'0909← ・→'0907

20090831  逆ブースト
今日が区切りの日ということでお疲れ様でした!(私信)。

前回の日記を書いていた時点で、修羅場中とは言っていましたが逆算してみると「このペースで進めばゆとりをもって終る」という目処が立っていました。 しかし それで気が緩んだその瞬間に溜まった疲れ押し寄せ→知恵熱のコンボ。 そのまま土曜夕方〜深夜まで寝込んで結局日曜は普通に切羽詰ってました(辛うじて選挙には行きましたが)。 己の体内時計が憎いです。
因みに今朝の提出後また爆睡して体調はしっかり持ち直しました。 もう涼しいですし、喉スプレーが手放せなくなりそうですが気をつけたいです。 皆さんもお気をつけ下さい。

20090829  夏の終わりの風物詩
■現在発売中の電撃PlayStation vol.454付録小冊子『電撃4コマ vol.84』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 今年も 泳ぎに行けそうになかったのでその気持ちを晴らすべく描いたのですが、結果としてはやっぱり行けませんでした。

最近赤とんぼやひぐらしなど夏の終わりを感じさせる風物詩が目立ってきましたが、何と言ってもこの時期は「溜まった宿題」にあるかと思います。 私も丁度修羅場真っ最中なので気持ちシンクロで。 こういう時の「タイムリミットまで後これ位だから一枚につき○時間のペースで」という目算は びっくりするほど確実にずれていくのがなんとも厳しいです。 最高潮に焦ると妙なブーストがかかって一気に速度が上がるのですが、その分 提出後には魂が抜けたようになる罠。

20090824  『イッツ ニューフロンティア』公開!
■スクウェア・エニックスのiモード版モバイルコンテンツ『イッツ ニューフロンティア』が公開されました。→

この作品ではキャラクターデザインを担当させていただいています。 ジョブ+開拓というコンセプトに沿いつつかなり自分の趣味全開で描かせていただくことができました。
ジャンルは開拓シミュレーションです。 シンプルなシステムでとっつきやすく、でも開拓度やスコアに拘り始めると猛烈に熱くなれると思います。 値段も525円相当での落としきりとかなり お求め安い設定で、自信を持ってお勧めしたいです。

私もβ版を端末ごと貸していただけた一月ほどの間ずっと、他の人にゲーム語りができないのがなんとも口惜しい位ハマっていました! ちょっとした時間の合間にも遊べてしまうので「少しだけ」と手にとってそのまま熱中…という分かり易い罠にひっかかりまくってみたり。

iモードのみの対応なのですが、ドコモ携帯の方はぜひよろしくお願いします。私もまたぜひ遊びたいです。 移植熱烈希望!

20090820  塗りとか色々
久々に版権絵を更新しました。 きゆづきさとこさんの『GA〜芸術科アートデザインクラス』よりナミコさんです。 本当は5人しっかり 描きたかったのですがそうなるとアニメ放映期間内にアップできないかもしれない匂いがしたのでまずは、ということで。

今回色味をちょっと昔(リーヴェルの頃)に戻してみました。 自分が好きで塗っていた色だったので当然といえば当然ですが、 今でもやっぱり好みな感じでしたので上手く今の絵の中にも取り込んでいければいいなと。 メリハリも大事とは思うのでその辺も考えつつ。

20090818  温泉!
お盆は、私自身はどこにも出かけなかったのですが(近所のスーパーをカウントしようかと思いましたが流石に虚しいので止めました) 某方に温泉お土産をいただけて美味しくいただき中&温泉気分高まり中。 いつもありがとうございます! 緑深い温泉宿って想像するだけで素敵で、今の〆切がひと段落着いたらちょっと緑の多い場所でも行こうかともやもや考えています。 リフレッシュは大事ですよね。

20090817  せめて人並みになれるよう
週末からやたらと肩が凝ってます。 別にモノクロ作業期間じゃないのに(ペン入れが一番肩〜手に来ます)何でだと考えた結果、 土曜日にテレビで観た二の腕ストレッチを試し始めてるせいではないかと思い当たり。 一日5分程度のストレッチで肩が凝るってどれだけ 元筋力が落ちてるのかとへこみつつ、これを乗り切れば少しはマシになれると信じてぼちぼち頑張りたいです。 仕事に影響でない範囲で。

20090814  眼福
世間ではお盆休みだったりコミケだったりと夏のイベント盛り沢山な時期ですがこちらは今月はもう割とギリギリっぽいので 引きこもって大人しく仕事仕事。
でも完全に忙しくなる前にこれだけは、と先日メアリー・ブレア展に行って来ました。 いやもうすごかったです! 技術とセンスと可愛さとに 圧倒されまくりでメロメロでした。 今でも通用する萌えまであるのがまたすごいなあと。 点数も多く、そこそこじっくり観て回ったら 3時間位かかりました。 そのため他の予定はほぼ全部潰れてしまったのですが超満足、いい勉強と刺激になりました。 ただ心残りなのが買った図録がちょっと装丁甘そうなので もう一冊位予備に買っておけばよかったなと。 もしまた開催中に機会があればぜひ再訪したいです。

お盆といえば友人宅に宅急便を送ったのですが目的地は福岡なのに何故か途中宮崎や熊本の営業所に回されたりして当日午前中着の予定が夜になってしまいました… この時期は荷物とか危険ですね。

20090808  念願のカキ氷
■現在発売中の電撃PlayStation vol.453付録小冊子『電撃4コマ vol.83』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。

この方が進めるものに外れ無し、な担当の方に以前オススメしていただいて以来ずっと気になっていたカキ氷屋さんに行って来ました! 数年越しの念願だったので本当に嬉しく、予定を〆切カレンダーに書き込むほどの楽しみぶり。 電車を乗り継いでかなり時間のかかる場所だったのですが お付き合い下さった作家の方と担当の方(教えてくださった方とは別の方です)に大感謝です。 少しは仕事の話もしつつ(言い訳)テンションが 上がりまくってしまいました。 本当に素敵なお店で美味しかったです! …でも予習にホームページを見て「これかこれにしよう」と思っていた種類を 何故か選ばなかった自分にがっかり。 欲しいものをそのまま素直に欲しいと理由もないのに何故だか言えず後悔するのは本当に誰も得しない系の駄目だなあと… もう流石に今期中は行けなさそうなので来年以降リベンジしたいです。

20090805  不意に見ると
基本的にホームはヤフーなのですが、数日前トップ広告で不意に絶対少年の絵が載っていて驚きました。 いつもの調子でヤフー→即座にお気に入りアドレスで移動→ 「…あれ?」とページバックで二度見みたいな。 広告は確か配信のアーカイブか何かだったと思うのですが、この時期に絶対少年の絵を見ると何重にもしみじみしてしまいます。 もうかなり前の作品ですが今でも思い入れが強いです。

そんなで嬉しかったのでトップに久々わっくん落書き。 落書き用に買った水性ボールペンの描き心地が良くて余計に楽しかったです。 こういうタッチ(縮小→ブラウザだと 普段と変わらないかもですが)も仕事用に押し上げる事ができるようちょこちょこ修練を頑張りたいです。

20090801 夏の思い出
横浜で花火大会があったので行ってきました。 当日の午後三時位に友人からメールが来て急遽行くことになったため駅に着いた時間は 打上げ開始15分前、当然座れる場所どころか花火が見える場所まで歩いていくのすらままならない混み具合でしたが、でも立ち見でもきれいな花火はしっかり見る事が出来て大満足でした。 帰りはみなとみらい方面へ戻るとまた時間がかかりそうだったので逆に中華街まで歩いて中華食べて帰宅。 エビが美味しかった! これでとりあえず一つは夏の 風物詩的な良い思い出ができました。

…でも「思い出」と打とうとして「重い出」と変換されたこのIMEにがっかり、それを消してもう一度入力したら次は「思いで」でダブルがっかりでした。





'0909← ・→'0907

TOP