|
||||||
2012年12月26日 | ||||||
![]() 久し振りに“プティパニエ”で開催した“クリスマスパーティー”も兼ねた“忘年会”にて、ザ☆カインズの常見弘士さん、声優の貝原怜奈ちゃん、そしてショッカーO野……、お馴染みの面々と♪ 今年も、ショッカーO野をはじめ、仲間たちに支えられ、楽しくイベントなどに参加させてもらいました。そのおかげで、多くの方と知り合う事ができ、感謝しております。来年も、楽しい年でありますように、私にも、皆さんにとっても。 ~~~~~~~~○~~~~~~~~ 仕事から帰ったら、平山亨プロデューサーから、本が届けられていた。『泣き虫プロデューサーの遺言状~TVヒーローと歩んだ50年~』という題名である。出生から、入院中の現在まで、赤裸々につづられている。こう言っては怒られるかもしれないが、やはり、東映に入社してからの話が面白い。映画の助監督、監督を経て、テレビ部へ。そしてプロデューサーとなる。最初の作品は『悪魔くん』。この後、次々と作品を手がける。私と出会ったのは、もちろん『赤影』である。その後もずっと縁が続いています。今も……。 この本を読んで、平山さんが、どれだけ、子供たちの事を考えているか思い知らされた。この人がいなければ『ライダー』も『戦隊物』も誕生していない。 数多く作品のエピソードが書かれている。そのどれもが、私の心をワクワクさせてくれる。懐かしい名前がいっぱい出て来る。ショッカーO野、私の名前(恥ずかしながら)も出て来る。とにかく、素晴らしい本です。 ただ、『遺言状』はいけません。まだまだ、活躍してもらわなければならないのだから。 ~~~~~~~~○~~~~~~~~○~~~~~~~~○~~~~~~~~ メッセージも、今年最後になりました。皆さんには、本当に感謝しています。また来年も、皆さんの声を聞かせて下さい。お願いします。 それでは 皆さん、良いお年を。 |
||||||
TOPへ |