'0907← ・→'0905

20090630 前半終了
今年ももう半分終わりですが(日数的には数日ずれてるかもですが判りやすい区分として)、今年は年末〜年度末の繁忙期からそのまま続けて 今まで終始テンパってた記憶しかありません(継続中)。 どの位テンパっているかというと今日やっと定額給付金の 申込書を作成した位。 仕事〆切や速度が必要な書類はどうにかちゃんとこなせていると思うのですが、こういう「余裕が出来たら」系は本当に駄々遅れまくりです。

そんな感じであちこちへの連絡も遅れ&滞り気味で本当に申し訳ありません。 せめて年賀状は出せて良かったと思う次第です(それでも半年前なのですが)。 トップ絵も早く塗らないととは。 いつか大き目の余裕が出来たら沖縄などに行って鬱積したものを全部吐き出したいです。 青い空と海と緑に憧れます。

20090628 怠慢に大迷惑
■現在発売中の電撃PlayStation vol.450付録小冊子『電撃4コマ vol.80』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 今回はうっかり 大きく描き過ぎてしまいました。(主に胸の辺り)

仕事で使う道具と資料をアマゾンで注文したのですが、到着予定日に一日中待っていても全く来ず、結局翌日の午後9時近くまで待つ羽目に。 そしてその佐川の兄ちゃんが何食わぬ顔をして普通に渡してきたので 「昨日届く予定だったと思うのですが」と質問したところ「あの…忘れてました」などという何とも駄目全開な返事。 今回に限らず春に配達担当が 変わってから到着が遅れたりいい加減だったりが続いてイライラしっぱなしです。 買い物ならまだしも仕事先からの資料を遅れられた時とかもうたまりません。 上に苦情までは言いたくないので担当には早く育ってしっかりして欲しいと願うばかり。

20090617 保険と新聞に大迷惑
■講談社青い鳥文庫から『新 妖界ナビ・ルナ(1)-ガラスの指輪-(著:池田美代子)』が発売されました。→  どうぞよろしくお願いします。

去年末辺りから勧誘の電話が増えてきて(主に電話通信関係)、その辺りは非通知番号などを着信拒否することでほぼ対処できていたのですが先月辺りから 新人研修時期のせいか訪問勧誘がやたらと来て猛烈に迷惑。 仕事明けで寝てる時間帯に…というのもありますが、それ以前に一週間連続で来られてもその保険に 加入しようという流れにはならないと思うのですが。 宅急便もあるのでチャイムを無視する訳にはいかず実にイライラ中。

いつの間にかミスドのゴールデンチョコレートがなくなってるのを知ってちょっとショック。 フレンチクルーラー系やフロッキーシュー系は苦手なので 余計に選択肢狭まってきたなあと。 元々ドーナツは数ヶ月に一度食べるかどうか程度なのでそんなに切実ではないのですが、やっぱりしょんぼり。 というか ゴールデンチョッキリンの立場は?

20090612 困った
■現在発売中の電撃PlayStation vol.449付録小冊子『電撃4コマ vol.79』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。

告知ついでに日記を書こうと思いつつも引きこもり修羅場最高潮で全く日記のネタがありません。 「いつか書こう」と 思ったネタがあるはずなのですが、そういうネタは大抵更新する時には忘れている罠。

20090610 幸せ一杯腹パンパン
■電撃文庫より『デュアン・サークII(12)導くもの、導かざるもの〈中〉(著/深沢美潮)』が発売されました。 → 闇魔との戦いもクライマックスに向かいつつ意外なキャラの登場もあったりしています。 どうぞよろしくお願いします。

今日は仕事関係でランチをごちそうになりました。 以前から気になっていたお店で、景観ばっちりなロケーションで いただく食事は楽しく且つどれも美味しく、張り切って朝食ほぼ抜きで臨んだのに夜も全く入らないほどの詰め込みぶりを発揮。 ごちそうさまでした…! こんなに良くしていただけるほど仕事で返せているか不安な面もありますが頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。

20090607 容赦ない監督
今週もまた仕事仕事で引きこもりつつバタバタしてました。
でも友人から「もうすぐ公開終了らしい」と聞いたので週末はちょっとだけ抜け出して『チョコレートファイター』を観てきました! タイトルだけ聞くと スイーツな匂いがしますが『マッハ』『トムヤムクン』の監督作のアクション映画です。 今回は主人公が美少女なのですがそれでも 撮影中リアル怪我上等(実際エンドロール時のNG集では怪我続出してました)の半端ないアクションシーンが圧倒的で脳汁が出まくりました。 ストーリーなんて 飾りです的な潔さも良しです。 とにかくカンフー映画や激しい格闘シーンが好きな方はぜひぜひ。

20090602 いつものことながら
今日は某プロジェクトの同窓会的な飲み会でした。
久々の集まりにワクワクしつつも用意にバタバタしてたり、きっちり道に迷って(しかも一度はあと三軒という所まで来た時点で引き返す) 一人で遅刻という実に始まりから駄目っぽく反省。 でも久々にお店の料理は一品一品美味しく、そして話も楽しくてすごく良い時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました!
…しかしまた久々のお酒に調子にのって要らないことまで話してしまって後から反省へこみ。 いつものことというのがまた格好悪く、自制が 大事だとつくづく思いました。 本当にすみません。

同窓会的ということで今は仕事の繋がりがない方も多いのですが、また何か機会がありました際にはどうぞよろしくお願いします。 そして今も繋がりがある方はこれからも出来る限り頑張りたい気持ちですのでどうぞよろしくお願いします。 頑張らないとー。(セルフ気合入れ)





'0907← ・→'0905
TOP