2002.03.19 Tu |
Memory |
Memory: 80MB = 16 + 16 + 16 + 16 + 8 + 8
← 48MB = 8 + 8 + 8 + 8 + 8 + 8
|
過去2度に渡って増設した、8MB SIMM x2 (メルコ EMW-P16M) を2組外し、16MB SIMM x2 (メルコ EMW-P32M) を2組取り付け。
|
2002.01.28 Mo |
Memory |
Memory: 48MB = 8 + 8 + 8 + 8 + 8 + 8
← 32MB = 8 + 8 + 8 + 8 + 4 + 4
|
元々付いていた EPSON の SIMM を外し、8MB SIMM x2 (メルコ EMW-P16M) を装着。
|
2002.01.22 Tu |
Memory |
Memory: 40MB = 8 + 8 + 8 + 8 + 4 + 4
← 32MB = 8 + 8 + 4 + 4 + 4 + 4
|
NEC製の SIMM を外し、8MB SIMM x2 (メルコ EMW-P16M) を装着。
|
2002.01.20 Su |
Memory/CPU |
Memory: 32MB = 8 + 8 + 4 + 4 + 4 + 4
← 24MB = 4 + 4 + 4 + 4 + 4 + 4
|
Compaq 製の SIMM を外し、8MB SIMM x2 (メルコ EMW-P16M) を装着。
|
CPU: MMX Pentium-ODP 180MHz ← Pentium 90MHz
|
中古の Intel製 ODP (JBPODPMT66X200) を換装。
|
2002.01.15 Tu |
Memory |
Memory: 24MB = 4 + 4 + 4 + 4 + 4 + 4
← 24MB = 4 + 4 + 8 + 8
|
本体を倉庫から拾ってくる。
メモリのうち、8MB SIMM x2 (メルコ EMW-P16M) を外し、PC-9821 V7 へ。
かわりに PC-9821 V7 についていた NEC 製 4MB SIMM x2 を付ける。
さらに、眠っていた Compaq 製の SIMM を付けてみると、動いた(4MB x2 だった)。
合計容量は変わらず。
6枚装着できるのが嬉しい。
|