![]() |
|||
NEWS 最新の情報をお知らせします。 2004年5月11日現在 | |||
6月20日発売「アサヒカメラ」に口絵で登場 | |||
|
|||
4月20日発売の「デジタルカメラマガジン」に掲載 | |||
|
|||
2004年3月10日発売月刊ダイバーで昨年受賞したネイチャーズベストの受賞記事が掲載されます。受賞作品とインタビュー 記事で構成されています。是非ご覧下さい。 2004年3月20日発売月刊カメラマン「日本写真の奥義」で地獄谷のニホンザルが掲載されます。 |
|||
|
|||
2004年3月配本のベネッセコーポレーション「おやブック・4年生」4月号から「どうぶつだいすき」が始まります。 | |||
|
|||
2004年1月朝日新聞でNatures Bestの受賞記事が掲載されました。 | |||
|
|||
2004年1月9日よりフロリダマナティーの取材のためクリスタルリバーへ出かけます。帰国は1月23日予定。 | |||
|
|||
JAFメイト誌の表紙を飾った沢山の動物写真のポストカードブックが発売になりました。JAFホームページより購入可能です。 | |||
|
|||
10月21日にワシントンDCにあるスミソニアン自然史博物館においてNatures Best写真コンテストの授賞式が行われ 参加してきました。なお22日より同博物館において写真展が行われています。 |
|||
|
|||
10月20日発売月刊カメラマン誌上でフジTX‐2パノラマカメラのテスト撮影を担当しました。 | |||
|
|||
ベネッセコーポレーションのチャレンジ1年生をご存知ですか?1年生のお子さんをお持ちの方はご存知かもしくは 購読されている方もいるかもしれませんが、10月号でマナティーの物語を掲載します。 タイトルは「動物カメラマン マナティーにあいに行く」です。是非ご覧下さい。 |
|||
|
|||
9月21日から30日までマレーシアへアオウミガメの取材に出かけます。申し訳ありませんが、この間連絡が取れませんので よろしくお願いします。 |
|||
|
|||
アメリカで最も権威のある自然写真フォトコンテスト「Nature’s Best International Photography Awards 2003」 Wildlife部門で最優秀賞を受賞しました。昨年に続き連続入賞でトップの座を獲得しました。 さらにEndangered Species部門(絶滅に瀕する動物)でも最優秀賞を獲得。2部門での最優秀賞です。 Endangered Species部門ではマナティーも入選。合計3点での受賞でした。 このコンテストは世界中のフォトグラファーが出品し、ナショナルジオグラフィック誌などで活躍する写真家も数多く受賞する 権威あるコンテストです。昨年はフジTX-1パノラマで撮影した風景写真が入賞しましたが今年は長野県地獄谷で撮影した ニホンザルの親子でWildlife部門最優秀賞を獲得しました。10月21日からアメリカ・ワシントンにあるスミソニアン博物館にて 写真展が開催されます。その後多くの場所で写真展が開催され幾つかの企業イメージのアップの為に写真が使われる予定。 |
|||
|
|||
全国のセブンイレブンでコンビにお手軽プリント「ピクチャン」のプリント販売を開始しました→チェック | |||
|
|||
JAFMATEの表紙の写真がプリント販売されます。 「屈斜路湖を眺めるシマリス」でブレイクしたJAFMATEの表紙写真の販売が始まります。JAFEMATEのURLをチェック。 |
|||
|
|||
シンフォレストから発売のCD-ROM「森の動物たち」がオンライン発売で購入可能に。→オンラインショッピング |
|||
6月26日発売 ニュートンでミッドウエイ特集が掲載されます。 | |||
|
|||
6月10日発売 ビーパル(小学館)のビーパルギャラリーにてマーシャルのサンゴ礁を特集します。
|
|||
5月20日発売 月刊カメラマン(モーターマガジン社)にて新製品フィルムのテスト撮影とインプレッションの紹介をします。 |
|||
6月上旬より 全国のセブンイレブンのコピー機で福田幸広オリジナルプリントが購入できるようになります。 |
|||
6月上旬より ポストカード夏イメージ6種類がピンナップより発売。 銀座ソニービルなどの大型文具店で購入可能です。 |
|||
![]() 無断転載を禁止します。ここに掲載される全ての作品の著作権は福田幸広に帰属します。 戻る |