'1206← ・→'1204

20120531 逆輸入的な
■現在発売中の電撃PlayStation vol.519付録小冊子『電撃4コマ vol.148』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 ゲームで夜更かし、油断すると朝になっている事もあるのでお気をつけ下さい。 特に1プレイや作業区切りが短いゲームはつい油断しがちなので。

WOWOWで世界のチーズを紹介する番組が時々放映されていて、チーズ好き・職人技好き・世界各地の風土紹介好きな私は当たり前のように再放送ループも含めて よく観るのですが、先日日本の回を観て。 勿論番組内容自体は満足だったのですが、もともとがオーストラリアの番組なので日本の人がしゃべったコメントを一旦 吹替え、それをこちらで放映する際に更に日本語に吹替えられてるので「完全な日本人の方達がいかにも海外吹替えっぽい声や話し方」になっていて。 でもそれはそれで味があって良かったです。 そして日本のチーズは実においしそうでした。

20120530 Toy PLANET
本日ハンゲーム公式にてブラウザソーシャルゲーム『トイ・プラネット』がオープンβテスト公開されました。→

ハンゲームに登録されている分身アバターそのものがプレイヤーとなっておもちゃロボット「マキナ」と一緒に銀河を開拓したりバトルしたり…というカードゲームで、私も ガイド役含めたマキナや中ボスデザインなどの一部(結構数的には多いです)を担当させて頂きました。 変な生き物的なものやモンスター的なものなど思う存分描けて楽しかったです! サービス開始記念イベントなども開催中ですので、特にコンチェをハンゲームから遊んでくださっている方などぜひ遊んでみてくださいね。 相棒として可愛がっていただけますと 嬉しいです。

コンチェといえば本日のアップデートで私のデザインしましたペット「ヒノカグツチ」がくじに登場しました。 これ(ともう一体)は去年オータムシンフォニーが無かった 代わり?にデザインさせていただきましたが、その後のデザインコンテストで容姿+種族が重なるペット案が投稿されないか非常にはらはらしていました。 こちらも 可愛がっていただけますと嬉しいです。

20120527 お国の違い
朝寝ていたら玄関のドアをドンドンと叩く音、そしてガチャガチャノブを回す音が。 騒音には割と神経質なのでその音で飛び起きはしたのですが チャイムは鳴っていないしちょっと怖いし…と動くに動けずにいたところ、再びドアをドンドン叩かれて。 仕方なくそっと玄関に出て 覗き穴から見てみたら明らかにでかい西洋人の影にヒッとなりました。 しかし次の瞬間隣室の住人がイギリス人なのを思い出し、実際出て応対してみたところ 遊びに来て部屋を間違われていたご両親だったので一安心。

しかし部屋違いですと片言英語で教えてドアを閉めた後、今度はお隣のドアをドンドンノックされていたのでインターフォンのことも伝えればよかったとちょっと 後悔しました(すぐ出られたようなのでいいといえばいいのですが)。 イギリスにはあまりピンポン文化がないのか、それとも背が高くて日本人向けの インターフォンが低すぎてそれと認識し辛かったのかどうかが少し気になります。

20120517 夏の兆し
■現在発売中の電撃PlayStation vol.518付録小冊子『電撃4コマ vol.147』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 電撃PlayStationは例年は5月前半はお休みですが今年はちゃんと月二回ありますのでお間違えなきようお願いします。

夏も近付いてきたなと思うこと。

・洗濯物が良く乾く。(嬉しい)
・PCを起動する際ファンから激しい音がする。(怖い)

特にPCには頑張って欲しいです。

20120516 のんびりお茶を
先週は夏日になったり、さっきまで晴れていたのに急に大雨や雹が降ったりと実に落ち着けない気候でした。 基本家から出ないので影響は薄いといえば 薄いのですが。

でも先日は久しぶりにお会いする方と中華街へお茶に行ったりもしてきました。 久々の中華街は修学旅行生で大混雑でちょっとひるみかけましたが、 目的地の茶房はゆったりとしていてものすごく良い雰囲気でした。 途中河岸も変えつつ色々な話ができてとても楽しかったです。 仕事の参考になる話も 聞かせていただけたのでちゃんと活かせればと思います。 しばらくは正念場なので頑張ります!

…そしてちょっとだけでも一息つける隙間が出来るまで『ロボット』上映が終りませんようにと祈りつつ。 久々のラジニ映画はぜひ劇場で観なくては! 『ダーク・シャドウ』を初め今年の夏映画は観たい作品が多いので頑張りたいです。

20120509 五七五の妙
知り合いの方のエイプリルフール企画用に描いた絵をイラストページにアップしました。
この企画で紹介されているゲーム(本物の方)は5/12・13のデザインフェスタと5/13のゲームマーケットで新発売とのことです。 ゲーム本体には私は関わっていませんがでも純粋に遊ぶ側として興味津々。 和雑貨や和な雰囲気が好き、でも 囲碁将棋やかるたみたいな本格的超深い知的遊戯ではなくもっと馬鹿笑いができるようなパーティーゲーム(非電源)を… というのを望んでいる方にはどストライクかと。→

20120505 GWの思い出
今日は祝日も曜日も関係なくの打合せでした。 でも久々の方々とお会いできて&美味しいご飯をいただいてすごく楽しかったです。 ありがとうございました&ごちそうさまでした!
…連休中はずっと仕事漬けだったのでひょっとしなくてもこれが唯一の楽しい思い出だったかもと考えるとアレですが、でも楽しかったので良しです。 プロジェクト自体も楽しそうなので頑張りたいです。 頑張ります。

GW中は本当に必要最低限しか外に出ていないのですがその直前の金曜はHTBショップ目当てに横浜そごうまで行ったりしていました。 しかし「開店数十分前に着けばすぐ入れて正午前には帰れる」と目算を立てていたのですが既に長蛇の列(しかもHTBショップ目当て専用)が出来ていて 自分の甘さを思い知りました。 結局入れたのは1時間後位。 でも人数制限をしているだけあって売場では快適にものを選べたので良かったです。 スピードくじ限定onちゃんタオルなんかもゲットしたりしてちょっとホクホク。
その後メイン催し物の(というかHTBショップがこのイベントの一コーナー)北海道物産展でお菓子やアスパラやバターを買って帰りました。 朝摘みアスパラ、生で齧っても大丈夫なレベルで甘くて美味しかったです。 鮮度大事。






'1206← ・→'1204
TOP