小田原評定・バックナンバー

過去ログ651番目から700番目までの記事です。


(700)ごめんなさい  投稿者:めご  投稿日:09月08日(月)10時31分34秒

あっ・・・下の文、改行マークを入れ忘れました。
読みづらくてごめんなさい(反省)。


(699)三楽堂さんへ  投稿者:めご  投稿日:09月08日(月)10時29分56秒

「大内のお殿様」は確か、3・4番まであるんですが、よく覚えているのはあの1番だけです・・・踊りの方は、友人の父上が踊りのお師匠さんで、皆が踊りやすいようにと振り付けをされたので、よく覚えているんですけど(笑)ちなみに、大内菱を手で型どりながら踊ります。
そういえば、小学生の時はなぜか運動会の騎馬戦が「川中島の合戦」と題され、私は信玄方だったので、「甲斐の国から信玄の〜」と、誰がつくったのかわからない歌を歌った覚えがあります。ああ、来年の信玄公祭りに行きたいな。それでは。


(698)まあまあ、落ちついて(笑)  投稿者:ぺら  投稿日:09月08日(月)06時39分44秒

>しかも、「かるい」のはわたしのHPだけではなく、「○○○○権六ちゃん」と
>「○○食う○」も、「かるい」んだそうですっっっ。

ほほほほほ、でも光栄さんにはとっても好評のようじゃないですか、「戦国群像」。
しかし、雑誌と違ってああいう本に載せていただくと(いつまでも書店で売られる
本だから)、内容とかURLを変えにくくなるなあ。
(実はHPを置くサーバー、もっと課金が安いところに変えようかなあ、などとも
 考えていたんだけれども、やっぱり移動しないほうが親切だよねえ・・。
 少なくとも、次の「信長の野望」が登場するまでは。(笑))
というわけで、いつまでも「かるい」ノリでがんばってね。>三ちゃん(笑)


(697)プンプン!  投稿者:三楽堂  投稿日:09月08日(月)00時40分02秒

ぺらさんっ

わたしのHPは「軽い」そうです。
これはレスポンスの速さ、という意味ではなくて、内容というかノリが
「かるい」のだそうです。しかも、「かるい」のはわたしのHPだけで
はなく、「○○○○権六ちゃん」と「○○食う○」も、「かるい」んだそ
うですっっっ。

                                    当分、回復不能            三楽


(696)じーんとした  投稿者:ぺら(メールアドレス変わった)  投稿日:09月07日(日)21時45分21秒

>ぺらさん、舟木一夫が出ますよ!!ワクワク。

うううう、いろいろと突っ込みたいところもなくもないけれども、
よかったです、舟木一夫も高橋譲も。
繁平くんが「泣かぬっ! 案ずるな、ほれ、もはや袖を握ってはおらぬ。」と
言うあたりからうるうるしてしまいましたことよ。
最後の二人の坊主姿もせつなかったし・・。
(と、今日は珍しくセンチメンタルなのだった・・。(笑))


(695)茶釜抱えて爆死  投稿者:るるぅ  投稿日:09月07日(日)13時58分16秒

こんにちわ。信貴山麓近くに住んでいる、るるぅです。
ともーかさん、信貴山に行かれたのですね。
爆笑ネタ、楽しみにしております。

平佐さんと藤野の恋の行方(爆)が気になるので、
今日も「毛利元就」を見ましょう!
ぺらさん、舟木一夫が出ますよ!!ワクワク。


(694)奈良信貴山ツアー決行!!  投稿者:左衛門佐ともーか  投稿日:09月06日(土)23時45分22秒

まいど、左衛門佐ともーかにござりまする。

さて、行ってきました。信貴山へ・・・・
とは言っても、松永久秀なんか皆さん知らんやろーなあ・・・
別に自分も好きではないのだが・・・

で、オプショナルツアーで柳生の里に行ってきました。
この件についても爆笑ネタがあったので、ホームページを
作ろうかと思っております。

それでは


(693)あははっ  投稿者:三楽堂  投稿日:09月05日(金)17時28分17秒

わたしは小学校で武田節(扇子もって)踊らされたけど。

> 大内の〜、お殿様〜、恋をして〜、京の姫を嫁にした、
> 恋に〜燃えて〜る、築山御殿、殿様殿様お殿様、よいよ〜い

これ、来月公開予定の大内氏のページで使わせてもらっていい
ですか。(いえ、めごさんに踊っていただこうとまでは思いません。
もっとも、踊っていただいてもいっこうにかまいませんが)


(692)こんにちは。  投稿者:めご  投稿日:09月05日(金)13時14分08秒

家が割と近くなので、大内館の前をいつも通るんですよ。
ちなみに山口市の小学生はみんな「大内のお殿様」踊りが踊れます(たぶん)。
 大内の〜、お殿様〜、恋をして〜、京の姫を嫁にした、
 恋に〜燃えて〜る、築山御殿、殿様殿様お殿様、よいよ〜い
というもの(笑)
ただ、義隆じゃなくて、24代弘世のことでしょうが・・・
それでは、失礼します。


(691)いらっしゃいませ、めごさん  投稿者:三楽堂  投稿日:09月04日(木)20時31分08秒

>毎日大内館跡をみながら暮らしていますが、大河ドラマ「毛利元就」はとても好きです。。

発掘に参加されてるとか(笑)。今夏にわたしも大内館跡へ行きま
したが、発掘作業に参加したくなっちゃいました。

おばちゃんたちが掘ってたな。


(690)間違った!  投稿者:三楽堂  投稿日:09月04日(木)20時28分52秒

>元就の手紙の宛て先になっているのは、平佐就之(源七郎)だと思いました。

そうであった。(と、毛利家文書を見返してみる)
平佐源七郎就之でした。そういえば、B作は粗忽者っぽいから、
取り次ぎなんてつとまらないかもね。


(689)ともーかさん、メール届きました?  投稿者:三楽堂  投稿日:09月04日(木)20時26分29秒

ホームページの件で、問題生じたことをお知らせしたのですが、
ちょうどメールソフトがこけてしまって、一応、送信済みになって
はおるのですが、ちょいと確認・・・。


(688)はじめまして  投稿者:めご  投稿日:09月04日(木)13時56分47秒

お初にお目にかかります。めごと申します。
毎日大内館跡をみながら暮らしていますが、大河ドラマ「毛利元就」はとても好きです。。
ただ、難をいえば、因島村上水軍しかでてないのが残念です。村上武吉はでないんでしょうか・・・?


(687)平佐就有  投稿者:矢古女  投稿日:09月04日(木)09時06分07秒

平佐就有。佐藤B作(爆)
この人のことはよく存じませぬが、元春が小倉山城に行ったとき、家臣団を引き連れていった
訳ですが、その3番目に名前が上がっている人。
ちなみに、筆頭は福原姓、2番目は桂姓であるから、ドラマとしては違う姓が欲しかったのでは
あるまいか(笑)

元就の手紙の宛て先になっているのは、平佐就之(源七郎)だと思いました。

いやしかし、藤野もついに・・?!(笑)


(686)「紀州九度山〜真田昌幸、幸村親子屈辱の日々〜ツアー」  投稿者:向井佐平次  投稿日:09月04日(木)00時25分08秒

>で、向井佐平次殿、拙者は過去に行った
>「紀州九度山〜真田昌幸、幸村親子屈辱の日々〜ツアー」のホームページの作成を
>検討していたのですが、何せ爆笑ネタに欠けてしまうので、作っても不評かと・・・

そんなことはないかと…
楽しみにしています。


(685)松永久秀ツアー予告・・・  投稿者:左衛門佐ともーか  投稿日:09月04日(木)00時10分42秒

久しぶりの左衛門佐ともーかにござりまする。

今週の土曜日、奈良信貴山にて「悪の英雄 松永久秀〜名器白蜘蛛のかけらを求めて〜
ツアー」を行います。

万一、爆笑ネタがあれば、一部の方々の間でのみ好評だった「上田&松代 真田ツアー
ホームページ」に続く第二段を作成したいと思っております。

で、向井佐平次殿、拙者は過去に行った
「紀州九度山〜真田昌幸、幸村親子屈辱の日々〜ツアー」のホームページの作成を
検討していたのですが、何せ爆笑ネタに欠けてしまうので、作っても不評かと・・・

こればかりは悩む所です・・・

それでは


(684)福原貞俊は出てきましたね  投稿者:三楽堂  投稿日:09月03日(水)23時00分21秒

>私としては、口羽通良が出て欲しかったな。

福原は井上一族討伐後の家臣団連署状の筆頭に名前を出して
いるから出さざるを得ないだろうな、やっぱ。

元春についていった平佐就有(!)は、やはり元春・隆景の書状
の宛名に多く登場する人物です。元就との取り次ぎなんかをや
っていたのかも。


(683)ただ、これだけはハッキリしてる。  投稿者:三楽堂  投稿日:09月03日(水)22時54分47秒

わたしは、ホンジャマカのギャグがまったく笑えない。

あ、そういえばダウンタウンとかも・・・


(682)おかえり、秋月さん  投稿者:三楽堂  投稿日:09月03日(水)22時51分44秒

>やはり、今回の旅で一番感動したのは郡山城ですね。

山城は頂上に何もない、とわかっていながら、意地で登ってしま
うことがありますねえ。
わたしは高校生につきまとわれて、追われるようにして登りました。


そうそ、レプリカも最近のものは捨てたもんでもありませんよ!。
かなり精巧にできてますから。
吉川史料館はけっこう評価がからいけど、あのレベルの(なんて
いうと矢古女さんから怒られるけど)武将・大名専門の資料館って
存在するだけでうれしく思います。

所縁の土地へ行っても何にもないことが多いから。


(681)いらっしゃいませ。  投稿者:三楽堂  投稿日:09月03日(水)22時46分15秒

偏屈堂さん、たーけもんさん。

当コーナー「留守居役」の三楽堂と言います。

>僕ははっきりいってあまりの泣きの臭さに観るのをやめちゃいました。
>(やはりキャスティングに凄く違和感を感じる・・・)

これはわかります。わたしや妄想年代記のメンバーたちはあの
ドラマをどこか歴史とはかけはなれた目で見ています。
いわば、ホームドラマのノリとでもいいましょうか・・・。

メンバーやここに書き込んでくれている方々みな人後に落ちない
歴史ファンであることは間違いないのです(と、思うのですが・・・)が、
大河ドラマやHPはどこか肩の力を抜いて見ているような感じが
します。まっとうなマニアからは不真面目とかいわれそうですが、
こういう場で一番しやすい話題なのではないでしょうか?

これでも研究してる時はちゃんとしてるつもりなんですが(笑)


(680)いきなりでなんですが・・・  投稿者:たーけもん  投稿日:09月03日(水)22時32分36秒

ども、新参のたーけもんです。
ところでいきなりなんですけど、大河の毛利元就なんですけど、皆さんはどう思われてるんでしょうか?
僕ははっきりいってあまりの泣きの臭さに観るのをやめちゃいました。
(やはりキャスティングに凄く違和感を感じる・・・)
秀吉の頃はまだそれでも面白かったんですが・・・。


(679)おはつ!  投稿者:偏屈堂  投稿日:09月02日(火)02時39分12秒

ええとおはつです、偏屈堂と申します。どうぞ宜しく。

で、毛利の話題が多いみたいっすけど小早川がホンジャマカの恵でええのんかいな。
じゃあ元春はデブの方にしたら・・・そらあかんわなぁ。実際でも元春演じてる役者さん
結構雰囲気出てるとおもうなぁ。恐らく「気の短さランキング」あったら上位だろう
し(福島正則も当然、上位)。ま、ああいった時代は総じて気の短い人おおいやろうけど。

戦国一のJリーガーは今川氏真に決定なんだがなぁ(リフティングうまいし)

では!(なんかよう分からん纏めで失礼)


(678)それでは....  投稿者:秋月  投稿日:09月01日(月)11時29分36秒

書かせていただきます!

まず、1日目は、郡山城と広島城へ行きました。
      
        郡山城では、隆元、元就、その他(失礼..)のお墓に手を合わせ、本丸までがんばって上りました。その日はすごく暑くて、
(当たり前か)きつかったです.....本丸跡にたどり着いた時はホントに感動しました!!
      広島城は完全に「復元城」って感じでしたけど、新たな発見も
ありました。広島城って輝元が移封されたあと、福島正則が居たんですねぇ...全然知らなかった。(勉強不足)

そして、2日目は、宮島&岩国でした。

      宮島では、大勢の観光客に一瞬たじろぎましたが、それらの
人々は、厳島神社のまわりばかりで、宮尾城(宮ノ尾城?)跡に
行ったら、人一人いませんでした。真新しい立て看板に、毛利VS
陶の配置図(でいいのかな?)とかが書いてあり、ゆっくり読んで来ました。
     岩国は、期待したほどではなかったかも。岩国城、って造られてすぐ(7年?)壊されてしまった、歴史のない(?)お城なんですよね.....(これも、勉強不足)それから、吉川史料館も、
大したもの展示されてなかったし....吉川広嘉という人のものが多かった....

3日目は、山口&防府でした。

       山口では、龍福寺(大内館跡)、常栄寺(隆元の菩提寺)、
山口大神宮(大内義興が造った)、瑠璃光寺などに行きました。
常栄寺では、なんか無造作に大内義隆の画像だとか、毛利家
関係の書状とかが掛けられてたけど、贋物?本物?
       その後は、防府へ。もちろん、毛利邸・毛利博物館です。
毛利家臣団図(なんていえばいいのだろうか..)みたいなのと、
元就が書いた書状数通ありました。残念ながら、隆元が描いた
絵は見れませんでした。それから、例の「教訓状」も、萩の方に
貸してる、とかでレプリカしかありませんでした...

まぁ、こんな感じの旅でした。
やはり、今回の旅で一番感動したのは郡山城ですね。

それでは.....かなり長くなってしまいましたね.....
(読み返すの面倒...誤字脱字がありませんように。)


(677)パソ通のほうで  投稿者:三楽堂  投稿日:08月30日(土)15時37分22秒

夏バテ防止企画として「歴史上のワースト」を公募していたのですが、一段落させることになりました。戦国時代では淀殿や徳川家
康なんかが入ってましたねえ。

ワーストを選ぶというのは、選ぶ側もだんだんイヤな性格になっ
てきてしまうので、困ります(笑)。

続いて、秋の企画として、「素晴らしきニホン人」というのをやるこ
とに決まりました。すでに第一号としてビザを発行して多くのユダ
ヤ人を救った「杉原千畝」が決定しております。

こっちは戦国の人間は入らないだろうなあ・・・。


(676)やっぱり盛り上がるのは大河かな?(笑)  投稿者:矢古女  投稿日:08月29日(金)20時44分21秒

今、NHKのHPを見てきたら、乃美と三吉が、一緒に登場するらしい・・。

私としては、口羽通良が出て欲しかったな。


(675)おかえりなさい、秋月さん  投稿者:三楽堂  投稿日:08月29日(金)19時26分33秒

>落ち着いたら感想とか行ったところとか,書いていいですか?

どうぞどうぞ。けっこうROMしている方がいるようで、書き込みが
ないとさびしがるでしょうから・・・。

纐纈城主へは事後承諾、ということで。


(674)忘れてはいませんよお  投稿者:三楽堂  投稿日:08月29日(金)19時23分43秒

>あのお、とーってもあつかましいんですが、三楽堂さん(もしくは纐纈城主さん)、
>前田城のリンクはどこへ行ってしまったのでしょうか?

纐纈城主のことは知らないが、隊長のリンク、ともーかさんのHP
も含めて、改修工事を9月初旬に行いたいと思っています。

今回の更新内容はランキングだけでした。あんまり更新しないと
ファイル消される、っておどかす人がいたものですから、心配に
なってとりあえずランキングのファイルだけ更新しといた次第です。

ついでにリンクも少し整理していこうと思うので、もう少しお待ちく
ださいませ。


(673)宮本信子が中の丸・・・。  投稿者:るるぅ  投稿日:08月29日(金)15時01分31秒

お帰りなさい、秋月さん。
毛利氏史跡小旅行なんて、毛利ファンの私には羨ましい限り。

>村上虎吉だって、架空。なんで村上武吉を出さんのじゃあ・・・!

何年か前に大山祇神社に残る女物の鎧にヒントを得たという
ドラマありましたよね。(タイトル忘れましたけど)
主人公(鶴姫)が後藤久美子。
それに、村上水軍も絡んでて、武吉出てきました。
堤大二郎でした、
まぁ、よかったですよ。

今回の大河も武吉出してほしかったですね。


(672)旅行より帰還。  投稿者:秋月   投稿日:08月29日(金)07時19分35秒

書き込み,久しぶりです〜
実は(?)昨日,「毛利氏史跡小旅行」から帰ってきました。
落ち着いたら感想とか行ったところとか,書いていいですか?


(671)あつかましいんですが・・・  投稿者:足利義輝親衛隊  投稿日:08月29日(金)06時41分05秒

あのお、とーってもあつかましいんですが、三楽堂さん(もしくは纐纈城主さん)、
前田城のリンクはどこへ行ってしまったのでしょうか?

あつかましくてすいませんでした・・・m(_ _)m


(670)ちょっと待て!  投稿者:ぺら  投稿日:08月29日(金)06時11分08秒

たしかに私は気が多いが、最初の「彬りん」ってのだけが違うぞ。

>これで、森田・輝元が出てきたらどうなるんだろう・・・。

森田剛くんは、森田剛くんはたしかによかったんだけれどねえ。
キャーキャー騒ぐまでのレベルには達していないのよねえ。
(まあ、出てきたらあんがい騒ぎまくるかもしれないけれども。)
私はV6ならばティガ長野&三宅健くん派だからあ。(笑)
(毛利輝元ならば健ちゃんのほうが適役だといまだに思ってる。)

>それにしても、中の丸が宮本信子かよお・・・(涙)。

NHKの大河のあらすじを見てきたら、なんと宮本信子って、舟木一夫の
弟嫁になるんだとよおおお!
(う〜む、その縁で景勝&繁平の坊主ライフってのも、ちらっと見せて
 くれると嬉しいんだけれどもねえ・・。)
乃美の方のほうが、小早川関連の人のような気がするけれどもねえ。


(669)地元としては  投稿者:三楽堂  投稿日:08月29日(金)00時50分08秒

>椋梨景勝は椋梨景良の間違いでは・・・という話が載っていた。
>NHKでは彼は”架空の人物”といっているそうですが・・・。
>広島県竹原市でいろいろと問題があったらしい。

地元としては、なんでわざわざ架空の人物にするのか、と残念な
思いもあるでしょうね。
竹原にも行ってきましたが、小早川隆景と浦宗勝の絵が駅前に
ありました。浦宗勝ぐらい出してあげればいいのに・・・。


(668)ぺらさん、そんなに男をつくっては・・・  投稿者:三楽堂  投稿日:08月29日(金)00時47分03秒

彬りんに、舟木一夫に、高橋譲クンに、風間トオルかあ・・・。

これで、森田・輝元が出てきたらどうなるんだろう・・・。

それにしても、中の丸が宮本信子かよお・・・(涙)。天真爛漫な
乃美の方は出てこないのかな。葉月がその代わりだったんかな。

元就が七十歳で子を産ませるシーン、割愛したら承知せんぞ>NHK


(667)椋梨さん、といえば  投稿者:三楽堂  投稿日:08月29日(金)00時40分56秒

去年、芸備線に乗って吉田町へ向っていた途中、椋梨と名札を
つけた駅員がいたな・・・。

椋梨景勝は演じている本人も「架空」といってんだから、実在の
人物ではないんじゃないの。
村上虎吉だって、架空。なんで村上武吉を出さんのじゃあ・・・!

大体、あの野田次郎、ってなんなんだよ。元就を恨む、とか言っ
ておいて、「殺そうとは思っていない」なんて。


(666)今週号の『ステラ』  投稿者:矢古女  投稿日:08月28日(木)20時04分53秒

椋梨景勝って、「景」の字を使っているなら、「興景」とか「隆景」とか、
分家の当主に因んだ名前ですよねえ・・って、だからどうした、ってことも
ないんだけど(笑)

今週号の『ステラ』、私は、上川・松重・恵のサンフレッチェ座談会だなあ(笑)
松重さんはでかい。190cmあるそう。

>『歴史読本』の今月号は特集が「毛利元就をめぐる女たち」ですよね。

これも見ました。宮本信子(中の丸)の扮装写真が載ってました。


(665)お久しぶりです  投稿者:るるぅ  投稿日:08月28日(木)19時58分44秒

面白いですね、「毛利元就」。
実はずっとビデオに撮っています。ははは。
今のところ、撮り忘れなしです。
私の毛利への愛情の賜物です(苦笑)。

このまま12月の総集編まで撮りきるぞぉ!おー!←気合


(664)椋梨さん  投稿者:ぺら  投稿日:08月28日(木)08時39分50秒

『歴史読本』の今月号は特集が「毛利元就をめぐる女たち」ですよね。
(ちなみに、柴田勝家&お市夫婦の話題もあるんだぜ。(笑))

それには、椋梨盛平と椋梨就次って2人の名前は載っていたけれども、
本当のところはどうだったのかなあ?
私も知りたいよ〜。

なお、『ステラ』の舟木一夫インタビューでは、私の(おいおい)舟木一夫は
しっかり「椋梨景勝架空の人物」とおっしゃっておりましたわ。(笑)
しかし、『ステラ』よ、わたしゃあ高橋譲くんの写真も載っているかと、すごい
期待してたのに載っていなかったじゃないか。
(譲くんの繁平、9月7日が見納めなんだってよ〜、もっと見たいよ〜。)
でも、風間トオルの白装束の写真が載っていたから、許したる。(笑)


(663)椋梨景勝=椋梨景良  投稿者:Masa  投稿日:08月27日(水)18時56分02秒

お久しぶりです。
このあいだ、新聞を読んでいたら
椋梨景勝は椋梨景良の間違いでは・・・という話が載っていた。
NHKでは彼は”架空の人物”といっているそうですが・・・。
広島県竹原市でいろいろと問題があったらしい。
真相はどうなんでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?


(662)・・・・・・  投稿者:足利義輝親衛隊  投稿日:08月27日(水)07時59分46秒

皆様、大河ドラマの話題で盛り上がっておりまするなあ・・・
大河ドラマをみていない儂にとってはちょっとついていけぬ・・・

大河ドラマ以外の話題で盛り上がれる方(なんじゃそりゃ)募集中!!

・・・そういえば「武家と公家」はどこへ行ってしまったんだろう・・・(笑)


(661)先週の展開は  投稿者:三楽堂  投稿日:08月27日(水)07時24分00秒

水戸黄門か遠山の金さんみたいだったな。

小早川隆景が黄門か金さんで、証拠を持ってあらわれる掘立直
正が弥七か柘植の飛猿。

小早川繁平と舟木椋梨がお家を乗っ取られそうになる殿様と忠臣。


(660)媚びてる、媚びてる!  投稿者:ぺら  投稿日:08月27日(水)06時51分34秒

こちらでは、お久しぶり〜。

>しかし、逆に言えば、NHKは妄想好き女たちに媚びている、とも
>とれるなあ(笑)。

今年はもう、媚びまくりだわ〜。(笑)

>前回もまた、とても書けないような(?)妄想を呼んだところが何ヶ所か(爆)

私も同じく。(笑)
いろいろ書きたいこともあるんだけれども、さすがに三ちゃんのホームページで
それを書いちゃあ申しわけないんでよお・・。

妄想女のツボをたくみについてくるぜ、内館牧子!!!
さあ、今日はこれから『ステラ』(舟木一夫のインタビューが載ってるんだって
よ!)を買いに梅田まで行ってこようっと、るんるん。


(659)大河ドラマ・ミステリー(笑)  投稿者:矢古女  投稿日:08月26日(火)19時55分51秒

>ストーリーよりも、そういうところ(?)に関心がいくんですねえ。
>妄想年代記でだいぶ馴れてはいるつもりなんだけど。

前回気になったのは、やっぱり「元就暗殺未遂」事件。
井上元兼が、野田次郎を使った襲撃に失敗した直後、毒殺しようとした。
(餅に毒を仕込まれたら一発アウトになる情けないやつ(涙)>元就)

さて、この毒は、どこから入手したものだろうか?(笑)
次郎が失敗した時に備えて、あらかじめ用意しておいたのか?
その割には、餅を見てとっさに思い付いたようにも見えるが・・(笑)

ところで小三太。この人は、常に解毒剤を持ち歩いているのだろうか?
忍びの心得というやつか?(笑)
それ以前に、小三太は美伊さんが嫁いできた頃から毛利家で働いているのだから、
もういい加減、現役で働くのはしんどいのではなかろうか・・(笑)
(それを言い出したら、野田次郎はいくつなんだよ(笑))

ううむ、大河ドラマは面白い・・(おいおい)

>しかし、逆に言えば、NHKは妄想好き女たちに媚びている、とも
>とれるなあ(笑)。

前回もまた、とても書けないような(?)妄想を呼んだところが何ヶ所か(爆)


(658)女性って  投稿者:三楽堂  投稿日:08月26日(火)07時07分37秒

>元春・・あなたって・・あなたって・・・
>「カミソリの如き殺気」ですか・・インスピレーション感じたんでしょうか・・
>「初めてあった時から・・」ですし・・はぁ.

>おまけにこの元春さん、肌を見せるのがお好きなようですし(笑)
>真剣勝負するときくらい、ちゃんと着ればいいのに。
>ついでながら、先週のお花畑で空しくカッコつける元春さんというのも・・(爆)

ストーリーよりも、そういうところ(?)に関心がいくんですねえ。
妄想年代記でだいぶ馴れてはいるつもりなんだけど。

しかし、逆に言えば、NHKは妄想好き女たちに媚びている、とも
とれるなあ(笑)。


(657)出来のよい弟ふたり?  投稿者:三楽堂  投稿日:08月26日(火)07時02分02秒

単に騒々しいだけのような気がするが。

吉川元春はなんとなく、イメージにあってきたかな、という感じだけ
ど、太平記筆写なんて、しそうにないなあ〜。

小早川隆景は、現代の若者の中にはああいう調子がよくて、それ
でいて頭の回転のはやいコはいそうな気がする。
しかし、こいつも肩衣袴で妻に対するとは思えない(笑)


(656)よかったらどうぞ。  投稿者:足利義輝親衛隊  投稿日:08月26日(火)05時25分21秒

久しぶりの親衛隊です。

今、戦国好きの皆様に親衛隊特製の「戦国便利帳」なるものを無償にて配布しておりまする。
皆様の情報を元に更新され、今現在の最新バージョンは2.5でござる。

「百聞は一見にしかず!」でござりまする故、配布希望の方は儂までメールにてその旨を
お知らせ下され。


(655)ヘンですよねえ(笑)  投稿者:矢古女  投稿日:08月25日(月)20時47分26秒

>元春・・あなたって・・あなたって・・・
>「カミソリの如き殺気」ですか・・インスピレーション感じたんでしょうか・・
>「初めてあった時から・・」ですし・・はぁ.

おまけにこの元春さん、肌を見せるのがお好きなようですし(笑)
真剣勝負するときくらい、ちゃんと着ればいいのに。
ついでながら、先週のお花畑で空しくカッコつける元春さんというのも・・(爆)

>このころあの二人はいくつだったんでしょうか・・(勉強不足)

元春さんは、二十かそこらですよね。TVでは、大人びてみえるんだけど(^^;)
厳島合戦くらいになると、ちょうど良く(?)なるかな?
隆房は、30前くらい?

>でも、どうも隆景がいまいちです.
>ほんとにあんなにゆかいだったんでしょうかねぇ・・
>もっとクールなイメージだったんですが.

う〜ん、ハイパーホッケーだよなあ・・(意味不明)
私も、どうコメントしたら良いのか、ちょっと悩んでました(笑)
(まだ考え中です(笑))



(654)義兄弟!?  投稿者:桜沢  投稿日:08月25日(月)14時08分58秒

元春・・あなたって・・あなたって・・・
「カミソリの如き殺気」ですか・・インスピレーション感じたんでしょうか・・
「初めてあった時から・・」ですし・・はぁ.

何も真剣勝負しないでもよさそうだけど、血気にはやってますね.
このころあの二人はいくつだったんでしょうか・・(勉強不足)

でも、どうも隆景がいまいちです.
ほんとにあんなにゆかいだったんでしょうかねぇ・・
もっとクールなイメージだったんですが.

あ、そういえば.
森田剛君復活らしいですね.11月ころに.
楽しみです、元就の孫役ってことは、輝元でしょうか.はてさて.


(653)向井佐平次殿・・・ほめすぎじゃあ・・  投稿者:左衛門佐ともーか  投稿日:08月23日(土)00時31分44秒

左衛門佐ともーかにございます。

てれまんがな、いくらなんでも・・・
あれは「爆笑ネタ」にしたかったんですけども。
どうだろーなあ。

でも、真田町は車で行くのがベスト。

それでは


(652)真田ツアーHP  投稿者:向井佐平次  投稿日:08月22日(金)23時39分43秒

>向井佐平次殿には既にお送りしている「真田ツアーホームページ」
>ですが、三楽堂殿、ご覧になれなかったのは残念・・・

大変すばらしいものでした。
みなさんも公開されたら是非ご覧下さい。

関西方面の真田関係の史跡のツアーHPも期待しています>ともーか殿





(651)見られました!ともーか殿  投稿者:三楽堂  投稿日:08月22日(金)10時35分36秒

圧縮/解凍ソフトを別のものに変えてやってみましたら、いとも
簡単に。
すばらしいではないですか。切り絵の真田十勇士をあしらったり
と。今、仕事中なので、お昼休みにじっくり見ることにします。


戦国群像top