうは、子供用のヘルメットくらいのサイズは余裕でありそうでした!デカっ!(笑 |
2003/12/27(Sat) little tikes | |
![]() ![]() ![]() |
最近、little tikes社のToddleTotsというタマゴ型の人形を集め始めました。(トイストーリーに出てきたやつです。) Sサイズのタマゴくらいの大きさで、人形のバリエーションや専用の乗り物なんかも色々あるみたいです! もう製造してなくて全て廃盤になっているんですが、値段もそこそこで、結構集めやすそうなので、かなりハマりそうな予感がしてます・・・。 試しに冷蔵庫のタマゴポケットに入れてみたんですが、サイズがピッタリでした(笑 |
2003/11/23(Sun) PEZ A GO! GO! 7 | |
![]() |
今年もPEZ A GO!GO! が開催されました! 今回は、ノベルティーとして参加者全員に、PEZ社公認のPCCJオリジナルPEZディスペンサーがプレゼントされました! その他にもいろいろゲットしてきたんで、PEZのページ見てみてください(笑 |
2003/11/14(Fri) bean's Vol5 | |
![]() |
小さくてカワイイおもちゃを紹介する雑誌「bean's」でPEZが紹介されることになりました!
PEZが紹介されてるのは、オールカラーで20ページくらい。 PEZコレクターの部屋紹介で、ヨシダ家も紹介されてるので興味ある方は見てみてください(笑 |
2003/07/27(Sun) フリマ2 | |
![]() |
昨日に引き続き、今日は近所の公園のフリマに行ってきました。
また買っちゃいました、扇風機(笑 今度のは、1960年代くらいの三菱製で、羽部分以外は、ほとんど鉄で出来てて、ものすごく頑丈そう。 値段が値段だけに、買ったときは結構汚かったんですが、3時間くらいかけて全部バラして洗剤で洗って、ワックスかけました。鉄製なので(笑 この扇風機も、モーターが強力で、かなり涼しいです。 |
2003/07/26(Sat) フリマ | |
![]() |
今日は、近所の西武ドームでフリマがあったので、昼ごろから行ってきました。
あんまり期待してなかったんですが、ちょっと古いPEZが1本100円だったので、何本かゲット。 ペンギンとウサギが100円なんて、かなりお買い得! でも結局買ったのはそれだけ(笑 |
2003/06/22(Sun) 扇風機 | |
![]() |
最近ちょっと暑いので、押入れから扇風機を出してきました。 うちはベランダ側に川が流れてるので、窓を開けてれば結構涼しく、真夏でも扇風機メインで過ごしてます。 この卓上扇風機は、1960年代(?)の東芝製。 モーターの威力がかなり強力で、最近の普通サイズの扇風機と比べても全然涼しいくらいです。 モーター音が少しうるさいけど、それも味(笑) |
2003/06/17(Tue) ラベルライタ | |
![]() ![]() |
最近のマイブームランキングのトップは、確実にラベルライタ! ラベルライタって何?っていう人もいると思うので簡単に説明すると、テプラやネームランドみたいなラベルプリンタが発売される以前に全盛を誇ったラベリングアイテムです。(1970年代全盛?) ダイヤルで打ち込みたい文字を選んで、ガチャンコガチャンコすると、ラベルが打刻されるというローテクアイテムですが、ラベル作成の楽しさ(&面倒な所)と、ラベルの仕上がりのカッコ良さに惚れ込んでます。 以前からミニのメータパネルのラベル作成に、ラベルライタを使ってるんですが、カッコイイ仕上がりに、かなり自己満足(笑) 最近、ラベルライタ本体も集めてるんで、そのうちMonoのページの方でも紹介しようかと思ってます。 ちなみに現在でも東急ハンズや輸入雑貨屋などで、DYMOやUni等のメーカーの新品を買うことが出来ますよ。 |
2003/06/06(Fri) 日課 | |
![]() |
今仕事で、某国営放送局に出向してるので、JR山手線の原宿駅で降りて、そこから歩いて通勤してます。 いつも家をちょっと早めに出て、通勤途中にある代々木公園で一服してくのが日課になってるんですが、その風景をケータイのカメラで撮ってきました。 人間、何事もゆとりが大事ですね。 |
2003/05/16(Fri) 小さいカメラ | |
![]() |
普段カメラは、OLYMPUS PEN D っていう、昔の小さいハーフカメラを使ってます。 でも、小さいわりに重いので、もっと軽いカメラが欲しくて、Rollei35 LEDっていう更に小さい目測式のマニュアル中古カメラを格安でゲットしました。(Rollei35には、ドイツ製とシンガポール製があるんですが、買ったのはシンガポール製) タバコの箱より1周りちょっと大きいくらいのサイズで露出計内蔵だし、レンズの性能も結構良いみたいだし、小さいわりに操作性も良くって気に入ってます。 今、写真を現像に出してるんですが、仕上がりが楽しみです。 |
2003/05/09(Mon) 椅子 | |
![]() |
ヤフオクを見てたら、イームズのシェルチェアが格安で出てたのでウォッチリストに追加しててんですが、終了1時間前になっても価格は5000円台! 商品説明を見ると、「屋外で使用していたので、脚はサビサビ、シェルもツヤが無くなってます。」との事。 結局、見た目がキレイじゃない(っていうか汚い)ので、普通の人は興味を示さなかったみたいで、最終的に8000円台で落札できました! 商品が届いてみたら、商品説明ほど汚くもなく、シェル部分を中性洗剤でゴシゴシ洗って、クルマ用のワックス掛けたら見違えるようにキレイになりました。 脚は、さすがにサビサビだったので、以前別の脚に付け替えた時に余ってたやつに交換。 かなり満足してたんですが、うちの嫁さんに「置く場所無いから、もうイス買っちゃダメだよ」と一言。(苦笑) |
2003/04/30(Wed) 大阪・神戸 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
4/27〜29の2泊3日で久々に関西方面に旅行に行ってきました。(5年ぶり) 泊まったところが心斎橋だったので、大阪と神戸に行って、いろいろ美味いモノを食いまくってきました(笑 いろいろ食べたけど、天王寺で食べた串揚げが一番美味かったです。(南方のタコヤキ屋が閉まってって食べられなかったのが残念・・・) ケータイのカメラで、ベタな写真撮ってきましたので載せときます(笑 今度は、もっと空いている時に行って、USJとかにも行ってみたいですね〜 |
2003/04/25(Fri) とりあえず・・・ | |
![]() |
さっそく、MiniのPEZを自分のMiniと同色に塗ってみました。 アクリル塗料を塗った後に、プラモデル用のコンパウンドをかけたんで、かなりツヤツヤしてますが、実際はかなり厚塗りに・・・ 写真が小さいので、失敗をうまくカバーできてます(笑 あと何台かあるので、また最初から塗りなおしてみようかな〜 |
2003/04/23(Wed) ついに登場!MiniのPEZ! | |
![]() |
Mini乗りの皆さんに朗報です! あのMr.Beanのシリーズの中の1つなんですが、なかなか良い出来です。 PEZが売ってそうな、輸入雑貨屋・輸入菓子屋なんかで買えると思うので、ぜひゲットしてくださいね! 自分のMiniと同じカラーリングに塗っちゃうのもアリかも? |
2003/03/21(Fri) 看板 | |
![]() |
近所を歩いてたら、変な看板に出くわしました。 「犬のふんをふまないように」 大きなお世話だっつ〜の!(笑 |
2003/02/25(Tue) チョロQ | |
![]() |
チョロQを久々に買ってみました。 最近、ヤフオクでも人気があるみたいで、古いモデルで人気車種になると、平気で3万円くらい(!)の値段で落札されてるみたいです。 もちろんそういうのを買うのは100%が大人なわけで、最近リリースされている車種のラインナップを見ても、どう考えてもターゲットは大人だったりするところが、商売上手だなぁ〜と感心せずにはいられません・・・ |
2003/02/08(Sun) MSX復活! | |
![]() |
MSXっていうパソコン知ってますか? たぶん知ってるのは30歳前後の人だと思うんですが、ファミコンみたいにカセットでゲームも出来て、自分でプログラムを組んでゲームを作ったりできるホビーパソコンだったんですが、1991年でハードの製造も打ち切り。。。 それが10年以上たった今、Windows上で動作するエミュレータとして復活しました! 懐かしいゲームの数々は、グラフィックや音楽ばかりで内容が無い昨今のゲームなど足元に及ばないモノもたくさんあります。 詳しくは、ここに載ってます。 |
2003/02/02(Sun) おもちゃの缶詰 | |
![]() |
森永チョコボールのエンゼル。金なら1枚・銀なら5枚で、おもちゃの缶詰がもらえるというのは、ほとんどの人が知ってると思いますが、子供の頃から何回かもエンゼルが当たってるのに、いまだにおもちゃの缶詰をもらったことが無いという人も多いと思います。
そういう自分も、たまにチョコボールを買ってはコツコツと集めていたんですが、当たったエンゼルが行方不明になったりして、全然最後まで集めたこと無かったっすよ・・・しかも、金は当たったことないし(苦笑 しかし今回、めでたく銀5枚集まったので、おもちゃの缶詰をもらおうかなと思っていたら、押入れの奥から銀2枚発見して計7枚に(笑 とりあえず、今週送ってみます。 |
2003/01/30(Thu) たね | |
![]() |
最近、自分の中で密かなブーム(?)なのが、食べ終わった果物の種をまくこと。 グレープフルーツとかレモンなんかは、結構簡単に芽が出てくるんで、アホみたいに蒔きまくってます。(今は寒いので、なかなか出にくいと思いますが・・・) 友達何人かに、その話をしたところ80%という高確立で「面白そうだね、俺もやってみようかな」っていう答えが返ってきたんだけど、いまだに誰もやってないようです(笑 また、そのうち報告します。 |
2003/01/24(Fri) アラジン・ブルーフレーム | |
![]() |
以前から、ず〜〜〜っと欲しいと思っていたストーブ、アラジン・ブルーフレームが、とうとう家にやってきました! 新品で買うと3万円前後するので、ヤフオクで中古を安く落札(笑 中古だったので、とりあえず芯を新品に交換したり、メッキのサビを落としてピカピカにしたり、不要なパーツを取っ払って、より昔っぽい感じにしてみました。 結構暖かくて音も静かだし、ヤカンでお湯も沸かせるし、ブルーの炎がキレイだし、小さくて場所を取らないのが良いです!(高さは60cm未満) 残る不安は、大家にバレないように灯油を買いに行く事。うちのアパートは灯油禁止なので・・・(汗 |