TOPOUTIMAGES マナティーツアー 2004現地レポート
2008年募集開始
レポートは2004年ですが毎年開催しています。
参考にして下さい。
問合せ
2004年マナティーツアーを現地レポートします。
どんなメンバーがいてどんな船でどんな風に観察しているのか
徐々に公開します。
1月10日小雨の後曇り 気温12度 風があってかなり寒く感じる。 マナティーは気温が低いほうが多く見ら れます。なぜならマナティーは寒さが苦 手だからです。1年中水温が22度の泉に 避寒のために集まってきます。 |
![]() |
KAZUー2さんの初マナティーです。 オレンジの手袋が光ってます。 デジカメのメモリー全てをあっとい う間に使い果たしてしまいました。 |
マナティーの人気は大変なもので土日と もなると全米からマナティーファンが集ま ってきます。そんな中普段の行いがよい のかまったく人がいないマナティー独り占 め時間が1時間ぐらい続きました。 初日からチョーラッキーでした。 |
![]() |
KAZU−1さん出発前は眠れないほど 興奮したそうです。 あいにくの曇り空でかなりの低温にも 負けず初日からツーショットでマナティ ー三昧です。 |
1月11日 日曜日 晴れ晴れ!気温 最低2度 最高13度 マナティー目撃数30頭
Photo by CANON IXY 320
![]() |
今日はきのうの曇り空から 一変してこれぞフロリダとい うお天気でみんなご機嫌で 出発。 |
![]() |
途中の水路では親子の マナティに遭遇。全身フジ ツボだらかけの珍しい個体。 |
![]() |
本日ツーショットデビュー の聖美ちゃんです。 お日様燦々だったので 2時間半もマナティーと 泳ぎっぱなしでした。 |
||
![]() |
マナティーと泳ぐときの格好です。水温は22度位。気温は晴れた日は12度から20度前後と比較 的暖かいので5mmのツーピースのウエットスーツが一般的。長く水に入りたい人は6.5mmのウエ ットスーツがお勧め。僕は5mmのツーピースです。フードは首のところにベルトがついて苦しくなく脱 着くが容易なものを現地で購入しました。手袋は普通のダイビング用です。 |
![]() |
今日が水中初日のエッちゃん いきなり人懐っこいマナティーと 遭遇。ちゅーしちゃいました。 |
![]() |
ぼくはマナティーに 抱きつかれて、写真が 撮れません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
船の上で快適に過ごす方法。 直射日光が強いので紫外線 対策をしっかりしましょう。 左はやりすぎの例。 着替えテントもあると便利。 お弁当はたっぷり持ってゆき ましょう。 |
![]() |
マナティーツーショット初の 植村さん。太ってウエットス ーツが着られずラッシュガ ードでの挑戦。 Kiyomi ABCチャンは腕を組 んでのツーショット。 |
![]() |
|
![]() |
今日は濃霧のため 港で待機。気温は3 度位。 |
![]() |
|
![]() |
マナティーウオッチングの注意。 マナティーウオッチングには船が必需品です。マナティーがいる エリアでは決められたルールを守らなくてはなりません。マナティ ーは水面付近を泳ぐので船との事故が絶えません。スピード表 示をよく見て船の前には必ずマナティーの確認ができるように人 に立ってもらって進みます。そのスピードはアイドリングで進み波 が立たないほどのスピードです。 |
||