学習会の案内 第8回総会・第14回学習会のお知らせ   (学習会の例:第8回学習会の報告)

(1)日   時 : 002年 8月 4日 (日曜日)  10:00 〜 16:30
           参加費 1,000円 (会場受付でお支払いください)
(2)内   容 : 
<午前>

  ◇  総   会 ( 10:00 〜 10:15 )  
   ◇ 記念講演 ( 10:20 〜 13:30 ) 
    「 保護者の変化と担任の対応の仕方 」
     
     帝京大学 助教授 佐藤 晴雄 氏

<午後>

  ◇ 実践報告 ・ 研究協議 ( 13:30 〜 16:30 ) 

   分科会@ 「ガイダンス機能に着目した進路指導

               中村学園中学高校 教諭  永井 哲明 氏


   分科会A 「ホームルーム担任が進める保護者と連携した生徒指導」
                東京都立久留米西高校 教諭  小林  雅実  氏

 *懇親会のご案内 17:00 〜 懇親会を予定しております。ご参加ください (参加費4000円)
(3)会   場 :東京都新宿区赤城元町 神楽坂エミール(東京都職員集会施設) 下の地図をご覧ください。

エミールへの地図

(4)これまでの学習会(全10回)の報告


当研究会への連絡方法について
「学習会への参加申し込み」、「当研究会への問い合わせ」などには、下のメールボックスをご利用下さい。
通信欄には、「問い合わせ」、「参加申し込み」など、メールの内容を必ずお書き下さい。ご記入後、「入力」ボタンを押していただくと、送信されます。「入力取り消し」ボタンを押すと、記入した内容をいっぺんにクリアすることができます。

氏名    E-mail 
通信欄        



                  次のページへ      ホームページへ
















これまでの学習会の報告 これまでの学習会(全10回)の報告

第1回学習会の報告
日時 1996年3月9日(土) 10:00〜16:00
会場 東京都文京区 千石会館
内容 (1) 実践報告  「さぼりゼロを目指す清掃指導」               東京都立農林高等学校  山口 伸樹 先生
    (2) 研究報告  「都立高校における不登校生徒の指導について」   東京都立西高等学校    桑原 爾 他
    (詳しくは
月刊ホームルーム1996年8月号をご覧ください)  

第2回学習会の報告
日時 1996年8月3日(土) 10:00〜16:00
会場 東京都国分寺市 国分寺勤労福祉会館
内容 (1) 記念講演  「海外における教科外活動の動向」            東京電機大学教授    武藤 孝典 先生
    (2) 実践報告  「ホームルームと生徒会をつなぐ学年委員会の指導」 東京都立農林高等学校 富田 初代 先生
    (詳しくは
月刊ホームルーム1997年1月号をご覧ください)              

第3回学習会の報告
日時 1997年2月9日(日) 13:00〜16:00
会場 東京都新宿区 神楽坂エミール「かめの間」
内容  (1) 実践報告  「ゆるやかな関係づくりが学校を変える−縦割り班と劇づくり−」  岡山県山陽女子中学校 大場 真護 先生
    (詳しくは
月刊ホームルーム1997年10月号をご覧ください)  

第4回学習会の報告
日時 1997年8月4日(月) 10:00〜16:30
会場 東京都新宿区赤城元町 神楽坂エミール(東京都職員集会施設)
内容 (1)記念講演 「新しい時代の教師像」        明海大学教授、筑波大学名誉教授  高倉 翔 先生
    (2)実践報告 「ミックスホームルームの試み」   東京都立大島南高校教諭        川口 元三、岡部 達弥 先生
    (詳しくは
月刊ホームルーム1998年1月号をご覧ください)
 

第5回学習会の報告
日時 1998年2月14日(土) 13:30〜16:30
会場 東京都新宿区赤城元町 神楽坂エミール(東京都職員集会施設)
内容 (1)実践報告 「高校生による民族文化伝承とボランティア活動の展開」 秋田和洋女子高校 工藤 一紘 先生
   (詳しくは
月刊ホームルーム1998年 月号をご覧ください)  

第6回学習会の報告
日時 1998年8月8日(土) 10:30〜16:30
会場 東京都新宿区赤城元町 神楽坂エミール(東京都職員集会施設)
内容 (1)記念講演 「教師としての宮澤賢治」 東京成徳大学助教授 王 敏(ワン ミン)先生
    (2)実践報告 「旭丘高校における父母提携の歩み」    神奈川県 旭丘高校 小島 稔 先生
    (3)実践報告 「みんなの夢を集めて学校とまちをつくる」−学校参加、社会参加を通して学んだこと−
                                       神奈川県 旭丘高校 堀内 文兵 先生
                                              生徒会執行部の生徒さん
   (詳しくは
月刊ホームルーム1998年 月号をご覧ください)
 

第7回学習会の報告
日時 1999年2月14日(日) 10:30〜16:30
会場 東京都新宿区赤城元町 神楽坂エミール(東京都職員集会施設)
内容 (1)実践報告 「担任が不登校生徒にどのように対応したらよいか」  小田カウンセリングルーム・ふれあう仲間の会代表
                                             小田貴美子 先生   
   (詳しくは
月刊ホームルーム1999年6月号をご覧ください)


第8回学習会の報告
日時 1999年8月8日(日)  10:00〜16:30 
会場 東京都新宿区赤城元町 神楽坂エミール(東京都職員集会施設)
内容 (1)記念講演 「総合的な学習の時間」の創造と学校教育上の課題 早稲田大学教授 下村哲夫先生
    (2)実践報告 「総合的な学習 わが校のアプローチ  Action Now!!
      ― 生きる力「人間力」を育むために―
      生き方体験学習 盛岡・岩手・日本 No.1を探そう」
      
岩手県盛岡市立北松園中学校  木村幸治 校長先生、 菊地  靖 先生

  (詳しくは月刊ホームルーム2000年1月号をご覧ください)


第9回学習会の報告
日時 2000年3月11日(日)  13:30〜16:30 
会場 東京都新宿区赤城元町 神楽坂エミール(東京都職員集会施設)
内容 (1)実践報告 「朝の読書」〜総合的な学習の時間に位置付けた課題集中校での実線〜
      神奈川県立大沢高等学校  宮脇 隆志 教諭

  (詳しくは月刊ホームルーム2000年5月号をご覧ください)







            戻る      次のページへ      ホームページへ