オレの生態を記録してあります。まぁ、どこのホームページ
も日記はやってるようなので、ね。
兵どもが夢のあと、なんてことにならないようにがんばろ。
トップページへ
過去の日記
2001年分 2002年分
1月分
2月11日
午前中に電車の切符を買って、午後から学校に行って
データの整理等をやって5時頃帰宅。
現在夕方6時だが、帰省の準備が何もできてない(笑)。
ま、なんとかなるでしょー。
帰省中の日記の更新は不定期ということでお願いします。
2月10日
昼頃から学校に行って仕事を少々こなし、夜8時頃帰宅。
家に帰ってからも特に何もせず過ごす。
帰省を思い立つ。よし、あさって帰ろう。
2月9日
ここ2〜3日暖かいので2週間ぶりにバイクを動かしたみた。
ブランクちょっと空いてた割には軽快にエンジン始動!
そのまま泉中央へ行って、お昼を食べて、コジマ電気を冷やかして帰宅。
家に帰ってからはテレビ観ながらダラダラ、マッタリと過ごす。
うわ、こち亀のエンディングがいつの間にかテツandトモに!
「なんだだろ〜」ブレイク寸前!?
2月8日
午後から市民図書館に行って、何冊か本を借りて、ダイエーで買い物してから帰宅。
夕方から少し寝た後、釣りバカとめちゃイケを観ながら夕飯を喰らう。
こんなダラダラした土曜日を過ごすのは久しぶりだぁ。
あまりにもダラダラしすぎてついつい夜更かし、午前3時頃床につく
2月7日
午後から登校して、図書館へ行く。
ちょっと興味のある分野の論文を読んで過ごす。
論文をコピーして、研究室に戻って少しも読んで、8時過ぎに帰宅。
家に帰ってからPCをいじって過ごす。
デスクトップのアイコンをほとんど消してクイックランチャーを入れたり
コマンド1つで起動できるようにしてみた。画面が大分すっきりした上に
アプリケーション動かすのも楽になりそうだ。
う〜ん、自己満足
2月6日
昼頃起床。午後から街に出て、マンガ喫茶でダラダラして、ラーメン食って帰宅。
夜、久々にうたばんを観た。
おぉ、テツandトモが出てるじゃん、とうとうゴールデン進出か?
だんだんメジャーになって来てるなぁ。
なんでだろ〜、なんでだろ〜、なんでだなんでだろ〜
2月5日
午後1時頃起床→昼飯を食う→昼寝→午後5時半再び起床
・・・って寝過ぎじゃん!
今日はもうひたすら家でダラダラ過ごしました。
これだけ昼間寝てても、夜は普通に1時頃に床についちゃうし。
今日はマジで寝すぎだ。
2月4日
11時頃に起きてレポートの誤字、脱字を直してから昼頃登校。
学校でプリントアウトし直して、データの整理をした後、レポート提出!
これで俺の学部生活は終わった・・・。
今日はレポートを出しに来ただけなので5時前には学校を出て
街をブラブラしてから帰宅。
昨日はあんまり寝てないから今日はとことん寝てやる!
2月3日
1コマから計算物理の試験を受ける。試験自体は特に難しいわけでもなかったが
「レポートの件ですが、4年生は成績を早めにつけなければいけないので申し訳ないですが出来れば
明日までに出してください」と教官に言われた・・・明日かよ!(今更ながら三村マサカズ風)
昼頃に先輩たちの修論発表会を見て、夕方からレポートづくりにとりかかる。
午前1時半頃には書き終わったんだけど、ファイルをpdfに変換してプリントアウトしたら
図が印刷されないというトラブル発生!原因究明にちょっと時間がかかった。
結局原因はイラストレーターで図の作り方や画像の保存の仕方が悪かったことだった。
結局学校を出たのが午前3時半で家に着いたのが4時過ぎ。
日が昇る前に就寝、なんだかなぁ。
2月2日
午後から学校で試験勉強とレポート作成。
去年の過去問が手に入ったので早速解いて、再びノートをチェックして
試験勉強の方は終了。
後はレポート書くために論文読んだり、計算結果チェックしたりしてた。
明日は修論発表会らしく、M2の先輩たちが原稿チェックしたり、発表の練習したり
すごい頑張ってた。再来年は我が身か・・・
10時半頃に帰宅して、ラジオ聴きながらダラ〜ンとして過ごす。
2月1日
学校に行って計算物理のレポート&試験勉強。
ノートやプリントも一通りチェックしたし、試験の方は見通しが立ったかな?
あとはレポートをなんとかしなきゃね。
夜12時頃帰宅。テレビを見なかったのでスペースシャトルの大事故を知ることもなく
のん気に床につく、グゥ。